1read 100read
2012年6月ビリヤード353: 【レッスンプロ】 須藤路久について語る (911) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山梨のビリヤード事情 (610)
加藤だけどなんか質問ある? (366)
トッププロについてかたる (656)
そーれ (278)
【デットストローク】E.ストリックランド【傲慢】 (221)
  五 七 五  最後は必ず もうだめぽ (237)

【レッスンプロ】 須藤路久について語る


1 :06/03/28 〜 最終レス :11/07/08
CUE'Sでも連載中の「Cue's Laboratory」の著者で
ビリヤードインストラクターとしても数々の実績を持ち
インストラクションDVD、書籍等も多数発売している
須藤路久氏について語るスレです。
Office BITS
ttp://www.bits-sudo.com/

2 :
楽勝で。。。
2ゲト

3 :
CUE'S連載のツッコミや実際にレッスンを受けた方等の感想等の
レスをおながいします。

4 :
本名じゃないよね
須藤路久 すとうろく ストローク だよね

5 :
本人が下手すぎる
許せる範囲を超えている

6 :
きたきたw 自分のことは棚に上げて、他人の批判しかしない奴。
やっぱ こういう流れになるんだなw

7 :
いろんな理屈を考える人だと思ってる
人の話にもちゃんと聞く耳もってるし、それを取り入れ実践して自分の物にしたりしてます
初心者からB級までのインストラクターだから本人が上手くなくてもいいけどね

8 :
>>1
そもそもレッスン「プロ」じゃないんだが・・・
単なる薀蓄たれのおっさん
3C業界ではかなりの嫌われ者
うちの滅多に悪口言わないプロが、「あの人のいうことは正しい。言われた事の逆をやればいいんですから。」
っていってたくらい

9 :
>本人が上手くなくてもいいけどね
金払ってるのに寛大だねえw
こんな人がいるから成り立つんだろうな。

10 :
須藤さんのことはCUESでしか知らないが・・・。
本人がめちゃくちゃ上手い必要はないんじゃない?
インストラクターは、技術を言葉で説明できることが一番大事かと思われ。
・・・だって奥○Pに聞いても、
「カットはな、構えて、カッといくんだ、カッと!」
とか言われそうじゃね?

11 :
レッスン出来る人は少ないからな
ちゃんと教えられるのなら下手でも上手でもどっちでも良い

12 :
ヒント 台湾の育成システム
ある程度のレベルにいない人間は相手にしてもらえません

13 :
javascript:launchVspot('vid=75117');

14 :
12>
ある程度のレベルにはありますが。
それって何のヒント?

15 :
まだ足りないの?
教わる方じゃなくて教える側
台湾じゃコーチになる試験があるんだよ

16 :
技術もしらないのに他人に教える事自体まちがいだ ただの詐欺師だ あんなB級 俺は池袋でやってたからよく知ってるよ

17 :
15>
なにも不足はしてませんが。
台湾はコーチになるための試験あるって事がヒントって事で。 
なんのヒントなんですか?

18 :
ヒント厨キモイ

19 :
>17
叩かれる理由ですよ
ゆとり教育世代?

20 :
須藤の発言で間違いを指摘してみろ

21 :
キューのラインの真下に右足の土踏まずを置け
そんなことどーでもよい

22 :
ついにこの人のスレが立ったか・・・

23 :
なるほど叩かれる理由と言う事でしたか。
納得しました

24 :
この人もともとスリーの人だからなー。
スリーやらせたらそこそこ上手いよ。

25 :
ナベジュンよりも強いと遠いうわさで聞いたのだが・・・
ホントならSAだよな

26 :
自分の玉屋をつぶしたことが物語ってませんか?

27 :
台湾の育成システムは、強いビリヤード選手を作るため。
酢堂さんは、趣味のワイワイビリヤードから、草野球ならぬ、草ビリヤードに引き上げるためのインストラクションでしょ?
日本のトッププロ達が世界で通用するためにどうするか、って議論で
そのためのヒントは台湾の育成システムにあるかもしれないけど。

28 :
ってことは理論さえしっかりしてれば、
B級が自分と同じか同等以上のレベルの人間に教えても良いってことですよね?
それって説得力ありますか?
自分が実践できないものを教えるってどういうことですかね?

29 :
須藤さんに教わって上手になった有名な選手は?誰か知ってる?

30 :
そもそも才能のある俺様は教わることはない。
技術は盗むものだ。そして世界を盗る。

31 :
俺は世界を獲る

32 :
俺は市町村も奪れない!!

33 :
今のエフレンがあるのも須藤路久のお陰だな。

34 :
>>24
スリーもヘボじゃん。自己申告は知らんがせいぜい弱い25点程度。

35 :
あの人の提唱するへっぴり腰のフォーム、激しくカコワルイ
ポケットのプロにいないだろ?
だって見た目が悪すぎだし厚みの精度が重要なプールではあんな腰高なフォームではダメ

36 :
2ちゃんらしく実力のないクズが
根拠のない持論を語る展開になってきたなw
本当に進歩しねーなお前ら

37 :
ゴルフのプロには
大した事ねぇコーチついてるから
まあ収入はプロの1割が相場だか

38 :
>>28 じゃあプロ野球には監督もコーチもいらないね

39 :
>>38
でたよ ビリをプロ野球に準えるバカ
プロ野球の歴史をよぉく考えよう

40 :
>>39
違いを書けよ クズ野郎

41 :
>>28>自分が実践できないものを教えるってどういうことですかね?
>>28>自分が実践できないものを教えるってどういうことですかね?
別に野球だけじゃね〜よw あらゆるスポーツにコーチは居るだろ。
コーチの方が上手かったらそいつが選手になれるってw
体操競技なんてコーチ無しで上達する筈も無いだろうが、森末のオリンピック
3連続10点満点も今の基準じゃ9点も行かないぞ。コマネチの10点なんて6点か
7点。30年前の水泳自由形の世界記録は今じゃ平泳ぎより遅いんだぞ〜

42 :
>コーチの方が上手かったらそいつが選手になれる
ワラタ、その通りだ。 >39には早く違いを書いて欲しい。

43 :
あと、須藤道久って一時期JPBAのレッスンプロで登録してなかったっけ
正直、文章の気取り具合が嫌い。虚勢を張ったような文章に思える。
球の実力とコーチとしての腕前とか知識とかはあんまり関係ないんだから
もっと自信もって書けばいいのに。

44 :
キューの行商はじめて複数の店から出禁にされてた
今はどうか知らんけど
腕はCに近いB(こちらがブレイクスクラッチしても5回に4回は取り切れず帰ってくる)
スリーは25点(上がるの見た事ない)
ただ、システムとか凄く詳しくて、独自のアレンジとかが加わってて感心した。
何か聞くと熱心に教えてくれて、そこは素直に尊敬できる
欠点は、教える内容にいくらか妄想入ってる事、
それを指摘されるとムキーってなる事
口臭が凄い事くらい。

45 :
まぁコーチと言うか、上手い奴と一緒にやるのは
一番の上達法だな。
身近にいる上手い奴に感謝しろよ。

46 :
>>41>>42
あのさぁ、教える側の最低レベルってあるでしょうが。
野球のコーチは元プロが多いわけで、ある程度のレベルまで行った人が教えてる。
野球のコーOに関しては日本が世界トップですよ。
それとビリを比べれたら可哀想。
准えること自体、野球に失礼。
ましてや、ここで話題になってる人はB級ですが、何か。

47 :
予想通り 荒れてきたなw
お前等本当に期待を裏切らないよww

48 :
特にビリヤードなんか上手くならないと見えてこないもん
多いからな、ちょっといいショットが出来ただけで自分は上手いと
妄想しがちなもんだから「自称俺ってうまいじゃん」が増えるんだよな。
上手くなってから気付く過去の自分の下手さ。

49 :
体で覚えこましてA級になった人は理論で表現させるとそうとうへたれ。
でも玉は入ります。
体で覚えこましてA級になって理論でも表現ゆたかな人は相当うまいはず?
ここで話題になってる人は体で覚えこまれてないが理論上での表現は豊かでわかりやすいし
利にかなってる事が多い。
それで十分だと思うが・・・

50 :
このスレって本人が立てたんだよね?
こんなに叩かれるって思わなかったんだろうなw

51 :
>>1
ってゆぅかぁ
おまぇゎ誰かなぁ????????????????????????????????????????????!??????????????????????????????????

52 :
第二のウスラハゲになると思う。

53 :
>>43
してない
そこまでのポケットの腕もない
元々3Cあがり
山水とかでたまにみる口うるさい単なるじじいで、周りから煙たがられてた
ただ、システムを自分で作るあたりは評価できるけどね
いずれにせよ頭でっかちなうざいじじい

54 :
>>43
>球の実力とコーチとしての腕前とか知識とかはあんまり関係ない
球に関してはそれはない。
野球や他のコーOシステムがしっかりしてるスポーツと違い
ビリヤードは、己が出来てこそ教えることが出来る部分が多い。
出来た時の感覚がわからなければコーOが不可能とも言える。
たとえばキュー切れが最たるもの。
上級者へのコーOを謳うならばそれは絶対不可欠でしょう。
野球をはじめ理論がしっかりしてるスポーツはコーOの歴史が違うし
被験者の数も段違い。だからこそ積み重ねがありから定義がしっかりしている。
でもこの人はA級へコーOも請け負うと言ってるからにはそこら辺はどうなのさと。
>>41の>コーチの方が上手かったらそいつが選手になれる
これはかなりナンセンスな発言だ思うよ。
まあでも、この人はC級を卒業するための理論は万全なんじゃないかな。
この人のお陰でC級脱出って人は多いと思う。だから信者も多いのかなw

55 :
よーは初心者が本格的にビリをやる為の入り口を開いてくれる人って事だな。
すげー人だね。

56 :
俺も須藤さんはすごいと思う。
初心者をC級にするんなら充分なんじゃないかな?

57 :
昔、タダで教わってたよ。
B級になったころから何も教わらなくなった。
教わったことを一回リセットした(忘れた)ら、Aに上がれた。
結論:Bに上がるまでは役に立つ
あくまでも個人的なものです。

58 :
>43 一時期JPBAの服着てたよ? 確か最初に球ズに出た頃「レッスンプロ」って肩書きだった。
>54 >ビリヤードは、己が出来てこそ教えることが出来る部分が多い。
いやいやむしろ少ないですよ。並のB級でも、1ショットにつき1回やり直しさせてもらえれば、
つまり待ったありならTOPプロより高いマスワリ率出せる。
ゴルフもそう、1打に付き5回ショットして、一番イイの選択すればウッズに勝てる奴たっくさんおる。
無理なのはせいぜい飛距離ぐらい。だからウッズにもコーチがいて教えられることがある。
キュー切れ対決だってAは1回、Bは5回で競えば勝てるんだから、教えられる部分もある。
あなたの、「教えられない部分が一つでもあるとコーチ不可能論」は飛躍しすぎ。
>コーOシステムがしっかりしてるスポーツと違い
じゃあコーOシステムを確立すればいいんじゃん。論点はこの人が確立してるかどうかだ。
>コーOの歴史
清水三羽烏(3人揃って日本代表)を育てた小学校の女教師とか、いくらでも反例がある。
もう君いいよw

59 :
>>57
同じ体験してる人が居るもんだね。
結論に同意だよ。
ただ問題は、そのままだと絶対Aにはなれないってことね。
リセットするのに苦労しましたよ・・・
彼は良くも悪くもC、B級下の製造マシーンだと思う。

60 :
実戦で『待った』がききますか?
そのまえにコーチしてるときに
簡単な配置を失敗して『まった』と言ってやり直して説得力あるんですかね?

61 :
>>58
プロに勝つとか、できるできないは回数の問題じゃない気がするが。

62 :
>>58
>「教えられない部分が一つでもあるとコーチ不可能論」
こうは言ってません。あくまで教える側には最低限のレベルが必要ってこと。
ビリヤードに限れば最低A級の腕は必要でしょう。この人の腕は?
>論点はこの人が確立してるかどうかだ。
散々既出してますが、この人が確立してるのは将来頭打ちになるB級製造コーチO。
HPでA級もコーチしますと謳ってますが、どの部分でコーOできると?
A級もコーチすると謳うからのはそれ相応の説得力がないと。
お金を払って、この人にコーOされに行くA級いるのかねぇ。
>清水三羽烏
だから他のスポーツ、ましてやサッカーと比べるのは止めましょう。

63 :
じゃあさ、C・B級のコーチでいいじゃんよ。
>>54もさ、そう思うならあんたがA級をコーOしてやれよ。
すど−よりは上手いんでしょ。

64 :
どうしてラボ潰れたの? 理想的な良い店だったのにな?

65 :
結論:ビギナー・Cに限定すれば優秀なコーチ。
彼がB級までしか教えられないのは、自分がそのくらいの腕だから。
教えるってのは「イメージの言語化」でしょ。
A級のイメージがない人が教えられるわけはない。
まあ、長年見てもらってれば、フォームが崩れたりしたときに
指摘してもらえるだろうけど、そんなんはホームの店長とか友達
で十分。

66 :
>>58
球's創刊号から読んでるけど、そんな記述1回もねーよ

67 :
>>66
レッスンプロって肩書きの部分ね

68 :
重箱の隅をつつくな このマン

69 :
素で驚いてるんだが>>58みたいに
ビリヤードに『待った』を持ち込む香具師がいるとは。
おいおい、テレビのバラエティ番組か?
野球をたとえに出したかと思えばゴルフのコーチ。
しまいにゃサッカーかよw
>キュー切れ対決だってAは1回、Bは5回で競えば勝てる
なにこの屁理屈。どうすれば勝てるなんて発想にw
58はC級のスドー信者なんだろうけど、もっと外に出て上手いA級の玉を見たほうがいい。

70 :
トルシエって日本代表クラスと同じようなサッカーしてたんだっけ?

71 :
>>64
一般的なお店と同じ理由だよ。

72 :
いまでもアダムのキューの試打できる?新商品などあれば興味あるけど?

73 :
ラボもうつぶれた?

74 :
ええ。瞬殺でしたね。
去年の夏頃には無くなってたよ。

75 :
一年もたなかったんじゃね?
このスレ読めば理由がわかるような気がする。

76 :
単にスポンサーが倒産しただけ。

77 :
口臭がなければいい人。

78 :
この人って893と関係があるの??
店によく出入りしてたよね。
それに、その893とビジネスっぽい話をしてた気がする。

79 :
>>78
それが本当の893なのか
893っぽい格好のビリ業界人なのか微妙なところじゃね?

80 :
確かにね。
この業界は多いからなー。

81 :
レッスン費用
料金    一回  4,000円
       五回セット  17,000円
                        税、送料別
これはどのクラスのレッスンでも同じなんですか?

82 :
須藤 路久の成分解析結果 :
須藤 路久の46%はカルシウムで出来ています。
須藤 路久の17%は鉛で出来ています。
須藤 路久の10%は株で出来ています。
須藤 路久の10%は魔法で出来ています。
須藤 路久の5%は世の無常さで出来ています。
須藤 路久の4%は優雅さで出来ています。
須藤 路久の4%は成功の鍵で出来ています。
須藤 路久の2%は知恵で出来ています。
須藤 路久の2%は情報で出来ています。

83 :
>>82
なんか、説得力あるな。

84 :
僕はこのスレを見て須藤先生のレッスンを受けに行く決意をしました。

85 :
A級になれなくても良いならどーぞどーぞ
どーぞいらっしゃい

86 :
教えるの上手い人っているよね、たとえB級でもA級の人より教えるのが
上手い人はいると思う、その人にレベルが近い方が解りやすい事も
あるからね、でも聞いてると『嘘おしえんじゃねーよ!』と思うことも
たまにはある、それはやはりその人のレベルで物を言ってるから。
 自分もBの時よりは今は球を理解できてるから、昔いったことが違うと解る
し、これからも進化するかもと考えるので、断定しては言えず『僕はそう思うよ』
ということにしている。
 まあ自分は理論よりもその球が撞けるかどうかの方が大事だと思うのだが…

87 :
お前の意見なんて聞いてねーよ
このマン

88 :
スド先生のレッスンすごいよ。コレマジよ。ワタシもスド先生の
レッスン受けて上達シテマシたね。ジャンゴもそーデスよ。
スド先生のフィリピン出張レッスンとてもヨカタね。
お前ラもスド先生のレッスン受けてミロですよ?これホントね!

89 :
ファッキュー レイズ!

90 :
マジ話すると
ビギナー、C、Bの奴は
須藤の「ストレートマスター」読め
面倒くさい部分もあるが、かなりタメになるぞ
A級並の技術はつくことを保証する
真面目にやれば…ね

91 :
ならねぇーよ マスワリもだせねぇ インストラクターの意味がわからねぇ 女にはニコニコしながら教えて 気持ちわりぃ詐欺じじい だったらプロに教わりにいった方が百倍以上マシ

92 :
フォームを固めるうえでのA級並の知識はつくかもしれないが
>A級並の技術はつくこと
これは絶対ない
散々ガイシュツだが将来頭打ちになるB級製造マシーン

93 :
ここの書き込みを要約すると須藤さんの教え方は最高!
A級昇格も楽勝!って事だな。
やっぱりすげーや須藤さん!!

94 :
>>93
小学生からやり直そう
読解力ゼロw

95 :
以前、「たまには一緒に試合でも出ませんか〜?」と
須藤氏にもちかけたことがあった。
そのときは、ものスゴイ剣幕で「俺は絶対に出ない!!」って
怒られたなw

96 :
そりゃそうだ
説得力なくなるしw

97 :
>>96
B級エントリーだしなw

98 :
スド師範のレッスンすごいアルよ。コレマジアルよ。ワタシもスド師範の
レッスン受けて上達したアルね。李登輝前総統もびっくりあるよ。
スド師範の台湾出張レッスンとてもヨカタアルね。
お前ラもスド師範のレッスン受けてミルアルよ?これホントアルね!

99 :
俺の知人の中国人は語尾に「アル」は付かないアルよ。
↓100おめ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【意外に】大阪府堺市限定ビリヤード場事情【多い】 (332)
〜〜ビリヤードを物理で考えるスレ2〜〜 (882)
【スタンダード派】ブリッジ【オープン派】 (212)
【ブルー】タッププレスについて語るスレ【一枚革】 (725)
IDに数字が出たら貯金してキュー買おうぜ【6本目】 (490)
【楊清順】台湾H撞球【呉珈慶】 (337)
--log9.info------------------
【石原VS石原】BNM【客・DJ・スポンサー無視】 (385)
Justice 3 (796)
four tet (416)
【BPM】 渋谷慶一郎 ATAK 【DSD】 (457)
+++ art of noise +++ (902)
【ゆっくり】Plaid / Black Dog【食べる人?】 (824)
【岩盤】 GAN-BAN NIGHT '08 【ナイト】part 2 (649)
Summer Sonic '06 テクノ部門総合スレ (258)
Flying Lotus (456)
ロリ声女性ボーカルといえば誰だ? (578)
RYUKYUDISKO (779)
竹村,aphex,squarepusher…etcについて語るスレ (391)
akiko kiyama (552)
Ninja tune (936)
先を思うと不安になるから今日のところは寝る人集合 (263)
貴様!ジャーマントランスこそ男のテクノだよな? (227)
--log55.com------------------
酒・煙草・ギャンブル・女に縁がない孤男
孤独感と不安感が強すぎてどうしようもない
休日することなくてパチンコの日々4
 ... 生きるって悲しい  ..... 
2012年に自殺しようと考えてるヤツ
実家住みについて語るスレ
【孤高】孤独な引きこもり【最底国の神】
   おまえらのストレス解消法