1read 100read
2012年6月文房具622: 合コンに筆箱持参したら女にバカにされました (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
YARD-O-LED (602)
【廃番】転売・オークション総合スレ【製図用MP】 (307)
◎"筆記具"の異端児アウロラ⌒ジョキョーと語る!◎ (818)
事務員と文房具 (251)
【夢手帳】クマガイスタイルってどうよ?【熊谷式】 (546)
割れ目の* 万年筆調整 3本目 * (868)

合コンに筆箱持参したら女にバカにされました


1 :06/02/12 〜 最終レス :12/05/10
合コンっていったら普通、相手の名前や電話番号、住所(とりあえず年賀状用に)、メアドとか聞くだろ。
そのためにシャープペンやらボールペンやら蛍光ペンやら定規等を入れた筆箱を持参して、
メモる時に取り出したら「あんた、学生でもないのになんで筆箱なんか持ち歩いてんの?マジウケるんだけど?」
って言われたさ。
社会人がプライベートで筆箱持参して、何が悪いんだ!
俺、間違ってないよね?全然ノーマルだよね?

2 :
いいスレだね。応援するよ。
でもライブドヤ君が即刻削除依頼出すから、自作自演でもいいからスレを育てて乗り越えてくれ。
ここの板はsageならIDは???になる。
stationery:文房具[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1080305246/l20

3 :
うーん。
野暮ったい人であると思われるのは仕方ないな。
スマートではない。

4 :
>>2
レスサンクス。
つまり、板違いってこと?
この話のキーワードは筆箱っちゅう文房具だしなぁ。
ライブドヤ君ってのは察するに削除依頼厨かい?
で、結局筆箱からボールペン取り出して実際に女達の連絡先メモったさ。
ついでに俺の連絡先もその場で紙(レポート用紙)に大きめの字で書いて女達に渡したよ。
そこで女の一人からさらに追い討ちの一言、
「あんた、レポート用紙までいつも持ち歩いてるの?キモ〜い。」
いくら酒が入ってたとはいえ、なんで俺がそこまで言われなきゃいけないんだ!!
ネタにしか聞こえないだろうけど、実話です。

5 :
この板だと、そういう話題は単発スレになってしまうので
下記のような既存スレを流用することを強く推奨する。
――[2]―ペンケース―[2]――
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1131838819/l50
文房具をデザインで選んでみよう
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1046352270/l50

6 :
いいんじゃね? 
このネタで1スレ消費しても。
ちなみに>>4についてだが、やっぱレポート用紙まで
出てくると引くだろうな。
それで「キモ〜い」まで言われちゃうのは気の毒だが。

7 :
>>4
そう削除依頼厨。暇だかなんだか知らないけど、最近毎晩この板を監視してるんだよ。
この板に、文房具に愛着やポリシーがある人が一番集まってる訳だから、似たような体験をした人もたくさんいると思うよ。
全然板違いじゃねーと思うよ。続けてね。
依頼出されても、削除するのは削除人さんなんだから、スレが盛り上がってれば削除はスルーされるので安心せよ。

8 :
8

9 :

おらこのスレの保守を希望するだ。

10 :
>>5
ライブドヤ乙。
そんなことやっても、もう誰も相手にしてくれないよ。
自治スレではおまい、誘導を装う荒らし扱いされてるぜよ。

11 :
>1
相手は何才ぐらいの女なの?

12 :
むしろ>>5のレスの削除要請が必要じゃね?

13 :
>>12
うまいこと言うね。禿同です。
こういう話題のスレが
>>5みたいなスレで盛り上がっていく訳ねェだろ
アフぉか。

14 :
筆箱ってどんなのでつか?
詳細に書いてちょうだい。
たとえば昔のレイメイのブルートレインの写真がデザインされてるような
収納が8つに分かれてるぶ厚いのとかじゃないですよね。

15 :
手帳にちょい高級な筆記具挿してたらスマートって言われたかもしれないのに。
普通はケータイですませるからかえってアピールになったかもしれないのになしてレポート用紙(ノ∀`)

16 :
要領悪い者が駄スレを立てる
ということを証明したな>>1
削除されてしまえこんなスレッド

17 :
雑談スレに燃料投下すれば良かったんじゃないかな

18 :
応援するぞ。
この板はなんと言ってもスレの立て方が悪い。
「ペンケース総合」
なんて無粋スレを立てるより、ここのようなスレに対して、楽しく軽口を叩くことが愉しいのだ。
もちろん書き込みが無くなれば、>1の負けだけどね。

19 :
>>16
ヲイ、ライブドヤ寝ないでいいのか。
そうか×××だからいいのか。かわいそうに。

20 :
>>11
23歳〜28歳です。
都合により残りのレスは後日に。すまぬ・・・。

21 :
革のペンケースから万年筆出てきたら
間違いなく惚れると思われ

22 :
ペンケもってるのいいけど‥‥ケータィどメモるのが今は普通‥‥

23 :
女受けのいい文房具、というのは、意外となかったスレかもね

24 :
VIPでやれば ここよりは盛り上がったかもしれんね

25 :
>>28
またはやく再登場しろよ。
期待しとるぞ。
みなさんも、自分のエピソード書いて、それまでつなごう。
>>23
その路線でのカキコもイイですね。
研究しまくりたい。

26 :
きんもーっ☆

27 :
うは、結局どんな筆箱か判らないままなのね。
常に持ち歩いてて、その結果うす汚れてて、けっこうデカくて
開けたら「じゃらっ」ってたくさん筆記具出てきたら。
まぁ引くだろうな。
>>1つぎ書いてくれるときは鳥付きでお願い〜。まってるぞ。

28 :
ペンシースにロディアだったら、OKってこと?

29 :
さらにロディアはカバー月

30 :
>26
ねかま乙
ちみにとっては残念だけど、このスレは良スレになるよ

31 :
合コン相手は1の言動を見て変な奴だと思ったけど
面と向かって「おまえキモいんだよ」とは言えないので、
筆箱のせいにしたように思えます。

32 :
ええと、手帳はシステム手帳がいいな。
で、レポート用紙じゃなくって、名刺サイズのカードが何枚か入ってて
それに、ペリのBBニブでカリグラフィーっぽくオサレに
サラサラッと書いてもらえたら嬉しいかな。
激しく個人的嗜好入ってます。

33 :
使い込まれた革製品をきちんと使っている人って、
かっこいいと思う。本当に。

34 :
そうね。
あめ色に光ってたりしたらいいな。

35 :
>>32
あなた女性でっすか?
もっと詳しくお願いします。
システム手帳のサイズはどのサイズがいい?
むかしのマスコミ業界人みたいに分厚いのはセーフ?
名刺サイズのカードの色や厚みの好みはありますか?

36 :
何か必死で悲しくなってきたよ

37 :
余りやりすぎても引かれそうだけどね…
とりあえず、革カバーの手帳にでもして、レポート用紙以外で渡したら?
筆箱はよっぽど学生ちっくな入れ物でなければ、良いんでないかな。
多分。

38 :
合コンで、さっと取り出すには
ルサイズがいいと思う。
無駄に厚いのはカッコよくない。
いかにもなブランドじゃなくって、
革製のしっかりしたつくりのもの。
カードの色は上品なクリーム色かなぁ。
厚みはペラペラじゃないほうがいい。

39 :
追加。
ただし、多少うけたとしても文房具に関する薀蓄はなし。
万一誉められても、「まあね。」といってさわやかに微笑む程度。

40 :
若い女の子って大抵みんな高級文具をすぐに見分けられる(鑑定できちゃう)ものなの?
やっぱダビンチでもない、ダイエーで1500円で買ったレイメイ藤井のシステム手帳じゃ安物ってすぐバレちゃうかい?

41 :
このスレこそ本物の文具板クオリティ

42 :
>>38
やはりクリーム色ですか。
すごく参考になります。ありがとうございます。
レスの文章を眺めていると、
どういうイメージがかんばしいか浮かんできます。

43 :
社会人の身だしなみとして万年筆持たないと駄目なのかな。
一流企業で働いているビジネスマンじゃなくて、
肉体労働者はどんな文具を持てばいいんだい?
コンビニで買える文具には、女受けのいいものは皆無かい?

44 :
システム手帳にセットするなら、別に万年筆でなくても、パーカーのジョッターとか
あまり高くないBPでも十分なんじゃない?
とりあえず100円のBPを筆箱から出すのはあまり好印象とは思えないな。

45 :
>>40
さあ、少なくとも私はわかりません。(それに若くない)
高級だからいいというものではなく、キメ過ぎでもなく、ダサクも無く
ちょっとだけ気を使った感じ。
その人の身の丈にあったものを、使いこなしている感じが好きです。
革が使い込まれてあめ色になって一部黒ずんだ感じも好きですが
これは好みの分かれるところでしょう。
黒革に白色で縫製、しかもほつれがあるなんてのはちょっといやかな。
手帳だから受けるってよりも、レポート用紙よりは引かれない
くらいの感じ。
身の回りのものにあまり構わないのも構い過ぎるのも違うかな。

46 :
せっかく女がネタ振りに答えたのにちゃんと昇華できない>1がへたれ

47 :
万年筆使ってる人って、手入れが必要だから、親切そう。
コーヒーは豆から挽いたりしそうで、時間の費やし方が豊かそう。
髭の剃り残しもなかったりグルーミングをしっかりしてそう。
全部第一印象のイメージだけど。

48 :
スレ初っ端から女神が降臨し、貴重な意見をくれてるのに
1はなぜスレ立てて中座したんだ
もったいないっつーか、戻ったら感謝レスしとけよ

49 :
果たして、筆記具は男性シンボルを連想させるものなのか?
筆記具にこだわりのない男は
粗チンや、ちゃんと洗ってないことをほうふつさせるのか?
お下劣レス失敬しました

50 :
>>47
万年筆に興味のない人は手入れが必要だなんて知りませんよ
「なんで万年筆なんか・・・」と思われるのがオチ
金持ち丸出しの男がいかにも高そうな万年筆を出すんだったら話は別w

51 :
>50
レスありがと。今後もこのスレ盛り上げてね。
>49
あんたスレッドストッパーやね。
15時間誰も投稿してないじゃない。
次回からはがんばって。

52 :
どこの赤ペン先生だおまえは

53 :
>>51
君もなかなか赤ペン先生だね

54 :
32さん ではないですが、自分も革製品と文具好きなので。
使い込んだ飴色の革の財布とかを使用されている方を見ると、
凄く好感が持てます。
逆にブランドのロゴとかの入ったものは苦手。
手帳も、その方に似合ったものを使いこなしている人が素敵だと思う。
自分が革とか手帳とか好きなので、
男性女性関係なく、仕事で関わる方で素敵だな、と思う方の
手帳はとても気になります。

55 :
>54
1が外出しているので
代わりにレスありがとう。
よろしければ、その飴色から受けるインスピレーションは
セクシーなのか誠実感なのか清潔感なのかなど
具体的に教えてください。
それと、男性が持つ筆記具はどいうのがお好みですか。

56 :
>>50
>「なんで万年筆なんか・・・」と思われるのがオチ
興味の無い人はそこまで思わないかも・・・。
>>54
>手帳も、その方に似合ったものを使いこなしている人が素敵だと思う。
禿同。

57 :
興味の無い人にとっては筆記具はなんでもいいんじゃないかな。
ただし、合コンで金属キャップのついた鉛筆持ち歩いてたら
引かれると思う。
私は、筆記具好きなので人が持ってる物気になる。
自分が好きなもので無くっても、
どこかで見たことあるやつなんかだったら、
あ〜この人も結構文房具好きなんだって嬉しくなる。
そんな人あんまり出会わないけど、あったら話がはずむかも知れない。

58 :
ファミレスのキッチンの社員が、食材ラベルに賞味期限を書いたり
バイトのタイムカードに承認サインをしたりするのに
2000円くらいのプラチナのボールペンを使っていた。
100円ボールペンが主流の職場で、ちょっと目をひいた。
仕事道具に凝るタイプ(=わりと仕事熱心?)かなぁ〜と、
どちらかといえば良い印象。
モンブランのボールペンを使っていたら驚くけどw

59 :
ご無沙汰してました。
俺はPC利用環境が整ってない生活してるから、カキコはたまにしかできません。
2ちゃん初心者です。
そこのところご理解いただければ。
なんか思ったよりレス・カキコ多くてビックリ!
筆箱(ペンケースといった方が正しいのかな)は東急ハンズで買ったもの。
素材はプラでゴムで閉じるタイプのもので、中身が外から少し透けて見えます。
特別、失笑を買うデザインではないはずなんだけどな。
あとレポート用紙は合コンに限らずいつもバッグに入れて持ち歩いてるんだ。
俺も酔った勢いでとっさに出しちまった。
それと合コン時は仕事帰りじゃないから、スーツではなくて私服でした。
一部の女とはメールのやり取りは続行中。

60 :
>>59
あ、そうなんだ。
「キモイ」って言われたってゆ〜から、てっきり玉砕かと・・・。
その子と仲良くなれそう?
それにしても社会人が日常レポート用紙と筆箱を持ち歩くとは・・・。
どんなこと書いてるんですか?

61 :
あー、仕事帰りじゃなく私服でレポート用紙&ペンケースかぁ。
仕事帰りだったら「仕事用かな?」って思っただろうけど、
私服の時にはロディア#11くらいのメモ帳にペン1本辺りが無難では?
手帳があれば手帳+ペン。
そもそも、仕事以外の生活でペンケースに入れるほどのペンって使うのかな?
あと、普段使いでは大きいと思われるレポート用紙とか。
煽りとか叩いてるわけではなくて、必要なのかな?とちょっと疑問になりました。
学生だったらアリだと思うんだけど。
「ここまで大げさな筆記用具持ち歩いて何に使ってるの〜?」が
酔いの勢いでキモイって発言になったのでは?
私でも>>59を読んだら、上記のような疑問を持ったわけで。
文房具収集が趣味で持ち歩いてるんなら、もうちょい上質なものを持ちそうだし。

62 :
レポート用紙は止めとけよ。
小さなメモパッドだな。
ミシン目が入ってるやつ。
でもロディアは違う。
マトリスのメモパッドがいい。
最低でも1/5は使ったやつな。
新品はNGだ。
カバーを付けるか否かは相手によるな。
ペンシースはオッサン臭くない革の2本刺しか3本刺しで。
フラップ無しがいいな。
ペンは雑貨屋かセレクトショップで5000円近辺の値段の
高級ペンを真似たチープ感のあるボールペンを。
レシーフとかセネターとかロムスとかイノックスクロムとかね。
で、文房具の薀蓄は絶対語らないこと。

63 :
レポート用紙じゃなくて、世界堂あたりで売ってる洒落た小さめのスケッチブックじゃダメ?
いかにも狙いすぎかな。

64 :
モノがキモイのでは無く使ってる椰子がキモがられてることに気づけよ。

65 :
レポート用紙っていうとB5?
ちょっと大きいな。
A6より下のサイズで、キャンパスとか無印とかセービングとか
いかにもわかりやすい安物でなければなんでもいいよ。

66 :
カキコたまにしかできない分際で単発スレ立てんなよ

67 :
>65
社会人がセービングはひっでぇが、
無印も世の中的にだっせえの?

68 :
54です。
主観的ですが…。
飴色になった革小物を使っている人、というのは、
物だけではなく、私生活や仕事に対しても、
時間をかけて取り組んでいけるよう、真摯に向き合っている
方なのではないだろうか?と感じます。
(飴色になる前に飽きる人はやっぱり色々な面で飽き易いのかな、と)
筆記用具は、自分が万年筆が好きなので、
さりげなく万年筆を使われている方も素敵だと思うのですが、
3千円くらいの価格帯の細身多機能ボールペンを
ぱっと取り出して、さらっと使われている方を見たときは、
とても素敵だな、と感じました。

69 :
うーん
俺はちょっと違うな。
もう逝っちゃってるから、100円ノート。A6のキャンパス。
女の子の前でも、話の内容によっては、話を整理したり、メモしたり、する時さっと出す。
白紙のページをさっと開く。
最初はクスっと笑うけど、話を書いてまとめていくうちに、一緒になって落書きをしだす。
そこがチャンス。
女の子の落書きが手に入るし、(これは結構エロいアイテム)
話によってはどこへ行くプランとか、デートの計画がさっと出来上がる寸法。

70 :
ああ、それいいかもしれないですね。
高級感ただようシステム手帳じゃ初対面の人のものに
落書きする気にならないけど、100円ノートだったら
気楽。

71 :
>>69
キャンパスってコクヨの?
B5までだとダサイけど、A6ならセーフなのかな。
実際に他のメーカーもA6でおされなのだしてるけど、
コクヨのでもサイズそのものにかわいさがあるのかね。
あなた、何才ほど?
若い男子だとA6似合うと思う。

72 :
レポート用紙やらキャンパスは安っぽいなぁと思うけど、持ち物へのこだわりのなさに萌える女もいれば
こだわる男に萌える女もいるんだろう。
お姉系が好きな男や野暮った目の素朴な女が好きな男がいるように。

73 :
風合い良く飴色になった革小物も、
持つ人間と持ち方によっては小汚く見えてしまうから不思議だorz

74 :
合コンに筆箱はないかもなーって思った。
自分は萬ヲタだが、飲み会のときなんかに筆箱を出すことはない。
携帯の赤外線機能でOK。たいていの携帯は対応しているんで。
対応してなければvcardファイルをメール送信。以上。
ちなみに今債権回収の仕事をしているが、債務者に弁済契約証書に署名・捺印を
させるときに、モンブランのボエムやスターウォーカーのBP、
ヲタマンのエクセプションのような存在感ある筆記具を手渡して書かせるように
している。
こんどこそはきちんと契約を履行して、責任をもって完済してくださいね、
という無言の圧力のつもりだが。
そのうち弁済協議で、オマスの360を債務者に渡してみようかと思っている。

75 :
そこで債務者がモングラあたり取り出して万年筆談義という神展開に期待。

76 :
結局このスレって何かけばいいの?
女にもてる文房具を語るスレ?それともチラシのウラ?

77 :
>>74
○○○さん、居るのはわかってるんですよ。
ドア開けてくださいよ。
オラっ、開けろっつてんだろ。
居るはわかってるんだよっ
近所の皆さん、ここには泥棒が住んでますよ〜
△△△万円も人から借りて返さない泥棒が住んでますよ〜
昔取立てやってた先輩から聞いた話。

78 :
文房具ネタの雑談だろ。つまり↓でやればいい話題。
文房具板総合雑談スレ Part2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1111748749/l50

79 :
文具だけこっても女にはもてない
第一印象の顔が大事

80 :
http://bundoki.com/?pid=833845
合コンではないけれど大学にこれもっていったら女の子の受けはよかったよ(内心引いてたのかもしれないが…)

81 :
>>80
ほしー
ぼくは、普段はnavaの鉛筆と手帳を使ってる。

82 :
>>80
アートっぽいってゆ〜か、クリエイテブてゆ〜か、そんな感じ。
おしゃれな気がする。

83 :
>>80
なんでそんなでかくて使い道無い物持っていくの?
美術系の学校?

84 :
美術系ではないですが、、、
色鉛筆を自宅用にしてはさみやカッターナイフを入れてるんですよ。
ちょっと大きいけど、飴色に育つのが楽しみです。
ちなみに、リンク先のものは新しいモデルで私は古いモデル(ロゴマークなどがビミョーに違う)をもっています。

85 :
このスレおもしれ。
もっと続けれ。
漏れはなにげに三菱の証券用ボールペンがオシャレだと思う。
輸入物や大正レトロを思わせるような、
黒×山吹、赤×山吹、青×山吹のコントラストが最高。
シンプルすぎる構造と、究極に細身でシャープな印象。
多汗症の奴もグリップの汗や汚れが目立ちにくい。
いまもハンズに売ってるのかな。
証券用って書いてなければもっといい。

86 :
>>62
新品はNGって至極リアルなレスだな。
革の飴色がいいというのは分かったが、メモも同様というのは盲点だった。
ためになったよ。

87 :
>>74
心理学が入ってて名レスです!
また何か浮かんだらレスお願いします!!

88 :
もういっちょレス。
飴色がいいというのは、ペンケースでも同様なのかな。
1のプラ製よりも革製のペンケースがベター?
個人的には薄汚れたスケルトンのプラスチックは嫌だな。
傷も目立つし。
あと、ゴムバンドの筆箱ってのは、
開閉に時間がかかるし、アクションがどんくさくなるからそこにも問題があるんじゃないのか?
なぜライターはジッポーにこだわる男が多いのかと同じ理由で。

89 :
>>85
証券用かー
ぎりぎりの賭だなー
女の子受けはしなさそうな悪寒

90 :
>>80
80のサイトをみてたらこんなのがあったんだけど
http://bundoki.com/?pid=912518
学生のコンパだったらこんな方が実用的で受けそうな気がするが。
ナニゲにこのスレオモシレー

91 :
>>90
80のほうがウケると思う。

92 :
やはりレポート用紙はNGだったようですね。
これからはプライベートでも手帳を常に携帯したほうがよさげですね。
手帳だと書けるスペースが多くないから、ノートとかの方がよさげかなと
思っていたんですけど、女性受けを考えたら手帳がベターのようですね。
あと私は私服だと学生に間違わられる人なので、私服に手帳は似合わないのかな?
って少し思ったんですケド。
主にプライベートで使う手帳で合コンや女性との食事の際に出してもドン引きされない
手帳って、どんなのでしょうか?
当方、地方在住で東急ハンズには車で4時間かかるので、どこの文房具屋でも売ってそうなので
こんなのがイイ!とかありましたら、教えてもらえますか。
最近、家庭の事情等もあって当分次の合コンできる状況ではないのですが。
余談ですが、チラシの裏って落書きという意味でしょうか?
まぁそれに近いのかも。

93 :
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..              ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
  !:::::.  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
  |::::::::.. `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..           l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>92´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \

94 :
            . ィ    >>92
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談をw
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'

95 :
1よがんばれ。
飴色になった革がいいらしいぞ。
そういえば、短時間で新品の革手帳を飴色にする
方法はないものか?
使い込んだビンテージ風の革手帳は売ってるのかな。
システム手著って中身(リフィル)にもこだわらないと
まずいでしょう。
お金かかりそうでつね。
システム手帳以外にモテる手帳はございませんか?

96 :
ちょっと
必死すぎて
きもいんですけど
マジレスするとリフィルにもこだわらないとまずいなんてことあるわけ無いだろ。
ブランド物の手帳持つ女は多いから、例えばヴィトンの手帳に純正以外のリフィルさしてたら気付くだろうけど、
そんなことで引かない。

97 :
うん 正直必死すぎてきんもーっ☆
文房具でモテるモテない決まるわけないw
その前に顔と服装に拘るほうが良いと思うよ^^

98 :
そうそう、靴とかベルトとか。
足下まで気が回っているかはチェックされるぞ。

99 :
1さんが服装で指摘を受けないで、ペンケースとルーズリーフに反応されたという
事実を考えましょう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HI-TECについて語れ! Part2 (840)
lt;lt;修正液、修正テープ、修正ペンgt;gt; (396)
( ゚Д゚)<最も好きな文房具 (224)
お前の極上の一本を教えてください! (324)
Moleskine モレスキン モールスキンからの移行先 3 (840)
カール]ルーズリーフvsノートの止揚[ルーズリング (256)
--log9.info------------------
朝比奈隆2 (489)
皿皿 オルガン総合スレ12 皿皿 (836)
【苺】栃木のアマオケ 【干瓢】 (267)
仙台フィル (370)
【ハ音】ヴィオラ 5連符【Bratche】 (364)
岡田克彦観察スレ (606)
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その6 (817)
ベートーヴェン交響曲第3番変ホ長調「英雄」 (675)
影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッドpart.6 (868)
【大英帝国勲章第2位】内田光子【グラミー賞受賞】 (241)
NAXOS日本作曲家選輯 弐拾参枚目に対峙する時来たる (411)
株式会社フォンタナフィルハーモニー3 (613)
シュミット交響楽団3【現実世界から妄想blogへ】 (550)
のだめカンタービレ 24th Auftakt (453)
フォーレは(・∀・)トレビアン!!【8スレ目】 (387)
中国地方のクラシック事情 (281)
--log55.com------------------
バラード溺愛者は勘違い厨が多い2
PIXIES VS NIRVANA VS ALICE IN CHAINS
洋楽サロン de 読書
アラニス・モリセット
カスチルみたいなのが売れてるから邦楽は糞
Mr.Childrenは洋楽
【ネコ】猫と聴く洋楽【ニャーニャ】
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!