1read 100read
2012年6月美術系学校610: ◆◇ 関西美術予備校総合スレ ◇◆ (615) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お水や風俗のバイトで学費や画材代を稼ぐスレ2 (822)
尚美学園大学 芸術情報学部 Part12 (298)
(´-`).。oO(マターリしていきゃ苦労なし・・・3) (585)
河合塾美術研究所名古屋校 (523)
【アニメ・ゲーム】キャラデザ、イラスト【企業】 (697)
【伝説の】カミングアウトスレ第2章【秘話】 (309)

◆◇ 関西美術予備校総合スレ ◇◆


1 :07/03/18 〜 最終レス :12/03/18
京都市立芸術大学・大阪芸術大学・京都精華・京都造形大・
嵯峨芸・神戸芸術工科大学など、
私大校・公立関わらず関西系の美大・芸大を目指す人のための
関西限定美術予備校総合スレ。
関西系美術予備校に関することなら雑談・質問なんでもあり。
常にage進行でヨロ。

2 :
予備校一覧
京都芸大受験専門ゼミナール(京ゼミ)http://www.kyogeigoukaku.com/
京都アートスクール(アスク・ask)http://www.artschool.co.jp/index.html
薬師山美術研究所(薬師山)http://web.kyoto-inet.or.jp/people/yakubi/index.html
代々木ゼミナール大阪校(代ゼミ)http://www.yozemi.ac.jp/les/art/osaka/o_top.html
京都美術学院http://www.kyoto-bijutsu.jp/
K・ART美術教育研究所(kart)http://www.k-art.net/

3 :
いちおつ

4 :
乙!
常にage!?
一覧までついてるるぅ?

5 :
中之島はダメなの?

6 :
ダメ。代ゼミだよ。

7 :
全部仲わるそ

8 :
だれか狂ゼミの合格者数おせーて

9 :
なんで京ゼミ合格者うpしないの?もう春期講習もはじまってんだろ。

10 :
狂蝉は10名以下と見た

11 :
アスクは無理だし薬師山安いと思って逝ったら
勘違いで月6万もかかることが判明
月4万で週5日いけるとこどなたかキボンヌ

12 :
↑そんなとこない
浪人?
薬師山で年間50万ちょいで浪人全員合格だから
これ以上は求めるな

13 :
↑狂蝉は春期ウハウハでhpまで更新する暇もないんだ

14 :
age

何?あんたんとこは生徒来てないの?

15 :
代ゼミも京ゼミも薬師山も、
年間60万であることは変わりない

16 :
おいおい、狂ゼミ合格者人数集計し終わってないから人数わからんって何ww
そんなに多いのかww

17 :
電話で問い合わせたら↑同じ答えが返ってきた
おそらく少なかったから人数増やそうと裏工作してるんじゃないかな?
去年の生徒はあまり優秀ではなかったらしい

18 :
<>
>>15
ほんとに?

19 :
代ゼミ必死す

20 :
askは講習なしで授業料年間70万くらいだったと思。
京芸スレにもあったけど、
確かに金銭的問題も軽視できないが、
高い安いより自分にあったところ、一年頑張れそうなところで
さっさと合格しちまうのが良し。
浪人したら安いところでも、元も子もない。

21 :
アスクの提携校に学年によるけど、月に17000〜24000くらいのところがある。

22 :
>>21
だったハズ・・・

23 :
http://www.toyobi.com/fee.html
こことかどうなの?
安いけど・・・

24 :
トヨビは見学行ったけど、絵下手だった。
先生は丁寧そう。
値段相応かなと。
>>18
代ゼミと京ゼミは確かに60万だったような。
そっから
代ゼミは減額制度で-10万〜30万or全額免除(全額は極稀)
京ゼミは減額制度無しだけど、春講習無料
とかがあります。

25 :
春期に狂ゼミ逝ってその後は代ゼミry

26 :
>>24
代ゼミで全額免除はありえない。
けど、半額とか、80%免除になる人は毎年時々いるよ。

27 :
>>23
トヨビは予備校とはちょっと違うかも…
絵画教室みたいな感じ?
ネットで無料講座とかやっていて好感もてるけど、合格大学は大阪芸大が中心。
逆に、予備校臭の無い絵になって、藝大とか良かったりして・・・・

28 :
て、ことは代ゼミが一番か
納得^^

29 :
大阪芸大って、倍率見たら、
ほとんどの専攻が、公立高校の入試みたいな感じ。
誰でも合格させてるんじゃないか。

30 :
>>29
5美大以外で公立のぞけば何処でもそれくらいの倍率さ。

31 :
askって良さそうですね
京芸ファイルのデッサン上手いんですね〜
ムリしていこうかな^^

32 :
結局関西で、京芸以外の美大芸大受験の場合、予備校はどこでも良いと思う。
というか、高3からの対策でも間に合う。
予備校の商業主義に踊らされるな。

33 :
関西の私大は推薦、一般T期、一般U期と、
3回チャンスがあるから、どれかで合格できるよ。
卓上デッサンができればいいのだから、
予備校はどこでも関係ない。
結局、予備校に行く必要があるのは、
国公立と多摩・ムサ・造形受験生だけ。

34 :
>>31
ちょw
askの再現見たけど、めちゃくちゃ下手じゃん。
もうちょっとましなとこいけよ。
着彩なんだよあれ。下手にもほどがある。

35 :
ASKの着彩きれいじゃん

36 :
KART合格率低っ

37 :
関西と関東どっちがレベル高いの?

38 :
どっちも高いよ

39 :
ASKは下手だろ。

40 :
KartよりはASKのが旨い^^

41 :
狂ゼミボロボロ...

42 :
今年の京都芸大合格者(関西圏)を全部araってみた
京都アートスクール→16名
K-art→12名(12/29)
京都美術学院→12名(浪人6/8、現役6/14)
薬師山→12名(浪人全員合格、現役2/4)
代ゼミ→6名
アートスクール光曜→5名(浪人2、現役3)
研学キャンパス→2名(2/6)
香里美術研究所アトリエT2→2名(現役)
大阪美術研究所→2名(浪人)
アートスクール梅田造形学院→1名
至現堂美術研究所→1名
造形塾→1名(1/5)
未発表
京ゼミ、中の島、初田

43 :
>>42
代ゼミはHPで11名と発表してるが。
6名のソースは?

44 :
代ゼミ修正版
京都アートスクール→16名
K-art→12名(12/29)
京都美術学院→12名(浪人6/8、現役6/14)
薬師山→12名(浪人全員合格、現役2/4)
代ゼミ→11名(内訳不明、東京芸大一次合格11名)
アートスクール光曜→5名(浪人2、現役3)
研学キャンパス→2名(2/6)
香里美術研究所アトリエT2→2名(現役)
大阪美術研究所→2名(浪人)
アートスクール梅田造形学院→1名
至現堂美術研究所→1名
造形塾→1名(1/5)
未発表
京ゼミ、中の島、初田

45 :
これだけで70人?ここに狂ゼミ加わったら100名?
中の島っていっぱい合格してないの?

46 :
中之島はます

47 :
K-art→12名(12/29) って昔じゃあるまいし
合格率悪い

48 :

もっと悪いとこハケン
造形塾
■京都市立芸大 【6名/46名】

49 :
↑そこの指導者に京芸VD元教授の鈴木佳子ちゃんいるけど
受験の情報とか漏れたりして問題ないの?

50 :
彼女のコネでVD助教授に入った印刷屋のつまらんオッサン

51 :
研キャンってまだあったんだw

52 :
>>49
合格率悪いから問題ないかとオモ

53 :
宝塚って他スレで名前さえ出てこないけど、
予備校行かなくても受かりますか?

54 :
願書出すだけで受かるよ

55 :
マヂですか。
有り難うございます。

56 :
TAKABI修正版
2003年に7名も京芸合格者を出したTAKABIをお忘れか?
京都アートスクール→16名
K-art→12名(12/29)
京都美術学院→12名(浪人6/8、現役6/14)
薬師山→12名(浪人全員合格、現役2/4)
代ゼミ→11名(内訳不明、東京芸大一次合格11名)
アートスクール光曜→5名(浪人2、現役3)
高の原美術研究所→デザイン科2名(2/3)
研学キャンパス→2名(2/6)
香里美術研究所アトリエT2→2名(現役)
大阪美術研究所→2名(浪人)
アートスクール梅田造形学院→1名
至現堂美術研究所→1名
造形塾→1名(1/5)
未発表
京ゼミ、中の島、初田

57 :
↑今年は2名だけじゃん

58 :
滋賀美は?

59 :
滋賀美ってたら近代美術館?
滋賀と言えば、桜坂かアトリエ・オクハシだったけど
オクハシのHPは2005年のうpを最後に更新されてない
シめたのかな?
全日制コース 月謝31500円という破格のプライスで
合格者バンバン出してたのになー

60 :
>>47
>>48
いや、もっとなとこある。
'06の高瀬◯◯・美術研究所の
京都芸大1次試験13名全員合格で
最終合格者ゼロ

61 :
オクハシは、描写系、特に着彩はものすごく実力がつくが、イメージ、立体が弱い。
京芸入試の最近のニーズに合わなくなってきた感じ。
あと、現役生にとって、10:30まで実技が週4であるので、学科がおろそかになる。
関東系だといいかも。夏期、冬季、直前講習などは東京に行って鍛えて帰ってくる。
でも、安いし熱心だから滋賀の人にはお勧め。

62 :
滋賀美が桜坂になったんじゃないの?そんな話をどっかで聞いたような気がする。
桜坂は去年6人受けて2人合格だったらしいけど、今年は現役1人だけみたいだね。

63 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

64 :
薬師山は14名受験で12名合格ですよ

65 :
桜坂修正版
お、桜坂受かってたんだね
いくら滋賀で有名でも合格者載せとかないと
京都アートスクール→16名
K-art→12名(12/29)
京都美術学院→12名(浪人6/8、現役6/14)
薬師山→12名(浪人全員合格、現役2/4)
代ゼミ→11名(内訳不明、東京芸大一次合格11名)
アートスクール光曜→5名(浪人2、現役3)
高の原美術研究所→デザイン科2名(2/3)
研学キャンパス→2名(2/6)
香里美術研究所アトリエT2→2名(現役)
大阪美術研究所→2名(浪人)
アートスクール梅田造形学院→1名
至現堂美術研究所→1名
造形塾→1名(1/5)
桜坂美術学院→1名
未発表
京ゼミ、中の島、初田

66 :
狂ゼミの発表がないからしっくりこんな
初田は年々合格者が減っていて
とうとうZEROになったんじゃないか?
ブログは更新してるもんな

67 :
薬師山で年間50万ちょいで浪人全員合格だから
これ以上は求めるな

68 :
狂ゼミもZEROって可能性は?

69 :
薬師山今年は良いけど、
前年前々年はそんなに良くないね。
毎年平均して10人は超してくるところに、
60万出してでもいったほうがいいよ。

70 :
ASKでFA^^

71 :
そうなると今日ゼミかアスク辺りか。

72 :
普通は代ゼミだろ

73 :
おお、ありがとうございます。
ASKまで行くのが遠いと思ってたところで、丁度探してたのですけども^^
山田川なので次の駅でした。

74 :

どこそれ
三重県?

75 :
ASKは授業料半額制度があります。
特待生選抜試験を受けてもらって決まります。
3/25、4/1に行うので要チェック!

76 :
半額とかセコ
代ゼミは全額がある

77 :
ちょw ここで営業とかやるかね普通

78 :
>>60
昨年の高瀬◯◯・美術研究所の 京都芸大1次試験通過13名じゃないよ
15名だよ
どーでもいいけど

79 :
代ゼミ必死

80 :
専門ゼミナール行って「京芸何人受かりましたか?」と聞いたら
「今集計中だから、確認取れ次第発表するからね〜」って軽くあしらわれた。
浪人生らしき人に尋ねてみても「さあ?」とか言うし
何か隠してない!?
不安なので代ゼミ見に行きます。
代ゼミの合格率はどんな感じだったのでしょうか?

81 :
代ゼミ11/15

82 :
>>81
代ゼミの京芸受験生って、15人以上いるんじゃないの?

83 :
代ゼミは内部生は少人数制らしいよ。
講習会や模試で見るあの生徒は外部生。

84 :
代ゼミと京ゼミは
なぜにそこまで仲悪いの?
学生同士も
アスクもがんばって参戦しな
三つ巴

85 :
代ゼミと狂ゼミは大阪圏での取り合い。
ASKは京都だから住み分けできてる。

86 :
>>80
>確認取れ次第発表するからね〜
って補欠待ち!?

87 :
なるほど、補欠待ちだからまだ確認&集計できてないのか。
っておいwww

88 :
>>78
0/15はきつス

89 :
ASKは16/43

90 :
俺は16/39って聞いたけど。
まぁアスクは大体合格率1/2.5辺りだな。

91 :
ASKSは合格者16人に講習のみの人入れるんなら
16(講習のみ含む)/100以上(講習のみ含む)とかじゃない?

92 :
これ見れば?
予備校かえるべき
http://www.kikuna-atelier.co.jp/juken/sakuhin_saigen/2007/index.html

93 :
補欠合格はどこの予備校にいくんですかね?

94 :
京都アートスクール→(16/39)
K-art→(12/29)
京都美術学院→(12/22)
薬師山→(12/14)
代ゼミ→(11/15)
で、どこが一番合格率がいいの?

95 :
代ゼミ

96 :
率で見れば、薬師山ちゃうん?

97 :
どっちもどっち。

98 :
ASKなら授業料半額になるかも。
持参作品判定がまだあります。
■4月1日(日) ■13:00〜16:00(北山教室)

99 :
京都なら薬師山
大阪なら代ゼミ
これ常識

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美術予備校通う前からデッサン勉強してたりすんの? (323)
東京デザイナー学院って (857)
美大目指すような人って (257)
【藝大】東京藝術大学美術学部芸術学科 2【芸学】 (509)
武蔵野美術学院 2 (611)
集え!!広島YMCA芸大美大受験科 その4 (918)
--log9.info------------------
著作権・肖像権うんぬん厨への対処方法 3 (574)
スパム業者のIPブラックリスト (663)
【窓から】いらないものを投げ捨てるスレ2【ポイッ】 (367)
ネチケットサイトってどうよ? (603)
★最近の企業はFlash使いすぎで見難いんだよ!★ (358)
DQNが使いそうなタグ。 (238)
アクセスランキング運営者が集うスレ (PC&携帯) (682)
で、騙されたわけだが (777)
女、同人、イラストOK雑談スレ (461)
■管理人のさわやか系一人称を考える (611)
CSS何で書いてる?んだよぅ (342)
* CSS[適用="2ch"]{ イケてるスタイルを:"作れ"} (319)
XML→XHTML (231)
こんなブラウザは嫌だ! (272)
お前らのパソコン歴、ネット歴、等教えて (435)
【Cross Road】Webデザイナー 明日はどっちだ! (471)
--log55.com------------------
新潟 さいたま 千葉 静岡
名古屋・浜松・静岡・金沢・長野・新潟
【発展】日本第4の都市横浜は成長するか?【進化】
【東京都】VS【神奈川県】第2ROUND
大阪が予想以上に大都会で顎外れそう…
横浜って日本で最も洗練された都市だよな
札幌、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡
毒物汚染都市・東京の衰退と終焉