1read 100read
2012年6月TECHNO220: アシッドハウス ACID HOUSE (438) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テクノはドイツ人に任せとこう (389)
貴重なテクノポップだOVERROCKET (790)
BOLA pt2 (383)
◆Perfume以外のテクノってクソ同然だよね?◆ (407)
アマゾンで通販 (437)
三年T組 龍一先生 (404)

アシッドハウス ACID HOUSE


1 :04/06/28 〜 最終レス :12/05/28
アシッドハウスのスレがないなんてありえない。ご立腹だ。

2 :
とりあえず2ゲット

3 :
前の落ちたのか、、

4 :
WE CALL IT ACIIIIIIIIIIIIIID!!!!!!!!!!!!

5 :
>>1
AcidHouseは俺も大好きだよ。
今のテクノに繋がる基本だと思う。

6 :
松本アシッドハウス

7 :
アシッドハウスってハードフロアの初期みたいなやつ?

8 :
初期よりはALL TARGETS DOWNのほうが、ぽい。

9 :
あのジャケかわゆいね。他には…?

10 :
オススメ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001XAOFC/qid=1088430608/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/250-4627464-1789056

11 :
△第三新東京white HOUSE△

12 :
>>10
ありがと、思わず注文。

13 :
>>10
これってシカゴハウスじゃないの?

14 :
DR.FERNANDOが好きだったな〜。

15 :
>>13
http://www.listen.co.jp/sub1.xtp?parent=254

16 :
日本のだけどTransonicのコンピよかった。
曲間全部にACIIIIIIIIIIIIIID!!!!!!!!!!!!ってはいってるやつ。

17 :
VIVA ACID HOUSE!

18 :
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/moonage/release/ACID-001.html
やはりこれ。

19 :
>>10
それ、殆どアナログで持ってる。
シカゴの中でもアシッド的には、やっぱARMANDとADONISが双璧って感じかな。
あと、ピエールは、PHUTUREの他にも
PHANTASY CLUB、PHORTUNEとか色々変名があってどれも中々良い。
今でも手に入りやすいのは、808ステイトのNEWBUILD
FAST EDDIEのアルバムくらいかな。
PHUTUREののACIDTRAXはやっぱカッコイイんだよな
何がカッコイイって、今のハードアシッドみたいに元気一発オロナミンCみたいな
感じじゃなくて、ドロドロしてて雰囲気がハンパネー
ハードアシッドとアシッドハウスを比べると
野球部が体操してるのと宗教の儀式くらい差があるね。

20 :
TRAXの買ったけど、これよりDEEPHOUSEページの
FARLEY JACKMASTER FUNKのミックスの方が良いね…
ライブ感が全然なくてちょっとがっかり。
PJの新譜が良かったから期待してたんだけど。

21 :
これどうよ?
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=760071&GOODS_SORT_CD=101

22 :
>>21
いいよ。Acid Traxは今でも全然OK
ここで試聴汁
ttp://www.juno.co.uk/IP/IF149507-01.htm

23 :
最近、新譜でもアシッドな音がちょっとだけ増えてきてない?

24 :
      ┏━┓        ┏┓        ┏┓
      ┗┓┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━━┛┗━┛
     .,l''''ッ  ._、  _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
     ,/ .,,,二 ゙̄シ .=--i、 .,--- |
   ._/ .イ--″イ-,  .,,/ │  │ .|
  (゛_,,./'''i、 r‐'i、 | /'"` ィ",,,√゛._,″
  ゙‐' | 二′二" .| ."'ア i{│ .[二,,,,、
    │.|- | し│ | .,i´.,--┐ .r‐--ノ
   丿 r‐――┐ | r゙l←--" ―---i、
  ,/ ,/    ,,│ |,ニ,''''''''''',! ,!''''''''''''"
  .ヽ'"    .―┤ l゜   ゙‐'″
     .厂゙二二二  .二二二 ̄〕
     .|  し,,,,,,,,,,,}  ,,,,,,,,,,,!  |
     .|_r-----、 .r‐---ッ n,"
   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,│ {,,,,,,,,,,,ニr、 ゙'-,、
   ゙l_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-------、. ,,/

25 :
Acid Flashbackって何枚出てるの?

26 :
今は
アシッド、イタロ、エレクトロ、80'sエレポップ
まとめてリバイバルブームだもんなw
ありえねーよ、普通じゃ。
最近はTRAXも3枚組コンピとか出して一般層にもアシッドが手届きやすくなって
女子高生やら流行りもの好きの連中が猫も杓子もアシッド。
社会現象になるのも時間の問題だな。
そのうち、ウニョウニョビキビキのJポップとか町中で当たり前のように流れるんだろうな。

27 :
アーマーンドー!

28 :
>>26
それ、サブカル好きの個性派気取りには大問題だろうけど、
俺は素直にうれしいよ。
「」呼ばわりされなくなるしw

29 :
薬やってます!
って感じがいいよね

30 :
>>29
アシッドジャズがか?

31 :
>>18
持ってる

32 :
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000024HJF/
Bam Bam / Where's Your Child?
Ecstacy Club / Jesus Loves The Acid
Phuture Pfantasy Club / Slam
Fast Eddie / Acid Thunder
Humanoid / Cry Baby
Baby Ford / Oochy Koochy
Phuture feat. Darrel Lewis / We Are Phuture
Mayday / Wiggin (Master Reese Mix)
Steve Poindexter / Computer Madness
Adonis / The Poke (The After Poke Mix)
Phuture Pfantasy Club / Spank Spank
Nitro Deluxe / Let's Get Brutal (The Brutal House)

33 :
シカゴアシッドは昔からコンピがいっぱい出てるよね。
オールドスクールだから、あたりまえなんだけど。

34 :
ARMANDO/The New World Order 1〜4
Land of Confusion

35 :
スレはシカゴの流れか。
Wild Pitch あげ

36 :
>>21
これをアナログで出してもらいたいんだけどなあ・・・・

37 :
アシッドってどの曲聞いても同じに聞こえるんだ。気のせいかな?

38 :
>>37
それは貴方がアシッド好きじゃないってことでしょう。
興味ないジャンルはみんな同じに聞こえるもの。
ド演歌とかって全部同じに聞こえるでしょ?

39 :
いや、ああいうウニョウニョした音は嫌いじゃないんだ。
しかし、いっぺん聴いたぐらいじゃ曲の区別がつかんのよ。

40 :
(*~ρ~クックックッ

41 :
お忙しいとこすみません。
聞きたい事があります。
>>37
とかの字ってどうやって書き込むんですか?
私が知っているのは、
ready madeは、もともとacid jazzをやっていたらしいです。
と、言うことだけです。

42 :
>>37
リズムや他の音とのからみがすごく重要。
聞きどころは、ウニョウニョビキビキの音だけじゃない。
時の流れと共に変化し、消えていく、音楽らしい音楽だと言えると思う。

43 :
卓球は303をジミヘンのギターにたとえてたね。

44 :
そういえば卓球の新しいやつも結構303入ってたな。
シーファックスは?俺はいいと思う。

45 :
aaa

46 :
シーファックスは俺もいいと思うけど何度も聞き込むには古すぎるよね。
確かに勉強になる所いっぱいあるんだけど、、

47 :
アシッドハウスのスレ全然のびないなー
やっぱこの板ってテクノじゃなくてサブカル好きの集まりなんだよなー
自称デトロイト好きばっかりだー
もう嫌だ―あ゛ーーーー

48 :
ていうか東京にいたら今はアシッドハウス聞く機会もあんまり無いじゃん。

49 :
デトロイト好きはサブカルでシカゴ好きはサブカルじゃないのか?
良く分からん。

50 :
>>49
よく読め。>>47は「自称」デトロイト好きがサブカルだって言ってるんじゃん。
つーかやっぱりシカゴ好きな人って少数派だよね。
セオパリッシュがDJで時々使ったり、ケボーキアンがmixcdで使ったりとかして、
一部の代表的なシカゴハウス(adonisとか)は脚光を浴びたけど。
そこから頑張って掘り下げて行こうって人はあまりいないと思う。深ーい世界なのにね。
一方でデトロイト系の音にはみんなすごく敏感だよね。
むしろ「デトロイト」っていうのはブランド名のようになったと思うよ。
「デトロイト関連の音」と銘打てばstrings of lifeのDKエディットみたいな糞曲でもよく売れる。

51 :
>>50
そりゃシカゴのほとんどが完全フロア仕様だからだろ。
strings of lifeのDKエディット馬鹿にしてるけどあれだって家で落ち着いて聴くには良いぜ。

52 :
デトロイトテクノは一部の方々が一時期、布教に熱心だったからな。
その影響がまだ消えてないんだろう。
それで認知度が高いし、神格化されてるんだよ。
シカゴはそういう取り上げられ方をしたことが少ない。
そういうことだよ。

53 :
トラックスやダンスマニアは高値安定だし十分人気あると思うけどな。
ま。テクノ板のスレはどこもこんなもんだ。

54 :
この板は人口少ないよ。

55 :
DAMON WILD :)

56 :
なにをおいても。
とりあえず「SLEEZY D」を聴いてから。

57 :
やたら死んでるねぇ。mike daunnやらadonisやら。

58 :
adonisじゃねーやアルマンド

59 :
AdonisもArmandoも死んでるじゃ?Mike Dunnは健在だよ?

60 :
シカゴハウスって言っても色々あるしな。
ラリーハードやロントレント、アンソニーニコルソン、DJスニーク、
デリックカーターだってシカゴハウスじゃん。
人気B&Sとかに比べたら人気はないけど、実力ある奴ばっかしなんだけどな。

61 :
シカゴ好きってNYを敵視するのが多いんだよな。NYも好きな俺には悲しいよ。

62 :
あなたたち、ミネアポリスはどうかしらん?

63 :
esp
知らんけど

64 :
>>61
それは逆だよ。シカゴ好きな人はそんなに「これはどこどこの音」とかってのにはこだわらないと思う。
NY好きな人は結局いつだってNYにこだわっててシカゴハウスはそんなに重視してない。
というかmr. fingersやadonisあたり以外は眼中に無い。

65 :
>>64
逆もなにもアナタのその偏見が物語ってるわ。

66 :
偏屈なのはNYでもシカゴでもデトロイトwでもいるけどねぇ。
最近鼻につくのはシカゴ支持者だね。

67 :
>>65
偏見と言われてしまえばそれまでだが、俺が今まで会ったNY好きな(自称)DJ達なんかはそんな感じだったんだよ。

68 :
>>66
鼻につくとか言ってる時点でおまいも偏屈。

69 :
いや、分かるよ。NYのある種宗教ともいえるような所に反発してるだろ
でもね、ミイラ取りがミイラだぜえw

70 :
>>69
いや、宗教的なところは別にいいと思う。
そうじゃなくて、同じような売れ線の曲ばかりで単純に聞いてて面白くない。最近のは特にね。
でも昔のNYのハウスは好きなのいっぱいあるよ。

71 :
シカゴはシカゴでなんかタクなとこあるし、
NYはNYでちょいすかしてる気がするけどなあ。
好きなもんだから、別にそういう思いこみがあってもいいんじゃないの。
聴いてイイと思った人はジャンルに関係なく聴くだろうし。
NYでもトッドテリーとかフランキーボーン、アルマンドヴァンヘルデンとかって
NY好きに関係なく聴かれてると思うしね。逆もまたしかり。
まあそんな目くじら立てんなって。言いたいやつは言わしとけ。視野がせめえヤシは。

72 :
ジョーイ・ベルトラムの名前が出てこないおまいらはモグリ

73 :
ベルトラムはテクノだからな…。

74 :
>>73
おまいの耳を疑う。
どう考えてもヤツはシカゴの影響受けまくり。
トレゾアからのアルバムもシカゴを基調だ。
リミキサーまでシカゴ人選だったしな。

75 :
ベルトラムのトラックスからの2枚組みはモロアシッドハウス
73はどうせ最近のSTXからのばっかり聴いてるか、雑誌の一般的なジャンル分けに忠実な受け売り厨だろ
晒しage

76 :
ジョン・ベルトランと紛らわしいよなw

77 :
トレゾーの音を聴けばあれはテクノと言うぞ。
アシッドハウスの影響を受け手はいるかもしれないが、音はテクノだ。
トラックスのだけがベルトラムの音だと思っている
74,75の方が勘違いも甚だしいぞ。トラックスからは一回しか
出してないだろうが。

78 :
アシッドジャンキーズはどうかね?DJAXとか俺は好きだけど、根っからのシカゴ好きにはドロドロ感が足りない?

79 :
DJAXはハズレが多すぎると思う。

80 :
アシッドでもテクノでも何でも呼び名はいいさ…。
アシッドジャンキーズは何となく迫力が足りない感じ。

81 :
>>77
おまえ73だろw
traxからリリース1回とか逝ってるおまえのが勘違い甚だしいわww
少なくとも俺の手元に3枚ある。

82 :
トラックスからは4枚?位出してるみたいだよ。discogs参照。

83 :
JBがアシッドハウスかそうじゃないかってそんなに重要なことか?
それよりsteve poindexterの話しようぜ。

84 :
あれだ、73はいわゆるCDでしか聞けない作品しか聴いてないやつだ。
traxの作品なんてもってないな。
卓球のmixupにstartitup入ってましたレベルだろ

85 :
卓球のMIXUPにはstart it upなんて入ってないんだけどな。
jeff millsのだろ…

86 :
>>84
確認したところでは「ボイジャー」でしたが。

87 :
まぁボイジャーもtraxだから笑って許せ

88 :
にしても「voyger」はスバラスイ。
ほかにねえべ、あんな曲。
シカゴ?テクノ? まさにジャンル分け不能なトラックですな。

89 :
ベルトラムではstart it upが一番好きかな。
あのパッカーションの迫力がたまんね。
めちゃ図太いし。

90 :
ベルトラムではJB3名義のCLOSE GRINDが一番好きだな
全曲もう笑うしかないくらいカッコいいし

91 :
ベルトラムってNU GROOVEからは何か出してなかったっけ?
いや、単なる俺の勘違いかもしれないんだけど。

92 :
>>91
いや出してる。3枚くらいEPリリースしてると思うよ。
でも内容はかなりレイブなはず。acidも少々あるけどね。
で、聴きたいんだけど、
WARPから出た「CALIBER EP」もってるヤシいる?
聴いたことねえんだわ。中古屋でもすげえ高いし。
リポートしてくんろ!

93 :
>>92
caliberは最高。卓球とか今でも時々使う。
ベルトラム好きなら持ってないのはヤバイ。
つーかそんなにレアでもねーだろ。ディスクユニオンで700円ぐらいで見かけたぞ。
もっとよく掘ってみろ。
ちなみに俺は2枚持ってる。

94 :
>ベルトラム好きなら持ってないのはヤバイ
こういうことを平気でいうようなヤツは軽く自慢入ってるからキモイ

95 :
>>94
だって本当にヤバイんだもん。
ベルトラム語ってんのにこんなのも持ってないのかよって思ってさ、ちょっと驚いちゃっただけ。w
それに自慢というのも的外れ。そんなにレアなものではないって言ってるじゃん。

96 :
ベルトラムで好きなのはあのピロピロ音

97 :
どっちにしろ95はキモー

98 :
どっちにしろ>>97=>>94=>>92は俄かw

99 :
94=97は正解。俺だよ。
けど俺は92ではない。
ベルトラムヲタでもない。
ただ、音と関係ないのに2枚もってるやら、
もってないならヤバイとか、ヲタっぽい気質が感じられるので
普通にキモイって逝っただけ。
あげく被害妄想で92と一緒されたので、さらにキモイと思いました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
COM.A (690)
Justice 3 (796)
 デジタリズム Digitalism  (551)
ロキノン厨が好きそうなテクノ(笑) (259)
【】!!! REPHLEX !!!【踊る脳みそ】 (889)
日本のMr.シンセサイザーこと【冨田 勲】 (967)
--log9.info------------------
SALU pt.2 (418)
G.K.MARYAN Part.32 (663)
ANARCHY Part.5 (269)
ジェイラップ(笑)part8 (416)
ネットライム14 (900)
鬼一家 Part.7 (257)
鎮座DOPENESS (774)
BEASTIE BOYS Part.5 (561)
ULTIMATE MC BATTLE Part.79 (701)
haiiro de rossi (493)
Zeebra Part.48 (456)
SEAMO Part.15 (624)
BALAKETZ Part.2 (290)
THE NOTORIOUS B.I.G. (600)
KREVA a.k.a Dr.K 908 PART-87 (616)
DR. DRE Part.7 (365)
--log55.com------------------
【購入祭】“外国人参政権”で日本がなくなる日
韓国にサイバー攻撃されたし日本は募金テロしようぜ
【マスコミ】麻生首相の本購入に続け【批判】
マクドナルドでスマイルを頼みまくるスレ
【尖閣抗議デモ】日本鬼子議論スレ 2
第4回板対抗麻雀大会in天鳳 本部
■■鳩山由紀夫を落選させる道民会■■
おまえら十二月八日靖国参拝しませんか?@運営