1read 100read
2012年6月ゴルフ314: 【平均飛距離up】短尺が最高!!【方向性up】 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆GMA☆ゴルフ武勇伝 〜岡崎公聡と仲間達〜A (723)
美人ゴルファーってだぁれー (360)
GPSナビ&レコーダー EAGLE VIEW(イーグルビュー) (474)
【アイアン】スライスが止まらない★2【ウッド】 (905)
ゴルフ好きのおまえらは子供にどんな名前つけんの? (372)
ヘッドスピードが33 (286)

【平均飛距離up】短尺が最高!!【方向性up】


1 :11/12/25 〜 最終レス :12/06/19
平均飛距離がアップする。最大飛距離も振り切れない長尺と大差なし。
当然方向性はアップする。必然的にスコアもアップ。
やっぱり、短尺が最高!!
短尺のメリット、デメリットや、自慢の短尺セッティング、
短尺で飛ぶドライバー情報など、短尺の話題は何でも大歓迎。

2 :
超余裕の2ゲット

3 :
2に続いて3まで余裕のゲット

4 :
>>1今日ビクトリアに寄ったら短尺ドライバー売ってた、長尺ブームが終わったというか、一通り売れたので今度は短尺を売るつもりだと、、、
平均飛距離伸ばすには、やっぱり長尺をまともに打てるようにするしかないと思うけど、長尺をまともに振れん奴が多いから、スライススイングのまんまでも平均飛距離が伸びます!とかのマーケッティング戦略だな。その次は400CC以下のヘッドを売るんだろうな。

5 :
見ていると練習場でも、コースでも、
長尺が振り切れず、キャリー不足の奴が多過ぎ。
短尺で振り切らせ、ハイロフトでキャリーを出させる。
今はハイロフトでもロースピンのヘッドが作れるから、
ほとんどのアマチュアは、これで最大飛距離が出せる奴が大勢を占めるだろう。

6 :
そんな私が使うドライバーは、
DECATAN 7 43.5インチ 14度
http://shop.amcgolf.co.jp/shopdetail/002001000104/019/000/order/
ややハンドファースト気味に構え、低く振りぬく、
これでも230〜260Y飛ぶ(GPSデーター)
何より距離方向性の安定感は抜群

7 :
>>6
オレのレガシーツアースプーンはロフト13度だから
それよりロフトがあるドライバーはありえない
短尺でもロフトは9度前後だなあ

8 :
>7
それは実情を知らなすぎ。
ロースピンヘッド化でアマチュアはロフトが無いとキャリー不足に陥るのは常識。
ところが大手は実際のロフトを書くと売れなかった経験から、
ツアーステージだと、リアルロフト14度前後を10.5度表示で
ゼクシオだと、リアルロフト11.5度前後9.5度表示で
それぞれ売っている。現在は表示ロフト詐欺が蔓延している。
ロースピンヘッドの短尺で9度は、キャリー不足になるだけ。

9 :
追記
ロースピンヘッドの短尺で表示9度=リアルロフト12度ならいいってことかな。

10 :
気になったので、DECATAN 7の公開ロフト14度のリアルロフトを計ったら13.5〜14度位でした。
今後は、表示ロフトとリアルロフトを明確にして議論しないと駄目ですね。
キャロウェイゴルフの場合、
アスリート向けのレガシーブラック ドライバーで、
9.5度表示でリアルロフトが10.5度前後なので、
日本の大手よりは詐欺度合いの少ない近い数字。
それでも以前よりはリアルロフトが多めになっている気がする。

11 :
短尺ってドライバーで何インチ?

12 :
44インチ以下じゃない?

13 :
長尺が白人黒人向きなのは否めない。
シャフトの長さは体格に既定されるからだ。
要はのサイズだが、固さなら日本人が一番と思う。
Xでもいい。

14 :
すべったかな?w

15 :
俺のは4インチ

16 :
45インチを短く持つのとどう違うの?

17 :
今に始まった話でなくて、周期的に長尺、短尺を繰り返してるだろ
個人的には長さよりその人の適正重量だと思う

18 :
>16
短く持っただけでは、ヘッド重量が軽く、バランスも軽くなり過ぎる。
それではシャフトも硬く感じるし、それでは別物だ。

19 :
鉛貼ればいいんじゃね。

20 :
バランスを崩さず そんなに鉛を上手く貼れないわ

21 :
短尺ドライバーでお勧めは?

22 :
>>6のじゃね?

23 :
他にないの?

24 :
飛ばない奴は長尺持とうが短尺持とうが変わんないよ

25 :
>>15 お前の小さいな・・・ボソッ (-。-; 

26 :
>25 生まれながらの短尺なんで。。。

27 :
>>21
i20

28 :
i20って。。。短尺じゃねーじゃん

29 :
楽天でWOSSの短尺が人気っぽい。
値段も安いし試してみたら。

30 :
今日テラ2009TPグリップ交換の際に1インチカットしてグリップつけた
明日の練習場が楽しみだ

31 :
プロは44インチくらいが多いよね

32 :
つまり、一般アマは44インチ以下で無いと扱いきれないということか。

33 :
最近そんな気がしてきた

34 :
>30 バランス等の対応は?

35 :
>>32
一概にそうは言えないと思う
アマチュアはプロほどの精度は求められないし長いクラブを軽く振る方がいいかもしれない

36 :
>35 
いや 言い切って良いと思う。
チャント振れて+1インチで+7ヤードアップとか雑誌にあったが、
たまに当たって喜んで勘違いしているだけなんじゃないのかな。
実際は打ち損じが多く平均飛距離は頭打ち、曲がりが大きくなって大怪我。
スプーン並みの43インチ12〜3度レベルが一般アマには最善じゃないかと。

37 :
>>33
バランスは二の次
今まで自分の振り方とのバランスが悪かったかも
知れないし、このクラブで一度短く持って振ってみたら
気持ちよく振りぬけたし弾道が鋭くなり飛距離も変わらなかった
もので思い切って捨てるつもりで
切ってみた感じ。

38 :
>>34に返信ね

39 :
>37
ならそのままで短く持って打てばよかったのでは?
太くなるから短く持つより振り切り難くなるよ。<と経験者談>

40 :
>>39
そうかもね

41 :
>>39
今日練習行ってきた
振りぬけがよくなったが
球が散らばる散らばる。
何か短い棒きれ振ってる感じで
しなりがなく失敗した 
新しいの買うぞー
 *
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ   +
         ━━ 

42 :
>>41
バランスが軽くなって振り抜きが良くなったように錯覚しているだけ。
実際はグリップが太くなった分、振り切りは悪くHSが上がらない。
シャフト硬度も硬くなるので、鉛を貼って調整することになるが、
ヘッドバランスが崩れて別物になってしまうことが多い。
初心者が陥る最初に良く聞く失敗だな。

43 :
>>42
君も失敗したの?

44 :
ああ、大昔にね。

45 :
短尺使う位だったら3Wでいいんじゃない?

46 :
>>45
全然駄目
3W=FWから打つ前提=ヘッドが小さい=上下左右のミスショットに弱い
特に最近は薄いヘッドでティーショット専用には考えられていない
400cc前後でディープフェースの3WならOK

47 :
3wは元々フェアウェイから打つことを考えてるんだから
薄いからティーショットに向かないとかはないね。ティーアップ高杉だろ。
俺のティーショット専用マルマンのメガシャトルはわりといいティーショット専用3wだ。
フェアウェイから打つのには向かないwww

48 :
>>47
どう見てもフェアウェイ兼用じゃん

49 :

今日タイトリスト910D3買った。

50 :
>49
それ長尺じゃん。
44インチ以下じゃないなら、この板に要らない。

51 :
>>48
後ろに広いとFWからは打ちにくい。
てかFWで打つのは小さめのほうがいいに決まってる。
異論は認めない。

52 :
>>51 ???

53 :
>>52
???

54 :
>>53 ???

55 :
メガシャトルはシャローフェース過ぎて、
ティーショット専用とはとても言えないな。

56 :
これがヘッドサイズ手頃のハイロフトで最高なんじゃない
ゴールデンアロー420ブラッシー 13度 短尺43.5インチ 体積420cc
硬度S
http://sa.item.rakuten.co.jp/auc-i-golfclub/a/pendulm_ga420_s_20120111/
硬度R
http://sa.item.rakuten.co.jp/auc-i-golfclub/a/pendulm_ga420_r_20120111/

57 :
↑高反発で公式戦で使えないのを書き忘れた

58 :
公式戦で使えんのはあかんわ。
クラブ競技は普通に出るだろ。

59 :
9.5度でDGX100差しっぱなしでええよ。

60 :
http://www.royalcollection.co.jp/lineup/index.php?controller=lineup&action=showDetail&orderNo=00007090
こんなのどう?

61 :
>60
かなり良いんじゃない

62 :
>60
惜しい ヘッドサイズが350前後あれば安心感がでるのに

63 :
パターも短尺がお勧め
前傾が深くなるので肩の縦回転でストロークが安定
距離感も良い 特に微妙なタッチが出し易い
目線も下がり正確に合わせやすく 方向性は最高
例え打ち急いでもミスになり難い
何より アドレスでの安心感が違う
パッティングが楽しくなる
そんな俺は32インチ使い
ヘッドは充分に重くするのがポイント
一般モデルをカットして 鉛を貼れば充分対応可能

64 :
>>63
すごい良くわかる!
ショートパット(50センチくらい)なんか34インチパターを極端に短く持つ
シャフトあたりを持つ事になるけど、ヘッドを持つわけじゃないからルールOK
自分はロングパットはシャフト短いと距離が合わないwww

65 :
小生、ジオテックで44インチの短尺作りました。
ヘッドはジオテックSPで。
ヘッドのウェイト変えられるから、一番重いやつ装着して
それと軽量グリップにして何とかD0まで持っていった。
シャフトはUSのツアーADの安い奴を選択して、2万円ちょい
で作れた。

66 :
>64
短尺は ロングパットの距離感も最高だ
そうなってしまうクラブ側の原因は
 ヘッド重量が不足してバランスが充分に出ていないため
 一般的なパターヘッドは短尺には30g以上の重量不足
打ち方の問題は
 アドレス後 いざ打つときに距離のイメージが消えてしまうため
 オープンスタンスにしてカップ側も見る様なイメージで打てば
 簡単に距離感が出せる
これは
 ゴミ箱に下手投げでゴミを捨てるイメージだ
 横向きで下を向いたままゴミを投げて距離や方向が合うかい?
オープンスタンスでは方向性が出ないとか言いたいだろ?
 それは 極端なハンドファーストで構える様に手首を折って
 その角度を維持したまま打てば全く狂わない
この極意は ショートパットでも強烈に威力を発揮する
そうなると一般的な長さにはもう戻れない

67 :
おっ、こんなスレがあったか。
俺も全部短い。
パターもドラもみんな長すぎだよ
背が低い奴なんか43でも長いくらいだ

68 :
ドライバーなんて、表示ロフトと実際のロフトは違うからな!
9度以上の表示ロフトな奴は俺の3Wだわ。
わかるか?ドライバーなんて君たちには扱えないのよ。
ドライバーを短尺?笑わせるね〜。
例えば10.5の奴は16度くらいで入射してるしな。
よって君たちのゴルフバックには3Wが2本、
入ってるのさ(^O^)/ シャフトが長い3W
ドライバー入れてる奴なんてトップアマかプロゴルファーだからさ。
なんちゃってドライバーの短尺の話は笑わせるね〜

69 :
仕方ないわなアマにリアルロフトのドライバー売ったら
玉が上がらなくて、商売になら無いしゴルフにならない。

70 :
俺のドライバーはリアルロフト11°弱だからブラッシーかな

71 :
みんな掬い打ちだから大丈夫

72 :
ティーアップしてる時点でな

73 :
>68
馬鹿? それ>8で既出
だから ヘッドのでかい3W的な1Wにしろって言ってるのよ

74 :
と言うことは、15度表示の3Wのロフトも
実際には17度のリアルロフトなのかね?

75 :
>>74
ドライバーの打面は湾曲してるんだよ
打面の下で打つと9度 上で打つと13度とかって具合に打ち方で調整できる

76 :
>>74
俺のスプーンは表示15でリアルロフト14.5くらい

77 :
>>426
>馬鹿が居るなw
>女子プロの方が、男子プロより長尺使ってるの知らないのかよw
>男子で長尺使ってるのは、藤田みたいな〇ビなオッサンもしくは、
>ヘッドスピードが遅いシニアって決まってるんだよ
>188cmあるタイガーが44.5だぞ
これが、正解か

78 :
>77
答えが両方あって分からん

79 :
チビと女子は長尺でもいいってことだろ

80 :
あと老人も長尺

81 :
女は長尺が好き♪

82 :
長いのが好きな人 短いのが好きな人
太いのが好きな人 細いのが好きな人
硬いのが好きな人 軟らかいのが好きな人
人それぞれ ウフフ♪

83 :
ドライバーを短くした場合、3w,5wも短くしますか?

84 :
ドライバー 44
3w 42
5w 41.5
3i 38

85 :
>>84
ありがとうございます、やはりそれぐらいにしないと合わないんですね。

86 :
このクラブが最適かもよ
http://item.rakuten.co.jp/kotobukigolf/10012999/
#1 11度 44.0インチ
#2 13度 43.0インチ
#3 15度 42.0インチ
#4 17度 41.5インチ
#5 19度 41.0インチ

87 :
>83
いいえ。中間クラブは意識が変わるだけです。
特別なクラブを買う必要は全くありません。
5W/17度/42.25インチ は短尺の3W相当
7W/19度/41.50インチ は短尺の5W相当
なんだなと私は考えて使っています。

88 :
>86
見ました。素晴らしいです。
揃えるなら#2 #3 #4 #5かな。
#1も試してみたい。

89 :
>>87
なるほど、そのような考え方でよかったんですね!
わざわざ買わなくてすみそうです、ありがとうございます。

90 :
age

91 :
(ii`A、') これはステマだな

92 :
短尺www

93 :
ぶっちゃけ42.5インチ、ロフト15°の3Wが一番安定してるわ
フックしずらいし高くも低くも打ちやすいから重宝してる

94 :
>>93
ヘッドスピードいくらで何ヤード飛ぶ?

95 :
ヘッドスピードはかなり早いよ
340ヤードのミドルホールで
 セカンドがウェッジだった位飛ぶよ


96 :
>>95
よく飛ぶのは分かったけど、あいまいですね。その3W、HS48でキャリー240ヤードくらい?

97 :
えー、じゃあ、そんなもんで良いです。


98 :
おい勝手に成りすますんじゃねー
俺が>>93だこんにゃろ
ドラのHSは49〜51、3Wでキャリー240ぐらいだ
ミスると210くらいの時もあるけどさ

99 :
なんかえらく食って掛かってる人がいるんだけどちょっと理解できないな
コンプレックスってやつかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ 3ホール目 (775)
【群馬の】茂木宏美2【☆☆☆】 (482)
兵庫県内のメンバーさん【倶楽部情報】交換その2 (823)
GPSナビ&レコーダー EAGLE VIEW(イーグルビュー) (474)
【ストレス・フリー・ゴルフ】リッキー・ファウラー (279)
【300】スリクソン本スレ【0】 (500)
--log9.info------------------
(´・ω・) 38 (470)
風俗好きのリーマンPart. 6 (914)
最悪の検索結果の会社 (586)
【孤独感】 俺生涯独身かも知れん…50 【世間体】 (898)
★PSFA好きなリーマン★ (632)
【|ジ】気になって仕方がない【位置修正】 (738)
【瀧本美織】「てっぱん」を毎朝見てる? (509)
■トイレットペーパーの芯に通る? (729)
ーーーー男はチョン型雑用マシーン(笑)4−−−− (300)
職場のブラチラ・・胸チラについて語ろう10 (844)
お前らの年間休日数ってどれくらい? (345)
技術系のダメリ5 (250)
若手にとって、上司との飲み会はパワハラ part2 (373)
2007年度入社((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル1167人目 (1001)
毛深い女の子とできますか (445)
飲み会や社員旅行はあったほうがいいのか? (970)
--log55.com------------------
危険なエンジニアリスト
テクノプロ(TECHNOPRO)
アビームコンサルティングってどーよ? Part 9 【パワハラ・高橋まつり・伊藤詩織】
【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?12【親父軍団】
アビームコンサルティングって? Part 12 神戸市のいじめ(イジメ)みたい
【ユー子】 SCSK Part12 【最大手】
偽装請負★フリーランスのエージェント112★多重派遣
偽装請負☆フリーランスのエージェント112☆多重派遣