1read 100read
2012年6月文房具347: 0.4ミリシャープペン 2本目 (841) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文系研究者のための文房具 (243)
【高級システム手帳】LOUIS VUITTONアジェンダ1冊目 (389)
何個も買ってしまうお気に入り文具・筆記具 (228)
Faber-Castell ファーバーカステル 6 (340)
万年筆インク 45瓶目 (964)
【勉強】一から揃える文房具【捗る】 (213)

0.4ミリシャープペン 2本目


1 :07/02/18 〜 最終レス :12/05/27
前スレ
(´・ω・`)0.4ミリシャープペン(´・ω・`)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1025305166/

2 :
2ゲット
s3赤萌え

3 :
0.4mmMP
・Pentel
GRAPH PENCIL
GRAPHLET
GRAPH1000
GRAPHGEAR500
GRAPHGEAR1000
・PILOT
S3
S5
S10
・TOMBOW
Variable
案外多いもんだな。
あと何があったっけ?

4 :
オートに沢山ある

5 :
オートって取り扱ってる店少ない気がする
オート製品沢山取り扱ってるとこ知ってる人いないかな

6 :
前スレより。一部改変(´・ω・`)
商品名                   値段   製造状況
<三菱鉛筆>
Shalaku                  100円   製造中止
M4-504(手帳用)            300円   製造中止
M4-351                  300円   製造中止
M4-552                  500円   製造中止
M4-1052                 1000円   製造中止
EXCEED(多機能)           2500円   製造中止
<パイロット>
Quno                   300円   製造中止
0.4 sharpen               300円   製造中止
TRUSTY                 1000円   製造中止
S3(軸の色は黒・赤のみ)       300円
S5(軸の色は赤のみ)          500円
H-564                   500円   製造中止
S10(軸の色は赤のみ)        1000円
H-1094                 1000円   製造中止
H-1584                  1500円   製造中止

7 :
<ぺんてる>
pop`npop INJECTO(カートリッジ式) 600円   製造中止
GRAPHGEAR 500             500円
GRAPHLET                 500円
GRAPHGEAR 1000            1000円
グラフペンシル              1000円
GRAPH 1000               1000円
グラフ                   1800円
<オート>
SP-504                  500円
SP-504M                 500円
PROMATE                 500円
PROMECA 1004                1000円
PROMECA 1004M               1000円
SUPER PROMECHA PM-1004S   1000円
SUPER PROMECHA PM-1504S   1500円
<トンボ鉛筆>
monotech1000              1000円    製造中止
VARIABLE                1500円    製造中止
(´・ω・`)

8 :
TOMBOW MONOTECHの1000円のにもある。500円のほうは持ってないのでわからない。
個人的には一番好きな0.4mmシャープなんだけど廃番なのよね。

9 :
1さん乙!
monotech1000イイナァ

10 :
>>3
>>6-7
アリガト

11 :
こうやって一覧を眺めていると
OHTOは幻の逸品に見えてくるな

12 :
アケオメ

13 :
コトヨロ

14 :
今日は朝からS10の調子がイイ
仕事がはかどるはかどる 今夜はハケンの品格だぁ

15 :
店員さんとも相談してみたら、ペン先を保護するためには、革のペンケースが
一番無難ではないかなということで、パイロットの安い革ケース買ってみました
外側はとても堅くて、これなら満員の電車でも安心かなと思いました
ちなみに、この革ケースごといま使っているペンケースに入っちゃうのです

16 :
>>15
イイネそれ。今度チェックしてみよう。
それにしても最近芯がポキポキ折れる(´・ω・`)

17 :
スーパープロメカ買った…もう春休みだからしばらく使わんけど
これの評判ってどう?

18 :
そこそこ

19 :
>>18
サンクス。

20 :
廃番リストを、ちと盗用させていただきます

21 :
がんばれ

22 :
ほしゅ

23 :
気持ちは痛いほどわかる
226 名前:_ねん_くみ なまえ_____ :2007/03/10(土) 12:56:06 ID:???
ぺんてるのケリーを0.4mmに改造できないですか?

24 :
やっぱり0.4が好き〜〜〜
大好きだ〜〜〜〜〜〜〜
ちくしょう、最近抱かせてもらえてない

25 :
0.4はまさにオールラウンドプレーヤー

26 :
抱いてくれ

27 :
邪道

28 :
>27 を否定

29 :
保守あげ
皆はどのシャーペン使うの?俺はS3とS5なんだが……

30 :
S10

31 :
今はもう売ってない写楽。
大事に使ってる。

32 :
伊勢佐木町の某店に行って来ますた。
グラフペンシルの0.4が廃盤在庫限りになっていた。
軽いショックを受けた。

33 :
遅かれ速かれ現行製図用の中でもいち早く
グラフペンシルが消える運命なんだろうなあ

34 :
>>32
よし買いだめ!!
と、思ったが、グラフペンシル?
あの、一番高いやつですか??

35 :
二番目に高いやつかも

36 :
>32
>33
定価\1000のヤツです。
確かにデザインが古臭いよね。
機能は・・・・?

37 :
ぺんてるの公式サイト見てきたら
グラフペンシルは 0.2 と 0.5 だけになっていた。
とたんに欲しくなってしまった。
あ〜、買ってくりゃ良かった。

38 :
連書きスマソ
軽量で細身が最大の選択要素となる漏れとしては
かなりショック。
捕獲体勢に入るかな。

39 :
少なくともネットショップはどこも売り切れ扱い
見たら確保するべし

40 :
地元のグラフペンシル確保しとこ
1052も予備買っとくか(´・ω・`)

41 :
確保のため探してみるべ。
今からじゃ時遅しかなぁ。
とりあえず足を使って廻って見なければ。

42 :
折れの地元にはまだ20本近く残ってた
32氏がんば

43 :
>42
ありがd
今週末は収穫無し・・・orz
GWに期待!

44 :
土曜日に2本捕獲!
欲を掻いてあと3本捕獲目標。
できるかなぁ

45 :
病気でもない限り常用品は3本もあれば一生使えるやん
しかもこいつはやたらに壊れる物でもあらへんで

46 :
俺も2本しか買ってない
都内の文具ヲタは一人ではないからな

47 :
痴呆在住です
ねらいをつけて行った店に4本ありました
1本は先が曲がっていました
 この、芯を入れるまでの行程にくらくらしちゃいました

48 :
曲がったパイプを曲げ戻してこそ文具ヲタ

49 :
すっかりグラフペンシル0.4mmのスレと化している気がス(´・ω・`)
それにしても探しても無いねぇ
もしかしたらずいぶん前に廃品種になってたのか?

50 :
オークションが狙い目かと。
つ ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56098884

51 :
オークションまでしてまで買い漁る様なものかと

52 :
パイロットのマカーコというS3のイロモノ化したやつを入手したので
S3の口金ととりかえて0.4mm化しました
区別がしやすくて俺的にはOK ハタから見ると「なんでお前がそんなかわいい
絵の付いたのを使っているんだ。気持ち悪い」状態orz

53 :
こんなスレがあったとは!やっぱ0.4最高だよね〜。
ってかshalaku製造中止になってたのか・・・
乱暴に扱ってきたことが悔やまれる

54 :
>>52
口金だけ取り替えたのか?それで大丈夫なの

55 :
意外と大丈夫

56 :
>52 仲間ハケーンww
俺は紺色のを0.4にとっかえた。
特に何の問題も無く、普通に使えてる。
でも逆に0.4の軸に0.5の先金は使えなかった…
当たり前だけど。
つか、これどっかのスレでも書いてた人いた気がする

57 :
0.4と0.5はチャックが同じなのかな

58 :
全くだ。すごいことやってるように見える。

59 :
0.4って0.5じゃ太すぎて0.3じゃポキポキ芯折れる俺にとって最適の太さなんだろうか。

60 :
>59
ナカーマ
つうか、そういう人多いんでは?

61 :
絵描くのに0.5じゃ不便だったが0.4に変えたとたん世界が変わりますた
これはやばいわw

62 :
0.3_を使ってみましたが、折れやすいので0.4_に変えてみました。
もっと早く0.4_を知っていれば、東大にでも受かったのに……。

63 :
つ 院試

64 :
ホシュ

65 :
グラフ買い記念アゲ
3本目だよ〜〜

66 :
そんなにいいのか?

67 :
確かに良いよ。重心といい重量感といい軸といい

68 :
残念ながら生きてるうちにその3本目を使うことはないだろう

69 :
親戚の子どもが使うかもしれないではないか!

70 :
待て。65はもしかしたら細木数子かもしれないぞ。

71 :
パイロットのH-1094とH-564って書きやすいですか?

72 :
書きやすくないこともない

73 :
>>71
H1094愛用中。H564は使ったことない。
製図用シャープペンっぽいので、デザイン的にはいまいちだが、書き易いほう¥なのでは?

74 :
ローレットフェチの俺にはたまらん

75 :
>>74
いまや10万あればローレット加工可能な旋盤が買えますぜ

76 :
げんばではたらくんだ!

77 :
GRAPH1000 FOR PRO/PentelとS10/PILOTの0.4使いです
筆跡、書きやすさともに文句無しですね
0.5も使いますが、0.4で大半の仕事をこなします
ただシャープ芯の種類の少なさと値段、入手難度が0.3以下なんですよね
今はAinのHBとBを使ってますが、皆さんは何を使われてますか?

78 :
フォープロのHB
他の芯径でフォープロを使うことはないが0.4は例外

79 :
フォープロって0.4芯ってあったっけ?

80 :
普通にあるっしょ。
まさか知らなかった?

81 :
明日、FOR PROシャープ替え芯の0.4を探しに行くか

82 :
買ってきた

83 :
フォープロのB
滑らかウマー

84 :
ホシュ

85 :
STAEDTLERには925-25-04を出してほしい

86 :
どーせオートなんだしな

87 :
SP-504買ってきた

88 :
どう?

89 :
ゴムグリップの製図用ってのはなかなか新鮮だったよ

90 :
グラフ使いやすくていいね&保守

91 :
グラフ0.4ってまだ廃盤じゃない?

92 :
>>91
このスレのテンプレでは製造中止になっていないけど個人サイト見たら廃番って書いてあった。
どっちなんだろう?無知ですまないorz

93 :
3Bは知ったか

94 :
0.4ミリって絶対需要でるサイズのはずなのに、一番需要ないよな

95 :
>>94
一般人には0.4があるということすら知らない奴がいるからな。。。
でも1回0.4で書いたら病みつきになるよな

96 :
芯はどれ使ってる?
文房具屋でENOしか売ってないんだが他にもあるよな?

97 :
FOR PROのB

98 :
100円で買えるようなのってこれから製造されることはないのかな・・

99 :
nein

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓バインダー【4穴】リングファイル〓 (346)
モレスキンになに書いてるの (801)
おまえら何本万年筆もっているんだ?一本目 (232)
【自満】目を疑ったペンケースの中身【大会】 (394)
0.7ミリのシャーペン 3本目 (349)
ダーマトグラフ (361)
--log9.info------------------
麻生夏子 Part2 (756)
【秋葉原】でんぱ組.inc応援スレ【ディアステージ】 (1001)
おっさんは何故【ももクロZ】で涙を流すのか 2 (603)
ももいろクローバーZ 208 (1001)
【Perfume】かしゆか応援スレ252【HurlyBurlyゆか♪】 (1001)
【SUPER☆GiRLS 】田中美麗 part1 (497)
◆アイドリング!!! 3号◆遠藤舞part35 (903)
【クソ真面目】misono応援スレ 5th【バカ正直】 (977)
松田聖子中森明菜本田美奈子を今のアイドルでいえば (234)
【テクノポップ】Aira Mitsuki part29【アイコン】 (441)
【ミスマガ2011】衛藤美彩 Part2【乃木坂46】 (566)
杉ありさ / 杉麻李沙 / すぎありさ / Part2 (666)
九州のアイドルイベント情報Part3 (370)
【アイドリング!!!28号】石田佳蓮 PART1 (485)
なぜNHKはももクロを紅白に出さないのか (224)
☆咲日記★鈴木咲☆10 (513)
--log55.com------------------
文学読むより筋トレした方が百倍人生に有意義な件
作家の血液型
イタリア文学総合
現在高2の僕に読ませたい本を教えて下さい。
夢野久作
【神話が考える】福嶋亮大【気鋭の批評家】
中国文学総合スレ
アメリカ文学総合スレpart5