1read 100read
2012年6月無線361: HFで一番哀れな24MHzを救え! (361) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JARLを強制的に潰そう (440)
【8J】記念局について語ろう【8N】 (323)
【RJ580D】ナショナル合法CB無線総合スレPart2 (815)
■第二級陸上特殊無線技士■ (498)
バーテックススタンダードと八重洲を切るゼ! (503)
JF1B○Mオーバーパワー疑惑 (708)

HFで一番哀れな24MHzを救え!


1 :07/06/20 〜 最終レス :12/05/26
7MHzに次ぐ人気の21MHz、FM・AMでマターリの28MHzに挟まれ、
Esで国内が開けても静まり返ったバンド、それが24MHz。
3尼、4尼でも運用できるのにノイズだけが聞こえるバンド、24MHz。
さぁ、君も24MHzにQRVしよう!
CQ12m、どうぞ〜!!

2 :
2だ〜〜〜

3 :
俺よく聞いてるけどなぁ、海外もよく入ってる
今は亡くなった御方だけどJY1と交信したのもこのバンドだったかな、、、
俺は好きなバンドだよ

4 :
N8Sと交信したのはこのバンド
DXでもパイルになりにくいので大好き

5 :
そろそろWARCバンドもコンテストに解放して欲しいな

6 :
>>5
俺はWARCバンドをコンテストに開放することに反対だな

7 :
俺も反対する
いつ何時、海外から弱い電波飛んでくるか分らないし
18も好きだが、ど真ん中でチャイナが放送しているし・・・
おまけ的アンテナではなく、モノバンダーなどを上げると結構海外聞こえるんで楽しいよ

8 :
14、21で負け組の貧乏人がほざいております。

9 :
俺良くモービルで使ってますよ。混んでないし快適そのもの。
この間はIK2とホイップでつながり感動した。

10 :
>>8
ばーか、そのバンドは既に用済み。たまに外国のおっさんと技術的なことや新製品のリグに関してラグチューするぐらい。以外用無し。
何度もペディ行ってる局追っ掛けてため息ついとれやボケがっ!
それにしても>>1よ、あんたはどれだけ12mBandに熱き想いを持ってんだ?
とりあえず盛り上げたいなら手助けしまっせー
アンテナもモノあげてるから。
以外と外付けATUでもマッO取りづらいバンドってこともあるからね。
しかし、このバンドは以外な局がCQ出して空振りもよく聞く。パッと出て反応なけりゃすぐQRTも多い。ワッチが基本かもしれんな、このバンドは。
知ってる奴は知ってる。知らない奴は損?してるだけ?w

11 :
やはりアンテナの基本はモノバンドですよね。18メガ同様に結構楽しいっすよ。

12 :
このバンドは地域差が露骨に表れるし結構むずいよ
巣キャッ他−も100wのパワ−だと弱いし
QSBが激しい気がする。

13 :
>>11 >>12
確かにおっしゃるとおり。でも結構24メガのこと知ってる人居てそうですね。
よくアクティブに出てる局は数局いますが、
やはり>>11>>12の両氏のおっしゃるとおりコンディションの安定性重視の方は向いてないかも。
でもたまに驚きの局と交信できますからね、海外の局は結構このバンドに拘ってる局もいます。
こういったバンドにトライするのもアマチュアの醍醐味かなって思ってるんですが・・・
やっぱ日本じゃ閑古鳥バンドかな・・
クラスタにもぅぷ少ないですよね?、だからこそ逆手に取って珍局ゲットもありえるバンドなんだけど。
やっぱ24のモノバンドは費用対効果の側面からみても各局さんは手出しにくいだろうなぁ。。
あの他スレで話題なってたDUの局もよく出てましたねw私は交信しませんでしたが・・w
オペレートはしっかりしてる方だと思いますが、喋り方がなんとも・・
ま、こんな感じだけど>>1さんスレ長生きさせてよー!

14 :
6mDXと同じで太陽光が当たっている伝播中心だし
時差が最大のネックだな。
12:00JSTにZS6のび遺恨がきこえても
相手がいないとマスタ−ベ−ションだもんな

15 :
>>14氏様
時差、これもネックですよね。
でもモノバンドあげていれば冬の夜中でもヨーロッパあたり入ってくることも。。。ありますよね?
24でZS6は無いです私は。スワジランドとは交信したことあったかな。。。ブルキナファソとあとジブチだったかな・・もあります。
バケーションで来てるヨーロッパ(特にドイツ人)はよくオセアニアの島からCQ出してても、マスターベーション→ションボリ→QRTもよくあったし、冬場ですけどね。
うーん、なんか極めたいバンドですけど、隠れ家的なバンドにしといたほうがいいかなw
DXペディやら無闇やたらに追っ掛けてるのは7、10(ちょっとマッタリでお気に入りだけど)、あと14、18、21は当たり前過ぎてやる気ならんですね。
えっと誰だっけ毎日ブログ書いてるあの御方、18だっけ?14だっけ?7メガも?
パイルのスプリット探すことに夢中になって毎日ブログ書いてる奴も居るし。。そんだけの設備突っ込めば届いて当然、速攻帰宅→即ゲット!なんぞ抜かすし、あんなの興味ねえわ、パソにも弱そうだしあの御方。届いて当たり前を何抜かすかって感じ。
てか、ワタクシ、言葉悪いけれども20代若造。
先輩方、24メガにもっと根性入れてくださーい!寝ます!

16 :
ヨーロッパの局がCQ出してても誰も応答しないなんて事多いねこの
バンドは。
21が好調な時は24も覗くけどそういう時が本当に多い。
国内が開けると楽しいよ。誰も聴いてないから貸切状態。
50メガのDX版といった所かな。

17 :
ノイズ系も少なくて好きなバンドだな

18 :
>>10
固定でアンテナは揚げていない。
前に、移動用のラディックスのHB9CVを使ってJD1から30分ぐらい
CQ出した事はあるけど、何の応答もなかった。
その時は、29FMや28SSBが結構安定して聞こえていたので、
いけるかも?と思って出たのだが結果は...orz
意外と勿体無いバンドなんだよね。
固定では設置のスペースに問題があるので、とりあえずサガ電子の
24MHzツェップでも張ろうかな。

19 :
最近の傾向は国内外問わず
クラスタ−だのみの擬士(通信士)だから応答無いかも
無理やり他のバンドのアンテナにのせて出てくるから
DPやGPより弱いんで拾うのに困る。
他のバンドで、CQ出してチン局呼んできた時
円光おねがいしま-すって頼むといいかもしれんね。
CQだしたもんの特権じゃし。

20 :
24はいいバンドだな
そのうちサイクル24が立ち上がってくるけれど、これが
さほど上がらないそうだ
従って、DXに最適の周波数は28ではなく24になる機会
が多くなる
ただ、知る人ぞ知るDXバンドとしてあまり混雑しない状態
が続いてくれるほうがいいから宣伝はやめよう
尾瀬の人ごみに辟易して、あまり人の訪れない静かな山を
登る心境だろうか

21 :
確かに金で買える3尼をつくり
18mhzを混雑させたと考えれば
静かに見守った邦がいいな

22 :
>>18
ラディックス、アパマン用にもってこいのメーカーのイメージあるけどオレも一本持ってる。24じゃないけど。
多少小細工したら面白いかもよ?
ツェップはアマチュアらしいね、なんとなく。水平、傾斜?どちらかわからんですが色々試してがんばって下さい。
>>20さんのいうとおりで、あまり騒がしくしないほうがいいのかな・・
他のバンド聞いてたら、
「何こいつら生き急いで呼び倒してんだよ!ジジィ連中・・」と思うことしばしば。
こいつらが24に来て群がって呼ぶこと考えるだけでゾッとする。
>>21さんの言ってる18メガは一昔前はマッタリしてたのにね、、、
私のローカルによくクラスタやらオーバーパワーで時折叩かれてる30後半のオッサン?(ブログあり)がいるんだけど、
この御方30m,20m,明らかに法逸脱、ダメw、18メガはモロオーバーパワー.何も言えんわw)、指定も無視w、もちろん高調波出しまくり・・
一応ご近所さんだからねぇ、、、この人出てる時はリグに火は入れないw
張り合ったら逆に恨まれそうだしw
こんな輩どもが24に来てマッタリとDXやら国内やら開けてる時にガチャガチャやられちゃたまらんわwww
>>1さん、どないしますか?一応sage進行推奨しますねw

23 :
まさかxx3xxH じゃないよな

24 :
TT*で正解

25 :
やっぱり

26 :
ご愁傷様>>22

27 :
>>23 >>24 >>25
ちょっと笑ったけど俺の言ってる局はもうちょい地域が違う。エリアでなく地域なw
もうたまんねえんだわコイツwあからさまに出てるのに普通に無線やってるからね、迷惑だけどね。
>>26さん、ちょい意味ワカンネだけど、、俺捜しをしてんの???
ふっつーに無理!
スレの流れよく嫁や、ジジィ!160mでもやっとけ

28 :
24MHzはかわいそうなバンドなのですか?

29 :
皆さんはどのようなアンテナを使っているのですか?
私は、RADIXの2ELEをベランダに物干し竿で上げています。
よく折れる。
高さ7メ−タ−位かな。釣竿にそわせた垂直DP(24専用)と
切り替えて運用してますが。

30 :
>12
クリエイト830Vです。
見てると24も楽しそうですね。
聞こえなくてもしくは、18→21→・・・
と聞いていくので途中で引っかかってしまいます。
なので24での交信実績無いのですが^^;

31 :
3エレ八木です。

32 :
出てる局数少ないけど、Es開けてる。

33 :
7,8エリアは聞こえてるよ。@5

34 :
よく開いてますね...

35 :
開いていてもアンテナがないので、ヲチだけとはキツイ。

36 :
国内、国外開いても同じ局ばかり
2回目呼んで交信してもすぐ73
つまらなくなってきたな
と想う今日この頃

37 :
会話を楽しまなければそうなってしまうな

38 :
若い香具師だけかとおもたが
爺も会話をしたがらなくなってきたな、最近。
アマチュアは会話が基本だからな。

39 :
>会話を楽しまなければそうなってしまうな
その通り
だが、コンディションが持たないんだよな。近場は
orz...

40 :
>>37
6エリア⇔8エリアぐらいの距離ならラグチューできるかもしれんが、
隣のエリア同士じゃコンディションが持たない。
会話は、7MHzあるいはEcholink、WiRESでお楽しみください、
になっちまうんだよな。

41 :
ヒント:スキャッター

42 :
ま、コンディションに左右されるのはどのバンドでも一緒。でも24はちょっと違う。このバンドのコンディションに左右されこき使われないように、24の特徴を把握しないと楽しめませんぜOM方

43 :
>>41
5得れに1KWなら18時間はラグ中できるよ

44 :
不安定なコンディションでのQSO また聞こえたら話したいな...という楽しみ方もアリでは...?

45 :
VP8THU,GEOも訳わからん時間に聞こえてたな

46 :
44です...>45さん お互いハイバンド好きですね...

47 :
44,46さんへ>>
はい、好きです。
最近のPediは24メガを後回しにする傾向がありますね
28はセオリ−として上のバンドからQRVするのですが。。。

48 :
44です そうですよね...18は安定してるんで数をこなし、21に上がり様子みて、28に上がる...まぁ、24で待ってるんですが...

49 :
最近、聞けない状態なんだが、このバンドどうなの?

50 :
50MHzじゃ使い物にならないFT−2000をこのバンド用に使ってます。
SSBにおいては結構いいかも・・・

51 :
Eスポ出ないとこのバンドも静かだな。

52 :
毎日毎日ノイズばかりのこのバンドをワッチし続けて
います
いつか、バンド中Dx局で埋まることを夢見ながら

53 :
もう少しでこのバンド生き返るぞ

54 :
・・・ぽへ(・A・)。

55 :
VR2の国際ビーコンが時々、21MHzより強く入感する。
何でだろう?

56 :
24MHzは哀れぢゃないやい
みにくいあひるの子で、太陽の恵みにより
白鳥になる

57 :
香港の国際ビーコン聞いていて、同じ香港の21MHzビーコンより強くなる時あるな。
もしかしたら、以外と面白いバンドかも?

58 :
サンスポットが上がると、北米やカリブが、簡単な
アンテナとローパワーで簡単にできる
28にも似ているが、今の28はビッグアンテナとハイパワー
がひしめいているのでそれほど面白くない
多分、24は最後の珠玉のバンドだ

59 :

http://tgc.jp-au.net/rollcall-summary2007.html

60 :
>>59のようなURL貼るやつはキモ杉。

61 :
>>58
WARCバンドにはほとんど出たことがない俺には目からウロコだ。

62 :
3B9Cが出たようだが、やった奴はいるか?

63 :
3B7Cならやった

64 :
24の3B7C今日は良く入っていた
本当は開けているのだが、出ている局数が
少ないせいで死んでいるように見えるんだな

65 :
なぜ24はかわいそうなバンドなんですか

66 :
○| ̄|_  下手こいた〜
    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃
  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 今日はきこえるよ〜〜〜〜♪
  <|
 ヽ○ だけどもだっけっど♪
  |>
  ((
 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!
  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
チントンシャンテントン♪
チントンシャンテントン♪

67 :

http://543.teacup.com/tgc/bbs
>笑える!

68 :
保守age。
最低期のうちに24MHzのswiss quadでも作ろうかなぁ。
ガンママッチは嫌なんで、同調させたらコイルとコンデンサーでインピーダンス合わせるヨ。
でも、一辺3mってorz

69 :
局免みらた24MHzねーw
多分、記入漏れだったんだなw
まったく使わないからいいけどw

70 :
YV4GD-@ 14190.0 JA4FHE 2345 03 Nov
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=F&OX=AT+&MA=JA4FHE&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0000717571&styleNumber=50

71 :
>>69
漏れもやらかしたことがある。
気が付いたら14MHzねーw
おかげで3.5、7、21、28で100Wという
変な免許情報を晒してしまったww
そのときはWARCバンドにでれるリグもってなかった。
いまはある。
24誰もいないけど24が一番すき。

72 :
1stQSOが24だった俺
今でも24専用の八木を上げている
10/14/24ばっか出ているんで変人扱いされるけどね
7なんてCBみたいだし出る気が失せる

73 :
24って、いつも、ごーごーノイズばかりのバンドでしょ

74 :
来年の春、新生24メガが芽を出す

75 :
来年春から俺が24に徹してCQ出しつづける
24の星になるぞ

76 :
>75
付き合うぞ

77 :
>>76
ありがと

78 :
俺も付き合うぞ。

79 :
>>78
ありがと

80 :
24はほほえましいバンドになりそうだな

81 :
12mでロールコール(ネット)したいな。

82 :
預言
2008年 24メガDXにレビュー
2009年 24メガがDXの中堅バンドに
2010年 24メガがDXの花形バンドに
2011年 24メガがDXの黄金バンドに
2012年 24メガがDXのダイヤモンドバンドに
2013年 24メガがDXのサブバンドに
2014年 24メガが平凡なバンドに
2015年 24メガがDXの落ちこぼれバンドに
2017年 24メガがHFで一番哀れなバンドに

83 :
そろそろ24用のビームでも上げるか

84 :
サイクル24は24メガのサイクルだ
期待しようぜ

85 :
24でお薦めアンテナあったら教えてください

86 :

ビームと言いたいが・・
ATUで、バーティカル(竿系)かDPor刄求[プ
ATUならWARCバンドもなんのその、下から上までどーぞ^^; 

87 :
>>85
移動運用するなら、サガのツェップ
ちょっと、その辺の木に引っ掛けておけばおk!!
撤収も楽々

88 :
すいません24MHZは4アマに許された国際バンドです。
3アマ以上の上級者はご遠慮下さいませ。

89 :
まだ機は熟していないな

90 :
機が熟してからもいいが、勇み足程度が面白い
SFIも90くらいに急上昇している
一時的なピークなのかもしれんが、まあ
春遠からじ というところかのう

91 :
釣り竿どこでもアンテナ!

92 :
JD1から24に出たいんですが....。

93 :
>>92
ガンバレ!!
応援する。

94 :
TS-660あんだけど使ってネ('A`)
あったかくなったらこれで24に出てみるか。

95 :
今日は29MHzでホニャラが聞こえたから24MHzを聞いてみたんだが、
誰もいなかった...orz

96 :
>94
TS-660とは、珍品ですね

97 :
糞課長村瀬をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞課長村瀬のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
村瀬48なのに24の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞課長村瀬wwwww
糞課長村瀬って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物課長村瀬オメガワロスwwwwwwwwwww

98 :
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
4アマキロワッターのDKA
ttp://www.roar-j.jp/index.html
日本ロータリーハムクラブ
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト
CQ誌2002年1月号のドクター(DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。
2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。
6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなった。
4アマ`ワッターが無線局運営委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!DKAは廃局しろ!
wikipediaの心当たりのある項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師!
(日本語版は書き換えるが英語版には手出しできず)
金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。
コピペを気にしてか、研究所ホムペの出演欄は日時がデタラメだったり出演する当日更新だったり、びびっているんだんな。
日時間違いについては謝罪も何もないし。
コピペ野郎を欺くために、大勢の視聴者を裏切り敵に回したことになる。
自称博士が所長をつとめる日本音響研究所 ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/japaco/
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目38番7号  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-337 MAIL:info2008@onkyo-lab.com

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大暴落 ヤフオク無線機 転売屋撃沈 (207)
【アングラ】CBショップ自慢 (653)
新デジタル警察無線 5系 (703)
ダミ声・・・ (586)
2009年3月7MHZ 拡張! バンドプランを語ろう!!2 (594)
CQ誌ウォッO・第27号◆ (923)
--log9.info------------------
【Xbox360】ゲームオンデマンド 8配信目【GoD】 (931)
GTA4 【正しい遊び方】 (462)
【PS3】PlayStation Home 336号室 (810)
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #256 (1001)
SIREN(サイレン)総合Part131 (407)
アンチャーテッドマルチプレイ晒しスレ 13フキオ (889)
ドラゴンズドグマ ウルドラ報告スレ (XBOX) 2代目 (971)
【暗黒の】麻雀格闘倶楽部Wii 8【黒曜牌】 (637)
Blades of Time ブレイズ オブ タイム part2 (627)
【Wii】斬撃のREGINLEIV 93撃目【レギンレイヴ】 (425)
Call of Duty:Black Ops2 part6【CoD:BO2】 (599)
【風ノ旅ビト/Flowery】thatgamecompany総合 Part15 (497)
【MH3】モンスターハンター3(トライ)part228【Wii】 (566)
積みゲーを語るスレ 32段目 (713)
THE お姉チャンバラ総合 74連絶 (497)
428 〜封鎖された渋谷で〜 47時間目 (601)
--log55.com------------------
iPhone7/7 Plus Part 58
Apple TVについて語ろう★37
iPad [第6世代] Part17
Apple Pay 49
Apple Watch 総合アプリスレ 9
iPhone X Part64
iPhone XS/XS MAX Part51
AirPods 48