1read 100read
2012年6月無線98: KENWOOD TS-990を語るスレ 2 (691) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[an error occurred while processing this directive]

KENWOOD TS-990を語るスレ 2


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/06/17
続きをWEBで!

2 :
オカダさん、悔い改めよ

3 :

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■情報ない.     .  |
 |   ■更新ない.    .   |
 |   ■おもしろくない    .|
 |   あるのは自慢だけ…  |
 |___________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  該当者は直ちにブログを閉鎖せよ!

4 :

. .
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.             |
 |   ■スキルない           |
 |   ■TPOを考えない.       |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
.         ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!

5 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

6 :
正真正銘そのとおりですよ

7 :

Jm弐 岡田さん・・・ イケメンですね
 

8 :
左半分と右半分に分かれ過ぎだ。周波数を確認しながら
AF-VOL探すのにどんだけ顔動かさないと..。
RIT使うときなんかどんだけ上向かないと..。

9 :
ま、それは慣れるよ多分

10 :
いや、慣れない。

11 :
とにかくバランスが悪い 新人営業マンによるデザインか ?

12 :
なんか不細工だよな。

13 :
>>12
3.553 の岡田さんの方がずっと素敵です
FTDX3000 をサブ機で購入します

14 :
液晶の右と下の矢印部分ってボタンじゃなかったのか!!!

15 :
メインダイアルの位置がビミョーだ。
いっそ、ワイヤレスでどこにでも置ければ良いのに。

16 :
各局汚蚊駄さんの応援有難うございます。
でもコールサインはね
正真正銘の個人情報ですよ

17 :
FT3000てFT900を思い出させるな。

18 :
>>16
3.553 メガサイクルの岡田さんの方がずっと素敵です
FTDX3000 をサブ機で購入します

19 :
FTDX3000 をポータブル用として購入します

20 :
凡才達にはこのデザインのよさ、機能性について理解できない。

21 :
前スレ
KENWOOD TS-990を語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1334978263/

22 :
>>17
FT900は良かった。50Wと100Wの切り替えスイッチがあって、技適でどちらにでも
使えましたね。

23 :
ああ、よかったね。
あれに50MHzが入っていれば手放さなかったんだがな....

24 :
>>23
まったく同じ理由で売りました。
移動運用でコンテストに参加するに持っていたのですが、50MHzを別に持っていくのが面倒で
買い換えてしまいましT。

25 :
真面目な話、もうTS990が出たら買うことにしました。
とはいっても、きっと最初はマイナーな問題があると思うので、半年待つけど。
ハーレーとIC-7700を売却して工面することにして、さっき家内のOKをもらいました。
何しろ両方共、家内からのプレゼントだったんでw
IC-PW1、VL-1000とのインターフェース内臓・・・・・・なんてことはないんだろうなぁ。

26 :
内臓じゃなくて内蔵でした。内臓だったら気味悪いね。ごめん

27 :
2ch では内臓で良いのに・・・ 帝政不要でつ
(奥さんからのプレゼを売り払うなんて・・ 許せぬ)

28 :
>>25
うわ ウラヤマシス。号泣+40dB〜〜\(◎o◎)/!
 

29 :
>何しろ両方共、家内からのプレゼントだったんでw
なんだいこいつ、ガキ?
ガワは大人でも中身は完全にガキ
奥さんが母親の代わりもしてくれて良かったね坊主

30 :
>>29
やかましわ

31 :
風俗勤?

32 :
何だか楽しそう。
釣るほうも釣られるほうも。

33 :
それもこれもTS990が楽しいリグだから

34 :
よかったじゃん買ってくれるの許してもらえて
買ってもらった乗り物と無線機のおもちゃを売るから
あたらしいおもちゃ買うのを許してもらえて大満足なんでしょボク?
子供は飽きたおもちゃは投げ出してどんどん変えるのが子供だしね

35 :
早く発売されないかな

36 :
真面目な事書けば・・
DSPを使った無線機はDSPのソフトの出来次第で無線機としての評価が決まるので
見かけ/デザイン、ツマミがどうだのパクリがどうの、価格だけで騒いでるのが
なんと滑稽なことよ
まあしかし実際にモノが出てみなけりゃ解らんが
ママに買うのを許して貰えてクンは、眺めて触ってとにかく送受出来れば大満足なんだろうが
あ、いや、買うだけで大満足か
買うこと、手に入れること、所有欲を満足させることが目的

37 :
2012年冬に全世界で発売予定
先は長いよな

38 :
テクニシャンな不細工嫁になりそうだから困ってるんだってばよ

39 :
>>36
どんなに DSP 精嚢 が良くでも外見が不細工ではの〜

40 :
>DSPのソフトの出来次第で無線機としての評価が決まる
そういうものなの?ハードウェア的な部分はなんでもいいの?
最近復活したばかりで、古いアナログ機しかもってないからわからんのよ
DSPの機械触ったことがない

41 :
>>38
相手してくれるだけ幸せと思え

42 :
買えない貧乏人の僻みが凄いなw

43 :
DSP機といえども、その半分以上ははアナログ的要素、つまり電源の容量がじゅうぶんか、
使用したスイッチ類の耐久性はあるか、回路実装技術、ハンダ付け技術、個別部品の良し悪しなどで決まる。
こんどの990はいったいいくつの素子で構成されているのか。300石、200ダイオード、使用 ICが100個以上か
日本製とドイツ製以外ではとうてい考えられないレベル

44 :
買えるけど買わなーい。無駄遣いは貧乏人のすること。
FT-DX3000買いまーす。

45 :
使用するアクティブ素子数はいったいどこまで増加するのか、たとえばTSー950で300個とする
TS−990ではその数倍になるのか、またはDSP技術のその後の進歩により、同じ程度または減少?
教えて下さい。だれかエロイ人

46 :
TS990はそのネーミングから見てケンウッドの最終最高級機
と考えられる。
これはぜひ買っておきたい

47 :
TS-999 もあるぞ

48 :
はっはっは。
妻の了承っていうのはね、別にマザコンだからじゃないんだよ。プレゼントをしたものを
売られてしまうのはあまり気分の良いことじゃないでしょう。でも、そのプレゼントが形
を変えるだけということで、お互いに納得すればそうじゃない。
馬鹿馬鹿しいような手順だけど、こういうのは大事なことだと思うんですけどね。わから
ない人にはわからないかなw
>>36 さんがDSP云々を説いておられるが、世の中そんなに聞こえるか聞こえないかのギリ
ギリの世界にばかり関心がある人ばかりではないのですよ。例えばQRP大嫌いというひとが
いるでしょう。ああいう人は、そんな信号はもともと聞きたくないのですよ。
どうやらあなたは雑音の中から浮かぶ微妙な信号にこだわりがあるようだ。それはそれで
すばらしいですよ。しかし、私はTS-590で聞こえる信号が聞こえればそこは一向にかまわ
ない。
ご自分の価値観こそが正しいのはご自分に関してのみだということをまだ知らなくても良い
年齢の方であればいいのですが。

49 :
>>44
カワイソス、あのインドネシアの国民車のインパネを思わせるダサダサのデザインで我慢すると
おっしゃるのですか、カワイソス

50 :
>>49
アホ !

51 :
あーあ、デザインとか粋と美術が判る日本人でよかった。

52 :
>>50
スイマセーーーーン。八重洲社のインパネでした。インドネシアどころでは
ありませんでした

53 :
>>48
そうです。その通り。DSP機がいいか、優秀なアナログ機がいいか この件だって
はっきりした結論がまだ、出ていないませんよね。

54 :
各局、ひとつご教授下さい。
 「 DSP機がいいか、優秀なアナログ高級機がいいか 」
アマチュア無線界においてこの結論が出ているのでしょうか。どうしても
この命題に突き当たります。

55 :
とっくに出てますよw

56 :
出ていないませんよね→→まだ、出てないだろ、ボケッ

57 :
>>55
やはりDSP機がいいんっすか?

58 :
弱い信号が消失する受信機なんて使う気する?

59 :
>>58
DSP機が消失するんですか、すいません、ここ15年ほどQRTしていてそこが
輪かりません。

60 :
DSP機が消失するんですか、YOUTUBEでそれらしき例を見ることがあります。
もしアナログ機がいいとすると、TS-940あたりのオークション価格が上昇するとーーーー

61 :
>>60
そうです・・ DSP機が消失します、大変なことです

62 :
>>61
感謝。そうなんすか

63 :
そうです

64 :
コンピュータウィルスが人間に感染するのと似ています。

65 :
>>59
簡単にいえばDSP機はコンピューターでシグナルとノイズをわけ、ノイズを消してシグナルだけ
を拾おうとします。つまり、コンピューターがシグナルと判断できずにノイズ扱いすると消えます。
特にCWのように単純な信号で極めて弱い(弱い程度ではなく、極めて弱いです)シグナルはこの危
険性が高くなります。
つまり、ノイズの状態、シグナルの状態によるので、単に「弱いシグナルは」という単純な条件で
は語れません。
逆に、アナログでは了解できない信号がDSP機だと了解可能である場合もあります。しかし、もっぱ
らアナログで了解でき、DSPで了解できなかった例だけが取り上げられて騒がれる傾向にあります。
それは新しいものがダメだという意外性のほうが話しとしては面白いからでしょう。
弱い信号については以上の通り。便利さで言えばDSPでしょう。あとはお好み。
それから、DSPはコンピューターですからどんどん性能は上がっていくでしょう。

66 :
>>65
詳細に有難うございます。総合的に判断していきたいと思います。常に弱い信号が消える、という様な
信号レベルだけではなく、電波は常に激しく変動していますから。あと混変調、感度、信頼性その他を
考えて判断していこうと思います。

67 :
http://www.youtube.com/watch?v=c4xRsmkTkgg&feature=related

68 :
DSPのアマ機の消費電力はどうなのか調べてみようかと。
DSPラジオが電池バカ食いでアナログ機に戻したもので。

69 :
>>40
ソフトで性能の半分が決まる。考えてみろ、信号を処理するDSPって言ってみりゃマイコンだぞ。
ソフトの出来がどれだけ大きいか想像が付くだろうが。

70 :
TS-990の中にはPC-8001が入っているんでつね。
それともTK-80でつか?、高性能でつね。

71 :
>>54
外来ノイズがほとんど無いような環境であれば一昔前の高級アナログ機は優位。
確かに、弱い信号が比較的聴き取りやすいと思います。
市街地などノイズが多い環境ならアナログ機では聞こえませんので必然的にDSP。
DSPならではのNBやNRの効き、連続可変フィルターは魅力的です。
アナログ機の古さはトラブルの多さにつながりますから、いろいろな面を見て
総合的に判断するわけです。ご自身が何を重視するのか、何を避けたいのか
によって大きく分かれるところだと思いますが。

72 :
>>71
極めて適当なお話ですね。
まさにその通りだと思います。
まだ、アナログのリグも小さいものでは存在しましたね。VSの移動機とか。

73 :
そんなもん、アナログ基本性能の良いところに良く出来たDSPつけるのが一番だ

74 :
アナログの手を抜いたところにDSPで誤魔化してカタログを飾り立てるのが、
いまどきというか少し前の風潮だな。
性能と機能の違いをわかっとらん。

75 :
やりたいことが出来るか
コストと機能は大切ですよ、FT2000は世界中でベストセラー

76 :
ホットモックなので、もちろん受信音は出ません。
背面パネルは、開発途中なので公開出来ません。
スペアナ周りも含めて、他社のパクリではありません。
KenwoodTS990S_Dayton2012.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=FT3UlV1tFNA&feature=related
デイトンも爺ばかりだな。

77 :
性能はともかくデザインはIC-7800が一番好き。
Kenwoodも昔はデザイン良かったのに..。

78 :
>>74
具体的にアナログのどの部分の手を抜いているんですか?

79 :
>>78
フィルター。
あと、ADCのそんなに広くないダイナミックレンジに、2ndIFのまた
落としきってない信号を広帯域で入力して、デジタルで無理やり
見かけ上落としたりしてるところ。
990のこと言ってるんじゃないから念のため。
少し前の安物IFDSP機な。

80 :
カタログの受信感度がIF段におけるものなのか、後段のAF回路を通した
「自分の耳での聞きやすさ」とカタログスペックの受信感度は大きく違
う気がします。AF回路の善し悪しも大事ですね。このあたりは、やはり
ケンウッドが上手いのかな...個人の好み、でしょうか?

81 :
>簡単にいえばDSP機はコンピューターでシグナルとノイズをわけ、ノイズを消してシグナルだけ
>を拾おうとします。つまり、コンピューターがシグナルと判断できずにノイズ扱いすると消えます。
DSPのことを何も解ってないアホ
こういう手合いはCDはデジタルだからアナログのレコードに劣るという輩と同じ
実にステレオタイプな輩
>>71
のようなのも実に典型的なアナログ機とDSP機に対するステレオタイプ論
DSPというのはソフト次第でどうにでもなる
仮に従来DSP機がそうだったとしてもTS-990もDSP機だからといっても同様だとは限らない
実際にブツが出てみないと解らないのがDSP機
中身の処理ソフト次第であるから
PCやマイコン(MCU)と同じ
ソフト次第でピンにもキリにもなる
アナログ機のような機構と回路だけで決まってしまうものと訳が違う
繰り返しになるがTS-990は実際にモノが出てみないと評価はくだせん
DSP機だから云々論は実に滑稽そのもの

82 :
で出来たらガッカリかも知れないんだなw

83 :
>>81
そうなんすか、有難う御座います。発売前の今の状態では評価は下せないという事ですね。
いや、様々な意見があり、メーカー技術者と思われる方、ネトウヨ、壷うり・統一協会、トリオと井上
と八重洲の工作員が出没するほか、アカ脾新聞の勧誘員でしょうか、てきとうに突っ込みを入れて
きますもんね。その中で貴方の
 「 今の状態では評価は下せない 」
を拝見し、その通りだと感じました。感謝。

84 :
>>81
後学までに、
>簡単にいえばDSP機はコンピューターでシグナルとノイズをわけ、ノイズを消してシグナルだけ
>を拾おうとします。つまり、コンピューターがシグナルと判断できずにノイズ扱いすると消えます。
のどこが誤りであるかご指摘いただければ幸いです。

85 :
DSPの前にA/Dコンバータの話をするべき。

86 :
>>81
おまえ、ソフト実装もろくにやったことないだろ。
わかったようなことを抜かしやがって。
今時、ソフトだけでそこまで変わるのは、よほどトロい実装をしたときだけだよ。
しかも、国産メーカーのDSPは、全部OEMで同じだったりするからな。
無線機に関わらず、デバイスメーカーのサンプルに乗ってるバグまで、
みんな同じように作り込んでることもままある。
アナログ機にしても、機構と回路だけで決まるだと?回路が全く同じでも、AWや
実装で全然別物だわ。

87 :
うわーーあ、モノホンのデジタル技術者出てきた。どれも正しくもあり
ワケワカメーーー当局のアナログ脳では   号泣+40dB〜〜\(◎o◎)/!

88 :
>>70
MZ-80Kでつ。

89 :
ちがうよ、TORONだよ。国産のトロン

90 :
ソフトだけでそこまで変わるのは、よほどトロい実装をしたとき ???
ソフトの実装で性能が違うのですか?
設計思想は同じでも、ロジック、コードがとろい、バグがあると言うことですか?
A/Dコンバータはわかりますが、論理の実装でも性能差があるのですか?

91 :
>>81
後学までに、
>簡単にいえばDSP機はコンピューターでシグナルとノイズをわけ、ノイズを消してシグナルだけ
>を拾おうとします。つまり、コンピューターがシグナルと判断できずにノイズ扱いすると消えます。
のどこが誤りであるかご指摘いただければ幸いです。

92 :
>>81
半分正しいが半分間違っている。ソフト次第というのは実に正しい。だがソフトではハードの限界は
超えられないのも事実。極端な話8086にWindows7はいくらソフトを工夫しても乗らない。
つまりDSPのデバイスを見ればある程度の限界は分かると言うこと。デジタル機の理想がフロントエンドで
A/Dコンバーターを経由して以後すべてデジタル処理をして、最後の音声出力前にアナログに戻すのが
究極とするならば、DSPは数十メガの周波数で動かないとならない。
だが実際は未だ455KHzでさえ動いていない(もう少しで実装出来そうだが)。となるとソフト次第ではあるが
限界は想像が付くと言うこと。990がどこまでのデバイスを載せてくるのか興味は尽きないが、そのデバイスが
汎用の物である限り性能の想像はつく。

93 :
http://www.youtube.com/watch?v=5MOSTErcFpo&feature=related

94 :
別に全部DSP処理なんか必要ない。ハードできちんとした
フィルタを通せばDSP処理は格段に楽になる。
だから、このハード部分のフィルタにいかに金をかけるか
が肝心。

95 :
DSPとアナログのどちらがいいですか? という疑問を持っている人がいる。
この人はこうした技術について全く専門知識はない。
持っている情報は、アナログのほうが最新のDSPよりもよいといううわさ。
その時にどういう説明をするかと考えた時に私は>>65の説明をした。
その後出ていているみなさんの説明はそれとは別物でしょう。ありったけの知識を
専門家しかわからないような話をてんこ盛りにしている。
それ自体は正しいのかもしれないが、このケースにおいてはおかしくはないでしょうか。
「初心者にもわかりやすく15行以内で書きなさい」という問題に、プロしかわからない話
を長々と書く。「私はわかってる。おまえはわかっていない」という自慢をするのが目的
なのではなく、初心者に「概略」を伝えるのが目的ではないのでしょうか?

96 :
入力にノイズがあるとディザとして働き、高性能受信機になりまつ。
メデタシ、メデタシ。

97 :
サブレシーバはTS590と同じものを搭載していると言って
いるね。
ルーフィングフィルタはサブが11メガHz台、メインが
8メガHz台だって。

98 :
今までは、無線機屋が石屋に踊らされてたんだろ?
無線機屋がしっかり仕事したらええもんはできる。

99 :
jst-245 後継希望 dsp仕様で

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[an error occurred while processing this directive]