1read 100read
2012年6月文房具159: 【FOAM】伝説の消しゴムメーカーラビット【W】 (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文房具?んなの何でもいいだろ (549)
ノートをとるときにgoodなペンの色 (625)
トラベラーズノート 5冊目 (839)
文房具でできる裏技 (248)
【ミニ5】5穴手帳その2【マイクロミニ】 (260)
付箋をポストイットとかいう奴キモイ (238)

【FOAM】伝説の消しゴムメーカーラビット【W】


1 :03/04/20 〜 最終レス :12/05/29
フォームイレーザーダブルなどを生んだ消しゴムメーカーラビットに
ついて語ろう。

2 :
2

3 :
さげ

4 :
sage

5 :
なんで伝説?倒産したのか?

6 :
>>5
電動消しゴムのトップメーカーだよね。
なくなったら困るよ〜。

7 :
バックはサクラジャンカー・・・ってね

8 :
;@.l/[/

9 :
漏れラビットの消しゴム大好きですた。
柄カワイイし安いし香り付きだし・・・
最近お目にかかれません・・・どこ行っちゃったんでしょう?
ちなみに好きながらは「デシデラ」

10 :
ラビットの消しゴムは西日本じゃ定番中のド定番。開発力も群を抜いている。
やはり「老舗のチカラ」でしょうかね。消しゴムなんてみんな一緒って考え
てる人、大間違いですよ。僕もジャンカー派でした。
11 :
あぼーん

12 :
エコ消しゴムのコーヒー豆で作ってるやつ持ってるよ。
使ってないけど。

13 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

14 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

15 :
ラビットの「デシデラ」のメモ帳が100YENショップで2冊組みのハケーン
即購入
16 :
あぼーん
17 :
あぼーん
18 :
あぼーん

19 :
サクラクレパスとラビットの関係ってどうなっているのですか?
村上春樹の日いづる国の工場という本ではラビット工場の見学の
話が載っていてわりと楽しめました。
20 :
あぼーん
21 :
あぼーん

22 :
>>19
某サイトのBBSで書き込んでたのと同じ方でつか?

23 :
>>22 たぶんそういうことになるだろうね。あなたは実に賢いですね。
機会があれば、話でもしましょう。

24 :
今年の桜クレパスの、総合カタログに、ラビットのフォームイレーザーダブル がのっていました。 

25 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

26 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
27 :
あぼーん

28 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

29 :
FOAM W使ってみたら、ハマりますた。

30 :
フォームイレイザーダブルの小さいの3個入りがダイソーで売ってたから35袋買ってたらレジ
で友達が「一生分の消しゴム買ったん?」なんていうもんだからレジのおばさん苦
笑してたよ。

31 :
漏れの近所のダイソーでは、
小さいフォーム3個入りが入荷しなくなってしまった。
ほかの店舗にばあるのかな。

32 :
>>31
漏れが買い込んだ理由の1つにもいつ入荷しなくなるかわからんという不安が
あった。
ダイソーって倒産した(しそうな)会社とかから安く商品を仕入れたりしてるらしい
し。

33 :
倒産処分品てのはメーカー倒産とは限らず
むしろ流通業者の倒産処分の方が圧倒的に多いと思われ

34 :
>>33
なるほど。
そこまで考えてなかったけど倒産したのがメーカーでも流通業者でも流通量は減る
でしょ?
漏れが住んでるところはどちらかというと田舎だから余計に心配。

35 :
そんなに心配する必要はないと思う。
中間業者が倒産するのはメーカーの中抜きが原因だったり
別の中間業者が台頭してきたことが原因だったりすることが多い。
ただ、どっちにしろ売上高の少ない地域に対しては
あまり活発なセールスをしなくなる可能性は否定できないが。

36 :
>>35
お詳しいですね。

37 :
漏れの近所のダイソーでは、
小さいフォーム3個入り(40円相当×3個)が復活入荷してたよ。
あと、40円相当のフォームって単品では売ってないのかなあ。

38 :
>>37
漏れはみた事無い。

39 :
>>37
 漏れは見た。復活っていうか初めて見かけたけど・・・。
 標準を買うかどうか迷ったがやっぱり小さいの×3を買った。
 奈良県でもあったぞ。38はヤヴァイほど田舎か?

40 :
>>39
ガス,水道,電気,電話,携帯はつかえる。
町内に下水道が完備されてないところがちらほらある。
町内に文具屋,コンビニ,スーパー,飲食店,ホームセンター,本屋,小中高校はある。
日常生活で,標準語からは程遠い方言をつかう。
フォームイレイザーWはダイソーでしかみた事が無い。
そのダイソーにあったフォームイレイザーWはやや小さいの2個入りと小さいの3個入り。
以上を踏まえて,我が町はヤヴァイほどの田舎だろうか?
あと漏れがみた事無いっていったのは単品の事だがそこは理解されてますか?

41 :
>>40
 悪かったよ・・・。そんなマジ切れせんでも・・・。
 単品ならデパート系の文具屋に置いてたりする。
 奈良の場合ビブレにでっかいのからちっさいのまで(もち単品)いっぱい置いてた。
 単品はMONOみたいに使い切れなかったりする場合もあるので
 2個入り、3個入りをダイソーで買う方がいいと漏れは思うぞ。

42 :
>>41
いや,至って冷静にレスしたんだが…。
37をよみ直すと「フォーム」としかいうてないが,これはノーマルとWのどっちだろうか…。
ノーマルの単品ならみた事あるんだが…。
むしろ袋入りをみた事が無い。
2個入りとか3個入りの方がいいってのは同意。
お買い得だし。

43 :
第1問
FOAM ERASERを自社ブランドで発売している会社を挙げよ。

44 :
ぱいろっと

45 :
他にもあるのか?(俺は知らないが)
それとも、もう終わりか?(笑)

46 :
おい、おまいら。
もしFOAMが近所の文具屋にないなら、クーピー消しゴムがFOAMと同じだぞ。

47 :
小学生字消しって、どこのブランドでしたっけ?

48 :
そうか、サクラクレパスを忘れていたな。
おんなじ会社だから(笑)。
(正確には同じ会社ではないのだが、たとえばサクラクレパスの Web ペー
ジに“修正テープイレーザー”というのが載っているが、写真を見れば
"RABBIT" の名前がくっきりと。)
サクラクレパスではクーピー消しゴム以外にも同じものがあるらしいぞ。

49 :
小学生字消しってサクラクレパスだったのか。
すまんすまん。
余談だが、FOAMの詳細について知りたいときは、
ラビットじゃなくてサクラクレパスに訊こう。
ラビットに訊くと、商品レベルの質問には答えられませんなどと言われる。

50 :
今、使ってる消しゴムの名前が「ちら〜ず」というのだが、
ちら〜ずを作ってる会社がラビットでした。
凄く、消しやすいし消しカスが散らないよ!(w

51 :
手元の小学生字消しはろくに消えなくて、中身がFOAMと聞いた時「え゙?」と思ったんだが、
よく考えりゃOMNIの製造中止のころ買いあさって試した奴だからFOAM発売前の奴。
そりゃ別物だわな。

52 :
あのー、FOAMっていつごろ発売開始されたんでしょうか。
漏れは2003年6月頃に使い始めたんだけど。

53 :
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た ぬ に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く る さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ぽ し た 。

54 :
電脳プリオソ

55 :
8650000

56 :
電動字消し器RE-9800Nを通販で購入。
しかし、連続で不良品送られてただいま3回目の発送待ち・・・
ラビットの品質管理どーなってんだ。

57 :
rabitってレーザーポインターも作ってるよね

58 :
FOAM消しやすい!!
もうMONOなんか使えない!!

59 :
FOAMってすぐにぼろぼろになりませんか??
よくまとまるにはまとまるが。。。

60 :
>>59
MONOに比べたら全然。力強過ぎ。

61 :
age

62 :
中学のとき試験にうさぎを英訳するのがあって
どうしても思い出せなくてたまたま消しゴムに目を
やったらそのまま書いてあったw

63 :
MONOのほうがすぐ割れちゃうよー。

64 :
>>62
中学のとき、助動詞 "shall" をバスの窓から見て憶えていたガソリンス
タンドの "shell" と書いて全部間違えた。

65 :
O輪田氏は元気かな。もうリタイアしたのかな。

66 :
FOAM消しやすいね。超お勧め。

67 :
最強の消しゴム
FOAM ERASER W
http://www.rabit.co.jp/eraser.html
ラビット株式会社
http://www.rabit.co.jp

68 :
FOAM W の表のデザインが好き

69 :
FOAM Wの消費率って激しくないか?
最近、ボールペンで勉強し始めたのに今までの1.5倍くらいでなくなる…。
なんか、まとまらせるために必要以上に消費させてる感がある…。

70 :
FOAM=空気入ってる=ゴム少ない=減り早い
ってことか?

71 :
たしかに減りは早いけど、いくら使っても黒くならないし使い易いから好き。

72 :
>>71
自宅ではいいな、ただ・・・自習室などでは消しクズの山でちぃーと困る。
そこで、二刀流なわけで〜

73 :
おっと、ageてしもうた〜、失礼

74 :
ステッドラーやAIR-INを使うと差が激しく思うな。
でも、ステッドラーは硬くてきらいだから、AIR-INだな。
AIR-INはまとまりやすいとはいえないかも知れんが…。
でも、消すカスが出にくく、本体にくっつくから消しカスなんて気にしなくてイイ。

75 :
>>72さん、同感です!仕事上よく使うのでカスがすごくて始末が大変です。使ったことないけど、まとまるほうがいいのかなぁと検討中です。

76 :
今度東京のハンズ(新宿)にいくんだが、FOAM W売ってる?
もし売ってないとしたら近辺で売ってるところ教えてくれ。

77 :
tes

78 :
紀伊国屋

79 :
たしかに良く消えるけど、減るのも早い

80 :
消しゴムはステッドラーが一番良く消える

81 :
foamWの消し消し能力は世界一いいいいいいいい

82 :
>>81
禿同だが
生協にも売っていない
丸善にも売っていない
近くの百貨店にも売っていない
楽天にも売っていない
販売網拡大希望

83 :
ダイソーに売ってる

84 :
>>83
まじでいいことを聞いた。
ただダイソーって店舗によるのかなー?
大きな店でおいていないのは塩ビだからか?

85 :
ステッドラーのほうが消える

86 :
まじでステッドラー潰れるんじゃね?

87 :
開封後の経年劣化がこころもち早いような気がするので
減りが早くても全然困らない。

88 :
3年ほど前のGW明けに奈良県大和郡山市から大阪府東大阪市加納のサクラクレパス大阪工場に移転。
機械設備は全て大型トレーラで搬送しました。
現在大阪工場内第2工場で消しゴムは製造中、第1工場内で裁断・検品・包装作業が行われている。
ラビット自体サクラの子会社になったから何人かの社員とパートのほとんどはサクラ本体から出向してるな。
これがラビット移転の経緯と現在の実情です。

89 :
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B030601&i_renban_code=139
この動画のサクラクレパス大阪工場内ってのはそういうことか

90 :
競馬DQNばっかり!
そのくせマルカシェンクは知らんみたい。

91 :
○このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です?
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

92 :
>>84
キャンドゥにも売っている。
PILOT のでも良ければ、サークル K サンクスに売っている。
こちらは、コンビニ仕様の緑のパッケージ。
緑だが、エコタイプではないので問題ない。
というか、PILOT FORM ERASER だったら、
>>82 にもあるのではないだろうか。
関東では、ラビットの商品自体をあまり見かけない気がする。

93 :
ダイソーだと、FORM ERASER Wが2個(60円のやつ)105円で買えて(・∀・)イイ!!

94 :
フォーム最高

95 :
「世界堂オンラインショッピング」

96 :
消しゴムはステッドラー

97 :
>>93
事務キチなどの約3割引などの店だと100円で3個いり

98 :
>>93
>>97
事務キチでは86円なのでは?

99 :
〜生涯使用消ゴムの変遷〜サクラ製砂消ゴム  クーピーに入っていた。匂いが大好き。

MONO  安売りで買った、小一の春。

まとまるくん  近所の生協に一杯置いてあった。崩れすぎ。

AIR-IN  中学受験の際に文具にこだわろうとして出会う。なかなか気に入っていた。黒くなるのが難。

FOAM W  高校の購買部で発見。安い。使ってびっくり。次の日2000円はたいて大人買い。 ←今ここ
結論はFOAMeraserWが至高の消ゴムということでご異存はあるまいな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ほぼ日手帳ビジネス (292)
三菱 STYLE-FIT スタイルフィット 2リフィル目 (414)
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ その2 (278)
合コンに筆箱持参したら女にバカにされました (347)
(‘ω’)スタビロ (338)
お前の極上の一本を教えてください! (324)
--log9.info------------------
☆★※デルのPCってそんなヤバイの?※★☆ (675)
【超復活】超初心者の質問に罵詈雑言で答えてやるスレ (639)
光学マウスのポインタがぷるぷるする人あつまれ〜!! (256)
【NEC】VALUESTAR G タイプM 専用 Part1【Direct】 (305)
【新品限定】3万以下PC part80(test)【デスクトップ】 (223)
15インチモニターがちょうど良くね? (258)
Dellは詐欺まがいのことをしているの? (749)
NEC VersaProスレ 4台目 (337)
★怒★IBMパソコンはなぜ高いのか■ (620)
AMDってなんて暖房器具?wwwww (322)
HDD無くても動画再生[GeeXboX] (207)
最強のパソコンメーカーはどこだ!! (296)
【カワイイ】ぱらちゃんファンクラブ【萌え】 (383)
【次は何が】Dell総合スレッド 三台目【DELL?】 (399)
【消滅】 ソーテックPCの思い出を語ろう 【記念】 (387)
おまいら!マインスイーパー何秒でクリアできる? (242)
--log55.com------------------
◆◆ ギター持った女の子の画像&動画〔18〕 ◆◆
【bass】 ベース弦 14弦目 【strings】
ギター手作りしました♪第十四フレット
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part33◆◇◆
【Ikebe】イケベ楽器 4【池部】
【ブロベ】四代目 Yamaha Broad Bass【BB】
シールド・ケーブルスレ part5
ジャパンヴィンテージ使ってるやつ集合 第5期