1read 100read
2012年6月時計・小物469: パテック対独立技師ブランド (873) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロレックスを買ったら突然女にモテだした (374)
トゥールビヨン (206)
彼氏の時計がカシオのオシアナスだった(´;ω;`) (478)
SEIKO PROSPEX MARINEMASTER 6個目 (347)
【9T82】キネティック クロノグラフ003【7L22】 (556)
パテックフィリップ総合スレパート15 (830)

パテック対独立技師ブランド


1 :06/11/15 〜 最終レス :12/05/22
もはや大型ブランドではパテックに勝てない。
これからはパテックと独立技師ブランドの時代。
独立技師ブランドもどれだけが残れるかだが、パテックを超えるブランドがあるとしたらそれは独立技師ブランドのどれかだろう。

2 :
2ゲト

3 :
ジュルヌに涎じゅるじゅる
パルミジャーニ・フルリエにあっぱれかっぽれ
フランク・ミューラーとロジェ・デュプイはどこいった

4 :
>>1
パテックを超えるのはパテックにムーブメント供給しているSGだろう。

5 :
フランクは論外。ファッションブランド。
パルミは本人がもうすこし本腰いれれば。 ジュルヌは今は一番いいが、変な方向に向かわないかが心配。
プレジウソは安いものがエタだから…
アンデルセンはよくわからん。
ロジェは巨大化しすぎ。
となればやはりジュルヌか。

6 :
パルミ本人は大富豪からの一点モノオーダー品しかやらない
パルミジャーニ・フルリエはもはや独立技師ブランドとは言えないのかもしれない
これはフランク・ミューラー不在のフランク・ミューラーやロジェ・デュプイ不在のロジェ・デュプイも一緒で
初期モデルはともかく、現在我々一般庶民が目にするこれらのブランドは当人の手によるものではないから、独立技師ブランドから除外
となると
いかにも手作りっぽいダイヤル
ローズゴールドの美しいムーブメント
ジュルヌ マンセー
デュフォーは現物見たことないからコメントできない
おそらく一生目にする機会はあるまい

7 :
パルミは本人じゃなくとも品質は保っているがまあジュルヌのほうがいいな。
どのみち本人が作るブランド=メジャーブランドとはいえないわけだから、品質を落とさず巨大化させればパテに対抗可能。
もはらランゲではいくら良いものを作ろうがマニア受けしかせず、最高級ではない高級ブランドラインを抜け出せない。
もし独立ブランドが富豪の時計好きを震撼させるような物を発表し、かつ品質を落とさず百万クラスの量産品を作ることができればパテを超えられるかもしれない。
百万は難しいかもしれないが、ジュルヌがやっているような職人の手作りを守り、二百万くらいの普及品をだすことができれば…
当然年間製造本数は制限されるであろうが、そこは職人の数でカバーすればよい。
やはりジュルヌが一番当てはまるか。

8 :
よくパテの対抗にランゲがあげられるが、確かに一千万以下で比べたらランゲがよい。 ただ圧倒的に良いというわけでもなく、一千万以上で比べるとやはりパテ優勢。
パテは日本でいえばトヨタやDoCoMoのように圧倒的なブランド力がある。
よくわからないがパテなら安心だろう、パテにしておけばどこにつけていっても恥ずかしくないだろうという感じだ。
だからパテを超えるなら、全てにおいてパテを陵駕するくらいの極上物を作らないといけない。
一千万以下のものもそれ以上のものでもだ。それだけのブランドは今のところない。
大ブランドは現状維持を優先するであろうから、本物の異端の風雲児が現れない限りパテの独壇場だろう。
今や三大雲上やら五大ブランドやらは名ばかりで、現実はパテとそれ以外という状況。 完全なパテの一強状態といえる。

9 :
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない
毎回同じような対決スレ立てる人って脳みそ腐ってんじゃない

10 :
パテを超えられるかもしれない独立技師ブランドの有力候補の1つはジュルヌだと思う。
但し、現時点では複雑時計を除いて。複雑時計をパテックのように一点オーダー品ではなく、
少量生産と雖もカタログ掲載商品にできるようになるには、ある程度の会社規模が必要なのだと思う。
ジュルヌ本人は様々な複雑時計を作れるだろうが、ブランドとしてはトゥールビヨンを商品化しているのみで、
永久やミニッツ・リピーターは未だだと思う。
複雑時計の域では、パテに対抗はできないとしても、相応の品質とラインナップを有しているのはA.P.やブランパンなどの老舗のほか、
新興メゾンではフランク・ミューラーくらいでは。

11 :
フランクミュラーは本人の技量は別にしてブランドネームがすでにな…
ブランドネームって一度傷ついたら治せないんだ。いくら本人が凄くてもな。
ジュルヌもブランドネームが墜ちてしまえばその時点でかつての顧客の多くは離れ、フランクのようになるだろうから慎重さが要求される。
アカデミー会員はブランドネームがどうであれ本人の技量は凄いわけで、要はブランドとしてどうか、パテのブランドネームに対抗できるかだと思う。

12 :
オールドPP vs. シンプリシティ でしょう。
互角の戦い。

13 :
オールドならバセも入るしいまさら過去どうこう言ってもしかたないだろ?
現行がどうであれ他を圧倒するブランドネームがパテック。
シンプリは作品でありブランド商品ではない。

14 :
このスレで何を持ってブランドの優劣を決めるかしらんけど、
最高品質や最高級感、コンプリ製造技術でなく、ブランドネーム=知名度・普及度では、
現実的には少なくとも現在の日本ではロレでは?
俺はもちろんいろんな点でパテ>>>ロレと思ってるけど、
ほとんどの日本人はパテもランゲもジュルヌも知らんぞ。

15 :
ぷれみあむ隔離スレ
16 :
あぼーん

17 :
ランゲやジュルヌはともかくパテックは一般人でも知ってます。 あくまで名前を知っているというくらいだけど、若い人で知らない人は少ないよ。
ランゲジュルヌは時計好き以外だと殆ど知らないと思うが。

18 :
ブランド力=知名度ではなく安心やステータスを言う。
知名度ならブルガリやカルティエまで入ってくるし。
19 :
あぼーん

20 :
バブル期はブランド雑誌はロレかオメガかって提灯記事書いてたけど、
最近はロレかそれ以上(パテやA.P.など)かって提灯記事書いてるから、
パテの庶民への知名度も随分浸透してきてるようだが、
俺は周囲に限ったことだけど、ロレ付けていって「それロレ?」と言われたことあるが、
パテはめて「それパテ?」と言われたことない.
やっぱり知名度では残念ながら現実はロレックスだと思うよ.

21 :
知名度はロレックスとブルガリだよ。見て分かりやすいし。ただパテは高いから見たことないだけで名前くらいは知ってると思うよ。有名な海外のスポーツ選手顔はわからないけど名前くらいは知ってるみたいな感じね。
知名度って値段もあるからね。
論点ずれてるけど、ブランド力というのは知名度じゃなくステータスと安心ね。
現行でパテより良いもの作っても、結局ブランド力でパテ行く人が大半ってこと。
百万以下の時計ならパテは関係ない。
ここはそういうスレ。

22 :
例えば頑張って五百万ためて時計買うとしたら、選択肢はパテを買うか?それともパテに気に入るものがないから時計そのものを買わないかのどちらかだと思う。
時計好きの庶民が五百万くらいの高い時計買う時、パテ以外を選ぶのは勇気がいる。
分かるかな?
知名度やら普及率やらはセイコーの圧勝だよ、

23 :
G.S.マンセー

24 :
話をもとの「パテック対独立技師ブランド 」に戻すと、
このスレで知名度じゃなくステータスと安心で優劣つけるとなると、
もう結論でちまった.独立技師ブランドでパテに勝る安心を与えることはできないよ.
なんせパテにはこれまで培った歴史と実績がある.独立技師ブランドはこれから.

25 :
このスレから出るな 換金厨
26 :
あぼーん

27 :
確かに安心では絶対勝てない。だけど、品質でなら分からないよ?大型ブランドではできない完全なマニュファクチュールで職人の手作りを貫けば根強いファンがつく。
実際フランクミュラーは職人の手作りみたいな売りだし方で一台ブームを引き起こしたんだぜ?
もしフランクがジュルヌのように本当に職人の手作りだったなら、パテを超えたかもしれないよ?

28 :
自分にレスして楽しい?

29 :
クロノメータースブランの価格帯で比較した場合、品質・仕上げでジュルヌより魅力的なパテは思いつかない、俺にとっては。
だけど今後30〜40年使うあるいはコレクションすることを考えると、安定性やメンテナンス体制、つまり安心感ではパテを選択する方が無難。
フランクはブームの時に、自社製キャリバー発表してれば、パテを越えないにしても、魅力を保てたのに。
未だにETAやレマニアで、天才時計師はないよな。

30 :
>>29
それネタだよね?

31 :
クロノメータースブランオーナーのエンペラがクソ時計認定してたような・・

32 :
>>29
頭ダイジョブ???

33 :
フランクは時計好きじゃなく完全なファッション時計になってしまったからな。
フランクミュラー自身が凄いことに変りないが、本人が作ってないと買う気がおきない。逆にジュルヌは本人が作ってなくとも職人が作ってるわけだし買いたいと思う。
あとはアンデルセンなんかはどうかな?

34 :
ジュルヌならリュヌが良くね?

35 :
ジュルヌもでかくなりすぎた。

36 :
>>35
??

37 :
>>32、34 俺は時計に300万以上投ずる財力はない.だからこのスレでの独立技師ブランドの比較例としてクロノメータースブランをあげた.
富裕層はどうぞパテの永久クロノやジュルヌのオクタなぞ比較議論してくれ.
ついでに有り余ってる金で買って、感想きかせてくれや.

38 :
ヒーロー不在のこんな時代だから、ジュルヌへの負担も自然とデカクなる

39 :
28 エンペラ ◆utvPnTXM56 ヘタレばっかりで失望! 2006/04/25(火) 20:57:27
巻き味はダントツでシンプリの方が上ですね。スブランは巻き味だけで言うと
5196にも劣りますね。スブランのいいところはPGの機械くらいでしょうか、、、
それ以外特にここが良いってところはありませんね。これは5196にも言える事ですが
スブランは40mmに対して厚みが薄く、リューズが大きいのでねじは巻きやすいのですが、
腕につけた状態では薄くてリューズが大きいのでリューズが手の甲に食い込んでしまいます。
普段使いを考慮した設計ではないような気がしますね。その点、5196は薄いですがリューズのバランスがいいので
そういったトラブルはありません。ストレスなく普段使いできますね。シンプリはどれをとっても完璧ですね。
34mmと37mmの両方を所有していますが、やはり34mmがしっくりきますね。
ケースの厚みも直径とバランスが取れているので装着上の不具合はありません。
ただ精度の問題があり、文字盤上だとかなり進み気味になりますね。
リューズ下だと日差+2秒前後で安定しますね。
29 Cal.7743 2006/04/25(火) 21:29:52
スブランの巻き味が安パテ以下と言っている時点で脳内決定。
30 エンペラ ◆utvPnTXM56 ヘタレばっかりで失望! 2006/04/25(火) 21:36:58
>>29
脳内は貴方でしょう、、、、私は5196PT、スブランPTシンプリPT全て持って
ますが何か??貴方こそ脳内でしょう??プッ、、、悔しかったらUPなさい。
できるものならUPしてから大口を叩きなさい!プッ、、、、

40 :
>>39
その29って換金君じゃね?

41 :
たしかにシンプリの巻き味はよいね。
スブランは、それ程でもない。もう少しスムースだとよいのに。
でもジュルヌの手巻きの中では一番普通だと思うよ。
ランゲ1は、スブランとは逆で、スムースすぎてつまらん。

42 :
フォローになってねえよw
エンペラが酷評したスブランがジュルヌの中で一番普通ってww
つーかジュルヌの各時計の巻き味比べたことあんのか?時計屋?   >>41

43 :
換金屋時計屋説か・・ 例のネット口コミ広告屋かと思ってたんだけど
根拠も無くジュルヌを褒め称える → 在庫を売りさばきたい
一方で換金性の悪さを強調    → ジュルヌに飽きたオーナーがジュルヌブームと勘違いして売りに来るのを防ぐ
・・と考えると中古屋かな TT?

44 :
カンキンカンキンカンキン
45 :
あぼーん

46 :
ジュルヌを根拠なくほめたたえる?
そんなことしなくてもジュルヌは評価されてるだろ。
悪く言ってるやつらは単なる僻み

47 :
ジュルヌも一時のブーム。
いずれはフランクと同じ道をたどる予感。

48 :
フランクがああなったのはエタポンを量産したからで、初期と変わらない体制でやってたら今のような一般のミーハーが買えるような価格のものは作らなかっただろうし、時計好きの根強いファンに愛されるカリスマブランドになっていたよ。
道をあやまらなければ問題ありません。

49 :
伝統格式技術力ブランド力文句なしのパテ
高い技術がブルネイ国王始め世界中の時計フリークにみとめられたデュフォー
天才的な技術を持つ時計師とすばらしいマネージャーとのが強力なブランドを作り上げたフランク
そして世界中の時計ファンに無視されるゴミジュルヌw
技術は中身のない形だけのモノ 精度も悪い
ガワもチャチ クオリティ低過ぎのオモチャみたいな文字盤

50 :
>>49 ブランド創設当初ならともかく、未だにETAやレマニアが主力ムーブのフランクを持ち上げるなんて、頭ダイジョブ???
そもそも今フランク本人はフランク・ミューラー社にいないんだろ.

51 :
>>33 あとはアンデルセンなんかはどうかな?
アンデルセンは触ったことはおろか、実物見たこともないから感想述べようがないが、
貝満のHPによれば、ムーブメントはエボーシュのよう.

52 :
サイトとかでもジュルヌ持っている人見た事ないよ。オーナーの感想とか聞いてみたい。

53 :
>>52
>>39

54 :
>>39
5196PT、スブランPTばかりかシンプリPTの
しかも34mmと37mmの両方を所有している人、この世に居るんだ.
金持ちで、しかも時計好きの人って本当にいるんだね.
この人がかの有名なエンペラ氏?

55 :
たしかにコレクション自慢する有名人や時計マニアでジュルヌオーナーって見たことないな。
もしかして全然売れてないのか?

56 :
山田 五郎ってジュルヌを絶賛してる記憶があるが、持ってはいないのか?

57 :
山田五郎が絶賛してるのはパテとランゲ
http://event.rakuten.co.jp/ranking/magazine/suppin/2006/0920/

58 :
こっちではフランク・パネライ・タグホイヤーを薦めてる
http://allabout.co.jp/M/20020505/s/

59 :
クロノスという時計雑誌では欲しい時計の筆頭がジュルヌで、ジュルヌ本人と対談してた

60 :
サイトやブログでも持ってるやつ見た事無いし 本当に売れてるのか?

61 :
>>54
エンペラは神

62 :
>>59
対談するのに褒めないわけにはいかないからなあ
以前ジラールのイベントでジラール絶賛してたよ山田五郎

63 :
ひとりで延々いつまで続くかみもの

64 :
エンペラさん、貴方についていきます.
もっとご教示くだされ.
ハイ・エンドなコレクションは何ですか.

65 :
プレミア官金

66 :
ジュルヌはシンプリと比較されるんだぞ? ジュルヌ以外でシンプリと比較されるブランドあるか?
いかに優れてるかシンプリと比較されてることで分かるやろ

67 :
ひとりでむなしくない?

68 :
>>66
ジュルヌとシンプリ比較してるのはお前だけだろ

69 :
まあアンチがここでいくら吠えようがジュルヌは世界で認められているわけだよ

70 :
ジュルヌとシンプリ比較することができるだけの造詣や眼力を有している奴、
日本にどれだけいる?

71 :
日本にたった一人 その名も換金性君

72 :
デュフォーって凄い凄いとよく言われるけど、一体何が凄いの?写真でしか見たことないから判らん.

73 :
ムーブの仕上げは強烈だよな。
ただ、それだけだ。

74 :
一般人にも認知されてきた高級時計パテ、バセ、オーディマあたりは普通の金持ちが購入に踏み切る時計。
その次のステップにジュルヌやランゲが位置する。
そして、さらにステップするともっと数量の少ないアカデミーに。
金持ちの中にはは他人の知らないモノに優越感を感じたりする人も多いからな。

75 :
リヒャルトランゲもシンプリに少し位は対抗出来るぞ。

76 :
センセコはフォーマル度が落ちるからなあ

77 :
リヒャルトランゲのテンプはジャイロ?チラネジではないよね?

78 :
>>76
だから?
リヒャルドのダイナミックなセンセコにはシンプリのスモセコにない魅力があるのでは?

79 :
>>78
うん だから同じ土俵で戦って無いというか
仕立ての良いタキシードと仕立ての良いスーツ並べてどちらが上か?って聞かれても困るでしょ?

80 :
>>74 時計にそれほど大枚投ずることできない我が身としては、誠に言い得て妙。
ランゲ、ジュルヌ>現行パテ
だけど、いざ買うとなるとランゲ、ジュルヌよりヴィンテージ・パテを選択しそう。

81 :
ジャガールクルトはどうでしょう。

82 :
>>50
本人いてるでしょ。
フランク・ミューラー社ってあるの?
ウォッチランド倍くらいに拡張して関係企業や他のメーカーにも
開放するらしいけど。

83 :
>>81
マスターホームタイムはいいね

84 :
>>81
安心感があっていいね。
8日巻きのマスター欲しいな。

85 :
換金猿100連投

86 :
パテックの一強では面白くない

87 :
一強とそれを追うスターたち、って設定は魅力的だろ。
マイケルジョーダン全盛期のNBAみたいで。

88 :
スターはもう大手じゃ無理じゃない?
独立しか可能性殆どないと思う

89 :
パテ   ジョーダン
バセ   ユーイング
AP    バークレー
ショーメ マジック
ランゲ  シャック
ブレゲ  コービー
ジュルヌ 田臥

90 :
PPに勝てる時計が唯一あります。それはジョージダニエルズ氏に1点ものを
製作依頼して作ってもらう時計です。ガワ、ムーブ、品質、全てにおいてPPよりも
勝っています。その上、リセールもPPにひけをとらない程の値段がつくでしょう。
ただ、注文時に高級マンション買えるくらいの値段しますが、、、、

91 :
>>90
その時計買ったの?

92 :
>>91
想像にお任せします。

93 :
お前ら想像力豊か過ぎ→想像にお任せします

94 :
ジョージダニエルズなら懐中が欲しい
ブレゲ(存命中)の懐中には負けるかもしれんけど

95 :
なんだかんだいってもパテがロレックス並みにリセール率いいこと考えたら評価されてるんだと思う。
パテとロレ以外だとフランクくらいか。あとはレア物か人気物じゃないと二束三文になっちゃう。
それだけ人気が違うのかな。

96 :
ジュルヌよいとしか書いてないな
パテが勝っているところはないんかね
パテの威を借りるジュルヌ厨

97 :
ヴィアネイ・ハルターってどうよ.
ミステリアスワインディングローターなるローターの外縁部だけが見える特許を持ってるアカデミー会員らしい.
デザインは醜悪と思うが.

98 :
>>90
雑誌で神戸の有名店主の記事そのままかな。
>>97
あのローターの動きは面白いというかすごいですよ。
デザインは好みの分かれる所だけど写真よりも実物付けるとその存在感と
丁寧な仕上げはさすがに変人と言われるだけの物でしょうね。
残念ながらクラシックはデイスコン確定だそうです。

99 :
>>98
レマニアベースのオートマ3針で260万円.こういうの買う人が時計好きの金持ちなんだろうね。
庶民はこの価格なら、パテかブレゲなど老舗メゾンを選ぶ.

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機械式アラーム時計について。part2 (940)
■■■シャネルJ12■■■ (792)
原発】電波時計オワタ\(^o^)/【送信所 2停止目 (722)
鉄道時計 ref.2 (881)
スイスミリタリー (805)
DQN時計NO1決定戦 (625)
--log9.info------------------
手塚治虫4 (710)
※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題9【版権問題・個人情報】※ (725)
見えるひと&警報で地味に同人 三人目 (669)
新人達 (925)
もうどうしようも無いが後悔している事@同人 (581)
【聖ヤングメン】中木寸光作品で同人【荒川】 (539)
ラブプラス 1冊目 (239)
【悪魔で】 黒羊【同人ですから】 (949)
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 八【四八(仮)】 (469)
【氷上演舞】銀盤801同人に萌えるスレ【1回転目】 (567)
■がんだむ種PHASE22■ (523)
【ズボァー】ペルソナ-トリニティソウル-@同人【なんか出た】 (339)
【少部数煽り10年】猿屋ハチ専用スレッド (242)
金色のコルダ 第4楽章 (927)
■エニ系雑誌同人 (247)
【予定は未定】ケトコムと炭を生温かく見守るスレ【こっそり消去】 (216)
--log55.com------------------
【萌系?】 あいつはクラスメート!
【文句は】デザイナーなりきりスレ【俺に言え】
【スタジオ】魔導大戦 その2【ビッグアイランド】
RQとかHWとかグローランサ 第12期
FEAR GF 総合スレッド 52th SEASON
エルスウェアPBMの思い出を語るスレ第299回
「あ、は〜ん」と行こう★ ワース総合 その13
良いサークル/悪いサークル(東海四県版)