1read 100read
2012年6月美術系学校440: 「就職活動」説明会・作品集・選考・その他 (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文化女子大学 服装学部  (289)
【タマビ】多摩美術大学 総合64【Tamabi】 (768)
なぜ武蔵野美術大学は凋落傾向にあるのか (567)
日芸授業助けあいスレ子さん (531)
この条件の美大なのですが… (253)
武蔵美<<工芸工業デサイン>> (367)

「就職活動」説明会・作品集・選考・その他


1 :05/03/13 〜 最終レス :12/04/23
一般職とは一味違う美大就職戦線。
まあ、あったら使うかなって思ってさ・・・、
慌ててそろえた作品集、学内説明会で鼻で笑われ、
教授に滅多切りにされて多少あせってます。

2 :
あわてたらいかんよ。。。よく考え吟味し、色々な人のファイルを
参考にし、いいとこはパクリ、自分だけのファイルとそれに見合う
プレゼンをひっさげて。それからだろ?あせらずがんばれ。
努力するんだよ!

3 :
何だか良いスレの予感

4 :
ポートフォリオってどうやって作るの?
参考になるようなページありません?

5 :
ファインの人はどんなとこに就職してる??

6 :
就職しません ていうか できません

7 :
うわ〜、このスレ需要ねぇ〜w

8 :
自分も就職活動中。
デザイン系学科のくせに中途半端に絵ばっかり描いてました。
不真面目学生だったんで焦りまくり
アミューズメント会社志望なんだけど、数社アッサリバッサリ落とされますた
ポートフォリオとかよくわかんねええええええ
自分が作ってるものがヤッパダメすぎなんだろか・・・
あ〜~亜dklんg;亜sldkんgf、。b、xんblxm

9 :
需要はあるけど供給が少なそうな予感。

10 :
>>7
フリーターは黙れ

11 :
>>4

12 :
ポートフォリオが何かよくわからない、なんて有り得ない。
大学で何をしてきたのでしょうか。私には理解できない。
ていうか、こっちでやれば?
【】【】美大生就職事情2004【】【】 その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1087312334/l50

13 :
>>12
そっちは創価学会だ、受験相談だ、で、当てにならんぞ。
ちょっとここで有力情報。
わりとマシな大学逝ってる人は、企業によっては
ポートフォリオを見せない方がいい。
試験課題だけ見せて、あとは面接はトークで笑いを取る。
その方が印象に残るし、下手に作品見せて評価下がる事はない。
いい作品でもその作品のプレゼンすると『考えが固まってて臨機応変が効かない』
と、みなされる事があるのです。
あんま作品を作ってない人は、あえてポートフォリオを作らないで採用を狙う。
しかし、これは話術がなければ通用しない。
私はこれで採用された。

14 :
…技だな。
でも、ポートフォリオ作んないと面接までいけないよ…。

15 :
ポートフォリオってどうやって作るの?
参考になるようなページありません?

16 :
ファインです。
ネクタイの結び方もわかりません。

17 :
>>13
『考えが固まってて臨機応変が効かない』
と見られない話術があれば平気なだけだな。
在学中にまともな制作してなかったことを棚にあげて言うことじゃないw

18 :
在学中制作してたけど、
広告代理店に工芸作品みせても何の意味もない。
ちなみに私が見せたのはESに乗っけた写真だけ。
面接では見せず。

19 :
>>18
あぁ、そう。
俺も関係ない立体やら絵画やら創ってたけどファイルつくって見せたよ。
それらを仕事と関係持たせて説明することもお前さんの言う「話術」じゃないのか。

20 :
テクモ締め切り上げ、明日速達でナントカカントカ

21 :
おい。無い内定のカスども。重複スレだ

22 :
就職活動=過程
就職事情=結果
と言う事だと思って立てましたが・・・。
私の勝手な思い込みでしたか?

23 :
ポートフォリオは教授に頼めば見せてくれるよ

24 :
だいたいどこの研究室も一流企業に行ったとか
TAとかやった関係の深い学生、教授と仲いい学生が
参考になるよう一冊おいてってるもののようなので、
自分の行きたい所に関係有りそうな研究室いって見せてもらうといいかと・・・。
かくいう自分もマダマダ暫定版。

25 :
美術系専門学校ランキング表
A 桑沢デザイン研究所  桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
  東京デザイナー学院  お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校  東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園  京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校 (日本装飾美術・アートマスターズスクールと姉妹校)
専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い)
ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/19/1022517066.html

26 :
初めまして、突然ですが・・・武田薬品工業株式会社の筆記テストってどんな問題が出るかしってますか?おしえてください!! 

27 :
ここで聞くか?

28 :
>>26
スレ違いですよ。

29 :
>>26
明星大学の入試と同じような問題だと聞いた事が有ります。

30 :
ポートフォリオや各種書類(卒業証明書とか健康診断書とかその類)を
送れと指示しておきながら返してこないようなところは
最悪企業の可能性高いので気をつけるべし

31 :
各種書類は返してくれるのが普通なの???
確かにポートフォリオは金かかってるから返してくれたほうがいいけど。

32 :
元気の締切逸した〜 _oへ」

33 :
うひょ〜桑沢ポートフォリオの作り方教えてもらってね〜w

34 :
どーでもいいけど
専門のやつはひっこんでろよ

35 :
ファインのやつもひこんでて下さいね

36 :
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大 筑波大学芸術学群 東京造形大学  
B 金沢美術工芸大学 愛知県立芸術大学
b 桑沢デザイン研究所 日本大学芸術学部 女子美術大学
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学
c 東北芸術工科大学 東京工芸大学 
D 沖縄県立芸術大学 成安造形大学  
d 名古屋造形芸術大学 京都嵯峨芸術大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 愛知産業大学

37 :
age

38 :
内定でた人〜いませんか〜?
自慢ついででいいから、経過かいてくれたらうれしいな〜。

39 :
都内の美術系の友人がいっぱいできる。
就職活動が終わる頃は友達いっぱいできてそう。

40 :
芸大卒だと一般企業への就職って難しいんですか??

41 :
美大出たのに一般職ってなんだかもったいない気がして今悩んでる。

42 :
クリエイティブ職つけばいーじゃん。
でも文学部出ても文学やるわけじゃない。
法学部出ても全員が弁護士や検事になるわけじゃない。
それと同じだよ。

43 :
美術と全然関係ない一般職受けても、
面接で、『なぜ美大出てまで??』って言われるだけだ。
美術系・クリエイティブ系の企業の営業・事務らがオススメ。

44 :
『なぜ美大出てまで?』を切り抜ける方法ないですか?

45 :
美術系・クリエイティブ系の企業の営業・事務の面切だったら
『美術に関わる仕事で、自分の経験や知識が活きる』と、言える。
全然関係ない仕事だったら、(例えば健康食品の営業とか)
『油絵は人生をかけた趣味です。』とか、
『今のご時世、芸術家では生きて行けないですよ〜(笑)』とか、
そんな言い方しか、思いつかない。

46 :
マイナス要素はダメだよ。
『芸術が好きで美大に行きましたが在学中に様々な分野を知り
得に御社の様な業界に大変興味を惹かれ、職種に魅力を感じ応募しました。』
とゆうようなプラス要素を何故考えられん?
おまいらそれでも大学生か?
多少世間知らずな感じもするがそれも若者の特権だよ。
・・・と中卒のおぢさんが偉そーに言う事じゃないがな('A`)

47 :
関東 芸大・多摩美・ムサ美・造形
関西 京芸・大芸
地方 金沢・愛知
ある程度の企業に就職するならネタじゃなくてこの位の大学行か
ないと厳しいよ、現実としてまだ学歴社会は残ってるしOBの数
や知名度で判断されることもあるから。
受験生&就活生ガンガレ!

48 :
造形って箔になるの?
在学生なんだけど・・・。あんまり・・・なんていうか・・・。

49 :
作品は返却しません。って多いけど、
か え せ よ
紙やらインクやらプリンタにどんだけ費用かかってると思ってんだ。

50 :
?普通返してくれるだろ。
落とされたらw

51 :
いや、ケッコウ返してくれない。
特に事前に提出物の返却はいたしませんとかアナウンスされると、
返送用封筒入れるわけにもいかず……。
俺の場合
A3ファイル   1800円
A4→A3コピー 3000円
送料       1400円
インク代     680円
改めた考えると壮絶にかねかかってるなぁ

52 :
age

53 :
そのくらい、あげちまえよ。
2年後に、この作品を書いた人が、有名になるのだからさっ。悔やませとけよ。
ってー、作品をいうなら履歴書返せ。個人情報は、自分で処分いたす。

54 :
あれって個人情報保護法以前は名簿になってたのかね?

55 :
最近はパソコン履歴書アリらしいね。

56 :
有りだが名前と住所はだけは手書きで

57 :
住所も手書きが良いんだ、しらなんだ・・・。サンクス
履歴書ってさ、「賽の河原」みたいで心の底から嫌い。
卒の字のナベブタが十になっちゃったり、
メールアドレスの「.」が小さいからってしっかり書こうとしたら汚れたり、
最終チェックでも、むしろ誤字に気が付きたくないって感じ。
あげく写真ののりがはみ出したりするともう泣きそう。

58 :
PCでもOKなんだ・・・
字がめちゃくちゃ汚いからいつも困ってたんだ。

59 :
全部の会社がPCでいいと言う訳ではない。
気を付けろ!

60 :
最近、就職活動してると大学の入試のころを思い出す。
成績よくないとはいえ、三流私大はほぼ全入のはず、
特にあたりさわりの無いところをつつがなく卒業する道もあったけど。
素直に絵でやっていこう、やって行きたいって思ってた。
美大として別種のものとして扱われるところに向かって、
それまで想像もしなかった試験に向かって試行錯誤して、
近場の専門学校行ってもよかったけど浪人して…。
予備校に通いながら抱えた不安を昨日のことのように思い出せる。
色んな選択をしたんだ・・・。これからもたくさん選択に迫られるんだろうなぁ。

61 :
↑マルチ

62 :
むこうのはゴバクだ

63 :
もう皆、行き先決まったんかのう?

64 :
決まらず。

65 :
うああああ
来年の今頃には運命が分かれているのか
やだよやだよ就職浪人なんて
金ないから留学もできないし

66 :
どうにもならず。

67 :
まぁ、ここにいま 書き込む人はたいてい内定無いよな…。おれも。
6月くらいですべて終わってる。前期で動いてないと、もう何も残ってない…。
10月に入って気づきました。秋採用なんて、無いも同然だと。
そしてもうたいていの有名企業は、「2007年度募集スタート☆」なのだと orz

68 :
そこで伝統工芸ですよ。来年から職人ですよ。

69 :
>>67
既卒だと大手無理なんだよなあ。
どうする?私大だと留年するには学費高いでしょ。

70 :
留年しても大手にいける気はしねえから
取り合えず卒製に全力を挙げる。

71 :
卒制(卒製)って一発変換できないよな。就活(集カツ)も。
他の院とか、他の3回生に編入か。そーすると2年もかかるしな…。
留年はなー。もういっかい4回生の学費払うのは損だろ、ぜったい。
(一年ろくに学校行かないで、卒制するだけだし)
手ごたえあったけど今年だめだったって人は、留年してもいいんじゃない?
専門学校生って就職失敗したらどうしてるもんなのかね?

72 :
他校の3年に編入したり留年するぐらいなら大学院だろ。学費も学部よりは安いし。
同業他社に就職して転職で中途採用を狙うって手もあるがな。

73 :
無い内定は悲惨だから新卒という称号のみに縋りたいんだよ。

74 :
バイトしかない...

75 :
院にいくと、刺激がなさそうだ。4年生の延長。
まだ、他大学の3年編入のほうが、制作や勉強面ではいい気がする。
このスレ的には、院生で、就活したほうが、多少有利なのかもとも思うが。
就活してて、最終審査で、何度かライバルは院生だったりした(そして強い orz )。
美大なら1,2浪はあたりまえだし、就活で不利なことは無い。
就留も視野にいれる時期だなぁ。
なにが言いたいかっつーと、「既卒と、1、2浪の新卒とじゃ、天地の差がある」ってこと。
内定無しで既卒になるより、就留もしくは上ランクへの進学したほうが、
人生を後悔しないですむのはたしかだと思う。

76 :
のこりの人生を投げ捨てると楽になるぞ、俺のように。

77 :
まぁダメなら院いったほうがいいんだろうけど
学校ってモンが3年間ずっと好きになれなかったから
一刻も早く出たい。就活頑張らなければ。

78 :
まだ決まってない四年生集まれ〜!!

79 :
>>78
それってもうバイト先の事務所に就職とかしかないんじゃないか?

80 :
異業種混合の投稿型ポータルサイトです。
まだ、立ち上げたばかりのサイトですが、
どんどん利用してみてください。
http://aconve.lolitapunk.jp
最大のメリットは、デザイン関係以外の人とも交流できること。
活動の幅が広がりますよ。
サイト登録やイベント告知なども利用できます。
それでは、よろしくおねがいします。

81 :
http://07.jobweb.ne.jp/?gad=CIfUm8kBEgiYLauI2VrYJxirheH-AyDPmqcN

82 :
ちょっと稚内まで自転車で一人旅してくる

83 :
セガの書類審査って何人通るんだろうか・・・

84 :
>>82
チャリなんてこの時期走れるわけねーだろボケ
外は吹雪だボケ

85 :
ハチクロの読みすぎなんだろう

86 :
来月卒業式なのに働く気がおきない
院試も知らないうちに終わっちゃったし
まあ特に行きたいわけではなかったけどさ
これからなにしようかな

87 :
とりあえず「芸術家」って名乗ればいいと思うよ。

88 :
こんなかんじ?
渡辺満里奈と今田に会ってみたいから
誰●゜カにでも応募してみっかなアハハ
でも出す作品ないや

89 :
あぶう
もう四年だけど作品がないよ

90 :
ぎゃー結局就職決まらないまま卒業してしまった…!
友達の新人研修の話とか聞くと何やってんだろうって鬱になる

91 :
>>90
私も決まらないまま卒業したorz
もう情けないやら親に申し訳ないやらで…
取りあえず今日履歴書投函してきた!
諦めん!!

92 :
age

93 :
上がってなかったorz

94 :
>>90>>91
就職浪人って事になるの?
やっぱ新卒と比べて不利?

95 :
履歴書って手製?それとも市販のを使ってる?

96 :
その前に、何で選択肢に手製が入ってるんだよ

97 :
牛パックで紙から手製で作るとアピールになるかもねw

98 :
よしそれでいこう!!!!!!!

99 :
高い紙に自前でプリントアウトするのはありだろう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ムサビのデザイン情報学科 CS2 (367)
●○絵画科・彫刻科の就職事情■□ (895)
武蔵野美術学院 2 (611)
文化学院 (643)
文化学院 (643)
宝塚造形芸術大学新宿キャンパスPart.3 (969)
--log9.info------------------
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part103 (918)
【DS】Wizardry 〜忘却の遺産〜 part5 (522)
クラシックダンジョン エディット専用 3階目 (389)
PSPでモンハン2Gより面白いゲームあるの? (214)
【DS】幻想水滸伝ティアクライス 反省会 Part2 (436)
【PSP】ブレイズ・ユニオン Battle Field18 (726)
【PSP】ティル・ナ・ノーグ シナリオ5 (755)
【PSP】エクシズ・フォルス Part6 (382)
【PSP】スターオーシャン2葬式会場【設置】 (719)
【PSP】Persona ペルソナ 葬式会場 Part9 (962)
3DダンジョンRPGを語るスレ (431)
【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 part16 (448)
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に14 (658)
ねんどろいど じぇねれ〜しょん Part3 (546)
1000行くたび板を転々とするスレッドPart241 (602)
ファンタシースターポータブル2性能議論スレ (498)
--log55.com------------------
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3500
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1618【バンドリ】
【アズレン】アズールレーン Part 2417
【デレステ】スターライトステージ★8666
【デレステ】スターライトステージ★8666
【ゴミカス運営】アナザーエデン 時空を超える糞 490匹目【詐欺師集団確率操作ゲー】
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part224
Fate/Grand Order まったりスレ4168