1read 100read
2012年6月バス・バス路線35: `N,ishitetsu 西鉄グループバススレ59 (229)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
奈良交通【16|左京循環外回り】 (862)
【旅バス】 キラキラ号03 【神奈川座間】 (955)
バスのナンバープレート (231)
空知中央バス 3 (276)
【徳バス西部】徳島のバス事情【3市営】 (750)
【夢を】さよなら青春メガドリーム【ありがとう】 (395)
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ59
- 1 :12/05/30 〜 最終レス :12/06/20
- にしてつグループホームページ
http://www.nishitetsu.co.jp/
前スレ
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ58
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1331986357/
- 2 :
- 2番取れました(^o^)/
- 3 :
- 3get
- 4 :
- おおおおおおおおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!
おおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ―――――→ |
|________|
糞スレ終了
- 5 :
- 二日市にまたセレガの新車
- 6 :
- 渡辺通り1丁目で事故?。18時30分過ぎセンセルコバス停前にひのくに福岡行きスーパー5***とタクシーが止まってました。
- 7 :
- 後どれぐらいで全車新塗装になるんでしょうか?
- 8 :
- 高宮バス、
0305,0306,0314(スマート)
0318(赤)
- 9 :
- 0314
ソース
http://ameblo.jp/sl-hitoyoshi415/entry-11263437551.html
0305,0306
そーす
http://ecdc5890.blog87.fc2.com/blog-entry-707.html
- 10 :
- >>6
左折矢印信号の設置と横断歩道の撤去を怠るからこうなるんだよ。
文句ないよな?
- 11 :
- 携帯から書き込みできなくなるぞ、鉄道スレからはもう出来ん
- 12 :
- 福岡ビル前の横断歩道を残しているのは西鉄本社社員の便宜を図るため!
ついでにダイエー前の横断歩道は路面電車の名残、中央警察署入口の横断歩道は大渋滞地獄にも鈍感な福岡市役所や中央警察署のバカ共の便宜を図るため!
渡辺通り一丁目博多駅向け左折矢印信号を設置または横断歩道を撤去しないのは中央警察署がバカなだけ!
博多バスターミナル入口の横断歩道と博多警察署前の信号機と横断歩道を撤去しないのは博多警察署がバカなだけ!
新川橋の横断歩道も撤去の対象
天神や博多駅周辺の路上にあるタクシー乗り場を撤去出来ないのは所轄の警察が福岡市タクシー協会から豪華な接待を受けているから
上記の場所から渡る輩の全員が赤信号で必ず渡るし、キチガイ連中であることと路上にあるタクシー乗り場からタクシーに乗る連中もキチガイ連中であることは紛れもない事実です!
だから世界最悪の大渋滞地獄絵図が解消しないんだよ!
かといって福岡市中心部全域の歩行者天国なんて問題外!
以上!文句ないよな?
- 13 :
- >>10
あんた馬鹿?
- 14 :
- >>12
文句ないよ!
やっぱり福岡市中心部からは横断歩道もタクシー乗り場も信号も
車も排除しなきゃ駄目だよね
車が走らなくなれば渋滞も完全解消!
文句ないよな?
- 15 :
- >>12のID:nXZrBRjoは
同一のスレに書き込むだけなら
単なるコピペ荒らしなんだけど
他スレと両方に書き込んでるから
マルチポストになっちまったな
さて後は淡々と荒らし報告ですな・・・・・
- 16 :
- エアロスターって、少しでも動いてたらドアが開かないんだね
運転手もちょっとやりにくそうだった
- 17 :
- >>13
>あんた馬鹿?
福岡市中心部全域の世界最悪の大渋滞地獄を知らないから可哀想…
- 18 :
- 南区役所に野間豚がいるよ!相変わらずヨレヨレの汚いTシャツにリュック。
- 19 :
- >>18
行って説教してやりてぇ〜。
しかし外に出れん、
- 20 :
- >>17
あれ位の渋滞で世界一だと思ってる世間知らず・・・
というか、毎回毎回同じ事書いて皆からキ●ガイ扱いされてるのに、また書くって、本当に病気なんだね。
- 21 :
- >>11
携帯なら忍法帖OKな
べっかんこ使えよ、捗るぞ
- 22 :
- 永久保存板です。統失コンプ地域連呼厨の関連情報置いときますね
●渋滞連呼リアンアスペの福岡コンプ;大牟田中卒ホモニーター 有明の月@三池藩領 上津腹俊之ケーン殿
↓
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/koumu/1320761317/66-67
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231320151/401-500
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/airline/1219033839/532-535
- 23 :
- >>17
知ってるよ
だからこそ>>14を是非実行するべき!
- 24 :
- >>23
福岡ビル前の横断歩道を残しているのは西鉄本社社員の便宜を図るため!
ついでにダイエー前の横断歩道は路面電車の名残、中央警察署入口の横断歩道は大渋滞地獄にも鈍感な福岡市役所や中央警察署のバカ共の便宜を図るため!
渡辺通り一丁目博多駅向け左折矢印信号を設置または横断歩道を撤去しないのは中央警察署がバカなだけ!
博多バスターミナル入口の横断歩道と博多警察署前の信号機と横断歩道を撤去しないのは博多警察署がバカなだけ!
新川橋の横断歩道も撤去の対象
天神や博多駅周辺の路上にあるタクシー乗り場を撤去出来ないのは所轄の警察が福岡市タクシー協会から豪華な接待を受けているから
上記の場所から渡る輩の全員が赤信号で必ず渡るし、キチガイ連中であることと路上にあるタクシー乗り場からタクシーに乗る連中もキチガイ連中であることは紛れもない事実です!
だから世界最悪の大渋滞地獄絵図が解消しないんだよ!
かといって福岡市中心部全域の歩行者天国なんて問題外!
以上!文句ないよな?
- 25 :
- >>24
だから文句ないって言ってるだろが
ただしあんたのやり方は生ぬるすぎる!
この程度では渋滞は無くならないぞ!
だからこそ>>14を是非実行するべき!
福岡市中心部を車が走らなければ渋滞はなくなるよ
- 26 :
- 日本テレビ天才志村どうぶつ園「DAIGO&いずものバス旅」、西鉄バスが映った
終点の戸畑桟橋までの旅だった
- 27 :
- >>26最後らへんに直方行き急行が映ってたけど直方BC→JRバス→博多駅というルートを辿ると思う。
- 28 :
- 昨日の11時過ぎくらいに福岡女子商のバス停近くの交差点付近で西鉄バスの事故があったみたいだ。ニュースには流れてないみたいだからそこまでひどくなかったのかな?
- 29 :
- 別に渋滞までは行かずとも、都市部の多車線幹線道路を排気ガスも以前より
格段に綺麗になったバスや自家用車、商用車などが交通法規の元多数行きかう様は
都会的な風景である。経済産業活動の息吹も感じるな。活力があってよろしい
僻地で障害免許無しの中卒無職ホモ;有明の月@ケーンは、コンプで毒つくのを
辞めてみっともない自分の心を内省し、悟りを開け。
- 30 :
- >>20
- 31 :
- >>20
シーッ、病気だから構っちゃいけません。
- 32 :
- 小耳に挟んだ情報だが西鉄はバス事業から完全に撤退したがっていて
既に福岡市内は昭和バス・北九州市内は第一に移管が定まってるらしい。
高速バス事故を受けて経営リスクの高いバス事業などやってられないとのこと。
運転手の処遇は西鉄電車の駅員のほか西鉄運輸と航空貨物に相当数移籍するとのこと。
- 33 :
- >>32
それは本当?本当なら大変だ!
久留米筑後地区はどうなるの?
- 34 :
- >>32
風雪の呂布はいかんよ
- 35 :
- >>32
そーかー、それはざんねんだー
にしてつさんいままでありがとー(ぼう)
- 36 :
- 西鉄ストア厨が暴れてた頃よりひどいわ
- 37 :
- >>32
それで人手不足でも、人を増やさないのか! 謎は解けたぜっ
- 38 :
- 電車スレでも電車廃止の噂を流したアフォがいる
同一人物か?
- 39 :
- >>30-31
あのな、俺は渋滞厨知障:有明の月@うえつ腹俊之クンを馬鹿にしたんだぜw
よく文章読め
- 40 :
- >>39
バーカバーカ
- 41 :
- 最近中ドアが引き戸で一人ずつしか乗れない不細工なバスが増えて来たけど、
今後はあれが主流になるの?
- 42 :
- >>41
ああ・・・・それは俺もずっと思ってた。
今までは両開きのワイドドアで二列乗車で乗車時間が短縮できてたのに
最近の新車はひとりしか通れない狭いドアになってるよね。
昔の田舎仕様の中ドア車みたい。
他の都市の会社のバスは新車低床バスでも、中ドアはワイドな広さだし
前ドアだって車椅子で乗降できるくらい広くなってるのに
何で西鉄だけ・・・・
- 43 :
- 中卒無職生保 ホモニート(失笑)
- 44 :
- 都心部料金、100円180円220円を維持するため
- 45 :
- >>41
昨日昼15時40分前、西鉄香椎駅前より23Bに乗った。(留学生会館前で乗り換え)
後方に表示されている4桁のコード(○香)は忘れたが、三菱ふそう製のバスだったと思う。確かのこのバスはタイヤホイールがダサいデザインだ。
昨日は、アビスパ福岡の選手・前田監督・大塚社長らが香椎駅(西鉄・JR)周辺の商店街の1日店員になると知っていたのでそこに行った。
私の場合、それだけでなく西鉄香椎駅北にある西鉄ストア香椎駅店でnimocaポイント5倍デー実施があったから行ったけどね。
- 46 :
- >>45
×確かの→○確かに
- 47 :
- >>45
>>46
あなたは相変わらず成長しないね。
仕事ちゃんと続いてますか?
- 48 :
- >>47
関係ない事言うね。そう言う奴こそ、変!異常!
- 49 :
- >>41に関し追加
確かにこの三菱ふそう製の新型バスはタイヤのデザインがダサいというのもあるけど、中央ドアが狭い感じがして乗りにくさはあるな。
- 50 :
- >>45
〜に乗ったとか、〜のために行ったとかって日記的な内容じゃん。
そういう個人的な内容を、大人数が見る掲示板に書く意味って何?
ふさわしくないよね
- 51 :
- >>50
分かってないな。
この時乗ったバスは四桁の番号忘れたが、(○香)4501など三菱ふそう製の新型バス。
近隣の○土(土井営業所)管轄は3630番台か3640番台じゃないかなと思う。
このバスのデザイン、何だか中途半端でイマイチ。
- 52 :
- >>51
あなたには日本語が通じないようですね。
- 53 :
- シルバーになったホイルに失望した
- 54 :
- 福岡市中心部全域の世界最悪の大渋滞地獄絵図が解消しないんだよなぁ〜!
改めて
福岡ビル前の横断歩道を残しているのは西鉄本社社員の便宜を図るため!
ついでにダイエー前の横断歩道は路面電車の名残、中央警察署入口の横断歩道は大渋滞地獄にも鈍感な福岡市役所や中央警察署のバカ共の便宜を図るため!
渡辺通り一丁目博多駅向け左折矢印信号を設置または横断歩道を撤去しないのは中央警察署がバカなだけ!
博多バスターミナル入口の横断歩道と博多警察署前の信号機と横断歩道を撤去しないのは博多警察署がバカなだけ!
新川橋の横断歩道も撤去の対象
天神や博多駅周辺の路上にあるタクシー乗り場を撤去出来ないのは所轄の警察が福岡市タクシー協会から豪華な接待を受けているから
上記の場所から渡る輩の全員が赤信号で必ず渡るし、キチガイ連中であることと路上にあるタクシー乗り場からタクシーに乗る連中もキチガイ連中であることは紛れもない事実です!
だから世界最悪の大渋滞地獄絵図が解消しないんだよ!
かといって福岡市中心部全域の歩行者天国なんて問題外!
以上!文句ないよな?
- 55 :
- ありません。
- 56 :
- >>51
あなたのどうでもいい行動記録はともかく、車両忘れたんじゃ話になりませんな。
無駄な( )とかもどうかと思うし、西鉄ストアにこだわりすぎなのも相変わらず。
- 57 :
- >>52&>>56
言論の自由を自分の思い込みで制限するなよ!
- 58 :
- 言論の自由ねぇ。
随分御大層なお考えだこと
- 59 :
- >>54
>>57
あなたには日本語が通じないようですね
- 60 :
- >>57
言論の自由(笑)
それじゃ反対派の言論も守られるんですね
自分の思い込み(笑)
あなたは明らかに少数派というか異端ですよね。あなたこそ自分の思い込みではないのですか?
- 61 :
- >>45
>>46
>>48
>>49
>>51
>>57
あなたは相変わらず成長しないね。
箱崎埠頭での仕事、クビになっていませんか?
仕事でも「全く成長しないね」って言われてますよね?
- 62 :
- 純正ボディについてだけど・・・
○早(17のハイブリは除く)に投入されるのが遅かったり、○那に投入されたのにメインの62ではなく、47&48だったりしたのは、引き扉で客をさばけるか様子見してたの?
- 63 :
- >>62
○那は都市高絡みを避けるためじゃない?
確かパワー無いし…
- 64 :
- 日田バス久留米線6月30日廃止@日田巴士中心の貼紙
- 65 :
- RAから純正エルガになって、エンジンも車内構造も劣化とか…
純正を持てはやしてるのなんてガキだけだよね
- 66 :
- >>64
詳しい話呉
- 67 :
- >>64
知らんかった。1週間に2回くらい久留米〜大石間を利用してたのに初耳w
あの路線、黙々と空気を運び続けてたもんな。
高塚行きは地蔵参りの年寄りで半分近くの席が埋まることもあったけど、乗客の殆どがグランドパスだった。
よくぞ2012年まで生き残った。
お疲れさま。
- 68 :
- >>64
大嘘野郎!うちのばーさんが通院で使うから気になって日田バスに電話したら、そんな話しは無いって言ってたぞ!とりあえずアドレスを教えて西鉄本社にもメールしておいた。
- 69 :
- >>68
それはそれで迷惑行為やん
- 70 :
- >>69
当事者(企業・利用者)じゃないから何とも言えんが、2ちゃんとはいえ、デマを書かれるというのは、企業からしたら営業妨害(現に問い合わせもあった?)になるだろうから、通報が迷惑といいふうにはならないのでは・・・?
と書いて気付いたが、通報したのは西鉄?日田バス?
- 71 :
- 運転手さん!京阪神から九州までの乗車時間と運賃と経路を教えてください。
博多の阪急百貨店も行きたいね!
中国自動車道か山陽だたら中国自動車の方が距離的に速いの?
- 72 :
- >>71
大河阪急
- 73 :
- >>71
旅亭紅葉漏らし
- 74 :
- >>41書いたの自分だけど、あれは三菱ふそうの純正なのか。
引き戸って開閉遅いし戸袋が必要で車内が狭くなるから折戸の方が良いと思うんだけどなぁ。
ステップも今までのに比べて高いし、椅子の肘掛けも見た目が安っぽい。
見た目はともかく、乗車に時間がかかるドアはあれじゃダメだと思う。
- 75 :
- 一旦停止しーの指差し確認しーの運転士さん面倒くさそう
新しい安全パフォーマンスなのかな…
- 76 :
- >>74
やっぱ折戸だよな
- 77 :
- メーカー純正ボディーは全部引き戸なの?
- 78 :
- >>77
オプション料金がネックなんだろう
- 79 :
- ひのくに号だって折戸やめてスイングドアにしてるしなあ
改造するのはかなり高額みたい
- 80 :
- ウリのユニバースを使えニダ
- 81 :
- >>80
ヤダ。すぐ止まるからw
- 82 :
- アイゴー
- 83 :
- >>75
指差し推奨は○高の出向社員の「カブトムシメガネ」くんの常会での進言により広まったそうだ。
恨むならこいつを恨みな!
あと、>>75のおかげで事故が増加しているのも事実だそうだ!
- 84 :
- >>83
荒らしは
- 85 :
- >>84
なんで、荒らしになるの?
- 86 :
- 走りやすさが、
RA>>>>超えられない壁>>>>三菱ふそう純正>>>>超えられない壁>>>>いすゞ・日野純正>>ハイブリッド
な印象。
カタログ上、三菱ふそうといすゞ・日野は大差ないはずなのに、わずかな設計の違いでかなり差がある。
三菱ふそうがATで楽というのもあるけど。
福ビルの基地外じみたシフトアップ指導を逃れられるのがATだし。
MTも下手にシフトアップ早くやりすぎるとかえって今時の車は不経済だったりするんだけどね。
ひっぱるのは都市高速出入口とか坂道以外やらないほうがいいにしても、早ければいいってことでもないはずなんだけどね。
ATだって、最初は恐ろしく燃費が悪いはずってことだったのに、気が付いたら、へたくそがべた踏みしまくらない限りそんなことはなかったりするわけで。
- 87 :
- >>86
その不等号のやつに古めの現役車を入れるとどうなるかな?
いすゞや日野についてはU代の方がマシくらいなんじゃないか?
- 88 :
- >>87
ハイブリッドってそんなにダメなの…?
- 89 :
- 87
全部KCが最高に良い。KCの製造やめた時点で日本のバス終わった。
あと10年くらい経つとKL車が先に廃車になる会社多いだろうね。
- 90 :
- >>89
KCまでは各メーカーの特徴が出てて良かったな。特にシフトアップにうるさくない時は最高だった。
KCには長生きしてほしいんだが、ツーステというのがネックにならないか心配だ
- 91 :
- >>86
1-4で壱岐のブルリUに乗ったが、普通の?シフトアップだった。
都市部と郊外で指導が違うの?
- 92 :
- ○赤8936・8937離脱
E型は8938のみ
- 93 :
- 一回某営業所のエルガでレブリミットまでぶんまわす運ちゃんに遭遇したことがある
- 94 :
- >>93
おれも西区の某営業所のにしてつバスで遭遇したことがある
- 95 :
- 早めのシフトアップが推奨される今でも引っ張る、引っ張らざるを得ないとは、エンジンが糞っていうのの裏返しでもあるよな
- 96 :
- 広島バスのUD+西工で、けっこう引っ張った上、
一般道を60q弱で走るウンテンシも、居たりするから
エンジンが糞っていう事では無いみたい。
>>94
のこ島?
- 97 :
- 一昔前までの評価は、
いすゞ:
とにかく非力。だけどバランスはいいので非力なことを除けば扱いやすい。
V8に関してはきびきび動くようになって大幅に改善。
ただ、小刻みな振動が腰痛もちにはきついとか、アクセルワーク次第では急発進につながって危ないので発進時に気をつければすごく楽な車。
三菱ふそう:
トルク設定が実情に合っていたのか非常に運転しやすい車。
ただ、エンジントラブルとミッション故障が結構多かった。経年車のオイル食いの激しさも他社に比べ気になるところだった。
UD:
2スト時代は騒音や排ガスに問題あるものぶっちぎりでパワフルだったこのメーカー。
しかし4スト化以降は高出力タイプ以外は極めて非力なイメージが付きまとい、いすゞよりもバランスが悪かったのでなおさら運転しづらい側面が。
しかし、UDの集大成のRAはパワフルで運転しやすい。同世代なら一番使いやすい。
日野:
平地では非常に運転しやすい。けれども登坂路線などではとたんに力がないように感じるどことなくつかみどころがない感じ。
平坦な場所ばかりだったら結構いいのだけど。
あと整備サイドはブレーキ関係にちょっと気を遣うとかなんとか。
エアサスに関しては、極端に三菱ふそうと日野がふかふかした感じ、いすゞとUDが比較的抑えた感じだった。後者のほうが疲れにくかった。
リーフサスに関しては、UDがへたるのが早く、ついでいすゞ。日野と三菱ふそうはまずまずだった。
- 98 :
- KK-RM252GSNはどの車両もリーフサスのきしみ音がキコキコうるさいね。
H12〜16年式ぐらいのUDの中型。
- 99 :
- 25年ぐらい前の話ですが普通路線から「特急」が無くなって居たのですがなぜ無くなったの。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
西工、MBMを愛し、JBUSを嫌うもののスレ (295)
★バスウテシは○○との戦いだ★ (230)
名古屋ガイドウェイバス part6 (869)
▲■バス車両の独り言 復活版▲◆ (264)
伊丹、尼崎、高槻市バス語り部 第二部 (692)
【東京】銀河鉄道について語ろう【東村山】 (292)
--log9.info------------------
女だけどむらむらしてるひきこもり (863)
低身長ヒッキー (358)
1987年生まれのひきこもりpart94くらい (239)
どうせ、外にでれないんだから、ネトゲとか仮想世界で付き合おうぜ! (791)
親がもう少しまともならヒキにはなってないだろうと思う奴 (487)
ひきこもりって事件おこしそうで怖いよな (481)
昭和63年(1988年)生まれのヒキ (253)
クローズアップ現代「働くのがこわい 新ひきこもり」 (358)
引きこもりの女が外の世界にでるにはどうすればいい? (388)
虚しい寂しい不安なヒキのスレ (251)
どうせ失うものなんか無いんだから何かしようぜ! (204)
ここのみんなで協力して仮想世界を作りたい。23 (784)
デヴィ夫人がひきこもりを痛烈批判 (295)
外に出る為の服がない (678)
1人暮らししたいヒッキー (616)
お前らの人生が狂ったのは誰のせい? (304)
--log55.com------------------
水路・疎水好きは俺だけじゃないはず
【速報】土砂ダムついに決壊キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
【滋賀】 琵琶湖 part03 【水がめ子】
鹿児島大学スレダム板支部
自治スレ@河川・ダム等
ダーム、ダムダム、ダム人間
【決壊】 三峡ダム and 長江 part19 【大惨事】
日本交通(大阪)のスレ
-