1read 100read
2012年6月時計・小物97: RIMOWA リモワ 10ケース目 (535) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【平成20年】夏のボーナスで買う時計【なに選ぶ?】 (285)
カシオ・データバンクを語るスレ 4 (336)
【角松敏生】IWC現行総合スレ・7【濱田】 (224)
20代女にもてる時計 3 (213)
シチズン カンパノラ 3 (808)
★☆時計板の初心者がプロの質問に即回答スレ Part39★ (829)

RIMOWA リモワ 10ケース目


1 :12/05/08 〜 最終レス :12/06/17
前スレ
【Limbo】RIMOWA リモワ 9ケース目【SALSA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1319356834/

2 :
- リモワの真実 -
実は壊れやすい
http://soitgoes.blog110.fc2.com/blog-entry-829.html
http://kotori.kumalog.jp/others/2011_01_18_19.cfm
http://blogs.yahoo.co.jp/pata_azul/53229069.html
http://ma2fune.blog.so-net.ne.jp/2010-01-16
http://zubor.dosugoi.net/e141811.html
http://www.dosugoi.net/usr/zubor/201102041215000.jpg

3 :
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090422/18/kogemaru5528/91/88/j/o0480064010169662194.jpg
http://ameblo.jp/kogemaru5528/entry-10247170711.html
http://chandra.way-nifty.com/photos/uncategorized/06111711.jpg
http://chandra.way-nifty.com/chandra_life/2006/11/__afe3.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100206/12/ottertwins/fe/24/j/o0800060010403076536.jpg

4 :
http://blog.livedoor.jp/kairo1122/archives/51897611.html
そういえばリモワのスーツケースの車輪がまた壊れていた(笑)。
今度は外れたわけではないけど車輪の軸に大きなヒビが入っている、
このまま使用したら次の旅の途中で確実に壊れるぞっ(笑)…困ったものだ、
さぁ、どうしようか(笑)。毎回々々旅の度に1万円以上かけて修理するのも
バカらしいし…でもこのジュラルミンのボディは大変気に入っているし。
見切りをつけるのなら今だろうな、結構深刻な問題だ(笑)。
高いスーツケースなのに皆さんはどうしているのだろうか?壊れないのかな?
http://blog.livedoor.jp/kairo1122/archives/51879301.html
今年で3年目のリモワのスーツケース(写真)。
まだ3年しか使っていないんだけど結構ボコボコになってる。デザインは良いんだけど
そもそもそんなに強いものじゃない。高いくせに車輪が弱くてすぐに壊れるし…今回の旅
でまた壊れたら今度は日本製の丈夫なヤツにするつもり。
でもリモワってドイツのメーカーでしょ?ドイツ製にしては堅牢さをかなり欠いている。
…これを買う時にゼロハリバートンとどちらにするかで迷ったんだけど、重〜い
ゼロハリの方が全然丈夫そうだ。
結論、スーツケース選びのポイントは「車輪周りの耐久性」。本体の重い軽いはそんなに重要
ではない。

5 :
http://ameblo.jp/ottertwins/entry-10452010940.html
今回の成田−ロンドン便で、またしてもスーツケースが壊れました。
スーツケースは、この7年くらい、リモワのジュラルミン製の最大サイズを使っています。
このスーツケース、大きくて物が沢山入るのに、大きめの4輪の車輪がスムーズに動いてとても移動が楽です。
が、この車輪が本当によく壊れるのです。
今回も、車輪がひとつなくなっていました。
過去にも3回ほどなくなり、その都度航空会社に無償修理してもらっています。
が、今回みたいに1週間という厳しいスケジュールだと、とりあえず壊れたままで移動して、日本滞在中に日本のANAで修理を承ってくれるみたいです。
航空会社の人も、リモワのこのタイプの修理は沢山受けるようで、いつも、「ああ、このスーツケースですね、よく壊れますよね」とすんなり引き受けてくれます。
「使いやすいけど壊れやすい」という微妙な定評を受けたリモワは、これでいいのか。。。?
車輪が動きやすい分、飛び出ていて、壊れやすいのですよね。わかります。
そして、壊れても航空会社が修理してくれる、
と思うと、やっぱり使いやすさが勝ちます。
でも、車輪が一つでも壊れた時のこのスーツケースの重さ、使いづらさは並大抵じゃありません。

6 :
http://livedoor.blogimg.jp/kaya97/imgs/9/6/96775e18.jpg
http://takaragai.ldblog.jp/archives/51811156.html
リモワ、再び壊れる!
エッ!? ウソ……、またぁ? これで今年2回目だ。
なんか飛行機に乗るたびに壊れてるような気分だ。折角、楽しい旅行から帰って来たときにこれでは、気分悪いことこの上ない。
航空会社(ノースウェスト)に弁償して貰おうとしたら「航空会社ではキャスター部分や取っ手などの突起部分に関しては免責になってます」とのこと。
ナンジャ、そりゃ!? だったらリモワに無償修理をさせようかと保証書を読んだら、この手の破損は運送会社(=航空会社)の責によるもので保証は出来ないという。
だったら誰の責任なんぢゃ!まさか私の使い方が悪い…なんて言わんだろうな。
リモワは軽量化のためにジュラルミンで造られているから、凹みが出るのは承知の上で購入している。しかし、こんなに簡単にキャスターが壊れるとは思ってもみなかった。
取っ手ハンドル部分やキャスター部分は一番重量がかかる場所だ。だからこそしっかり造っておいてくれなくては困るのだ。
重量がかさむからシッカリした旅行カバンを購入したつもりなのに……。
前回のキャスター破損時も、クレーム・カウンターでリモワの破損が一番多いと聞いているから、きっと同様の破損で腹を立てている人が多いのだと思う。
やっぱり日本製が一番なのかなぁ。デザインを優先すると失敗するってことかなぁ。

7 :
http://kaninchen.jugem.jp/?eid=161
主人がドイツより帰ってまいりました!またまた壊れたリモワをひきずって・・・
壊れすぎです。既に1年4ヶ月の間に5回修理に出しました。もう2度とリモワなんて買うもんか!と思いつつもあの引き心地を考えると他のものにはもう戻れない・・・
さて、次回は何を買ったら良いでしょうか?
http://questionbox.jp.msn.com/qa3641355.html
本日○○航空会社でソウルから家族で帰国しました。その際リモワトパーズのスーツケースが
タイヤが1つ破損・紛失で戻ってきました。まだ購入して1年、利用も2度目の新しいし大変気に
入っていたのでとてもショック。携行品保険も入ってなかったけど 当然スーツケースなので
航空会社で修理してくれるだろうと すぐバゲージクレームにもって行きました。
すると ○○航空社の方は 破損は認めたものの、堂々と「航空会社全社の
規定(つまり自社の規定ではない)で、タイヤなどの付属突起物は一切修理はしない。
証明書なら書くといった冷たい対応。

8 :
テンプレ以上

9 :
前スレの999さん、
それは古い情報ですよ。
今は国内林檎正規、海外正規、国内並行屋
全てが修理受付可能です。
違うのは林檎正規以外は修理代が約2倍。
そもそも海外正規と国内並行屋モノの
区別はつかないです。
koffer24は、海外正規だけど個人輸入だと
スタンプ押してないでしょ?
詳しくは林檎に電話して確認してね!

10 :
林檎プレミア価格で買うと修理代の半額を林檎が負担してくれるってことなのか

11 :
良く知らんが、負担と言うより、
並行物からは部品代で儲けたいんじゃないの?
つくづく熱いハートを持つ会社だよな。

12 :
>>9
ふーん。香港の正規店は領収書取っとけって言ってたけどね。
俺は日本で直す予定はないから、いいやw
まあ、どうせ壊れるんだから安く正規で買っとくに越したことないだろ。
サルサ・エアーなら安いから壊れても惜しくもないしw

13 :
リモワが壊れるのは多くは飛行機で預けたとき
林檎の保証は範囲外だから保証期間内でも有償修理
航空会社も突起物は範囲外だから車輪やハンドルは直してもらえないことも
カード等の携行品の保険で直すって手もある
結論、保証書さえ付いていれば並行輸入品で問題ないってことか

14 :
>>1->>7
テンプレ復活&まとめ乙
俺が苦労して調べて集めた、リモワの破損の実態を
今後も引き継いでいって周知して欲しい

15 :
>>13
普通に使っていて壊れたって言えばいいんだよ

16 :
>>1スレ立て乙でした
ドイツの免税店で購入した35Lサイズを機内持ち込みにして
「日本から持っていったものですよ」風を装って帰国時の税関をスルーした
ことある人いますか?
何が言いたいかというと、以下のやり方で何か注意点はありますか?

正直、安物のリュックサックに荷物を詰めて、ルフトハンザ航空で
フランクフルトに降り立ち、空港でLufthanza RIMOWAを買って・・
荷物を詰め替え、いつも無人な事で有名な(笑)国内税還付所にて
免税手続き書類をもらって、帰国後にドイツへその書類を送り、
ドイツ国内税の還付を受ける方法が、一番安価に入手する方法です。
「運賃」は無料ですし、「日本国内消費税」は手荷物で無料、
しかも通常RIMOWAを輸入する際支払う「関税」まで無料です♪
でも、この方法は、全員が簡単に出来る方法では無いと言えます。

17 :
関税ってどれ位とられんの?
皮革製品ならともかく、スーツケースなんてたかが知れてそう・・・

18 :
>>17
前スレによれば、アルミは4.1%らしいですね。

19 :
10万としても4100円か・・・消費税入れても1万円以下・・・
気にする金額でもないな
まあ、実物見て買えるメリットもあるしその手でもいいと思う。
日本の税関には絶対にバレるわけがないんだから

20 :
>>16
荷物積めたスーツケースで書類にハンコ押してもらえんの?

21 :

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

22 :
>>21
お前は、リモワに憧れてる雑魚
欲しくて欲しくて仕方ないから死ぬつもりでサルエアを買ったといいう可哀相な奴

23 :
>>20
どうなんでしょうね?
実際体験された方がいらっしゃったら、聞いてみたいです。
ハンコ押してもらってから詰めるのか、
詰めてから書類もらう際に、どんな説明をするのか。

24 :
>>16
ttp://www.customs.go.jp/kaigairyoko/menzei.htm
機内持ち込みサイズで20万以上もするリモワってあるん?

25 :
>>16
OKだよ!
荷物を詰め替えなくても
俺の連れの場合、預け入れで箱入りのまま
持って帰ってきたぜ。
エコノミーだったけど、お咎め無し。
ルフトハンザ利用だったからかな?
一番の問題は、欲しいモデルが、
なかなか店頭に無い事だと言ってた。
また報告よろしくメカドック!

26 :
フランクフルト空港の免税スタンプ場所にて、ちょっと前の話。
オレ:免税のスタンプ下さーい。
係官その1:品物なんすかー?
オレ:りぃもぅ?ぁ〜!
係官その1:おー、リモワね。
係官その2:どうした?
係官その1:日本人はこれ好きでしょっちゅう買って帰るんだわ。
しかもルフトハンザワールドショップのは人気でね。最近は中国人も仰山買ってるよ。おおきにー。
オレ:…。
(以上横文字を縦文字に翻訳)
日本人と中国人が現地で買い求める2トップだそうです。

27 :
韓国人が火を点け、中国人も目を付けているとは、
ますますリモワのブランド価値が上昇してるな♪
次はインド人が目を付けると思われ…

28 :
>>26
最後の一行だけで要足りるがなw
トパーズもルフトハンザ仕様も在庫抱えてんの?www

29 :
>>28
彼は卑下して語ってると思うよ。
良く文章を読んだ方が良いぜ。
何処読んだら在庫乙!になるかが
全く理解できんわ。

30 :
>>25
レスありがとうございます!
まだ旅行に行く計画は無いですが、
行く機会があったら買いものしてきます。

31 :
>>27
銀座あたり歩いてると、Lレンズつけた
キヤノンの高いデジ一持った中国人を
よく見かけるよ。
この円高なのにもかかわらず、よく買うよな。
日本人でも買えないやつが多いのに。
お前がリモワすら買えないようになw

32 :
>>31
どんな育ち方をしたら…
そんなレスをする大人になるんだろう?
悪い事は言わないから、
自分の書いた言葉を10回読み直しなよ。

33 :
>>26
つまらないレスはやめてくれるかな
書くんならもっとセンス磨こうよ

34 :
>>29
ヒント:ステマ

35 :
ユーロ円の三尊が完成したので、
1ユーロ101円前後に行く可能性が高くなってきた。
その前に一回106円付近を試しに行くかもだけど。
今買おうとしてる人は、もう少し待てばもっと
安くなると思うよ。

36 :
しかし、携行品保険ってつくづくワイルドカードだな。いいこと聞いた。
リモワ使いには必須だろw

37 :
>>34
アレのどこがステマなんか解らん。
中国人も買うって事は、
恥ずかしいブランドって意味でしょ?
逆にディスってるように取れるんだけど。

38 :
>>28>>34が中国人ということで
話が噛み合うと思う。

39 :
流石にただのトパは恥ずかしいが
その他のアルミはそんなにかっこ悪くないと思うよ

40 :
トパの中でも93270四輪が一番ハズいと俺は思うな。

41 :
そういえばルフトハンザモデルを購入した時、店員さんにレシートも一緒に保管しておいてと言われたなぁ
2輪タイプだから簡単に壊れないので、レシート捨てたけど

42 :
ブランドに恥ずかしいもないと思うが国内正規店が異常に高価なのが民度が低そうで恥ずかしい。

43 :
2輪と言えど安心は禁物じゃね?
友人のは駒の根元からザックリ外れたわ。
他にもハンドルは壊れるは、鍵は壊れるは、フレームは歪むは…
まさに故障のデパート状態だもんなー。

44 :
持ってるゴールドカードは海外旅行のみ携行品保険適用可能なんだが
国内旅行も携行品保険適用可能なカードってある?

45 :
citiプラチナとダイナースでは国内旅行では携帯品補償は無いね。

46 :
保証書にスタンプが無くても領収書とか正規店で買った証拠があればいいんじゃねjk

47 :
>>44
JAFセゾン雨だけだろ。

48 :
>>40
なぜ932.70指定?

49 :
82Lの形のバランスか?

50 :
ユロ円\90にな〜れ

51 :
>>46さん
スタンプとか保証書、レシートの話ですが
それを失くさずに保存するのは、何の為ですか?
海外正規店で買うと、日本の正規品と同じ扱いになるのですか?
でも日本に入る並行リモワも出元は、
海外正規店だから、同じじゃないですか?
ややこしくて、よく解らないです。

52 :
馬鹿乙

53 :
保証にこだわるのは日本の場合あんまり意味ない
林檎の保証がきく範囲が狭すぎるから
ただ海外の場合は保証が手厚く、壊れると同等の新品と取り変えてくれたりする
往路の飛行機で壊れて航空会社が直してくれない時は現地の直営店に行けばいい
実際に経験はないが、そのとき確実に保証が受けられるように、スタンプ、保証書、レシートがあったほうがいいという話だと思う

54 :
>>53さん
ありがとうございます。
そう言う意味だったのですね。
海外に行く時にも、
保証書やレシートまで持って行かなければいけないなんて…
ちょっと面倒ですね。

55 :
ステルスのルフトハンザモデルが発売されているね。
土曜日から約3週間滞在するので、個人輸入するけど、オクに出品されたら欲しい?

56 :
エアライトじゃね?

57 :
>>55
それは買いだな!
俺なら20個買って19個はヤフオクだ。
200マソ儲けて、世界一周の旅に出る。
ヤフオク最高!!

58 :
使ってる皆に質問なんだけど、30L4輪と35L2輪、どっちが使いやすいかな。
使い方は皆違うのはわかってるけど、なにかインプレあったら聞かせてほしい。
海外用には小さすぎですから、用途は国内限定で考えてる。

59 :
SINE

60 :
>>58
4輪は、重い荷物にこそ効果を発揮するので、
80Lくらいからでいいと思う。
購入予定のサイズは、飛行機に乗るとしたら機内持ち込みだろうし
そうなると10kg以内になる訳だから重さはたかが知れてる。
となると、ただでさえ小さい35L中の容量を犠牲にしてまで、
4輪を選ぶ理由は無いと思う。
また、4輪は大きいサイズでは見栄えがするけど、
小さいサイズでは2輪の方が見た目が良いとの意見が多いよ。
あなたが言うように、これは一つの意見だから
他の人の意見を否定するものでは無いよ。
使い道・感じ方は、人それぞれだから。

61 :
>>55
フランクフルト空港で時間が無く免税手続きができないから諦めたが、2台だけみた。

62 :
ステルスLHお値段は?

63 :
ワールドショップに電話して聞けば?
あとサイズも言わないと答え用がないよ。

64 :
300€だよ

65 :
>>63
63Lよろ!

66 :
>>55
今朝2個買ってきたオイラが通りますよん〜
5/11にサンパウロから3時間の乗り継ぎ時間で買いました。
♯1740881P XL+ 789Euro  (84L)
♯1740879P L 719Euro  (64L)
        ---------
計 1508Euro
リファンドで手間取ったけど(警察がカウンター前に立ち入り禁止のテープの撤去に
30分程待ってた)177Euro 帰ってきたので粘った甲斐あり。
購入のWorid Shopで検品後直ぐに箱に入れ直して貰ってから預けて正解だった。
受取り時ダンボールに穴が空いていた!が中身は無事(まあ直ぐにベコベコになるが・・・)。
残念なのはネームタグが2個共付いてなかった。
今から仮眠するが、もし質問があれば回答出来る範囲で起きてからカキコします。

67 :
>>66
1508ユーロ買って、戻りが177ユーロ?
19%戻って来ないんですか?
あと、画像UPをヨロピク?

68 :
横だけど、なんの為に画像up?

69 :
HPにはまだステルス出てないですね。

70 :
>>58
4輪の方が良いと思う。
CF35L(2輪)とトパプレ48L(4輪)を持っていて、単純に荷物の量で使い分けてるけど、2輪だとどうしても手で掴み上げる機会が多くてイラっとする。例えば、やむなく通勤時間帯に重なる時や新幹線の車内、何かの列に並ぶときなど。
国内だと車輪破損の可能性も低いし、4輪の方がいいんじゃないかなあ。あと、4輪は30L表記だけど、実際は32〜33Lぐらいはあるらしいよ。

71 :
>>68
いや、単純にステルスのLHモデルは
普通のステルスに鶴マークだけなのか?
その違いを見たかったんです〜

72 :
>画像UPをヨロピク?
なんで疑問系?

73 :
>>67
そうなんですよ〜。
リファンド額「240Euro」とWorid Shopのレシートに書いてあってTAX freeで
払い戻しを受けるとなぜか(手数料?問い質す語学力無し・・・)177Euroでした。

ひょっとしたら関空で日本円で払い戻した方が良かったのか?と
思いフランクからの帰国便で日本人CAに聞いたけどそのCAは現地に住んで
いて払い戻しをやった事が無いとの事でした。
私もこの辺のカラクリ知りたいです。
>>71
実は通常ステルスの内装を知らないので何処が違うか判りません。
説明書には「トパーズ」の表記はありました。
後セパレーターのフラップが長手方向だと思ってましたが横手方向でした。
内装の生地にもLHマークは無く、LHのラベルは有り、84lタイプにはハンガー2個付き。
ではでは。

74 :
>>60氏、>>70氏、ご意見ありがとう。
お二人の言うことはどちらも、もっともだと思う意見ですね。
しばらく悩むしかないかぁ(笑
もし他の方もご意見あったら聞かせて下さいね

75 :
>>73
ありがとうございました。
つまり、トパーズのLHモデルの外装が
黒いと言う事ですね。
ワールドショップは、フランクフルト以外にも有るのでしょうか?

76 :
ドイツ国内の空港なら大半あるが、調べることもできない人には現地購入や免税手続きなどは無理ですよ

77 :
>>58
自分も悩んだが、4輪-30L(TOPAS黒)を選択。
3日間程度の国内外出張に使っているが、転がせる時間
が少しでも長くなるのは、やっぱり楽。

78 :
>>73
還付額は12%相当。差額は間に入ってるGrobal Refund社の取り分。
手数料多すぎると思うが、競争がない(EU圏で唯一tax refund扱ってる会社)ので、
腹立つが仕方がない。

79 :
うる覚えですまない、
2年ほど前にGlobal RefundからGlobal Blueに社名変更したんだったw

80 :
>>77
電車に乗る機会が多いなら、4輪は転がるのを防ぐためにずっと持ってないといけないのが意外と不便。
2輪は勝手に転がらないからね。

81 :
>>76
まーたまた〜w
ドイツの大半の空港にワールドショップが
有るなんて、デタラメでしょ?
有っても5〜6空港じゃないの?
それに現地購入なんて、指指したらOK♪
飴ちゃん買うのと、変わらないじゃん!

82 :
>>80
適切なアドバイスだな。
あと、メチャクチャひとごみをあるく場合が多いなら4輪がいい。
二輪使ってて品川駅で人にぶつかったことが何度もある。
ひとごみでカバン引いてると見えないらしくこっちが注意しててもぶつかるひとが結構いる。
JRからの注意喚起のポスターとかもあった気がする。
ひとごみでは四輪で体の前方で押すのがいい。

83 :
>>81
うせろつーのクソ関西人

84 :
>>78 d!

85 :
>>82
横にすると滑るよ。

86 :
>>57
200万で世界一周か。ピースボートで行くの?

87 :
>>86
俺なら20日間で駆け足一周するな。
それ以上は、仕事休めないわ。
200万有れば充分だよ。

88 :
>>73
>>内装の生地にもLHマークは無く、LHのラベルは有り、84lタイプにはハンガー2個付き。
と書いたが内装はLufthansaのロゴが全体に散りばめてありました。
スマソ。

89 :
オク見てみたら
相場が凄いな
ユーロ安でも利益ほとんどでないじゃん。
個人輸入の出品者が多すぎて価格下落している。
ルフトハンザモデルならぎりぎり利益かな

90 :
>>89
オクの相場下落に加えて、
今年はモデルチェンジだよね。
在庫抱えた金の亡者共の阿鼻叫喚…
今から楽しみだ?

91 :
ルフトハンザのPJでステルスどちらの方が人気?
やはりPJモデルか?

92 :
PJにきまっとる

93 :
俺もPJの圧勝だと思うな。
ステルスはドンキで売られる日も近い。

94 :
前スレ825は24購入で間に合った?
まだ見てたらレポプリーズ。

95 :
最近、黒サルデラが欲しくなってきた

96 :
>>94
すみません。パソコンの規制解除待ってたら遅くなりました。全然解除されないので携帯から。結果から言いますと余裕で間に合いましたw
日本時間で5/2の朝10時過ぎに注文し、それから半日後くらいに出荷メールが来ました。
以後は前スレ944さんの書き込みが非常に参考になったので自分もステータス貼ります。(改行制限のため非常に見づらいと思います。ごめんなさい)
Wed, 02.05.12 17:23 h Bielefeld, DE
The international shipment has been processed in the parcel center of origin
Thu, 03.05.12 01:55 h Saulheim, DE
The international shipment has been processed in the export parcel center
Thu, 03.05.12 06:02 h IPZ-Ffm, DE
The shipment will be transported to the destination country and, from there, handed over to the delivery organization.
Mon, 07.05.12 00:48 h JP
The shipment has arrived in the destination country
Mon, 07.05.12 11:06 h JP
Shipment is prepared for customs clearance in country of destination
Tue, 08.05.12 16:10 h JP
The shipment has left the import parcel center in the destination country.
Wed, 09.05.12 07:52 h JP
The shipment is being prepared for delivery in the delivery depot
Wed, 09.05.12 10:40 h JP
The shipment has been successfully delivered
です。注文からホントにちょうど一週間で届きました。
945.63を買ったのですが、関税等は3,800円でした。
届いた物に異常もなく、日本で並行品を買うよりポイント等含めても15,000円以上も安く買うことができしかも保証付きということなので、皆さんのおかげで大満足な買い物ができました。
アドバイス下さった方、本当にありがとうございました。

97 :
連続で失礼します。
>>9
「海外正規店で買ったものには保証書が付くので、それにスタンプ等がなくても、送り状などから購入時期等が判断できれば、日本の正規店で買ったものと同じ保証・修理が受けられる」
というような回答でした。
誰が対応するかでまた変わってくるのかもですが。

98 :
>>97
参考になります。
あの林檎が、個人輸入品にも
同様のサービスを提供するとは
良い時代になったものですね。

99 :
このスレ、業者の工作員ばっか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【角松】ユニバーサル・ジュネーブ・2【敏生】 (303)
石田と飯間 (882)
Sinnを語れ【計測機器】 33 (712)
(誘導)イソザキ時計宝石店 Part41 (510)
革バンドでお勧めなんだ??十本目 (381)
英国革小物総合 part3 (514)
--log9.info------------------
【晒し】おまえの uptime 教えろや【Linux】 (219)
Lindowsスレ (764)
ja_JP.UTF-8 (368)
DocBook総合 (268)
linux パフォーマンスチューニング (361)
効率的なLinuxの学習方法 (276)
ドラえもん 〜のびたのLinux奮闘記〜 (376)
【1CD】Berry Linux【FC2】 (758)
♪今なに聴きながらLinuxマシンに向かってる?♪ (415)
SE (security enhanced) Linux (407)
Linux で GPS,カーナビ (217)
▼2chでディストリビューションを作ろう!Part3 (562)
intel compiler for Linux part2 (715)
Superπベンチスレ(自作PC板別館) 1回目のループ (249)
_P2P____lt;lt; BitTorrent gt;gt;____P2P_ (280)
【MUA】Re: メールソフトすれ【メーラー】 (710)
--log55.com------------------
【米太平洋空軍司令官】「北が2017年のような挑発すれば我々は準備できている」「経済制裁を名目に海上を封鎖する可能性」[12/18]
【法案提出】文国会議長「悪化の一途を辿る日韓関係が、過去を直視すると同時に未来志向の関係になることを望む」[12/18]
【京都】在特会元幹部「この朝鮮学校は日本人を拉致しております」 京都地裁「公益目的があった」として差別意図を認めず、罰金刑[12/15]
【社会】韓国人観光客減は影響限定的 現場はすでに東南アジアや欧米などにシフト[12/18]
【軍事】 米太平洋空軍のブラウン司令官が予想 「北朝鮮がクリスマス前後に長距離ミサイル発射」
【韓国】『慰安婦動員は就職詐欺』〜新入社員広告に込められた響き[12/18]
【女子サッカー】シム・ソヨン、「日本に負けたくない・・・責任感を持ってプレーする」[12/18]
【無能】文大統領「40代の雇用の特別対策を用意しろ」 ネチズン発狂