1read 100read
2012年6月TECHNO305: -- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 -- (564) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ele-king (358)
BIG BEACH FESTIVAL'12 (402)
半野喜弘 Part1 (240)
━━━━━Chill out━━━━━ (241)
TEI TOWA テイ・トウワ (576)
GABBA/NUSTYLE/HARDSTYLE/JUMPSTYLE 総合スレ 5 (680)

-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 --


1 :06/07/23 〜 最終レス :12/05/22
前スレがdat落ちしたようなので立てました
> ジャンルに関する質問や議論のためのスレッドです。
> 質問スレではジャンルに関しての質問はNGということで、立てました。
> 質問スレから誘導されてきた人は、改めてここで質問してください。
前スレ
-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 001 --
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055006654/

2 :
乙ー

3 :
[CHILL OUT]翻訳したら[落ち着いてくださいで]ワロタwwwwwwwwwww

4 :
>>3
別におかしくも何ともないと思うが?

5 :
まずこの流れを解説して下さい

6 :
ミニマル、ハードテクノのスレなくなっちゃったの?

7 :
電ヲタ禁止。

8 :
>>1偉い
スレを読むにあたって参考サイト
Ishkur's Guide to Electronic Music
ttp://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
既存音楽ジャンルはやわかり講座 Part V
ttp://cruel.org/other/dancemusic/dancemusicj.html

9 :
ドンチッ・タンチッ
 ドンチッ・タンチッ

10 :
ドンツクタンツク ハーコー!

11 :
厨房ども!
なんでかかってこねーんだ!

12 :
>>6
dat落ち
誰か立ててくれ
前スレ
★★ハードミニマル/ハードテクノ 9★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1130840622/

13 :
>>12
★★ハードミニマル/ハードテクノ 10★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1153952340/

14 :
ttp://webzone.k3.mah.se/kit01051/flashback.html
このフラッシュで使われてる音楽のジャンルを教えてください
もし近似アーティストを知っている場合は教えてください
おながいいたします

15 :
age

16 :
トライバルはいいねえ
人間の根源的なグルーヴを感じるねえ
D'N'Bのような人工的な感じはしないしさぁ

17 :

トライバル俺も好き。スレ作ってくれ!

18 :
 ・ミニマル
音色少ない繰り返し
 ・デトロイト
全体的にハードな作りなのに、ピコピコなリフが入る
 ・アシッド
TB303のビヨビヨが入る
 ・クリック
カチカチいってる短いサンプル
 ・トライバル
パーカッシヴでコンガみたいのが入る
ここまでBPM同じくらいの純粋テクノだ!

19 :
亀田:「上げじゃいぃぃ!」

20 :
プロファンとかの地味なやつのジャンル名はなんですか?
ケルン系とか言われていた奴です

21 :
>>20
click house.

22 :
ベース音が低いとグルーヴが生まれることを発見したのが「ファンク」
それを盗んだのが「ディスコ」
その上に、キック(バスドラム)が強いと踊れるということを発見したのが「ハウス」
そのままチープかつストイックに独自路線を行き続けたのが「シカゴハウス」
それがハードになったりSF的味付けされたのが「テクノ」
さらに反復を極端にしたのが「ミニマル」
※番外
アシッドのビカビカ音は、
単純な白人の若者たちをハマらさせることに気づいたのが「トランス」

23 :
でもいっぱい書いても、グルーヴは説明できんね

24 :
>>23
Pファンクを聴いた後にヘビーメタルを聴けば
差分に気づくだろ。
それが「グルーヴ」だ。

25 :
グルーヴはノリ

26 :
>>24
俺に説明すんなよw
じゃなくて文じゃ難しいって意味

27 :
文字化しよう。
グルーヴ=ウキウキする気分

28 :
グルーヴはうねりだ

29 :
質問
この板の住人的にRADIOHEADのKID Aはどのように受けとめられているんですか?
出来るだけ「レディヘ(笑)」で片づけるんじゃなくて
駄目な場合はどこが駄目なのかを明確にして頂けると幸いです。
またわたくしはテクノ歴の半年の未熟者なため、
「これでも聴いとけ!」的なレスも大好物でございます。

30 :
答1:信者がウザイ
答2:サイバートランス

31 :
>>29ですが補足
信者云々ではなくKID Aの音についてのお答えをお待ちしております。

32 :
>>29
むかしジャズ志向のプログレバンドがジャズマンからバカにされてたのと同じで、
バカにしてる人は実際いるだろう。特別斬新なことやってるわけでないし。

33 :
>>29
とりあえず部屋にあるロキノンを破り捨てろwwwwwww
話はそれからだwwwwww

34 :
>>29
マジレスすると
どうとも思ってない
こういうのがおおいんじゃない?
単に個人の趣味でしょ
好きな奴は思い入れあるだけで
で聞いてどーすんだ?

35 :
人それぞれだと思うけど、iTunesだとか使ってる人は
どの程度細かくジャンル分けしてる?
枚数が少なかった頃は別によかったのだけど、増えるにつれ細分化の必要性を感じる今日この頃

36 :
家のシンプルさすごいよ
音楽フォルダひとつ、その下はアルバム別、DJミックスはそのまま、あんまりタグ管理しない
っつーかエンコ自体最小限
基本的に現物で聴く

37 :
レスどうもありがとうございます
>>32
確かにテクノ(エレクトロニカ?)愛好家の方いい気はしないかも。
でもそういう色眼鏡を差し引いてもKID Aは特別ではない、と。なるほど。
>>33
買ってねえよ。今度書店で見かけたらやってみるよ。
>>34
これからこういった音楽を聴くにあたって参考までに。
雑誌がマンセーしてるほど大したアルバムではないみたいだね。

38 :
>>37
テクノとして聴いたらたいしたことないだけ
全てのアルバムに絶対評価があるとしたらKID Aのランクは間違いなく高い
でも、音楽に絶対評価は無い
そんなに人の意見を聞きたがる気持ちは分からないでもないが、
そんなヒマがあったらもっと聴け。飽きるまでリピート!

39 :
>>38
いいこと言う

40 :
>>38
うん、自分の感性磨くよ。ありがとう。

41 :
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_147908.php

42 :
ラップだな

43 :
これも認めてくれぬのか。

44 :
煽りのラップが入ってるだけじゃん。その後から展開し始めて。
しかしボーカル部分はひどくダサく感じるのはなぜだろう。

45 :
歌モノテクノと言えばこの人達っしょ。
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_45315.php
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_125742.php
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_125741.php

46 :
DONNA SUMMER / I FEEL LOVE
INNER CITY / GOOD LIFE
KRAFTWERK / TRANS-EUROPE EXPRESS
TELEX / MOSCOW DISCOW
CYBOTRON / CLEAR
A NUMBER OF NAMES / SHARI VARI
ALEXANDER ROBOTNICK / PROBLEMS D'AMOUR
LIAISONS DANGEREUSES / LOS NINOS DEL PARQUE
FINGERS, INC. / CAN YOU FEEL IT

47 :
テクノとハウスの違いが分かった。
結論:BPMの速さ

48 :
God speedの板ってどこにあるんだ

49 :
テクノとトランスの違いってなんですか?

50 :
>>49
インテリジェンス
デトロイトテクノ>ぶちあげ

51 :
ユーロビートっていうから、欧米で出来たんですか?
起源が知りたいです

52 :
>>51
ユーロビート - Wikipedia

53 :
regurgitatorってテクノですかね?

54 :
この曲のタイトルわかりませんか?http://p.pita.st/?2ax3nwgh

55 :
>>54
お前ドコモだな

56 :
ドラムンベースって何なんですか?
音楽のジャンル?ビートの種類?エイフェックスツインはドラムンベース?
マジで分からないので教えて下さい。例を挙げてもらえると嬉しいです。

57 :
>>56
ビートの種類で音楽ジャンルだな。
ブレイクビーツを高速化早回ししたもの。
後は曲をたくさん聴くべし

58 :
>>57
ありがとう。
頭では理解出来た気がするけど、まだ感覚的によく分からないな。
流れで質問しちゃうけどこれがドラムンベースだ!っていうおすすめありますか?

59 :
>>58
ゴールディー(GOLDIE)とか。

60 :
ジャングルってなんすか?(´・ω・`)

61 :
>>60
ジャングルがなんのか
H Jungle With tを聴けば分かる

62 :
TECHNO
TRANCE
Disco
EUROBEAT
の違いを聞き分ける方法を
教えてください。

63 :
>>62
曲をたくさん聴く

64 :
http://www.higher-frequency.com/j_news/october06_i/13/2.htm
テクノの分類って本当に混乱しているよな。
テクノと呼ばれたりハウスと呼ばれたりするジャンルや、アンビエントがテクノ扱いだったり、
ムンベがテクノ属だったり、
逆にミニマルから出たクリックがハウスになったり。
どっかの学者がビートで分類しないかぎり、この混乱は続くんだろうな。個人的には、
テクノに限らず電子音楽、つまり海外で言うエレクトロニック(Electronic)ミュージック以下
大きく分けてこれくらいだと思う。
・四つ打ち系フロアミュージック→ハウス、テクノ
・ブレイクビーツ(ブレイクス)→ヒップホップ、トリップホップ、ビッグビート、ニンジャチューン系
・音響→ニカ、IDM、アンビエント、エレクトロ?
・POP&歌謡曲→電気、その他

65 :
電子音楽を混同するな

66 :
音響にIDMを入れるのは大間違いですよ

67 :
ニカ=その他電子音楽
ダンスかそれ以外かと言われたら、IDMはそれ以外だよな

68 :
先ずテクノとハウスと言う括りが広すぎる為意味をなさず

69 :
音響→エレクトロが意味不明です

70 :
>>69
四つ打ち以外はテクノでもハウスでもなくて、
それ以外だから

71 :
エレクトロハウスは、間違いなく4つ打ちだわな。
ただ、今のシーンで言う所謂「エレクトロ」って、
4つ打ちキックのテクノに対する対抗馬として出てきた感が強いから、
その意味じゃテクノの派生的ジャンルだよね。
ただ、hiphop(ブレイクビーツ)の派生的ジャンルでも
あるのは間違いないから、その辺の括りがむずいね。

72 :
音響の方が意味分からん
左右にパン振ったような奴?

73 :
エレクトロって、そんなに「音響的」かねえ
その何百倍も「政治的」だと思うが

74 :
エレクトロとエレクトロニカを混同してるワケじゃなよな

75 :
>>74
クラフトワーク=エレクトロ
クラフトワーク=音響

76 :
・四つ打ち
・非四つ打ちダンス
・リスニング系全般
・シンセ歌謡
こういう事だろ

77 :
エレクトロはブレイクダンサーが良く使うぞ

78 :
オールドスクールのエレクトロと
ネオ(?って言うらしい正式には・・・)エレクトロを
混同してますね。
アフリカバンバータのエレクトロと
キツネ系とかのエレクトロは似て非なるもの。

79 :
IDMのアーティストで、有名な日本人とか有名な日本のレーベルってありますか? この手のジャンルは日本人に受けないのかなぁ。 イベントなんかも、あまり聞かないもので・・。

80 :
>>78
フランスの最近のはエレクトロハウスかクラッシュ(いわゆりエレクトロに関係ない)だろ

81 :
でも実際もうエレクトロで通ってるしね
ややこしい

82 :
そもそもオールドスクールのエレクトロがネオエレクトロの略だっての。
バンバータが従来のエレクトロ・ファンクと自分の音を区別するために、
ネオ・エレクトロであると自称したのが始まり。
そのうちネオがとれてファンキーなエレクトリック・ミュージック全般が
なんとなくエレクトロと括られるようになった。

83 :
おっ!
この板らしからぬマトモなレスだな

84 :
例えば、
アンジェロ名義ではエレクトロハウス気味、
フーズフー名義ではエレクトロ気味。
エレクトロハウスとエレクトロは別物だよ。
もちろんエレクトロクラッシュも別物で、
エレクトロにニューウェーブやパンクやロックの要素が加味される。

85 :
エレクトロハウス‥‥四つ打ち二泊四泊強調
エレクトロ‥‥エレクトロビートの非四つ打ち
↓(名前が似ているが別物)
エレクトロクラッシュ‥‥シンセ使いのロック

86 :
エレクトロハウスはTR-909
エレクトロはTR-808

87 :
bigbeatとtechnoの違いってなに?

88 :
>>87
ロックっぽいのとそうじゃないの

89 :
なんて言えばいいのかわからんが
すごい早いキックが強烈なテクノって全部ハードコアでまとめれるの?
細かいジャンル分け教えてほしい

90 :
TBS「サスケ」の最後の関門の前に流れる曲。
大店舗ゲームセンターの競馬コインゲームでの、海外レースで流れる曲。
女性の、オペラ歌手のような荘厳かつ伸びやかな声で(白人外人、ボーカルメイン)
(いきなりサビ)
ターン ターーーン(↑) タタタターーンターーーーン(→)
タタタターーンターーーン(↑) タタタターーン(↓)  タタタタタタタターーンターーーン
                               ここは三連符っぽいのを2つ
誰でも一度は聞いた曲です。女性ボーカルがメインですが、ジャンルはクラシックだと
思います。荘厳かつ伸びやかです。お願い!!!!!!

91 :
>>89
全部ハードコア
細かく分けれないこともないが必要としない

92 :
>>89
シュランツのことを言ってるんじゃまいか。

93 :
bpmいくつ以上がハードテクノなのさ

94 :
ч-ziqとかバルブとかって何のジャンルになるんですか? どなたかヨロシクです。

95 :
GABBAって何に入るの?
GABBAのアルバムがあれば買いたいのだがわからNEEEEEEEE

96 :
ロッテルダムテクノから派生
ハッピーハードコア
・ライトなメロディとボーカル
・BPM170以上
ガバ
・よりディープで高速なBPM
・BPM170〜300 いろいろ

97 :
>>93
150〜じゃない?

98 :
>>97
初期URはハードテクノの元祖と言われるが、
150も行ってないだろ

99 :
>>98
ハピハコがだいたいそれ位なんよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
massive attack 2 (943)
ipodとテクノ・音響・エレクトロニカ厨 (635)
エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。 (469)
Ambient Techno U (676)
Ulrich Schnauss (617)
■■■TANZMUZIK タンツムジーク■■■ (377)
--log9.info------------------
AAコンサドーレ11 (724)
プレミア参戦のエリート高校チームを語ろう (351)
レプリカユニを着ないコールリーダーとそのグループ (250)
ジェフ千葉のゴール裏を語ろう ≡JEF UNITED 35≡ (239)
秒刊コンサドーレ2125日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ (423)
J・リーグ観戦に最適な服装 (415)
サッカーが嫌いな有名人2 (848)
Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part15 (632)
【まったり】平山相太 52【応援】 (251)
ベガルタ仙台凄い。どうしたらこんな人気者になれるの (278)
☆・,;*ベガルタ仙台下部組織*・゜☆(Part7) (257)
〓横浜F・マリノス ユーススレッド part7 〓 (685)
山田暢久・選手代表部(`〜´)タリー×27 (817)
【リターンズ】ドカ食いしたことを反省するスレ 3 (548)
AC長野パルセイロスタジアム【工程2】改修編 (202)
ソックスが臭い奴集まれ (381)
--log55.com------------------
◎◎◎美味しいグラタンのレシピ教えて下さい◎◎◎
あ〜〜〜牡蠣フライ
飲みすぎ】二日酔いをすばやく解消したい【二日目
【節約】貧乏女子校生のお弁当レシピ2【簡単】
調理師専門学校に通ってる人に聞きたい
ふっくら美味しいオムレツの作り方
◆チャーハンの謎◆調味料編
おから・オカラを美味しく食べるレシピってある?