1read 100read
2012年6月同人ゲーム620: XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GrimoireHearts】太郎2作品を語るスレ2 (341)
【Asgar Knights】アスガルナイツ攻略・感想スレ2 (942)
永久る〜ぷ総合4 (317)
オリジナル乙女ゲーム総合(全年齢) その26 (707)
東方二次ネタが嫌い・嫌いな二次ネタ その7 (526)
ノベルゲーム総合スレ22 (563)

XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ


1 :06/10/30 〜 最終レス :11/12/25
WindowsとXBOX360のゲームが簡単に作れるXNA Game Studio Expressが無償配布。
8月30日にベータ版を配布開始。年内に正式版を配布予定。
XBOX360で動かす場合は、XBOX Live! XNA Creater's Club会員に入る必要があります。
XNA Creater's Clubの会費は1年99ドルもしくは4ヶ月49ドルです。
入会後、会員専用のアップローダが利用可能になり、アップロードしたものをXBOX Live!
経由でダウンロードしXBOX360本体で動かすことになります。
また、年間1000ドル程度の上級会員を作り、XBOX Live!上でのダウンロード販売をでき
ようにする計画も発表されております(詳細は未定)。
Windows上で動かす分には完全無料です。
また、XNA Frameworkの公開に併せて、Managed DirectXが廃止される事になりました。
■公式
http://www.microsoft.com/japan/xna/
■ダウンロードはこちらから
Microsoft XNA Game Studio Express
http://msdn.microsoft.com/directx/XNA/default.aspx
■まとめ
ゲハ板のXNAまとめWiki
http://www16.atwiki.jp/xna360
■関連スレ
【ネット】XBOX360開発キット無償公開2【やろうぜ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162063002/
Xboxのゲームを作ってみないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155571518/
[DirectX][.NET][XBOX360][C♯C#] XNA Game Studio
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/
【XNA】開発ツールXNA無償公開 Part2【.NET】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=ghard&key=1158456826&ls=all
【ワンダー】XBOX360開発キット一般販売【ウィッチ】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=ghard&key=1155577808&ls=all

2 :
ライブで突然同人ゲームが配信されたらちょっと笑えるかも

3 :
100ドル払ってる人以外もDLできるようになるまでとりあえず様子見

4 :
これはいわゆる過疎

5 :
何が悲しくて15万台しか売れてないクソハードで勝負しなければならないのか

6 :
初期不良ばかり作っている糞ハードに言われたくありません。

7 :
Live!でダウンロードできるようにならなきゃ話にならない。
計画だけはあるようだが、いつになるんだね?

8 :
>>5
・15万台しか売れていなくてゲームに飢えている。
・しかも15万台の保有者は例外なく生粋のヲタク。
・Live!での配信というコピープロテクト完備。
売れる要素満載です。

9 :
ちなみに会員は400万人です

10 :
まさかとは思うけど、世界各国の言葉に翻訳してくれるのはMSだよね?
まさかとはおもうけど、ユーザー任せじゃないよね?

11 :
>>5
海外込みでは既に600万台。今年内にも1000万台出荷。
Liveアーケードでもっとも売れたゲームは50万本以上販売。

12 :
まぁ、当面はプロの作ったゲームで埋め尽くされるような気がする。
くにお君300ゲイツとか。

13 :
小さいデベロッパが意外と参入してくるかもね。

14 :
これほど身近であると、一発当てるというより画期的なシステムなことだけは間違いない。
別に国内なんて相手しなくても海外で成功すれば国内よりずっと儲かる。

15 :
ネオジオ臭漂うゲームがたくさん出てくれればいいな

16 :
>>13
もうすでに1000社以上のとこから依頼が殺到してるらしいお

17 :
>>15
作れ

18 :
>>15
自分で作れ

19 :
Live使ってる人なら判ると思うけど、既に10万DL以上のタイトルが結構出始めてるのね。
Live会員数も右肩上がりで増えていく事が見込まれてるので。
海外大手メーカーもこれは商売になるってんで、有名過去作や新作投入を検討し始めてるという訳。
価格帯も最高でシンプルシリーズ並程度までは売り物になるようだし、取り分も悪くない。
国内市場はまだ商売にならないとしても、海外ではすぐにでもイケますよ。
このアーケードという市場の動向はしばらく注目ですね。

20 :
つーか、ケータイアプリとツクールの中間くらいの難易度で
そのどちらよりも派手なゲームが作れる時点で凄いと思う。

21 :
小売が360嫌うワケだなぁ・・・(^ω^;)

22 :
小売りには嫌われるが、同人に最適なのは間違いないな。
つーか、サークルが直接Liveに加盟するシステムではなく、XBOX360売り場が
一定面積以上あり売る気のある小売店に、これの加盟の代理店やらせて、
売上の数%を抜けるようなシステムにすれば良いと思うんだが。

23 :
同人でこれ嫌う奴はアホだろ
アイデア持ってるなら一山あてるチャンスだぜ

24 :
まぁ、コンパイラの出力設定1つでWindows用にもXBOX用にもなるし、
Live!市場がダメなら、普通にWindows用のゲームとしてもいいしね。

25 :
MSポイントの小売りの取り分40%ぐらいになれば喜ばれるだろうけど、
・・・無理だわなぁ。

26 :
ある程度小売りの取り分がデカくても販促やってくれるというなら構わないんだけどね

27 :
箱365で動くというのも大きいけれど、MSの丁寧な開発セットでPCゲも作れるというのはでかいにょ・・!
箱365で早くも圧倒的な注目を一部で浴びているカルドセプト:サーガなんかがPCに移植されるなら、
いや似たような感じでも良いので誰かがPCゲにマルチ対戦可能なカードゲーム作ってくれたら・・・!!Σ(゚д゚;)キターニョ!
PCゲにおけるカードゲームは、事実上イーサロード2で終わってるからにょ・・

28 :
>>27
作れ
Visual C# 2005 Express Edition 日本語版
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/vcsharp/
Microsoft XNA Game Studio Express
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=21E979E3-B8AE-4EA6-8E65-393EA7684D6C&displaylang=en

29 :
いまのところ、360で通信をさせてくれないのがネックだな。

30 :
にょんさんて同人にも居るのか
A助みたいな奴だな

31 :
つーか宣伝するより何か作ってあげたほうがいいし
そうしないとまた過疎るよ
>宣伝してる人

32 :
>>11
お前www
息をするように嘘をつくなよwww

33 :
ゲーム関係のアップデートでは、XNAに関する機能拡張が挙げられる。
これまでから様々な機会でXNAをアピールしてきたマイクロソフトだが、
2006年中にWindows XP SP2およびXbox 360用のゲーム開発が可能と
なるXNAのツール「XNA Game Studio Express」がリリースされる。
ツールは無償でダウンロードし使用することが可能。ただし、Xbox 360で
ゲームの開発、実行を行なうためには「XNA Creator's Club」のメンバー
シップにならなければならない。
これには年間10,290円 (もしくは4カ月5,040円)が必要。
現状は自分でゲームを製作してXbox 360上で実行することに留まるが、
ゆくゆくはインディーズのゲームとして配布や販売も行なうことができる
ようになることも考えられる。
マイクロソフトとしてもそこまで踏まえた構想があるようだ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061030/xbox.htm
正式発表きました。

34 :
デザエモンみたいのが出来ればいいなぁ…

35 :
>>34
とりあえず↓を改造してみれば?
デザエモンよりは難しいけど、携帯アプリ作るより簡単だし何とかなると思うよ。
http://www.xnaexplorer.com/index.php/2006/09/04/arcadelib-and-the-moon-fighter-demo/

36 :
無償のゲーム開発環境XNA Game Studio Expressで製作したゲームにも
対応しましたが、ゲームを動かすためにはXbox 360向けのバイナリを出力
できる正式版のリリースを待ってから、さらに有償のCreater's会員になる
必要があります。
XNA Game Studio Express発表時のマイクロソフトのコメントによれば、
いずれはXbox Live Arcadeなどを通じたアマチュアゲームの配布をおこない
「ゲーム版YouTube」を目指すとされています。
http://japanese.engadget.com/2006/10/30/xbox-360-1080p/

37 :
これをそのままやろうとしても、DX6世代のゲームができるだけ
シェーダは難しい

38 :
スプライト表示して回したりデカくしたりとかなら、ならありえないくらい簡単だぜ?
つーか、いきなりシェーダはやり過ぎだろ。

39 :
とりあえず、↓読んでおけ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/xna/index.html
シェーダの簡単な説明とかもある。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/xna/HLSL/index.html

40 :
フューチャーズに気をつけましょう〜
http://www.360futures.net/
○友人を集めて360の楽しさを体験してもらった。
○ゲームとは関係のないBlogで360のことを取り上げた。
○ゲーム雑誌などのアンケートで360の事を書いた。
○普段は通販だがあえて店頭で360のソフトを購入した。
○会社の同僚に360の楽しさを伝えて購入させた。
○BBSで360の間違った情報を正したり、魅力を伝えた。
活動に参加された方にはオリジナルバッジを無償で差し上げています。一緒に360を盛り上げていきましょう!

41 :
>>38
固定シェーダないからこれ

42 :
>>41
まぁ、俺にはシェーダ使うほどのゲームなど作れん。
スプライトで頑張るよ

43 :
>>32
事実を認められないなんて....
GK乙

44 :
てか、XNA環境で3Dのゲーム作るのに参考になる”ど真ん中”の書籍ってある?
検索引っかからない。まだ発売してない?

45 :
そんなもの存在するわけがない

46 :
ひデブ完全移植して、X箱ライブで何時でも安定した速度で
ネット対戦できるようにしてくれれば、そこそこ売れるんじゃね?
ハイスペックPCに、わざわざ360用のコントローラーつけて遊んでる人ほとんどみたいだし
おまけで本編&解も入れておけば、問題なし
いや、むしろ某ガンスリや.hackみたくアニメのDVDのおまけとして・・・

47 :
まずC#自体から覚えないといけない痴呆症の俺は無理だな
ベーシックとHSPしかしらねorz

48 :
C++をある程度いじったことがあれば楽勝だろうが、Basicとかからだと厳しいわな

49 :
ぶっちゃけ人柱待ち。
あとから追っかけて追いつけないくらいハードル高い環境なら、
行かないで正解だからXNAには行かない。

50 :
「XNA Creator's Club」
ってどこで入れるの?
見つからない…

51 :
>>44
まだベータ版が公開されたばかりだし、これからだろうね。

52 :
>>47-48
正直、C#はVBより簡単。
あと、HSPにあるような、ぽちっと画像を表示するだのの機能は一通り
用意されているし、扱い方もほぼ同じような感じ。

53 :
第4回 XNA Game Studio Expressを触ってみよう!
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/directxworld/directxworld04/directxworld04_01.html

54 :
スレ違いでスマン。
俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。

55 :
バドとリィナは育てておいて損は無いよ

56 :
まず必要環境について若干注意が必要だろう。ダウンロード・ページでは、
XNA Game Studio Expressベータ版のインストールには以下が必要だと
されている。
・Windows XP Service Pack 2
・DirectX 9.0cおよびShader Model 2.0以上に対応したグラフィックス・カード
・Visual C# 2005 Express Edition(以降、VC# Express)*1
*1 Webインストーラを使用してVC# Expressをインストールすると、30日以内に
  アクティべーションが必要だが、ISOファイルをダウンロードしてインストール
  した場合にはアクティベーションは必要ない。
特に注意してほしいのは、Visual Studio 2005の上位エディションがインストール
済みであっても、新たにVC# Expressをインストールする必要があることだ。
なお、基本的にVisual Studioの上位エディションとExpress Editionは同居可能
とのことである。
筆者は日本語版のVC# Expressを追加でインストールしてみたが、いまのところ
特に言語に依存する問題は起きていない。
また、Shader Model 2.0以上に対応したグラフィックス・カードというのがネックに
なるかもしれないが、FAQに書かれている最低条件ではShader Model 1.1以上と
なっており、実際、付属のサンプル・ゲームはShader Model 1.1で動作する。

57 :
なお、XNA Game Studio Expressに付属するXNA Frameworkを、
Managed DirectX(以降、MDX)の代替としてのみ使うのであれば、
特にShader Model 2.0にこだわる必要はない*2。
ただし、はじめの一歩でつまずきたくないという人は、なるべく
Shader Model 2.0以上のハードウェアを入手しておいた方が無難だろう。
*2 XNA FrameworkのGraphicsDeviceクラスからは固定機能処理に
  対応するプロパティやメソッドがかなり削られてしまっているが、
  エフェクト・ファイルを使用すればこれらの機能にもアクセスできる。

58 :
さらに、ダウンロード・ページには記載されていないが、XNA Frameworkが
標準でサポートする入力デバイスには従来のDirectInputに対応したコント
ローラは含まれない。
可能であればXbox 360のUSBコントローラも入手しておいた方がよいだろう*3。
*3 これはXNA Frameworkが依存するXInputが、PC環境ではマウスとキーボード、
  そしてXbox 360用のUSBコントローラしかサポートしないためだ。
  もちろん、MDX 1.1のDirectInput部分を併用したり、DirectInputやWin32 APIを
  使用するコードを自分で書いたりすることで、従来のコントローラをサポート
  することは可能である。
  ただし、Xbox 360環境で実行する場合を考えるなら、こういったPC依存の
  コードは後で分離できるよう考慮しておく必要があるだろう。

59 :
■XNA Game Studio Express (Beta 2) 配布開始した模様
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=aadbb141-d28f-4ed0-9673-df4d16de3afa&DisplayLang=en
※注意
1. Beta2インストール前に、Beta1を削除すること。
2. 「XBOX360との通信するためにはFirewallのポートを開けとけよ」という内容が表示される。
  詳しくは知らん。
3. XBOX360用のプロジェクトが作れるようになっている。
  が、XBOX360 NameとConnection Keyとかいうモノを入力しなければならないらしい。
  詳しくは知らん。
4. 色々増えているらしいが、それらが何なのかは知らん。

60 :
ローカルで自前アプリ動かすのくらいはタダでやらせろ

61 :
もっと日本で売れてればウマーなんだけどな。
海外で売れるものなんて作れっこないしorz

62 :
>>61
海外ゲームの特徴である「シナリオなし!」を生かしてパズルやアクション、シューティングだな。
その他のジャンルでも、RPGやAVGをのぞけば多少無茶苦茶でもやってもいけそうだから怖い。

63 :
>>62
お前は昭和の人か

64 :
Liveアーケードのゲームって、
まともなシナリオ性あるのなんてほぼ皆無だからなあ。
逆に、日本的なシナリオのゲーム作って、
翻訳も何とかなれば当たるかもしれない。
ただし、宗教が絡むものは、向こうの宗教観にあわせないと辛いだろうけど。

65 :
>>60
PCで動かせばいいと思うよ

66 :
こういうのってシナリオとか求められてないと思うよ。

67 :
これどうやって箱で動かすの?

68 :
>>67
まず会員($99/年 or $49/4ヶ月)になって、会員専用ロダに作品をうp。
その後XboxLive通じて箱○にDLする、って感じか?

69 :
>>68
なるほど。
dクス

70 :
レーティングのチェックやら何やらで、
混雑時には1.2ヶ月ぐらい平気で待たされそうだな。

71 :
結構変わったな・・・

72 :
■ゲ製作技術板
Xboxのゲームを作ってみないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155571518/
■ハード・業界板
【ネット】XBOX360開発キット無償公開2【やろうぜ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162063002/
■プログラム板
[DirectX][.NET][XBOX360][C♯C#] XNA Game Studio
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/
■同人ゲーム板
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162148782/
■ゲーム速報板
【Xbox360】自分で作ったゲームがXbox 360で動く――「2006年 秋のシステム アップデート」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1162290812/

73 :
ベータ2出たってのに各板のこの過疎ぶりはヤバクないか?
早く正式版出せよ
っていうかPC版DirectXでできることくらいは真っ先に全部実装しろよ
メリット半減するだろうが

74 :
過疎というか、先陣をきるタイプの人というのは、
海外のソースとかフォーラム見ながら
もくもくとやってるんだと思うよ。

75 :
>>73
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/120
で、おまえは何をしたいんだと

76 :
OpenXDKでXboxプログラミング!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095786764/
このスレも忘れ去られてるなw

77 :
>>76
XNAが出てきちゃった以上、完全にいらない子ですな。

78 :
('・c_・` )

79 :
せめてManaged DirectXと同等の機能を実装してから公開しろよ

80 :
なんべん同じこと言ってんだアンタ。
ベータ 2 での変更を見たらもう諦めつくだろ。
俺はもう諦めた。

81 :
>>80
諦めるなw

82 :
ところで>>1
>また、XNA Frameworkの公開に併せて、Managed DirectXが廃止される事になりました。
これってどゆこと?Xbox360用のゲームがMDX1,1では作れないって事?
それともMDX1,1が完全放棄ってこと?まぁいまでもほぼ放棄してるけど。
ま、それはともかく。
とりあえず誰か会員になって、皆がそこに委託する感じになったらすごいんだろうなぁ。
でもなんか会員になった人が利益上げちゃうとだめだろうから慈善事業になるけど
サニーガールあたりやんないかな・・・

83 :
>>82
両方

84 :
やっぱりそうか。まぁ現状のMDXでそんな過不足ないし、別に放棄されてもいいや。
XMAってなに?みたいな人ですから。

85 :
>Xbox360用のゲームがMDX1,1では作れないって事?
そんなもん最初から予定されてない

86 :
過疎www

87 :
期待したけど前途多難か
まだまだ様子を見た方が良さそうだな

88 :
ネットやリアルで360をマンセーするとバッジを貰える「360フューチャーズ」
そもそもバッジを作る金はどこからでているのか等、かなり黒いです。
不自然な360マンセーを見かけたらマンチキン、フューチャーズの可能性を疑いましょう
http://www.360futures.net/
マイクロソフトによるファンを装ったXbox 360マーケティング工作が発覚
XNEWS管理人西井良哉
ttp://www.xbox.com/ja-JP/community/MVP/default.htm
MSNの外注を請け負う西井良哉
ttp://s-pr.com/rs/release.php?id=3631
下請け会社テラネッツ
ttp://www.terranetz.com/
MSからフューチャーズに便宜
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/09/23/264,1158940012,60562,0,0.html
【伝道師】360フューチャーズに注意  バッジ2個目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162901108/
【伝道師】360フューチャーズに注意
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161529017/
【趣味が】XNEWS管理人はMS下請け業者?【仕事】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162821429/l50

89 :
ゲハ厨はおよびじゃない。

90 :
んじゃ、エロゲでも作るかw

91 :
箱なんてTGMしかもってないや
>>90
格ゲーもお願いします、あと横スクロールアクションもおながいします

92 :
>>88
ソニーGKと大差ないな
夢も希望も無い

93 :
俺が否定的な書き込みすると、反論するのはコイツラ?

94 :
これまでの経緯
MSの箱○パーティにおいてフューチャーズがプロジェクトの一部として発表されていたとの
ファミ通記事が晒される。
フューチャーズフォーラムに360の噂として突撃する人物が現れる。
広大、パーティ時の映像を公開し、MS主導ではないと否定
2chにてxnews管理人N井とMSの下請け業者担当者が同姓同名であると晒される(しかもMSNのコンテンツ関連)
再びフォーラムにてそのことについての質問が書き込まれる。
広大が現れ、本人に確認し、本人からコメントさせると記載される。
その後N井現れず。
突然、360フューチャーズトップページから、フォーラムの部分すべてがゴッソリと削除される。
トップページ削除に関するコメント無し。
閲覧数が伸びていたN井疑惑の記事もトップから見えなくなる。明らかな意図的隠蔽。
しかしフォーラムには広大、N井の疑惑に対するコメント無し
現在N井、MS関係者と対応を相談中←今ココ

95 :
ダメポ

96 :
>>94
っ空気嫁

97 :
発売日が近いからってこんなスレにまで特攻するなよ。どうせほとんど生産しないんだろ?

98 :
なるほど、これがフューチャーズか
97 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 07:22:21 ID:6PDMW+E8
発売日が近いからってこんなスレにまで特攻するなよ。どうせほとんど生産しないんだろ?

99 :
>>94
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155571518/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162063002/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BATTLE LINE-バトルライン 対戦相手募集スレ2 (398)
ウディタ製「Element earth」総合スレッド (278)
面白いツクールソフト レビュー&攻略質問スレPart192 (336)
Dungeons-英雄王の崩御- 一階 (867)
【May】雷神 第二十艦隊【天制覇・ベロニカ】 (944)
犬と猫総合スレ 27 (633)
--log9.info------------------
( @u@) しぃといっしょに絵を描こう (゚ー゚*) 5 (203)
電車は全席女性優先!【健康な男は立ってろ】 (540)
ソニン と 後藤真希 ならどちらとS E Xする? (935)
児童ポルノ改正でおたく産業全滅 (894)
■■■■ オタク文化も秋葉原も終ったな ■■■■ (214)
オタクなら女装少年に萌えるよな 2人目 (359)
【不潔】身|な|りを構わないオタク達 Part8【異臭】 (720)
ド田舎山形県のオタク事情 その9 (227)
女が嫌いな男キャラ (752)
ヲタ狩りを蹴散らすスレ (231)
現実の女はアニメの美少女には未来永劫かなわない (604)
おしっこ飲みたい現実・架空の人物 (421)
アニメイトゲーマーズでナンパIn関西 (660)
【経済誌を】新児ポ法で予測される経済損失額予測【味方にせよ!】 3 (815)
中川翔子vs栗山千明 (456)
かっこいいオタクとかっこわるいオタク (212)
--log55.com------------------
今日の獻立夕食レシピ19
きのこの山をしばいてる画像下さい
【通信機器】電磁波による人体への影響【リニア】
【大嫌い】糞兄弟、糞姉妹…その15【早くR】
テレビを見て思うこと263
腹の立つCM Part139
【老害糞爺婆】マナーの悪い老人22【R!】
漢字でしりとり 83文字目