1read 100read
2012年6月時計・小物282: ■■■ 100円ショップ・ダイソーの時計 ■■■ (839) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
隠語・業界用語辞典 (624)
【Ω】新アクアテラを語る【オメガ】 (484)
Bell&Ross 2 (593)
ローリーロドキン【loree Rodkin】セレブ御用達 (287)
RIMOWA リモワ 10ケース目 (535)
祝2000日間★ブライトリングスレの粘着キチおめ!\(^o^)/ (377)

■■■ 100円ショップ・ダイソーの時計 ■■■


1 :04/12/04 〜 最終レス :12/06/09
持ってる?

2 :
持ってる。どっか消えた。
アナログが欲しい。

3 :
持ってる。
ポリスなので、ケンカとかの荒れた現場に行くときに付けとります。
「Sports Watch」なるメーカー(?)のアナログ式。
ポケットの中のガムより安いですからね。
重宝してますよ、なかなか。

4 :
自転車に付けてる

5 :
          ▼                ▼▼▼                 
          ■■▼            ▼■▼                 
        ▼■■              ■■▼                 
      ▼■■▼            ▼■■▼▼▼▼■■▼     
      ■■■    ▼▼      ▼■■■■■■■■■▼   
  ▼▼■■▼  ▼■■▼  ▼■■▼▼▼▼▼■■■     
▼■■■■▼▼■■▼    ▼■■■      ▼■■▼     
▼■■■■▼▼■▼    ▼■■▼■▼  ▼■■■       
  ▼■■■■■■▼  ▼■■▼▼■■▼■■■▼       
    ▼■■■■▼▼  ▼■▼    ▼■■■■▼         
      ▼■■▼▼■▼  ▼        ▼■■■           
      ▼■■    ■■▼          ▼■■▼▼         
▼▼▼■■■▼■■■■▼    ▼▼■■■■■▼       
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■    ▼▼■■■■▼▼    ▼■■■■■▼
▼▼▼    ■■  ▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
  ■■■▼■■▼■■▼■■▼  ▼■■■■▼▼▼▼▼ 
  ■■■▼■■▼■■▼▼▼    ▼■■■■■■▼     
  ■■■▼■■  ▼■■          ▼▼■■■■▼     
▼■■■  ■■  ▼■■▼    ▼      ▼■■▼       
▼■■■  ■■    ■■▼  ▼■■▼▼▼             
▼■■▼  ■■    ■■▼  ▼■■■■■▼▼         
▼■■▼  ■■    ▼▼    ▼■■■■■■■■▼▼   
▼■■▼  ■■              ▼▼■■■■■■■▼   
          ■■                    ▼■■■■■▼   
          ■■                        ▼▼▼▼     

6 :
ベルトを外して筆箱に入れてる

7 :
掛け時計買ったけど五月蝿いから捨てた

8 :
>>3
ポリスマンの方でしたか( `_ゝ´)ゞピシッ

9 :
katta YO

10 :
>>3
警察姦、逝ってよし

11 :
>>3
激しい肉体労働だからこそ、もっと丈夫な時計すべきだ。ただし、傷付いても構わないやつを。
たとえば、10万円以下の機械式なら、別に惜しくもないだろう?

12 :
ダイソーアナログ400円クオーツウォッチ発売記念!

13 :
>3
ポリスマンなんだからGショックくらい着けないと様にならないよ
そういえばこの間原付で間抜けな違反しちまったな、違反金払わんとな。

14 :
2001年11月に買ったヤツ(ストップウォッチになるやつ)、まだ電池もってる。
モニタ用電池が入ってるからすぐ切れるといわれ、同時に電池も買ったんだが。
日差−10秒ぐらいでつ。

15 :
400円のアナログ時計は日常生活防水で中の人はスイス製
ベルトが皮製の500円の物もある

16 :
ダイソーのアナログ、今日初めて見たけど
買う気にはならなかったな。

17 :
コストパフォーマンスはカシオの1000円の方が遙かに高いだろ

18 :
とりあえず時間が合うならそれでいいわ。
ただそれだけ。

19 :
そのとりあえずを満たしているのか?

20 :
誰か400円のダイソー時計(アナログ)買って月差調べてくれ。
400円で30秒以内なら優秀。
月差1分ならダメクオーツだな。

21 :
あげ

22 :
>>20
月差21秒だったよ。

23 :
実用品として合格。
日差一〜二秒の超優秀な高級高額機械式も完全に完敗。

24 :
月差としては凄く良い。
しかし、文字盤の真ん中(ロレならROLEXって書いてあるところ)
にはなんの文字も無く、なんか寂しすぎる。
かといって「DAISO」とか書かれてもいやだしね。
バンドをもう少し良い物にすれば、400円には見えないほどの時計。

25 :
>>24
インデックスは植字?それともプリントですか?
そんなに良いものならシャレで一本買ってクロコかステン無垢のバ
ンド付けようかな…

26 :
月に一分時間が狂ってこまるような生活してないくせに

27 :
これ見てきたけどだめでしたわ。 安物買いの銭失いになる。
なんつーか見た感じケースはステンじゃなくてなんか変な加
工しやすい金属にメッキ(ですらなく塗りか?)してるみたい。
大人が付けるには安っぽ過ぎる。ケンズレもひどいしね。

28 :
失うっても、たかだが400円じゃねえか。

29 :
300円のスポーツウォッチ、かなりいい感じ 日常防水だし
コストパフォーマンスがいいかも

30 :
400円のアナログは薄いグレーの外装と文字盤のがいいな
でもいま貧乏なので買えないのさorz

31 :
俺は200円で売っている電池を交換する器具が気になるが…どう?

32 :
>>28
お前、400円あれば100円の菓子が4つも買えるだろうが

33 :
\300\400\500のシリーズと入れ替わりに
非防水・鉄メッキ外装の\100デジタルウオッチが消え去りつつあるね。
今日ダイソー開いてたから一個確保した。

34 :
たまにあるよ!
砂時計!

35 :
35

36 :
手作りの掛け時計やった奴いる?

37 :
>>36
そんなのがあるのでつか?
ちなみにいくらで?

38 :
ムーブ100円
文字板100円
針セット100円
数字100円
日曜大工感覚で作れる

39 :
ダイソーの400円アナログ買ってきたが、値段以上にチープだなw
竜頭の接触が悪いし、押し込むときに分針が動いてしまうので時刻あわせが上手くいかない
針の先が太くて大雑把だから月差を調べるときに40秒なのか1分40秒なのか判別できない悪寒
バンドも樹脂というか柔らかいプラスチックという感じ
これで100円なら許せるが400円だと、ちょっとね
1500円も出せばカシオ、QQ、カレントとか一流国産メーカーのムーブを使ったやつが
買えるのだから割安感は全くない。
改めて国内メーカーの技術力の高さを知る結果になった。

40 :
並行屋江波で買ったロレ4ヶ月で止まったけどダイソーで598円でかったデジは
未だ正確に動いてるぞ。

41 :
バッタ屋で\31で売ってたから買ってみた。
「不良品があった場合は取り替えます」旨の注意書きがいやにデカデカと・・・
期待に反して良品だったが今度は「一刻も早く電池を新品に取り替えて下さい」だと。
電池は中古か何かだな。でも余計な機能も照明も無いから数年は持ちそうな悪寒。

42 :


43 :
43

44 :
>>7
掛け時計が100円?本当かいな?

45 :
>>44
俺は>>7じゃないけど、ダイソーじゃない100均でなら掛け時計見たことあるよ。
100均目覚ましってプラスチッキーで安っぽいけど、あれの直径を20cmくらいにして
裏に釘を掛ける穴を開けたって感じだったよ。

46 :
しょぼい弁当屋なんかに100円の掛け時計が掛かってたりして萎え

47 :
それで正確ならすげーじゃん!今度探してみよう。
それとも31円になるのを待つ事にするかな。

48 :
■あの国のあの法則(Kの国の法則/檀君の呪い)
http://s03.2log.net/home/kkk666/
http://page.freett.com/yasuzakizz/archives/kkk/
《絶対法則》
第一法則
国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則
第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則
第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則
第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則
第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則
第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。

49 :
■■■ 100円ショップ・ダイソーの時計 ■■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102148589/

50 :
          ▼                ▼▼▼                 
          ■■▼            ▼■▼                 
        ▼■■              ■■▼                 
      ▼■■▼            ▼■■▼▼▼▼■■▼     
      ■■■    ▼▼      ▼■■■■■■■■■▼   
  ▼▼■■▼  ▼■■▼  ▼■■▼▼▼▼▼■■■     
▼■■■■▼▼■■▼    ▼■■■      ▼■■▼     
▼■■■■▼▼■▼    ▼■■▼■▼  ▼■■■       
  ▼■■■■■■▼  ▼■■▼▼■■▼■■■▼       
    ▼■■■■▼▼  ▼■▼    ▼■■■■▼         
      ▼■■▼▼■▼  ▼        ▼■■■           
      ▼■■    ■■▼          ▼■■▼▼         
▼▼▼■■■▼■■■■▼    ▼▼■■■■■▼       
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■    ▼▼■■■■▼▼    ▼■■■■■▼
▼▼▼    ■■  ▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
  ■■■▼■■▼■■▼■■▼  ▼■■■■▼▼▼▼▼ 
  ■■■▼■■▼■■▼▼▼    ▼■■■■■■▼     
  ■■■▼■■  ▼■■          ▼▼■■■■▼     
▼■■■  ■■  ▼■■▼    ▼      ▼■■▼       
▼■■■  ■■    ■■▼  ▼■■▼▼▼             
▼■■▼  ■■    ■■▼  ▼■■■■■▼▼         
▼■■▼  ■■    ▼▼    ▼■■■■■■■■▼▼   
▼■■▼  ■■              ▼▼■■■■■■■▼   
          ■■                    ▼■■■■■▼   
          ■■                        ▼▼▼▼     

51 :
31円のやつメチャメチャ進む!クォーツでよくもこれだけ狂える物だと感心するほどだ。
一ヵ月あまりで5分以上。現在5:24をば表示。

52 :
キャンドゥの100円クロックが最高

53 :
>>51
日差プラス10秒か。まあまあだね。

54 :
機械式クロノメーター並の高精度な31円クオーツ。

55 :
バイク板に関連スレがあったよ
「トップブリッチに時計巻いている奴は」だったかな?
バイク板住民が一番良いと言っていたのはダイソーの時計だったよ

56 :
時計になんて興味が無い俺様が来ましたよ。
>52
大きいよねぇ。あれで100円なんだから恐れ入る。

57 :
キャンドゥの100円クロック買ってきた。
時計の最終兵器っつー感じがする。デザインも悪くない。
うちには千円で15年前に買ったクロックがまだ電池交換だけで動いている。
この100円クロックも15年は持つのだろうか?

58 :
>>57
日差は何秒ぐらい?

59 :
すんません、なんか質問のみのレスを打っちゃいました。
改めて‥
>>57
Gショックの100円ヴァージョンって感じのデザインですよね。
私もひとつ購入しましたが、日差は+1秒程度。
ベルトの材質が非常に弱げなので、毎日はめていれば
さすがに15年は(腕時計としては)持たないと推測中。
けど、デジタル部分の本体は7年ぐらい持つと思います。

60 :
>>57は「電池交換だけで15年」とあるので電池交換すればそれ以上使える予感。
時計なんてどれも数十年使えるのにみんな古くなると捨てるからデータが無いだけじゃないかな?

61 :
>>57はクロックだろうが。

62 :
最近は見かけないけど、ダイソーの熱帯魚型の防湿掛時計は優秀だとオモタ。
あれと同じ奴が家にあるけど、景品として貰ってきてから十年ぐらいは経ったと思うけど、まだ動く。
ムーブメントに埃が入らないのが長持ちの秘訣なのかとオモタ。

63 :
>>62
キャンドゥっていう100円ショップに防滴型のクロックあるよ。
100円。

64 :
週に2分ほど遅れていくが、自分は100円ショップの時計で十分。

65 :
ダイソじゃない100円ショップでLCDの目覚まし時計買いました。
横から見ると水の滴形になっていて、底面が丸いので
押すとゆりかごの様にゆれます。
この時計の機能は、時刻表示、アラーム(スヌーズ機能あり)、暗いところで時間を見るためのライト、です。
単三電池一本で動きます。
アラームが鳴ったときに、アラーム音を止めるボタンは付いてなくて
時計を押して揺らすとアラーム音が止まる仕組みになってます。
100円(税込み105円)でたいしたものだな。と思いました。

66 :
ご報告ありがとうございました

67 :
すれ違いでスマンが、電球の金口に合う蛍光灯が100円で売っててびっくり!
15ワットで60ワット電球と同じ明るさだそうだ・・・。

68 :
ダイソーの蛍光灯の寿命は半年くらい。普通の電気屋で買った物は5年以上。

69 :
>63
うちの近所のキャンドゥでは置いていなかったよ。
ただ、縁無しのガラスパネルに数字だけ浮かぶタイプが登場していた。画面は物凄く小さいけど。
>67
口金がE26で消費電力が15Wの奴ね。数ヶ月前にもう一つ買おうとしたら店頭から撤去されていたよ。
15Wで60W相当の明るさってのは、かなり昔の技術だよな。ま、安いけど。
>68
非常口のサインに入れたら数ヶ月で使えなくなったな、なんでだろう。

70 :
>>39
ダイソーの525円アナログ革バンドのだけど
竜頭を押し込むとき指二本で慎重に押し込んだらうまくいったよ

71 :
最近100円の革バンドなかなか見ねえ!

72 :
今日キャンドゥでアナログ腕時計買ってきた
モノはリズム時計の大河ドラマ新選組!W002
・日常生活防水
・新品電池で3年
・平均月差±30秒以内
電池はSR626だからダイソーで入手できそう
欠点は文字盤のキャラクターで針が見づらいのとバンドがビニールっぽい素材なこと

73 :
自分もキャンドゥで時計買ってきた。
LCD が透明なやつ。
100円でここまで使えるのかと感心した

74 :
>>73
売ってた。

75 :
車用にスケルトンデジタル時計買った
けど・・・振動には弱いようで。。。

76 :
手垢にも弱いよね。当然だけどw
けど、思いのほか時計に力を入れてる気がする>キャンドゥ
スレタイとはややずれた話ですががががが

77 :
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101944042/264-
264 :自治大臣 :2005/07/14(木) 22:02:59 HOST:61-205-93-123.eonet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1121345003/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1121345847/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1106467615/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1113724726/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
265 :自治大臣 :2005/07/14(木) 22:11:24 HOST:61-205-93-123.eonet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1120292833/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1119532848/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118153268/
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
スレッド
  固定ハンドルが題名に入っている

78 :
キャンドゥの100円掛け時計はマジで使える。

79 :
どんどん時間がずれてくるってイライラしねぇ?

80 :
( ゚Д゚)ポカーン

81 :
100圓でもクォーツだし

82 :
時計は キャンドゥ>>ダイソーだね。
パッと見た感じ、ブラウンかと思うのもある。

83 :
ブラウンってドイツの?
そんなデザインの見たことないぞ

84 :
いや、確かにある。

85 :
ダイソーの時計にすら精度で負ける高級機械式時計・・・
精度を上げるために頑張ってきた歴史に意味はなかったな

86 :
アナログの腕時計でデザインがブラウンっぽいの出てくれたらすぐ買うよ

87 :
ダイソーの手作り時計はアイデアさえあれば無限大の可能性を秘めている。

88 :
>>87こんな感じにかw
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload318403.jpg

89 :
>>88
もはや見えない

90 :
ギャンドゥで100円クロック買った。
月差+5秒、大当たり。

91 :

  《 郵政民営化 なぜ改革の本丸なのか 》 
   郵貯や簡保で集められたお金は、
  「資金運用部」というところに一括して集められ、
   各年度ごとに財政投融資資金として、
  「特殊法人」と呼ばれる92の公的機関を経由して使われる。
   この特殊法人というのがクセ者で、ひとことで言えば、
   役人の天下り先だ。
   つまり、「特殊法人」という組織が、実は役人の利権の
   巣窟になっているんだ。
   なかには、大した仕事もないのに、役人の利権
   確保のためだけに存在しているところもある。
   そして、この「特殊法人」が赤字を垂れ流すから、ますます
   国の借金が膨らんでしまうという悪循環にもなっている。
   でも、もし「郵政三事業の民営化」が進めば、その原資である
   郵貯や簡保にメスが入り、行政改革は一気に進んでいく。
   郵政民営化は、行革の突破口になるんだ。

92 :
おれも明日キャンドゥで時計沢山かってこよう。ア/ヽ
おれんち時計300個位そこらじゅうに置いてあんだよね。
もう時間合わせるの大変。キャァァァ

93 :
ダイソーにも時計売ってるの?
キャンドウにはあったがうちの近所のダイソーには置いてない・・・

94 :
あるよー
腕時計も掛け時計も
でもダイソーはいまや100均じゃないからな

95 :
漏れは315円で買った。

96 :
浮上

97 :
俺はダイソーの腕時計を買う必要はない。理由は下記サイトの腕時計を持っているから。
http://www.tokunaga.ne.jp/museum/018.html
http://www.casio.co.jp/release/2002/wv_100.html

98 :
>>97
なんでそんな趣味の悪い安物ばかり買ってるの?

99 :
>>98
http://www.tokunaga.ne.jp/museum/018.htmlは1993年に7万円で購入。
http://www.casio.co.jp/release/2002/wv_100.htmlは2004年9月に懸賞で当たった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SEA-DWELLER DEEPSEA 4 (528)
【平成20年】夏のボーナスで買う時計【なに選ぶ?】 (285)
【クオーツ】グランドセイコーを語る17【GS】 (244)
オメガ・シーマスター機械式 Part03 (712)
Jaeger-LeCoultre ジャガールクルト2010 パート9 (583)
【Ω】スピードマスター VS アクアテラ【オメガ】 (282)
--log9.info------------------
【池田信太郎】イケシオ【潮田玲子】 (733)
九州学生アメリカンフットボールPART18 (330)
50メートル走6秒台を目指すスレ (712)
【高校】陸上女子オナペットNO1決定戦【大学】 (348)
1人でプール、ジム、その他いってる奴いる?? (676)
バレー!ウザイんだよ!! (660)
昔の女子マラソンを語る (531)
【ソフトボール】上野由岐子 5球目【ルネサステクノロジ】 (581)
弓道激論帝国 (254)
【陸上競技長距離】シューズ・スパイクを語れ! (973)
関大一校アメリカンフットボール (254)
県トップから初級者に落ちた。ばどりん4錠目 (201)
短距離用陸上スパイクについて語れ (421)
スパッツの下って何を履くの? (273)
ホモに人気のスポーツ選手 (266)
なぜ群馬の高校スポーツは弱いのか (325)
--log55.com------------------
☆もちもち系のパン★について語ろう!!
函館で美味しいパン屋さんありますか?
【クルミ】くるみパン【胡桃】
京都で生まれた?手造り?ボローニャを語れ
徳島県のおいしいパン屋
元マクドナルド社員だけど 何か知りたい?
【小麦大幅値上】パン屋がこの先生きのこるには?
パンを食べたらageるスレ