1read 100read
2012年6月先物453: 一般大豆【証拠金も安くないからなめんなよ】Part2 (779) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オムニコ苦情受付・お悩み相談室 (668)
アイコム社員の行く末を語ろう!! (611)
【馬鹿化石】オムニコの最後?2【○岡か平○】 (802)
☆       結果報告       ☆ (215)
●  商品先物で税金を納めない方法 ● (561)
株と為替どっちが儲かるの? (342)

一般大豆【証拠金も安くないからなめんなよ】Part2


1 :08/04/03 〜 最終レス :12/03/28
前スレッド http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1201119124/
大豆相場データ
http://www.tcwnet.jp/comment/info_ch_ndaizu.htm
http://www.tcwnet.jp/comment/info_ch_index.htm
CBOT SOYBEANS(Daily=日中) 期近 5分足
http://www.cbot.com/cbot/pub/page/0,,959+chart,00.html?symb=S&month=1!&year=&period=V&varminutes=5&study=&study0=&study1=&study2=&study3=&bartype=CANDLE&bardensity=LOW
CBOT SOYBEANS(Electronic=夜間) 期近 5分足
http://www.cbot.com/cbot/pub/page/0,,959+chart,00.html?symb=ZS&month=1!&year=&period=V&varminutes=5&study=&study0=&study1=&study2=&study3=&bartype=CANDLE&bardensity=LOW
「シカゴ大豆」の通常取引における約定値とチャート(10〜30分程度遅れ)
http://futuresource.quote.com/quotes/quotes.jsp?s=S
「シカゴ大豆」の夜間取引における約定値とチャート(10〜30分程度遅れ)
http://futuresource.quote.com/quotes/quotes.jsp?s=QBS
外電リアルチャート
http://nikkei225jp.com/futures/
SOYBEANS Settlement
http://www2.barchart.com/dfutpage.asp?sym=S&code=BSTK
CBOT大豆市況
http://www.asumiru.com/market/illustrated_soybeans.html
USDA
http://www.ams.usda.gov/dairy/
USDA Daily Review
http://www.ams.usda.gov/lsmnpubs/pdf_daily/dgr.pdf
チャート集
http://202.239.37.81/mkt_chtN.htm
限月足、一代棒、CFTC建玉明細
http://www.meijibussan.co.jp/30markert/chart.html
玉尻推移
http://www2.plala.or.jp/sakto-sao/gyoku/sb/sikyou.htm

2 :
>>1

3 :
ほんと一般って最低だな

4 :
昨日買った人の勝ちだ

5 :
おい逃げられないぞ
なんでこんなことになってしまったんだよ
月曜は今日くらいまでSL張り付きってみんな言ってたのに
インチキすぎるよ

6 :
明日拡大SLなら笑えるな

7 :
もっと笑えるとしたら 後場からSLだな

8 :
私は昨日の前2〜引けで全部返済買いしました。
拡大SLのおかげで儲けました。

9 :
弱い

10 :
買い豚虐殺祭は明日からですか?

11 :
たぶん

12 :
後場からに出来ませんか?買い豚虐殺祭…

13 :
売りはもう十分儲けたでしょ。チャート見るとひどい下げ講じてるじゃん

14 :
2番天井≠形成しにいく動きと捉えたほうが正解

15 :
ほら期近からどんどん下がってきてるよ

16 :
期近売りなよ

17 :
売っちゃったけど大丈夫?
2番天井形成中なんですよね

18 :
期近は納会に向けての受ける受けないの駆け引きがあるから関係ない。
逆ザヤだったし。
為替もバーナンキ出てきても下げきらないし、105円に向かってる。
売り豚多そうだから、アボーン祭になりそうだね。

19 :
売りは仕切れるチャンス買いより多いでしょ逆行時
リスク管理で有利だからいいよね、おらは買ってるけど

20 :
あのおぁ 50万円の逆指し値通ったんですけど何か改正とかありました?。

21 :
シカゴ上げてますね

22 :
◎上伸=コーン高で〔シカゴ大豆〕(3日)
 上伸。5月きりは14セント高の1257.00セント、新穀の11月きりは2
5.50セント高の1195.25セントで引けた。
 大豆とトウモロコシのスプレッドが調整される中で、トウモロコシ高を背景に上
伸した。
 ブラジルの主要穀物輸出港パラナグアの港湾作業員のストで出荷作業に遅れが出
る中、米国の大豆輸出見通しに対し楽観的な見方が浮上している。ただ、アルゼン
チンの農家は2日、3日間のストを停止した。
 トレーダーらによると、ファンド筋が3000枚を購入した。
 米中西部の降雨が大豆相場の上伸を抑えた。トウモロコシの作付けを大豆に変更
する可能性があるとの見方が出た。
 米農務省が発表した最新週の米大豆輸出成約高は41万4800トンと、市場予
想の35万―55万トンの範囲内だった。(ロイターES時事)

23 :
穀物、やっと陽線ひけるな

24 :
助かった〜
先週の買い小幅利喰いで逃げれた。ていうか持ってた方が良かったんかな?

25 :
昨日売った僕はやばいかな
5枚だけどもう50万円のマイナス
3節で逃げた方がいいかな

26 :
だからさ昨日成りで買ったやつに逆指し値でストップ入れておいたのよ
それg5万数千円で入れたつもりなのに50十数万円で入っててさ
外出先で確認してたら墜ちてたのよ、こんなことってあるの?。
入れ直そうと思ったんだけど後2も終わったばかりでエントリー出来なかったのよ
流石に今日は買えない

27 :
>>25
オレならば仕切る
投資は自己責任なので自分しか決められないよ

28 :
後場逃げるが勝ちのようですね

29 :
>>28
> 後場逃げるが勝ちのようですね
今仕切る方がいいのでは?
間に合うよ

30 :
めちゃくちゃ売り落ちしたいけど、ここは我慢して利益を伸ばスベキカ?

31 :
僕のとこ10分前でないと受け付けてくれないんです
後1になっちゃいます

32 :
大損する原因は小さな損を受け入れない事から始まる事が多いですが
一気に大きく曲がると仕切りも納得できませんよね。

33 :
落ちました

34 :
逃げるのやめました

35 :
>>31
> 僕のとこ10分前でないと受け付けてくれないんです
> 後1になっちゃいます
取引証券はどこですか?
手数料いくらでしょうか?

36 :
普通5分前でしょ?
場中入れるとこもあるみたいけど。

37 :
ながーい上ヒゲなりそうだな(笑)利食いがかしこい週末だしね

38 :
>>36
えっ?!
ユナイテッドワールド証券(エイチエスコモディティのシステム)は場中OKですよ
他社は入れないの??

39 :
色々あるでしょ、5分前、10分前、場中と
遅いとこは委託手数料ケチってるだけじゃないかな

40 :
オレ大起だけど5分前締め切り。
手数料はデイトレなら往復210円持ち越し420円だから
安いから文句はいえんけどね。

41 :
大起はさすが名古屋気質。やる事が手堅い、保守的でセコイ
ザラバ化も日柄の問題。ソフト銘柄も早く取り入れてもらいたいものです

42 :
>40
使い良い?

43 :
手数料が安い分それなりですよ
中期で枚数多く張る人向きかな
使い勝手はあんまり良くないね

44 :
>>39
> 色々あるでしょ、5分前、10分前、場中と
> 遅いとこは委託手数料ケチってるだけじゃないかな
「向かい玉」建てて
呑んでいるのでは?

45 :
ありがとです
210円は安いなと思って
DT的には反応もうひとつ?

46 :
40だけど、注文はサクサク入るし、画面はシンプルでよい。
ただ携帯の使い心地はわるい。

47 :
>>44
そういう考えもありえますね、手数料関係なしに。
全体的に損する投資家が多いわけですからね

48 :
>46
参考になりました
ありがとです

49 :
>>47
エイチエスフーチャーズ(旧オリエント貿易)は、ネット取引は
「向かい玉」建てていないことを確認してから取引開始しました。
向かい玉建てる先物会社は、結構な数が倒産しているので要注意。
最近は、FXで倒産が2件ありました。

50 :
オリエントは名前変わったんですね、あそこは確か時間一杯でしたね
結構潰れたり合併したりしてますからどこも信頼できない
最低の証拠金入れて複数保持してますけど。

51 :
乗り換えとか調整日みたいだな。
今日もイケイケと思ったらw

52 :
戻りいっぱいと考え昨日売り5枚たてたけど…為替高くて助かった…よね

53 :
CXはペイオフでお金戻ってきますよね
それほど心配はしていないんだけど、甘いの?

54 :
大豆は弱気の発表の暴落後ふたたび上昇強い売る人がいたからかな? コーンの価格差を考えると15ドル前後かな?

55 :
◎天候、大豆の戻りに注目〔シカゴ穀物展望〕(4日)☆1
 【シカゴ4日時事】シカゴ商品取引所(CBOT)の穀物相場は今週明け、米農
務省の作付け意向面積報告で、トウモロコシの減少幅、大豆の増加幅が事前予想以
上となる中で、トウモロコシは連日の史上最高値更新が続く一方、大豆はストップ
安で始まった後、割安感から徐々に切り返す動きとなった。今後、市場の関心は米
国産地の天候と、実際の作付面積が意向面積からどの程度変化していくかに移り、
それは、大豆の戻り相場がどこまで続くかにも左右されそうだ。
 3月31日発表の作付け意向面積は、トウモロコシが前年度比8%減の8601
万4000エーカー、大豆が同18%増の7479万3000エーカーとなった。
特に、大豆は市場予想の上限をも上回り、大豆相場はこの日、軒並み値幅制限下限
まで急落した。しかし、ある日系大手商社の担当者は「この調査は大豆相場が最高
値圏にあった3月第1週から第2週にかけて実施されたため、大豆への面積シフト
は多すぎるだろう」と指摘。「トウモロコシの面積は実際には意向面積ほど減らず、
8700万エーカー近くになるのでは」との予想を示した。
 また、大豆11月きりのトウモロコシ12月きりに対する比価は、一時期1.9
倍まで低下した。1日以後の大豆の急反発で、比価は約2倍までに回復したものの
「歴史的水準である2.25―2.4倍と比較すればまだ低い」(サイトレード・
フィナンシャルのアナリスト、ビック・レスピナーゼ氏)とされ、相対的に魅力的
な価格になっているトウモロコシの作付けがぎりぎりの段階で増える可能性は高そ
うだ。実際、農家が再びトウモロコシの種子の買いを急いでいるという話も聞かれ
る。(続)

56 :
○米国産地の天候が最大の材料〔シカゴ穀物展望〕(4日)☆2
 今週は、このところずっと強材料になっていたアルゼンチンでの農家のストに関
し、30日間のストの一時停止が決まったと伝えられた。しかし、「船積み港には
多数の輸送船が滞船した状態が続いているようで、すぐに輸出が回復することはな
く、大豆では中国のケースのように、アルゼンチン産から米国産へのシフトの動き
はまだ続きそうだ」(日系大手商社)との見方もある。
 ただ、来週以後はやはり、米国産地の天候が最大の材料になりそうだ。今週は降
雨がちの天候が作付け作業の開始の遅れにつながるとして、トウモロコシ相場の強
材料になった。市場参加者の関心は天候予想と実際の天候に集まり、これまでの他
の商品、金融市場主導の投機相場から天候相場への移行も徐々に進みそうだ。特に、
「現物需給はタイトロープを渡っている状況」(同)には変化はなく、ちょっとし
た天候の変化が相場急上昇につながる可能性は高い。
 また、来週は9日に需給報告が発表される。新穀の予想数字の発表はまだとあっ
て、材料視される可能性は低そうだ。ただ、31日の四半期在庫報告で示された、
大豆の予想外の増加原因が、昨年の収穫量が予想よりも多かったためではないかと
指摘されており、この点を確認することにはなりそうだ。
 4日の立ち会い取引の終値は以下の通り(1ブッシェル当たり)。
 トウモロコシ5月きり=前週末比37.50セント高の598.00セント▽大
豆5月きり=同9.75セント高の1277.00セント▽小麦5月きり=同14.
75セント安の974.25セント。(了)

57 :
明日は売り売り祭りのようだなな。どうです、恐いですか買い方さん。

58 :
為替が戻ってる。そんなに下がらないのでは?

59 :
世間は仕事。。。俺は休日。。。しあわせだなー

60 :
一般大豆が大きめな騰げで寄り付きました

61 :
大豆もヤオ長かよwww

62 :
インチキだよこんなの

63 :
そろそろ売りかな
面積過去最高だしなー

64 :
売りでいいんだ
僕、先売っちゃったよ

65 :
今までの売られすぎの修正か

66 :
一般大豆=二番底構築
週明け4月7日の東京一般大豆は6月限以降が軒並み大幅続伸して前引けた。
12月限は5万8210円のネックラインを突破した状態が、大引けまで維持できれば3月24日の安値と
4月2日の一代安値からなる二番底が完成する。そうなった場合の上値目標は6万3360円に拡大。
一方、両安値圏で強烈な逆行現象露呈でボトムアウトしたRSIはまだ50%にも達していない。
売り豚かわいそう・・・

67 :
まぁよく制限値幅一杯に付けること

68 :
てか、いつまでも売ってないだろう w

69 :
上げ過ぎだろ。今日も高いところを売ってやったぞ。

70 :
踏み上げで上がる燃料とかして W

71 :
穀物まで上げてる

72 :
黒い翼の4月はミニバブル崩壊で大きく下げるにのってしまった
どうしよう

73 :
当たり前だろ
結局あぶら上げたら全部連動する流れはまだ変わってないよ
勉強してからやれよ。素人

74 :
僕は素人だけど黒い翼琶筋金入りのプロなんだがな

75 :
助かった。暴落してきた。

76 :
大暴落!!シカゴ乙
昨日のストップ高から本日の拡大ストップ安!!
ムーンサルトAttackは見事

77 :
でも後場には拡大SHでしょ

78 :
んーただの暴落ならね
昨日のシカゴは重要だった

79 :
上手な方、今日売ってもいいですか

80 :
新穀は小幅安程度だったけど、どうかな〜?

81 :
この相場つきでは、売ったら負ける可能性大だな

82 :
これは一節で売った物勝ちみたいですね

83 :
先限の手口見てみ
お馴染みのあの人買い出動だね
ノンと両方やる気かあ?

84 :
操作失敗するとえらい痛手食らうんでしょ?
暴落こいたらどうするんだろね。緻密に計算してるのかな

85 :
ゴメン、売りだった〜
書き間違い
メイジ〜の手

86 :
先限、支えられているなー
次節、売り利食っておこう。

87 :
は?あんたカバ?先を売らずにどこうるの?罫線無茶苦茶悪いやん

88 :
逆鞘から順鞘になった

89 :
次節で1000円上がる
日計りって簡単でしょ

90 :
なにこれトウモロコシも操作してるんかい

91 :
押し目買い局面なんだな

92 :
>87
 日計りで、35万とれたから十分。

93 :
◎続落=不安定な取引〔シカゴ大豆〕(8日)
 米農務省の需給報告の発表を9日に控えて不安定な取引となる中、続落した。
 5月きりは3.50セント安の1251.50セント。
 序盤は前日の大幅安の反動でプラス圏で推移したものの、利食いとみられる売り
に押されて値を消した。
 南米の労働問題による輸出の鈍化に加えて、インドネシアの港湾ストでパーム油
輸出が鈍化するとのうわさが支援材料となったが、買いは続かなかった。
 ファンドは1000枚を売却。
 5月きりは100日移動平均の1274.50セントの上値抵抗線に直面してい
る。(ロイターES時事)

94 :
いつまで続くぬかるみぞ

95 :
2008/04/09 11:13:48 [JF72]◎アルゼンチン、農家のスト再開も=政府との交渉不調なら―有力農業団体

96 :
明日の発表を待ってるみたいだが…買い豚は期待しないほうがええ
はっきりいってお先真っ暗特に大豆

97 :
明日の発表を待ってるみたいだが…買い豚は期待しないほうがええ
どうでし恐いですか買い方さん

98 :
今日も寄り付き10枚売り利食いでほくほく。
天候相場は様子見かな

99 :
需給報告が出たよ
http://www.usda.gov/oce/commodity/wasde/latest.txt
USコーン期末在庫予想 1438から1383(ブッシェル?)の減少
farm price($/bu) 3.75- 4.25から4.10- 4.50へ引き上げ
US大豆期末在庫予想  140から160トンへの増加
farm price($/bu) 10.00-10.80から10.00 -10.50へ上値引き上げ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『おやじ達のララバイ』 Part14 (853)
岡藤商事ってPART4 (826)
明日の金属相場はどうなるか PART 184 (609)
【新規】口座開設の審査は厳し過ぎ!【取引】 (205)
銀地金・銀ETF・銀コイン Part1 (924)
【225先物】寄り引けシストレ終焉【24時間取引化】 (762)
--log9.info------------------
[昔懐かし]ランナレースを語ろう[王座戦もあった] (264)
[岡山]児島競艇地元名レーサー達[岡山] (505)
井口さんが俺の子どもにどんな事をするか予想するスレ (335)
【4556】竹井奈美応援スレ【福岡の新星】 (662)
AKB版賞金王決定戦出場メンバー決定! (273)
競艇自治スレ その2 (230)
【ぶち込み】単勝・複勝 異常投票2【大バクチ】 (202)
池田イルネ (856)
       競艇選手の愛車        (378)
【4208】三浦永理選手【静岡】 (209)
【遅咲きの花】前本泰和2【SG制覇へ】 (379)
【SG】第57回モーターボート記念競走【福岡】反省会 (557)
現役のボートレーサーだけど質問ある? (305)
競艇CMキャラクター 南明奈と千原ジュニア (370)
歴代最弱のSG覇者って誰? (314)
【G1・G2東海地区】 浜名湖 蒲郡 常滑 津 その51 (763)
--log55.com------------------
護衛艦総合スレ Part.111[ワッチョイ]
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ ワ無41
【雑誌でも】軍事ライター総合 Part.7【WEBでも】
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2526◆◆
【軍事】軍事系特殊部隊 Part59
攻撃ヘリ総合スレ 33
警察官vs自衛官vs海上保安官vs消防官
日本潜水艦総合スレッド 93番艦