1read 100read
2012年6月ゴルフ431: レディースティーってずるくね? (696) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[人気No.1]スコッティ・キャメロン[打感最高] (432)
ドラコン野郎のスレ 5マン振り目 残り一発 (581)
【猿でも】 ゴルフ物理学のすすめ 3 【わかる】 (726)
「GOLFコミック」と「ゴルフレッスンコミック」 (521)
シングルの道 (895)
【ラブリー】藤田幸希応援スレ 16【チャーミー】 (540)

レディースティーってずるくね?


1 :11/12/29 〜 最終レス :12/05/25
100切れない奴がレギュラーでやる必要ないだろ
レディースティーから打たせろ

2 :
俺はレディースティーからでも100叩く自信がある!

3 :
>>2
レディースティってマジでものすごい簡単だぜ
ショートはへたすりゃSWで届くし
ミドルはオール200y台、100y台の実質ショートも
ロングはオール400y台、300y台の実質ミドルも
レディースから打つだけで単純にパー63のコースと同義

4 :
>>3
それは、場所によりけり。
俺がよく使っているゴルフ場は、レディースティからミドルで350yardオーバーが4ホール。
300yard以下は2ホールってとこもあるし。
っていうか、男性がレディースティから打っちゃダメなの?
自分がよけりゃ、打っても良いもんだと思ってた。
もちろん、競技やコンペではダメだろうけどね。
ちなみに、男性のバックティから考えて女性ハンディとしてレディースティが設定されていると何かで読んだ。
たまに、女性がレディースから好スコアであがると、レギュラーティから打っていた男性が、「レディースティからだしね…」と言っているが、んじゃお前はバックティから打てと言いたい。

5 :
いやそりゃあ打ってかまわないだろうけど
打ったら恥みたいな風潮があるやん

6 :
>>1
はいはいズルイよ。はい終了。

7 :
誰か例の頼む

8 :
同じ値段ならバックティーのほうが得

9 :
体位はバックが一番好きなんだけど

10 :
身長で分けようぜ
160cm以下は赤ティー
170cm以下はフロント
180cm以下はレギュラー
180超はバック

11 :
>>10
飛距離は身長より体重の方が相関度が高い気がする。

12 :
私は初心者なのですが6000yくらいのコースという条件で、白ティから打ってます
もっと長いコースでは赤ティで打っています
ちなみに最新スコアは白から141(59)でした orz
白ティから打ったほうがお得のような気がしてます(^^;;
もちろん、初心者が後続にご迷惑かけないよう
白ティから回る時には最終組を予約しています
(あと、マレットコテをご存知の皆様へ
キャラは捨てて真面目なカキコに務めております
どうぞよろしくデスm(_ _)m(たまにさしさわりのない冗談を書きますが))

13 :
>>3
>レディースから打つだけで単純にパー63のコースと同義
6000yくらいまでの赤ティだと、大きなショートコース(300y以上のあるショート)とあまり変わらないですか?
ドライバー使えるショートコース(PAR60)で何度か練習して本コースデビューしたんですが
その時に本コース赤ティから回って違和感なく打てました

14 :
ゴルフ暦の長いベテラン女性さんからのご意見も聞いてみたいと思いますm(_ _)m
質問にお答えして頂けると幸いデス(男性の回答も可)
@女性ばかりで回るときはどのティからですか?
Aメンバーによって赤ティ、とか総ヤード?とか色々な状況でティを使いわけていますか?
B女性の皆さんは、どのティからがお好きですか?
C女性が白ティから回るメリット・デメリットを教えて下さいm(_ _)m

15 :
ageないと誰も気付かないかしら…(^^;;

16 :
>>11
150cm100kgはどっちだ?

17 :
>>14
ゴルフ歴12年平均スコア96の女性です。
お答えします
@普通は赤からです。
 
 しかしたまに飛ばない者同士の女性ばかりで赤があるのに白から回って後続に迷惑かけてる組をみます。
A紅一点で回る時は白から打つ時もあります。
 レディスティグラウンドがないコースもあるのでその場合は仕方なく白から
 
Bもちろん赤からです。楽に回れるしスコアがいいですから。
 たまに80台出ることもあるし・・(白からではムリ!)
Cメリットねぇ・・ 人からすごいと思われることくらいで特になし。
 デメリットは多い 飛距離がないからパーオンできない。アプローチでワンパット圏内に寄せる技術が必要になる。
 長いショートホールならドラでも届かないこともある(プレ4からの選択肢しかない)
 スコアが確実に増えるので楽しさが感じられない。
こんなところでしょうか。

18 :
これ面白かった
スパイを送り込んでわかった「女性」が直面するゴルフ環境
http://www.golfdigest.co.jp/golfstyle/woman/lifestyle/120308/default.asp

19 :
>>17
丁寧な回答をありがとうございますm(_ _)m
>>17さんの経験豊富なご意見を読んで、第一に進行マナーの大切さを考えました
やはり、他の皆さんにご迷惑になるようなプレーは厳禁ですね;
また他のことでも気になることがあったらココに書きます
よろしくお願いしますm(_ _)m

20 :
>>18
男性の本音ですか…ドキドキしますね(^^;;
半分読んできました、またゆっくり読んでみます

21 :
ちょっとスレタイから外れてしまいますが
女性の皆さんはラウンドの日焼け止めはどうやって気をつけていますか?
私はいつもより3層くらい厚塗りになります(^^;;
日焼け防止方・アイテム・グッズ・コスメ・ウェア
何でも良いので情報または経験談などありましたら教えて下さいm(_ _)m
よろしくです

22 :
>>21
私はSPF50、PA+++の日焼け止めにSPF35のファンデを塗ってます。
夏場汗をかなりかくので流れてしまってるとは思いますが塗り直しはしてません。
塗りなおせばいいのでしょうが面倒なので・・^^;
最初のころはラウンド後赤くなったりしてたけど今は面の皮が厚くなったのか
シーズンオフになるころでも黒くならなくなりました(感じてないだけかも・・(^_-)-☆
テニスをしている友達は、薄手のネックウォーマータイプの日焼け防止を
目の下から首までかぶっています(テニス用だそうです)
見た目はちょっと???ですが・・・www
確実に日焼け止めにはなるでしょうね。

23 :
>>22
バイキングに夢中になるとお化粧直しの時間もなくなってます(^^;;
ギリギリになってしまい、同伴者さんを待たせないよう気をつけなくっちゃと反省中です(^^;;
夏のラウンドを初めてするのですが、やっぱり流れちゃいますよね(泣)
私は最後にANESSAのファンデで抑えています
昨年9月のラウンドは長袖でカバーしました
元々面の皮は厚い人なのでwと言いたいとこですが、慣れると皮膚も強くなるかもですね
テニス用でそんな便利そうな?物があるんですね!
真夏はラウンド減ると思いますが、紫外線防止はバッチリしたいので
時間ができたら探してきます、ありがとうございますm(_ _)m

24 :
男女平等にはならない、という前提でお話を進めます
幼少の頃、疎外感?を受けたのが野球クラブに入れてもらえなかったことです
大学生の甥っ子の小学生時代には女子も野球クラブに入れるようになりました
でもリトルリーグの時、甥っ子が入部してた女の子のことを
「あいつは女じゃないもの」って言っていたのを思い出します
近年ではヤマトナデシコが大活躍ですね
男女ダブルス、ペアスケートなどもあります
共存するには、種目で楽しむ感じが良いのかな
男性とご一緒していただくときには
後続の方にはモチロンのこと、ご迷惑かけないマナーで回りたいと思います

25 :
ごるふなでしこ
AKB鈴蘭さん(17)と片山右京さんのVS観た人いますか?
美保さんの指導も興味あるけど
鈴蘭さん上手い!…びっくり
AKBのお仕事しながら体調が心配。。。

26 :
後半は崩れてしまうみたいなんですが
番組企画としてAKBであることが必要なのかもだけど
実際、古閑さんはどう思っていらっしゃるのかなぁ…

27 :
スレが立ってました
AKB山内鈴蘭ちゃん応援スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1320920784/

28 :
ラウンド中に遭遇した動物の珍事件はありますか?
カラスにウィダーを破られたことがあります
一番可愛かったのは塩屋崎CCでカートを運転中に会った猿の親子です
カート道にいて急ブレーキ!
1人で運転していたので驚きのあまり、目の前の光景に声も出ませんでした
今日は袋井の法多山へ
月初の葛城CCでは桜を楽しみました
今年は花粉も少なく、グリーン周りの杉の木も静かで鶯が鳴いていました
新緑で鮮やかな黄緑の参道にかわいい狸がいました
葉桜の枝に鶯がひとやすみ
厄除けだんごと新茶を頂いて葛城ラウンドを思い出してきました

29 :
ゴルフの中継もやっていましたね
男子を少しだけ見ることができました
16番Hくらいで小田さん?のアプローチショットがカップへ入り
思わず拍手しちゃいました
あんな風に決めたら気持ち良いでしょうね〜
…独り言スレになって気持ち悪いかしら(^^;;

30 :
昨夜からのNHKスペシャルに釘付けです
第一章スプライト(宇宙の妖精)
宇宙と地球のせめぎ合い「宇宙の渚」、「宇宙と地球は連続してるんだ」…
新たな展開ってヒラメキや実感から生まれるのでしょうか
スイングも…
ワタクシのスイングは停滞気味です(泣)
お天気はスプライトが放つ電気の層が左右しているかもだそうです
ボボ先輩の超力学のように宇宙超電力コテさんがいたら面白いかな…
無防備な夢想家だって誰かが揶揄してもぉ 揺るがぬ想いを 願いを持ち続けたい
http://www.youtube.com/watch?v=p8h6wdyP20U
涙の軌道(スイング)の日々はつづく…

31 :
ラウンド中にカラスにバッグの中のソーセージやお菓子を持っていかれてしまいました。
あと、違うコースですがタヌキに出会ったこともあります。
そうそう、マレーシアではイグアナがカート道を横切っていたので触ってみました。
大人しくて遠慮深くて??可愛かったですよ。
私も夕べのNHKスペシャル見ました!
宇宙と地球がつながってるなんてとてもロマンチックですね。
いろんな研究が開発されて欲しいような、このまま神秘で置いておいて欲しいような複雑な気持ちです。

32 :
>>31
レスありがとうです
マレーシアラウンドですか!うらやましいです!
イグアナ…ゴルフ場に相応しく紳士な生き物なんですねw
>>31さんは暦が長い分、いろんな体験をお持ちのようで
また思い出したら色んなこと書いてください♪
楽しみにしています
そうですね〜神秘だから宇宙にロマンを感じますもんね
ゴルフも先がわからないからドンドン はまっちゃうのかな…
女友達にゴルフ復活して欲しくて誘惑しているんですが;
だいぶその気になってくれているので楽しみです
私は広く浅く色んな物に手を出してきました
ゴルフだけは「高級」のイメージで四球(敬遠)してきました
やっぱり面白くて…手を出したのが良かったのか悩んじゃいますw
こんな雑談しかできませんが、どうぞよろしくですm(_ _)m
名古屋に長くおりましたので名古屋出身のゴルファーさんや
真央さん、Ms.OOJAさんなど贔屓しちゃいます
http://www.youtube.com/watch?v=-urf7mmDcVE

33 :
鉄娘ことトライアスロンの女性選手の「感謝日記」
イメージトレーニングになるそうです(本人談)
ポジティブに生きることって大切ですネ
「振れるようになりました!ありがとうございます!」
と書けば良いカモです♪
練習に行ってきます

34 :
練習場へは1人で行きますか?
女性1人の人ってすごく少ないように思います
昨日の練習風景に、彼の練習を座って見学している女性もいました
それも楽しいのでしょうが、彼がクラブを見せながら振りの説明をしてから打っていました
彼女さんにもゴルフして欲しいと思っているのかなぁ?と想像
朝練の多い私は自然とお爺ちゃん仲間が増えていきます
静寂を楽しみたいときには午後練にしています

35 :
練習はほとんど夜で旦那と一緒です。
特にレッスンに通ったこともなく旦那から教えてもらったり、試行錯誤で今に至っています。
あまり旦那がいろんなことを偉そうに言わなかったので続いているのかなと思いますが・・
アドバイスは欲しいくせにあれこれうるさく言われると頭にきちゃいますからね。
ゴルフ始めた頃はよく一人で午前中に行ってました。
女性一人の練習はなかなか見かけないですね。
その頃はよく常連のおじさんたちと顔を合わせて、たまにアドバイスもらったりしてました。
本コースに出るのが怖くて、1年ほどはショートコースオンリーでしたよ。
気軽に一人でも回れたのとショートゲームの上達に役立ったと思っています。
マレットさんはゴルフを初めてどのくらいで本コースデビューされましたか?

36 :
>>35 こんばんはです
旦那様とご一緒なら心強いですね、いいな
私はほとんど1人です
最初は我流でモクモクと打っていました
そしたら練習場の親切な方々が「あまりにもスイングが可笑しいから教えてあげる」って…(複雑な気持ちw)
週1くらいでレッスンプロがチェックだけしてくれています
なかなか指導通りできませんが、周りもあきらめず教えてくださっています
なので申し訳ないと思ったり、がんばろう!と思ったりの繰り返しかな;
1年のショートというとアプローチにすごく良さそうですね
見習わないといけないなぁ…って思いましたorz
私は5ヶ月で本コースデビューしました(ショート5回ほどしか行ってません;)
ラウンドは楽しくて、勢いで行ってしまってます;
最近やっと少しずつ見えていなかった物があることに気付き始めました;

37 :
最近見えるようになったものって何ですか?
やはりレッスンプロに教えてもらったほうが上達は早いですよね。
何年かしてからそれがわかったのですがもうここまでくると今更習おうという気も失せてしまって・・・
ラウンドし始めのころは自分の実力を忘れてイメージばかりがふくらんでしまいその通りにできないと
腹を立てることも多かったのですが、最近はやっと自分のことがわかったのとショットのミスが無くなりつつあって
心から楽しめるようになりました。
私の場合はいつもボギーが私のパーだと思うようにして回っています。
たまには本当にパーが取れることもありますからね♪♪
とにかく健康と楽しみのためにはゴルフは欠かせないものになってしまってます。

38 :
>>37
最近見えるようになった物は「何ができていないのか」です;
だからといってできるようになったのではないのですが(泣)
自分のスイングの軌道が、振りやすい方向を向いたままです
振りやすい方向が良いものならば、そのままで良いでしょうが
修正を必要としていて、癖直しで時間を費やしています
一番できていないのがフィニッシュで左足に体重を乗せ振り切ることです
ラウンドでは傾斜があるのでさらに困難です
ダウンの際、腰がうまく使えていない…ココが全体に悪影響をかも(汗)
長くなってすみません(汗)

39 :
>>37
そうですね
練習場のみんなからスクールに入りなさいと言われ続けています(汗)
レッスンプロは、彼のプライベートな練習時間にワンポイントをくださって
できていない箇所の指摘をしてくれています
>>37さんのレベルなら基礎ができていらっしゃると思いますので
スクール無しで上達できたことがすごいと思います(生意気な客観視ですみません)
出来ない自分に自己嫌悪したことも何度もありましたorz

40 :
>>37←この文章が私に書けるようになるのが夢と希望のような気がします;
今日は自宅でアプ練、小さく振ることも苦手です
>心から楽しめるようになりました。
いろんなことができないから、同伴者さんにも申し訳ないと思ったりで;
本当に楽しめるようになりたいから練習ですね!
>とにかく健康と楽しみのためにはゴルフは欠かせないものになってしまってます。
同じくです!
1人でも気楽に練習へ行けますし、ウエスト引き締めに効果があってw
ちょっと邪道かな…w

41 :
>最近見えるようになった物は「何ができていないのか」です;
よーくわかります。
でもそれがもうわかっただけでもすごいことだと思いますよ。
そしてできないことができるようになる努力を惜しまないことが上達の秘訣だと
私自身も自分に言い聞かせています。
最初のころは(と言っても何年も・・)自分のスクエアと実際のスクエアとに差があったり
インパクトで合わせに行ってスピードダウンしてしまいフィニッシュまで一気に振りきれなかったり
いろんなギャップにどうして???ばかりでした。
最近ようやく自分に足りないものがわかってきて修正を始めたところなんですよ。
ゴルフって奥が深いなぁってつくづく思います。

42 :
みなさんはどのくらいの間隔で練習場に行かれてますか?
また一回でどのくらいの時間練習されてますか?
私はゴルフを始めた頃は3日に1度くらい練習場に行ってました。
ここ5年ほどは4,5日に一度、一回3時間練習しています。
何故3時間なのかというと一番近い練習場が3時間打ち放題で女性は1200円だからです。
打ち放題なので球数は多いのですが(打たなきゃソン?みたいな)有効的な練習ができてるかは疑問です。
最初は飛距離が欲しくてドライバーばかりの練習が多かったのですが、今は100ヤード50ヤード30ヤードと
距離を決めてアイアンの練習がほとんどです。

43 :
>>41
いえいえ、レベルが低いので(汗)書き方が悪かったです(汗)すみません
無知の知、です;そうですね、
「できないことができるようになる努力を惜しまないことが上達の秘訣」
これ、良い言葉をありがとうですm(_ _)m
ご一緒して頂いた同伴者さんにも「まだまだわかってないぞw」って
言われちゃいました;
やっぱり>>41さんのように同伴者さんも日々試行錯誤だとおっしゃっていました
>インパクトで合わせに行ってスピードダウンしてしまい
これです;当てに行ってしまうらしく、目を閉じて打ったほうが飛距離が出ますorz
毎日同じことの繰り返しが続いています;ドリルの効果待ちみたいな;
ゴルフは深いらしいですね
私はまだ浅瀬でパチャパチャやってます…

44 :
>>42
現在このスレはゴルフ板No317まで沈んでいました
他の皆さんからのご意見もお伺いするにはageたほうが良いかもです
どうしましょうか?
女性のスレがないので、このスレを活用できたらいいなぁと思っていました
男人禁制ではありませんが
スレタイ「レディースってずるくね?」もコミカル・カジュアルで気に入ってます^^;

45 :
>>42
ほぼ毎日ウチッパで、予定があるとお休みしています
時間は1時間〜2時間
球数は50〜150で時間と練習内容で違います
1球の値段気にすると、素振りしながら打ってます
アプ練(アイアン中心)が中心ですが、フルスイングが気持ちいいです
打ち放題だと振り幅の小さなアプローチでもポンポン打てそう!
そちらの打ち放題、すごくお得ですねぇ
こちらは2時間1500円くらいだったかな?
安い練習場探してみようかしら

46 :
一度アゲま〜す
いえいえ私もまだ浅瀬でもがいてる最中です。
しょっちゅう調子に乗って深みにドボンとはまって慌ててますww
ほとんど毎日の練習に脱帽です!
やはり練習に勝るものはないと思いますよ。
打ち放題でもただ打ちまくるんじゃなく毎回何かしら目標をもって
それを達成するように練習すると上達度も早いかと考えていますが
ついつい飛ばす快感を味わいたくて地味な練習は後回しになりがちです(反省!!)
球数は3時間で400球くらいにはなってしまってます。
そこで最近は1球打つ毎に一度素振りを入れるようにしてバカ打ちしないように心がけてます。
以前一度600球ということがあって、さすがに何も考えてなかったなぁってこともありました。
打ち放題だとアプローチの距離感を養う練習ができて結果スコアがよくなるということも多いです。
でもやっぱり飛距離が欲しいです。切に切に願ってます。

47 :
>>46
練習場はOBにならないし探さなくて良いし…^^;(私の場合)
飛ばすのは気持ちいいですよね!
地道な練習って飽きちゃいます^^;
ハーフスイングの練習から開始するんですが
毎日なので練習予算を考えると、1日100球までが限界;
球単価が安いので助かっています
うーん毎日でも中身が薄いから一晩寝ると忘れちゃうような練習かな…^^;
600球!ウエストしまりそう〜
へたなエステ行くより効き目ありませんか?^^
というか>>46さんはスリムなのかしら…私はポタポタw
それでも今日はランチに誘われて食べてきます
週末ラウンドなのでモリモリ食べて太って飛距離アップ!w
>切に切に願ってます。
上達してからの飛距離アップの工夫はイロイロありそうですね
道具に拘りはありますか?
私は予算が限られていますし、まだ今の道具を使いこなせていないけど
いつかカッコイイの買ってみたいです♪

48 :
上にまいりまーっす

49 :
>>10
大林素子はフルバックか‥

50 :
身長に不満はないのですが、背中の筋肉を鍛えたいです
今日は久しぶりの夜練でした
年齢層が朝と全然違うから同じ練習場なのに空気が違います
あんなアプローチ打ちたいなぁ〜って思って見ていた
隣の打席のお兄さんに勇気を出して声をかけました
一言で終わりそうなくらい無口な感じに見えたのですが
すごく丁寧にいろいろ教えてくださいました(感謝)
ショットで実感がわくほどの打ち方を教えてくれたんですが
飛距離が10yも伸びました!
彼は私のショットの音を聞いていたらしく、褒めてくれたのでビックリ
飛距離が伸びた理由はマットの端っこにボールを置いて
ターフとる意識で打ったからです
ベテランさんにとっては珍しくない練習方法だと思いますが
私にとってはナイスショットの連続でめちゃ楽しかったです!

51 :
夕べも練習行かれたのですか。とても熱心ですね。
かくいう私も夜練習行ってきました〜。
夕べはおもにアイアンの練習を多くしてきました。
最近では特に5番アイアンを頑張っています。
狙った場所に確実に何球か落とす練習をしました。
何故かみなさんが簡単だと言われるUTがうまく打てる時とそうでないときとあって
私にはアイアンの方が楽なのです。
マレットさんはUTの方が楽ですか?
またクラブセッティングはどのようにされていますか?
私はD,4W,7w,UT,5I〜9I,PW,P/S,SW,パターの13本です。
打った時の音でナイスショットかどうかわかりますよね。
10ヤードも飛距離が伸びたなんてすごいですね。
もともとそれくらいは飛ばせるだけのものをお持ちなんでしょうね。
旦那も私の打つ音だけで「今のは良かった」とか言ってくれます。
そういうときはミート率がいいのかよく飛んでくれます。
コースでもそういうショットを打ちたいとは思うのですが・・・・(>_<)
私は身長が152cmしかなくやせているのでもう少し体重で飛ばせるようになりたいです。
筋肉はそこそこあるのですがやはり体重も飛ばす要素の一つだと思っています。
なかなか体重が増えないのも悩みです。
まぁ、ないものねだりしても仕方がないので今できることを一生懸命頑張ってみます。

52 :
>>51 練習乙です♪
5番アイアンですか、かっこいいイメージです!
私はセットにUTが入っていたのでそのまま使い始めました
アイアンのインパクト?ができていないのでUTのほうが当て;やすい感じだと思います
(トータルレベル低いのでごめんなさい;)ほとんど触っていないドラのほうが褒められます(^^;;
最初、ゴルフを楽しめるか自信がなくてハーフで買いました
D・5w・UT・7I・9I・Pw・Sw・パター(ピン型w)です
少ないのが寂しくて、これだけ夢中になるのがわかっていればフルセット買えば良かったと
しばらくは後悔していましたが、今の腕ではこれだけあれば十分だというのがわかりました(^^;;
練習場ではみんなのアイアンの良い音がします >>51さんの音もカッコよくキマッテそうですね!
はい…コースでも練習みたいに打ちたいです;;私なりのそれなりに
>>51さんもそう思うんですね
練習場のお爺ちゃん達でさえ皆そう言っているので、再現って大変なんですね;
前回ラウンドでつくづく感じました
今までは下手で当たり前で気にしていなかったのですが、少し進歩したはずなのに体重移動さえできませんでしたorz
体重の羨ましいお話です…でも飛距離に体格はとても関係しているらしいですね
昨日の友人も太れない人で、スイーツが苦手…お酒は大好きなのになぁ…体質って不思議ですネ
はい、あるもの活かす!鉄娘さんが言ってましたが 「苦手な種目じゃなくて、伸び代ある種目なのょ」ですね♪
(ちなみに日本人平均の159cmです(^^;; 重さは非公開w )

53 :
明日ラウンドなので今朝は早朝練習で調整してきました
仕事が多忙でまたパタ練不足なのが気になりますが(^^;;
まぁなんとかなる…というか実力以上は出せませんしねw
楽しんできますです(^^)/

54 :
そろそろウザく感じてきたわ
ど〜して下手くそな人がこんなに仕切ってるんだろ

55 :
ヤッカミか

56 :
>>53
ラウンド乙
楽しめましたか♪♪
今日は暑かったので日焼けしませんでしたか?
今日オクでテニス用のUVネックカバーを落札しました。
フェイスカバーにもなるすぐれもののようで次回ラウンドで試してみます。
私も一番初めに買ったのはハーフセットでした。
そのころはUTがなかったので替わりに5Iが入っていました。
その後2年ほどしてフルセットに買い換えましたが去年までアイアンはそのまま使ってました。
旦那に今のクラブがきちんと打てないのに買い換えても同じことと言われたからです(>_<)
でもそのころは自分の腕の悪さを棚に上げ、クラブを替えればうまくなると信じていました。
数年前に4W、7Wを5Wの代わりに入れました。ドラは3回替えて3年前に今のに落ち着きました。
アイアンもやっと去年の終わりに買い換えました。

57 :
ありがとうございますm(_ _)m
暑かったです〜
ご飯食べて落ちついたらカキコします!

58 :
>>56
ネックカバーの感想、楽しみにしていますね
来週中に知人のお店をちょっと覗いてきます(オク未経験でして…簡単?(^^;; )
6月までラウンドは未定なのでアプ&パタ練に力を入れたいと思っています
歴が長いとクラブへの想いだとか歴史がイロイロあるんですね
私はアイアンとPwが軽く感じて買い換えたいなぁって、ちょっと前に思ってました
特にPwが重たいほうがいい感じに思ってしまって(^^;;
でも、ベテランさんに打ってもらったら素晴らしい打球が!精進しますw
>>56さんが最初ハーフセットだと知って、安心したというか自分の道具に満足感が増えました
UTは近年なんですね、道具も進化したり流行などあるのかな
練習場で5I使ってる女性を見かけたらベテランさんってわかるカモですね(^^)

59 :
クラウンズは見ましたか?
昨日までの遼くんのバンカーショットにホレボレ〜
今日の15番Hは上手くいかなかったみたい…
ラウンドは128(47)でした(^^;; 自己ベスト更新ですが
グリーン周りのバンカー→バンカー…またやっちまいました(^^;;
後半はなんとか成功しましたが「まず出して」を忘れてしまい
バンカー壁の高いほうから無理してグリーンを狙って叩てしまう大ミスでしたorz
ちょっと変わったホールがあって、池越えした場所全部がバンカーで
そのバンカーの波打ち際にグリーンがあるという
距離はないのでクリアできましたが、ホールごと庭園のような素敵な感じでした(^^)

60 :
…夜練2時間行ってクタクタですw
明日は兄達と久しぶりに呑み会♪ゆっくりします(^^)/zz

61 :
俺は男だが、練習もラウンドもかなりしてる書き込みだから
それなりの腕かと思ったら酷いスコアだな
それで白ティーとか絶対やめろ
スコアから考えて、確実に練習方法間違えてるよ
無駄に時間掛けるより、きちんと習った方がいいよ

62 :
>>59
暑さで結構体力的にはきつかったかもしれないですね。
でも初心者で120台で上がれれば上出来だと思いますよ。
他のスレでは150とかとのカキコもよく見ますしね。
ビーチバンカーですか?その横にグリーン?
すごいプレッシャーがかかりますね。
ラウンド後に夜練、やっぱりお若いのでしょうね。
私は真夏でも1.5ラウンドは平気ですが、帰ってきたら急にグッタリです^^;
これからのラウンドは水分補給をしっかりしてくださいね。
私はいつも梅干し(クエン酸補給)や飴などを持って行ってます。
今日はノンビリなさってください。

63 :
私もアイアンは軽いより少々重めの方がスイングが身体を使えていいと思ってます。
そこで薄い鉛のおもりを貼ったりして一番いい重さを探されることも手軽にできる一つの方法ですよ。
クラブ買い換えは値段的にもお高いし、結果がどう転ぶかリスクもありますしね。
中日クラウン見てました♪♪
石川君はバンカーホントに上手ですね。
練習もかなりしてるって聞きましたが・・・
バンカーは普通のスイングとはちょっとクラブや下半身のの使い方が違うので難しいですよね。
これも経験と練習しかないけれど・・・
マレットさんはいつもお一人で練習行かれてるようですが、ラウンドは決まった方とされてるのですか?
それとも一人でエントリーして、どこかに入れてもらってるのでしょうか?
私はほとんど旦那と、旦那の同僚の方達、もしくは私の数少ない女性ゴルファー仲間(他県在住)と
たまに他の知らない人たちと同組になることもありますがほとんどが決まった人たちばかりです。
本当は知らない人たちの中で緊張感を持って自分のプレイをできればいいのでしょうね。

64 :
さげなきゃ

65 :
あげなきゃ

66 :
>>61
女性なら150以下で回ってくれれば全く問題ないよ。
120以下でなんて回られたら100近辺の男よりもずっと上手だと思う。
女性の皆さん頑張って。

67 :
150は問題だろ

68 :
楽しくまわれればいい。でも嫁には負けたくない。

69 :
ゴルフ始めるまでは「止まってる球打つだけで簡単なもんだ」と思ってたが
今までいろんな球技やってきた者としてはかなり難しい。
他の球技は動いてるボールに身体が勝手に反応するがゴルフは動きをボールに合わせようとして
考えて動くことが多すぎて失敗するみたいだ。
なめてた自分が恥ずかしい。

70 :
>>69
ゴルフは始動のタイミングを自分でつくらないとなりませんもんね(^^;;
私は道具を使うスポーツが初めてで苦労しました(^^;;
>>61
少し前まで間違った練習方法をしていたのは確かです
最近ようやく練習になってきました(^^;; どうもです(^^;;
スクールが近道とよく聞きますが、変な癖をつけてしまったあとでは治すのも大変ですもんね(^^;;

71 :
>>62
はい、暑くて前半すぐに10叩きましたorz 一汗かくと楽になりますね(^^)
ランチタイムに鏡の中の自分にぞぞっ!化粧村で(泣)
気持ちだけはワカイですよ〜♪昨夜も結局、練習へ(^^;;
兄宅に滞在していたので友人とラウンドしてきました
普段は旦那さん、叔父です
叔父はシングルなので厳しいです
今年初めに久しぶりでラウンドしたら、成長していない私にガッカリしてましたorz
6月にも約束してまして、楽しみにしていてくれてます
叔父をガッカリさせないためにも練習がんばります!(^^)/
真夏の1.5!!私より>>62さんのほうが若い!梅干し良さそう
クエン酸が良いのですね〜今度持って行きます
梅酒の実だと糖分が多すぎちゃうかなw 梅酒が大好きなんです(^^;;
脱水に気をつけます

72 :
>>63
さっそく帰り道にゴルフショップへ寄り、鉛シールを買ってきましたょ〜♪
ありがとうございますm(_ _)m 明日、貼って試してみます
クラブも見てきたんですが見ると欲しくなっちゃいますね(^^;;
>これも経験と練習しかないけれど・・・
毎回バンカーミスがあるので練習しなきゃって思ってました(^^;;
バンカーの練習って面倒です…がんばるしかないですね;;
バンスの説明もしてもらってきました
道具の使い方も知らないので、適当に打ってました(^^;;
先日はクラウンズのソバに居ましたが、見に行けず同じ空気を吸って幸せ?でしたw
>緊張感を持って自分のプレイをできればいいのでしょうね。
理想であり目標ですね!
私はまだ進行を気にして慌てて打ってしまうことが多いです(^^;; 腕磨きしますです(^^;;

73 :
シングルの方とのラウンド為になるでしょうね。
技術はもちろんのことプレースタイルやマナーなど
これからの上達に必要不可欠のことが学べますものね。
同じレベル同士もワイワイ楽しいけれどやっぱり上手な人と一緒だと
自分も目的を持って回れる方が絶対うまくなる早道です。
>私はまだ進行を気にして慌てて打ってしまうことが多いです(^^;; 
よーくわかります。
私もそうでした。
後ろの組が気になって仕方ないんですよね。
迷惑かけちゃいけないとか失敗を見られたくないとか・・
みんな最初はそんなものだから気にされなくていいですよ(^.^)
でも、そんな私に言われたのは「打つ時は慌てなくていい。
ただ移動は機敏に、クラブも2,3本持って。」ということでした。
今私が心がけてることはリズムです。
どんな状況でも同じリズムで打つ。
特に打ち急ぎは絶対に失敗のもとだと考えて注意しています。
テイクバックを手だけで引いてしまわないように心がけています。
特にスタートホールはゆっくり打ってその日一日のリズムを作れるようにと振っています。
そんな風に考えていても結局リズムが落ち着くのは5ホールすぎるくらいからになってしまいます^^;
昨日できたことが今日はできないのがゴルフと割り切ってあせらず高望みせずでも確実に腕を上げて行ければよしと思います。

74 :
はじめまして♪マレットさんと同じくらいの年代、ゴルフ歴です(^o^)
今日、和合近くの某名門コース(西コース)ラウンドして来ました!
スコアは128(42)と悲惨でしたが天候もよくて楽しかったです。花粉が煙のごとく舞い上がってコンタクトに入り込んで後半はリタイアしようかと思いました(T_T)
いつもROM専ですがこんな敷居の低い(失礼!)レディーススレがあればいいですね
なのでageちゃいます

75 :
ネカマ臭が

76 :
>>75
呼んだ?w
【レディースティーってずるくね?@】誕生の予感♪
もし良ければ皆さんココだけのコテハンつけていただくと読みやすいです
人も増えてきましたし…ね(^^)/ IDageもわかりやすくて良いですね
>>73>>74
明朝早いので、またゆっくりレスにきちゃいます♪

77 :
あ、仕切ってるのではないです(汗)へたっぴ〜なのにすみません(汗)
嬉しいんです
張り切ってすみません;

78 :
てすと

79 :
トリップのつけ方
#(全角)のあとに好きな英数字
#test
#test123
#てすと


80 :
#test だとこう出る

81 :
てすと

82 :
》79さんご親切にありがとうございましたm(_ _)m
改めまして》74の書き込みした者です
初めてコテ付けてゴルフ同様初心者ですが宜しくお願い致します♪

83 :
>79さんこれで大丈夫ですか?>74で書き込みした者です

84 :
>>81で大丈夫b

85 :
これでいいんですか?

86 :
メール欄[sage]にバフィーはいかんだろ
名前欄に
バフィー#パスワード

87 :
ホントにすみません
m(_ _)m
再々てすと

88 :
>86さんご親切にいろいろありがとうございました。
多分?これで覚えられたと思いますo(^o^)o
これからも皆様宜しくお願い致します♪

89 :
仲良さそうで裏山

90 :
これでいいのかな?

91 :
うまくできたようでよかった!!
先日からたびたびお邪魔してる者です。
カキコしやすいレディススレがあって嬉しいです。
マレットさんやバフィーさんのように若くはないですが
これからもみなさんよろしくお願いします(^^♪

92 :
ところで女性のみなさんはどんなウエアを着られていますか?
キュロット派?派?それともスカート?
私は最初5年ほどはキュロットばかりはいていました。
でもある夏の終わりにソックスの跡がクッキリ(>_<)
そこで初めてこれではいけないと以来派にかえました。
上も夏冬問わず腕を全部かくせるようなインナーやアームカバーを使用しています。
先日オクで買った2WAYネックカバーが届きました。
耳の部分に切り込みがあって伸ばして耳にひっかけると首だけでなく目の下からの
フェイスカバーにもなります。
生地は薄手で顔にピタッと密着します。
紫外線カット95%以上と表示があります。
効果は期待できそうですが、ただお化粧がこすれて取れちゃうのではと心配しています。
7日にお天気が良ければコースで使ってみるつもりですので使用後の感想はまたお知らせします。
いつも長文カキコですみません(__)

93 :
スプーンさん、バフィーさん、あらためて宜しくお願いしますm(_ _)m
またイロイロお話してくださいm(_ _)m とても嬉しいです
♪スプーンさんは歴も長いし頼りにしています(^^)/♪
♪バフィーさんはもしかしてお近くにお住まいかもしれませんね(^^)/♪

94 :
>>73 スプーンさん
叔父のおかげでラウンドマナーはデビューの際助かりました
旦那さんとの初ラウンドでは、彼のパターラインを踏んで注意されましたがw (^^;;
>よーくわかります。私もそうでした。
そう言って頂けると、理解してもらえて本当に嬉しいです;
「打つ時は慌てなくていい。」と一昨日も言われたばかりです(^^;;
最後の下り「昨日できたことが…」これをよく頭に入れておきます
ラウンドの最中に失敗した時の気持ちの入れ替えが上手くできません(汗)
なのにラウンド終わって忘れちゃうから進歩しないのか…でもあせらず!ですね
>>92
デビューから派です!足を出す勇気がなくてw キュロットはいてみたいなぁ…とは思ってます(^^;;
ネックカバーの感想を楽しみにしてますね♪耳に引っ掛けるのは良さそうな感じ…
7日ですか♪楽しみですね〜

95 :
>>74 バフィーさん
あら?どこで年齢を感じさせてしまったのかしら…ですw
某名門行かれたんですね〜いいな、行ってみたい
最近気になっていたのが井上設計士のゴルフ場ですが、お高くて手が届きません(^^;;
葛城は配慮して頂いて、冬と春に参加することができました
土曜もスギ花粉が舞ってましたよ…ティーグランドの目の前でぶわ〜って;;
こちらは今年は量が少なくて楽でした
集中力無くなってしまいますよね;
はい、気軽に雑談できるレディーススレって良いもんですね♪
私はなんにもわかってないので(^^;; よろしくお願いしますm(_ _)m

96 :
今日は朝練済ませてきました
半袖の気持ち良いお天気♪
鉛を貼っていたら練習場のお爺ちゃんに「ヘッタッピ〜がそんなことまだ早い!がはははは〜(^0^)」と言われ…
めげないもん(泣)

97 :
これまでの経験から感じる女性に多い特徴
素振り回数が多い
→素振りは一回、下手ならゼロ回
やるなら誰かの番の間にやれ
ミスすると落ち込み次の行動が遅れる
→次もアナタの番なんだから急いで
バックスイングに入ってからスイングを止めてやり直す
→上げたら振り抜け
走らない
→疲れていようが走れ
打つときは焦らなくてもいいったって限度があるぞ
150打つ人は100の人の1.5倍ショットに時間がかかる
おまけに誰かがショットの体制に入ると同伴者の動きも大きく制限される
つまり時間が止まる
ルーティーンもいいが下手なうちは短くまとめろ
当然男女関係なし
150は、ぶっちゃけコースにでるレベルじゃないよ
三人以下ならまだいいけど

98 :
マレットさんは派ですか〜
何かイメージキュロットかスカートにハイソックスかオーバーに―ソックスってイメージだったんですが・・・
でも女性同士のラウンドじゃなく身内の男性とご一緒なら納得かな(^.^)
男性って他の組の女性がファッショナブルな服装だと目の保養になるらしいですが、自分の組にそんな可愛い人がいると
プレイに集中できないのかも・・な〜んてうがちすぎ?(^_-)-☆

99 :
コテ忘れちゃった^^;
名門ゴルフ場でのプレイあこがれますね。
私はここ数年、年に一度ですが千葉のトーナメントコースで2日間プレイをします。
妹夫婦がその近くに住んでてメンバーだからです。
そうでないととてもとてもラウンドできないです。
私の住んでる関西では山岳コースが多くてカートなしでのプレイは考えられませんが
その妹夫婦のコースはお身体の悪い方以外は全員歩きの林間コースです。
最初2日間も歩きとおせるかと心配でしたが高低差もほとんどなく
都会の舗装道路を歩くことを思えばずっと楽でした♪♪
ほとんど毎日の練習に脱帽です!
私は今夜旦那が帰ってきたら行こうと思っています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【桃尻桃子の】上田桃子 Part52【待ってろ世界!】 (316)
お勧めショートコース(首都圏)2 (431)
☆<85切りスレッド>☆10オーバー (455)
ゴルフはなぜカメラの音くらいで動揺する? (573)
シングルの道 (895)
■夫婦でゴルフ■2 (450)
--log9.info------------------
もうどうしようも無いが後悔している事@同人 (581)
【聖ヤングメン】中木寸光作品で同人【荒川】 (539)
ラブプラス 1冊目 (239)
【悪魔で】 黒羊【同人ですから】 (949)
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 八【四八(仮)】 (469)
【氷上演舞】銀盤801同人に萌えるスレ【1回転目】 (567)
■がんだむ種PHASE22■ (523)
【ズボァー】ペルソナ-トリニティソウル-@同人【なんか出た】 (339)
【少部数煽り10年】猿屋ハチ専用スレッド (242)
金色のコルダ 第4楽章 (927)
■エニ系雑誌同人 (247)
【予定は未定】ケトコムと炭を生温かく見守るスレ【こっそり消去】 (216)
東方シリーズ同人スレッド23 (463)
夏目友人帳で同人 (528)
【さよなら東京】今後のコミケ開催地を予想するスレ【代替地】 (216)
自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド10 (641)
--log55.com------------------
【30代から】1976年生まれ集まれ【40代へ】
伝説巨神イデオン
【笑いが】風俗で稼いだ主婦【止まらない】
若い彼女から30代女性に乗換えた人
クリスマスってどうやって過ごす?キュムキュム
【1989】ここだけバブル時代【1990】
人生やり直せるなら何歳からやり直したい?
♪渡辺美里に励まされてた人♪