1read 100read
2012年6月文房具156: 【三宮明石】ナガサワ文具センター2【西神中央】 (811) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボールペンVSシャーペン (364)
ダーマトグラフ (361)
補助軸・エクステンダー・パーフェクトペンシル等 (467)
文具マニアの選ぶ財布・名刺入れその他革小物 (756)
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目 (850)
//ホチキス・ほちきす・ホッチキス// (830)

【三宮明石】ナガサワ文具センター2【西神中央】


1 :09/01/01 〜 最終レス :12/06/11
前スレッド
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1126148506/
店のURL
http://www.kobe-nagasawa.co.jp/

2 :
即死防止のため
店舗情報
・本店:神戸市中央区三宮町1丁目6番18号 ジュンク堂書店三宮店3階
・Penstyle DEN:神戸市中央区三宮町1丁目6番18号 ジュンク堂書店三宮店3階
        (ナガサワ文具センター本店隣)
・エンヌ さんちか店:神戸市中央区三宮町1丁目10番1号 さんちかタウン
・エンヌ プレンティ店:神戸市西区糀台5丁目2番3号 プレンティ1番館 3階
・アスピア明石:明石市東仲ノ町6番1号 アスピア明石南館2F

3 :
乙です。

4 :
やっと2に入ったか。
ちなみに、ここでの将軍関係の話はダメなんか?
もし将軍の話に触れると、アンチ派が多数来て荒れると訊いたので。

5 :
出来ればやめて欲しい。
以上。

6 :
自我自賛はダメと言う事やな。

7 :
了解

8 :
>>4,7
将軍様の話題はこちらでお願い申し上げます。
【祝・吉宗氏】Pen and message【独立開店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1190018834/

9 :
将軍はナガサワとなんの関係もないどころか商売敵になっちまったしな

10 :
和泉中央 泉佐野 新金岡 新金岡

11 :
泉佐野とかの人の方がマシに思えてきたな

12 :
旧居留地セピアはもう作らないんだろうか?

13 :
泉佐野って誰?

14 :
>>12
そのうちに再生産するでしょ。
新ボトルになって値上げするかもしれんけどね。

15 :
どっかの文具店が似たようなオリジナル焦げ茶(もちろんセーラーで)を出していたが
いまちょっと名前が思い出せん・・・

16 :
それにしても神戸人の西洋コンプレックスに基づいた懐古的お国自慢体質はなんとかならんものか・・・

17 :
藤ノ木台 藤ノ木台 泉佐野 和泉中央

18 :
>>16
それがナガサワの持ち味なんだからしょうがない

19 :
田原台 田原台 上新庄 和泉中央

20 :
>>17
よくここがわかったな(笑)俺も現場名の名前を入れググルとナガサワのスレにたどり着いた。
お前はあちこちで有名やぞ。ググレ。

21 :
あうあう(泣)

22 :
西洋コンプレックス?なんてあるんですか?
コンプレックスの意味が良く理解できませんが…
英和辞典で意味確認された方が良いですね〜
コンプレックス?全く無いと思います。商売に対してプライドはあれどコンプレックス
はあまり無いように思います。

23 :
どこへの誤爆だ?

24 :
16じゃないか?

25 :
>>16へのレスだろ
アンカーの付け方も知らないおじちゃんが頑張って煽ったんだ、もっと生暖かい目で見てあげろよ。

26 :
まあ本当に神戸人名乗れるのは阪急沿線の岡本、御影、六甲だけなんだけどね。
三宮以西や北のほうなんてへき地すぎだし阪神沿線は大阪みたいなもん。
それが神戸神戸ってww

27 :
なんかこのスレ気持ち悪い

28 :
>>26
御影が神戸市になったのは戦後の1950年だぞ。
垂水の方がまだ早い(1941年)。

29 :
また自演か

30 :
早く限定万年筆出して欲しい

31 :
ナガサワって万年筆を買う時に調整してくれますか?

32 :
できません><

33 :
調整(笑)

34 :
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η 調整できなくて悪かったなー!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

35 :
調整師を1人くらい雇ったらよいのに・・・。

36 :
将軍を呼び戻したら良いんじゃね?

37 :
勝手に調整(のつもり)されちゃ、店の信用にかかわるから駄目。

38 :
アホな雑誌の影響なのか調整しなけりゃ使えないという馬鹿が増えて困る

39 :
いぢって売った万年筆に不具合があり修理持ち込みされると、
メーカー保証が受けられず、店に修理負担がかかる。

40 :
ペン先の外れ掴まされても黙って泣き寝入りしろって事デスカイ

41 :
そのためのペンクリだろうが

42 :
ナガサワで万年筆を買う
   ↓
たまたま外れを買ってしまう
   ↓
ペンクリが来るまで泣きながら待つ
と言うことですね。分かります。

43 :
不具合があるなら交換してもらえばいいじゃん。
ナガサワみたいな大手だからこそ対応はきっちりしてるでしょ。
そのあたり個人商店ほどいいかげんだよ。
ちょちょっとペン先にペーパーかけたりしてごまかすでしょ。

44 :
不具合がないように調整してくれる店の方が安心じゃないの?
大手のナガサワに何故調整士がいないの?

45 :
伊東屋には調整士がいるのかい?

46 :
つーか、殿がいなくなったら調整が出来なくなりましたっていうのはどうかと思うが

47 :
調整士w

48 :
調整と称する改造なんかしてるのはマニア向けの変な店だけだろ。
万年筆販売店の99%はそんなことはしていない。

49 :
マニア向けの部分も多く持ち合わせていた頃のナガサワが懐かしい。
本店移転、殿の退社、センター街店の閉店で、すっかり昔の良きナガサワが無くなってしまったのが寂しい。
だからこそ、万年筆の調整もして欲しいと思っているし、マニアックな商品も置いて欲しいな。
神戸大阪の有名無名の文具店の商品を集めてイベントを開催するとか、文具に関するセミナーを開くとか、
コレクターを集めてコレクション展示会をするとか・・・

50 :
もともと調整したものなんてナガサワは売ってないよ。
会社の信用にかかわるじゃない。
自分にあうかどうかもわからない調整を勝手にされた万年筆なんて欲しい?
わざわざ平研ぎの万年筆を丸研ぎされた日にゃ文句言うぞ。俺なら
ナガサワの良いのは品揃えが豊富なこと。
それ以外の調整どうのこうのなんて全く必要ないな。
万年筆に少し経験あれば自分で調整できるようになるし。
そもそもそんな子供だましな商法を重宝がるのはほんの一握りの初心者だけ。

51 :
せやな。メーカー調整の書き味を否定して自己満足的なペン先に
改造→販売…購入する人はメーカーの書き味を知らずして使うわけだから
変な話しだよね

52 :
最低限使いものになるか否かを検品できる目の有無と
調整との区別が分かっていないバカが多いな

53 :
金ペン堂で検品しただけの万年筆を買って、
「凄い! さすがは金ペンチェーン!」
とか吠える馬鹿ばっかりだしね

54 :
熊 熊 安

55 :
福袋どうだった?

56 :
>>43
そうそう
それは本当にそう。
俺過去ペリスレでも書いたけどペリカンのはずれひいたせいでえらい目にあった。
そのときは殿のおかげでことなきをえたようなこと書いたんだけども
ナガサワの対応はかなりよかったよ。わざわざ新たに10本くらい仕入れてくれて
全部ルーペで見せてくれて自分で好きなのを選ばせてくれた。
(ペリのはずれ率の高さにそのとき驚いた)
そんなことそこらの店じゃなかなかしてもらえないだろうなと思う。
俺は次買うとしても殿の店じゃなくてやっぱりナガサワ。
時間かかるだろうけどまたきちんとした人が育ってくれればいいな。

57 :
ねちっこい昔のブログより今のブログの方が好感もてるな。ガンガレ!ナガサワ

58 :
今の本店を見ていると、正直、なくなってしまったとしても
LOFTやハンズで十分代替できてしまう感じがして少し悲し

59 :
そうかなぁ…店の奥まで行ってみればやっぱりナガサワやけどな〜
ハンズがナガサワに近いように感じるけど店の広さから言うと
品揃えは引けをとらないよ。点を捕らえた品揃え?と思う。

60 :
そうかなぁ…店の奥まで行ってみればやっぱりナガサワやけどな〜
ハンズがナガサワに近いように感じるけど店の広さから言うと
品揃えは引けをとらないよ。点を捕らえた品揃え?と思うけど。

61 :
そうかなぁ…店の奥まで行ってみればやっぱりナガサワやけどな〜
ハンズがナガサワに近いように感じるけど店の広さから言うと
品揃えは引けをとらないよ。点を捕らえた品揃え?と思う。

62 :
大事なことだから3回...(ry

63 :
3回も失礼しました…

64 :
おならプー

65 :
将軍の話に偏りがちだが、ナガサワは本来『文具屋』。
その本質は今も昔も変わらないのがわかるような店つくりだと思う。
万年筆がどうのこうのと言う前に、真面目な文具屋さんなんだよね。
それを忘れない限りナガサワの歴史は続くし神戸と言えばナガサワと言われ
続けるような気がする。
多分『万年筆と言えばナガサワ』と言われるのもきっと信頼、歴史、真面目さ
があるからやね

66 :
伊東屋より古いからな。
歴史あるよ。

67 :
神戸と言えばナガサワだなぁ。良いものも扱ってるし

68 :
文具道

69 :
ナガサワ

70 :
>>54
熊 熊 安 新金 熊

71 :
>25=26の勘違いクズは死んだか

72 :
確かに文具の品ぞろえは良いが、万年筆はもうここでは買わない
どこで買うかは・・・(荒れるから書かないが)
あそこなら売れ筋は多く仕入れているし、一つ一つペン先をチェックさせてくれて
調整にも応じてもらえたから(もちろん、すべてに店主のチェックが入っているので
ペン先が悪い個体はないけど)
特に個体差の大きいぺリを買うときはナガサワで買う時よりリスクが圧倒的に少ない

73 :
まったくの意味のない揶揄か言い掛かりだな

74 :
将軍に調整されていないペンにリスクを感じる感じないは個々の感覚だが
リスクとは何ぞ?メーカーの純正な書き味を無視して改造し、販売する事
は消費者にとって良い事なのか?メーカー保証を受けれないリスクもあるし
将軍の調整が万人に受け入れられているのならばOKだと思うけど使用して
いるうちに色々な不満が出てくる・・・そしてペンクリ等で調整してもらう
最初から万能な万年筆って無いようにおもうけどなぁ
だからリスクって意味が判んない。

75 :
まっとうな商売してるよナガサワ

76 :
おれ、金ペンとかフルハルの調整もの持ってるが、あきらかに
何も手を加えないものより書きやすいのは確かだ
ただ、将軍が金ペンやフルハルの親父レベルの腕があるとはとても
思えんが 

77 :
持ちやすい、書きやすい。。。はあるけれど。
100円程度のシャープペンシルで仕事してるけどなぁ。。。
万年筆とは違うけど、気軽に使えるのがいいかもね。

78 :
なんかあっちの関係者とこっちの関係者がねっとりした煽りを書き込んで
いるみたいで、気味が悪いんだが。
どーでも良いよ

79 :
まぁ本音なんだろぅけどね

80 :
>>74
毎週末2日間ペンクリやってくれたら、ナガサワで買う

81 :
>>76
>>76
>>76

82 :
大事な事なので3回言いました

83 :
調整技術も日進月歩だと思うけど商売として金儲けする訳だから
将軍の技術がその域にあるかどうかだな。
ナガサワで色々な人達に師事したとの事だが一体どのくらい
の年月万年筆に携わったのかなぁ

84 :
そいつの話題どうでも良くね?

85 :
まじで、
巣に引っ込んでいて欲しい。

86 :
んだんだ。知らんがなって感じ。
別スレあんだからそっちのスレでやればいいのに。

87 :
ナガサワに柘植の杖?ステッキ?とかZippoとか置いてあったけど何か
そう言うのが似合う売り場になったよな。気のせいか?
隣の本店とは同じナガサワとは思えないような・・・なんか良い感じやな

88 :
俺も見た興味ひかれるね

89 :
素敵なステッキ(木亥 火暴)

90 :
何やねんそれ意味わからんし

91 :
赤光りするし…orz
紫ばっか煮詰めて流用してるし…orz

92 :
orz…

93 :
>>55
もう買わない

94 :
はずした?俺は良かった

95 :
>>94
根本的にずれてる…orz

96 :
>>94
根本的にずれてる…orz
ずれてるかどうかは本人の欲しい物が入ってたかどうかの
問題…orz

97 :
この白いペンはどこのもですかね?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/nagasawa/cabinet/nagasawa/inksepia.jpg

98 :
すいません訂正します。
どこのもですかね?

どこのものですかね?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

99 :
>>97-98
Pen Style Mine white
ナガサワオリジナルだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
店頭から消えたマイ・ホルダー (322)
測量野帳 / レベルブック / フィールドノート 3冊目 (606)
MONTBLANC【モンブラン】45 (313)
【WATERMAN】ウォーターマンについて語るスレ 硬度9 (824)
カール]ルーズリーフvsノートの止揚[ルーズリング (256)
文具券 (331)
--log9.info------------------
Perfumeはマジでクソ (236)
vip+ってさ、実験板だよね? (541)
【死亡者復活可】ここだけ殺人鬼に占領された待機所兼会議室4階 (834)
34歳独身女日々是雑談 (706)
お前らの好きな名言やエピソードを教えろください。 (255)
このスレを凄い速度で埋め立ててみ? (556)
百合ってどう思う? (220)
24歳だけど (263)
40歳前後のヤツちょっと寄ってけ (622)
住んでる都道府県を書いていって一番多いのが優勝 (479)
毎月恒例 おみくじ !omikuji おみくじ (319)
私を愛してくれない彼を殺したい (591)
ここだけ能力者の集まる高校 さらにコンマゾロ目で異能の力に覚醒 (489)
姉と妹と日常的にキスしてるシスコンだけど少し語りたい (251)
腹すけばドンする。 (531)
「22時までに1000行ったら玉の皮にホチキス」うp用スレ (515)
--log55.com------------------
【警察】岡山県警察学校で犯人対峙の訓練中、犯人役の教官が初任科生の胸をナイフで"刺"す。簡裁が罰金命令
【串打三年】「青汁王子」に懲役2年求刑。現在勤務する焼き鳥店で心境語る
【風評被害から助けて!】客激減「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人の来店も許可します。会員制も検討」★8
【訃報】フリーダイバーの木下紗佑里さんが自宅アパートから転落死。30歳。2016年に世界記録樹立。沖縄県
【安倍政権】日本政府、#日雇い派遣 解禁か★2
【 #安倍と壺と統一教会 】#安倍 が応援、自民候補 #北村経夫 (山口県田布施出身)の演説会→「統一教会」信者殺到し応援★2
【参院選】れいわ旋風で読めぬ「ステルス票」与野党は戦々恐々★7
【社会】認知症の母とダウン症の姉を殺害、高裁で減刑「(1審判決は)介護の負担が増していた被告には酷な判決だ」