1read 100read
2012年6月バス釣り173: バス釣り自動車スレ (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BLOG】女子バサーについて語るスレ♀5【SNS】 (632)
真・宮城のバス釣り Part28 (556)
【自由派】テンカラモドキでバス釣り【爆釣】 (821)
インディーズルアースレッド (870)
【茨城】潮来つり具センター 5店目【村田基】 (650)
俺達にはダイコーがある Vol.21 (621)

バス釣り自動車スレ


1 :12/02/20 〜 最終レス :12/06/19
お前ら何の車に乗ってるんだ?
どんな車に乗りたいんだ?
オススメの車は?
思う存分語ってけ

2 :
馬鹿にされがちだがやはりミニバンかな

3 :
プリウス攻守最強説が熱い

4 :
バサーの車スレって需要低いよね?
昔立ってたけどpart化してないし
バサーと車は切っても切れない関係にあると思うんだけど、どうしてだろう
2chバサーが車に乗らないって事もないだろうしな

5 :
 ___                    十        _|_|_      |  |  _     |  |  _|_
     ノ    / ̄| ̄ヽ        ヽ Elヨ / ̄| ̄ヽ   |    ) |   |  |/   |   |  |     |
         |  |  | ー――― ⌒)-十- |   |  |   |     レ  |  /     レ  |  |  _|
 ヽ____  |_ノ  ノ         ん―-、 |_ノ  ノ   |        ノ (___    ノ  レ(_ノ ̄
 __     │
    \  ─┼─  │\     /
     │ ─┼─  │_    /
    /   ○\      )  /ヘ
                /  /  \ノ

6 :
>>4
バス釣りの為に車を買える人は少ないだかろうからね。
持ってる車をバスに使ってる人がほとんどじゃないのかな?なのでスレはそんなに伸びない。
と、みた。

7 :
管理や積載テクも含めればそこそこの話題はあるとは思うが
そんなに多くはないだろうな。

8 :
バサーは皆免許持ってると思ってる?
免許なしの奴も多いよw意外と多くて驚くと思う

9 :
持ってないのなんてガキだけでしょ

10 :
そんな事ないだろ
そこそこの割合でいる

11 :
都会だと車は1台だけって人も多いのでは?
うちはド田舎なんで車は2台(自分のと嫁の)とトレーラーですかね。

12 :
サンバー

13 :
カーメイトのロッドホルダー付く車種のほうがいいのか?

14 :
車内にワンピースが置けるのが良いよ

15 :
>>6
逆だ!釣り用で車を買って他で使う
>>8
中学生バサーの事だろ?成人してバス釣りするのに車の免許ありません、車を持ってません・・・・
痛い。

16 :
釣り車カイエン
街乗りパナメーラ
嫁911なポルシェ馬鹿です。

17 :
>>16(´_ゝ`)フーン

18 :
ホンダのバモス。
もっと大きい車に乗りたいが、何台も維持できないし、軽じゃないと行けない釣り場もあるのでとりあえず今現在これで落ち着いてる。

19 :
ボートをカートップするので4WDで車高が高くなく、荷物を沢山積め
しかもトルクがある車・・・
で、行き着いたのがレガシィランカスター
ハイオクなので燃料費と3Lなので税金が(トホ

20 :
>>15
そう言う奴は誰かの車に寄生したり近所の野池ばっかり行ってるんだよ
まともな社会人で免許無しのバサーなんて殆どいないだろうけどな

21 :
86GTリミテッド注文中
竿はワールドシャウラだから86にした
今はプリウス2年で乗り換え

22 :
NBOX買ったぜ

23 :
フリードスパイク買ったぜ

24 :
おかっぱり専用車

25 :
パジェロが一番!

26 :
また!ガソリン 値上げ!!!
145円

27 :
プリウスは長時間座ると疲れる。
長距離はデカイくて重い車のほうが疲れない。

28 :
>>27
デカくても力の無い車はまるでダメ
大きさではなく力のある車は疲れない

29 :
シートがダメダメならどんな車でも長時間は疲れるよ、うん

30 :
フリスパ良いよな。
後ろから見るとダサイけど。

31 :
レカロいいぞ

32 :
レカロじゃ仮眠がキツイぞ

33 :
>>30
フリスパ良いよな。
前から見てもダサイけど。

34 :
トヨタのシートはゴミレベル

35 :
ホンダよりはまし

36 :
CT200hだな
買って半年だが用もないのに釣り場巡りしてる

37 :
シャコタンしたシーマで釣りにきてたヤンキーがスタックしてた。
もうちょっと考えてこいよと思った。

38 :
ct欲しい!見積もりした事あったけど500万超えた記憶が・・・

39 :
>>38
そこまでいかんやろ

40 :
上級グレードにそこそこ色々なオプション付けたら500万超えてた希ガス
欲しかったけどやめてしまった

41 :
>>37
よく居る。そう言うバカ。

42 :
軽バンが最強だとあれほど・・・

43 :
>>42
同意、あれだけ荷物と人が載って狭いところに入れるのは素晴らしい。まあオカかフロになるけど。

44 :
でも車って本当にいいものだよな
野池でゲリラ豪雨に襲われた時に感じたわ

45 :
俺のトライトン21ftが牽引できるなら軽バンいやミラでもいいww

46 :
いっそ水陸両用に改造

47 :
カーテンエアバッグ付の場合、 ロッドホルダーの取り付けは諦めてるの?

48 :
お金ないからポルテにしようかな。
背が高いし荷物もあのクラスにしては乗りそうだけど…

49 :
>>48
一人ならいいんじゃね?
助手席前倒しにできるし1.5lなら結構走るし

50 :
ミゼットで釣りする強者はおらぬか

51 :
やっぱりミニバンじゃね?
アルファード位乗ってれば快適だろう

52 :
>>51
狭い道に行かなかったらミニバンは快適でいいだろうね。
そこら辺ミニバンだらけだけど売れるのもわからんでもないわ。

53 :
ローンでアルファードハイブリッド買ったよ。軽と二台持ちだけど今シーズンはこれで走りまくる予定。

54 :
ハイブリッド車ってランOできるの?
その前に牽引したら砕けるかな?

55 :
モータートルク舐めてんのか?

56 :
過熱しすぎて出力制限する。

57 :
しねよー馬鹿か?

58 :
山道ならもたんだろ

59 :
デリカでいいじゃん
型落ちなら安
悪路も問題なし

60 :
そんな山奥まで釣りには行かない

61 :
一万円でハイオク満タンになりませんでした。
ガソリン価格高騰!!!

62 :
自転車スレかと思った
自動車なんてなんでもいいじゃん
むしろタックルをドッカリ積める自転車についての情報がほしい

63 :
NEWインプ良いよー
荷物もたくさん載るし何より運転が楽しいから釣りに行きたくなる

64 :
>>63
DQN乙

65 :
悪魔のZ

66 :
水木一郎「デービールー!ゼェェェット!」

67 :
やっぱりトヨタだろ
ttp://aquafes.jp/projects/15/

68 :
間違った、こっちだ
ttp://aquafes.jp/projects/5/

69 :
>>67
ルアマガの裏表紙はずっとトヨタだった。
ランクルはバスボ牽引車としてもちろんだが
ノアなどのファミリーアウトドア外出系やワゴン系の時もあった。
東レもソラロームチームで一番バスの宣伝をやってきた大企業だが、
同時に今は駆除釣り大会なんかをやっていて、それと同じようなもんだろうな。
釣り人口の多い人気のバス客的なほうは欲しいしバスは多いから使いたいし
外出アウトドア車で売るにはアウトドアや遠くのビッグレイクは売りにしてやりたいが、
社会情勢からしてとか大きい企業としてはリリ禁地やバス釣りやリリースとはやれないと。
八郎潟は秋田であり、震災どうこうも関係あるか。

70 :
外国での売れ具合も低下して内需を考え、
その内需でも車を新たに買う場所を考えたんだろ。
車は津波で流されて必要ならまた買う。

71 :
戦後の焼け野原にはまた新たに家を建てるので内需が生まれるw
家を建てる人がたくさんいる。そういう場所は外国でも復興やODAで資金が出る。それと同じ。

72 :
都合のいい魚ってことなのね・・・

73 :
釣り関係メーカーじゃないから駆除釣りではなく駆除レジャーでもいいのさ
できればファミリーで行ってやれるほうがいい
ファミリーアウトドアレジャー車を売りたいのだから
ここらの場所でリッチなボート牽引車や高いバスタックル満載車
つーわけにもいかないからかも

74 :
金拓が免停になるくらいなら、メーカーはそろそろリミッターつけろよ

75 :
インサイト乗ってるけど合うロッドホルダーが無い…

76 :
>>53
俺も欲しいわ。無職になったから買えないが。

77 :
自演?文体が似通いすぎ
それともそう言うインスパイア?

78 :
自演だよ

79 :
アルファードハイブリッドって高速道路の燃費悪いだけやんw
街乗りはいいけど長距離はガソリン車の方がいいのになw

80 :
>>75
いろんなメーカーのカタログ見たけど無いね。

81 :
>79
よくそういう書き込みあるけど、どっかに比較記事無い?

82 :
日本での車の維持費はもう狂気の沙汰としか思えん
税金が反映されているのかも疑問
若者の車離れも、固執した政策の自業自得感が否めんな
車は有りゃ便利だけど、この日本で所有して得する事がもう皆無

83 :
>>81
お前が馬鹿だからわかるように説明してやる
坂道で背が曲がっているお年寄りの背中を押して、
荷物も持ってあげて一緒に上がるってのがハイブリッドの仕組み
坂道を一気に走って登りきれる奴の背中を押す必要が無い為
アシストなんて必要ない(これが高速道路)
ハイブリッド車(笑)の電動機ってそもそもアシストだから。
そこを勘違いして何時も電動機でパワーアップとか思う奴がいるw
ストップアンドゴーが多い市街地とかではアシストされるが
(トルクが居る場合や発進時にアシスト)
高速走行時はアシストする必要が無い為ガソリンエンジンのみの出力となる
ハイブリッド車(笑)は燃費を優先する為、出力が劣化したエンジンを積んでいる。
しかも、車格に対してアシスト分を引いている為余計に高速走行時にはブン回す必要がある。だから燃費が悪くなる。
基本ハイブリッド車(笑)は頭が弱い奴がターゲットだからそれすら気が付かない。

84 :
>>83
説明しようとする姿勢には感謝するが・・・
語彙が足りないのと説明ベタなのが残念だ

85 :
>>83 馬鹿丸出しW
>>81
40km超えるとモーター動かないからね
電池やモーターの分、車重重いから仕方ないんじゃ?
まぁ乗車人数や乗り方で燃費なんて変わるんだし
街乗りで燃費良いから良いだろ

86 :
IMAとTHS2がごっちゃになってる。

87 :
で、ニッケル水素電池…10年10マソ`…本当に保てるのか???
インサイトに関しては電池交換費用25マソだぞ!2型プリウスで15マソ…急に訪れ感は無いから余計にタチ悪いね!
リーフーの電池交換費用いくらか想像したくない(笑)

88 :
生産終了になったが、エアウェイブなかなかいいよ
7.2fも入るし燃費もなかなかいい
ルーフがあるし気持ちいいよ
横幅ないけど小回りがきくと良い方に解釈するか、狭いと感じるかはひとそれぞれだろうけど。
シャトルやαに乗り換えようか思ってたが、こいつらだと入らないんだよな

89 :
釣り用にバモス
冷房使わなければリッター14キロ前後
乗り潰すつもりだから傷とか気にせず狭いとこ入っていける
後部座席を畳めば荷物もなかなか積める
ただ、軽で遠征はしんどいね

90 :
>85
え?でも高速って平坦ばかりじゃないよ?
山道抜ける時にはのぼりくだりの坂もあるんだから
そういう時もアシストあるんじゃないの?

91 :
高みにいる私は、二式水戦で釣り場の湖沼へ行きませう

92 :
ホンダのハイブリッドもどきは速く走っててもアシストあったな

93 :
フリードで調べたら一人乗りの高速で200kmほど走って
リッター19kmぐらいだった。
ガソリン車なら20超えるんだろうな

94 :
フリードってガソリン車じゃないの?

95 :
ああ、フリードのハイブリッドって事です。
正確にいえばフリードスパイクだけど。

96 :
燃費はいいけど加速が悪いんだよな
加速に期待するような車じゃないけど
ところで馬鹿だとか書いてた人はどこに行ったの?

97 :
BMのX3
因みにM3も持ってるw
X3が釣り用

98 :
グラチェロサミット契約してきました

99 :
軽自動車が壊れてしまいました。
修理に20万円以上かかると言われてショック!
10万円位で買える車ないかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■ 雄蛇ヶ池 ボート出払い2回転目 ■■ (560)
【キチガイ】impre.netヲチスレ【生息】 (618)
【DC】スコーピオンについて語るスレ★2【XT】 (622)
【浮き浮き】 琵琶湖のボーター3 【わくわく♪】 (718)
【バス釣り】おまい達のタックル【教えろ】 (695)
★★★★・愛人・バサー★★★★ (422)
--log9.info------------------
歌曲総合スレッド その2 (408)
【バイエルン】 ヤンソンス 3 【コンセルトヘボウ】 (288)
モーツァルト 交響曲第25番 (364)
フランシス・プーランク (585)
【和声法】クラシックの書法13【対位法】 (314)
ボカロクラシカ-3/VOCALOID(初音ミク他)でクラシック (923)
ベルリン・フィルの次期音楽監督を予想しよう (638)
海外ネットラジオのクラシック音楽番組 8 (345)
ウラディミール・ホロヴィッツ 9 (390)
【学生】大学オーケストラ演奏会レビュー【オケ】 (289)
M田さんを見かけたら逐一報告するスレ (714)
モーツァルトの交響曲全集Part2 (678)
未完作品・その補筆作業 (248)
【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ2012 〜サクル・リュス (658)
自家製盤起こし音源をうpするスレ (923)
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 Part2 (537)
--log55.com------------------
京都行くからオススメ教えろ
四国お遍路同行二人 三十五巡目
大阪観光案内 49
春夏秋冬…京都へ その百七十七
【レゴランド】名古屋への旅 40【味噌】
帝国ホテル
ホテルモントレってどうよ
夏!海!山!シェンロンの季節