1read 100read
2012年6月ゴルフ360: ドライバーがまったく打てません 22 (588) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダンロップ】SRIXON VS 【ミズノ】MP (732)
パク・インビの2打罰を議論するスレ (341)
石川遼をダンナにと狙ってる女子プロゴルファー (205)
一人予約サイトってどうよ? (244)
初心者アイアン講座2 (730)
【^ω^】3アイアンを極める為に 其の5【監視中】 (500)

ドライバーがまったく打てません 22


1 :12/03/30 〜 最終レス :12/06/20
打てないからってスプーンなんか使わない。
なにかきっかけさえ掴めば簡単に打てるようになるさ。
前スレ
ドライバーがまったく打てません 21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1321243828/

2 :
>>1
スレ建て、ありがとうございました。
二番乗り!

3 :
インパクトでヒールヒットします。
空振りするくらいに振ってやっと真ん中か、ややトゥよりです。
ここから長いこと抜けられません。
誰か助けてください。
アイアンはある程度打てます。
FWもどちらかと言うと、苦手です。
全番手でヒールよりですが、長くなるほどひどくなります。
動画はアップする技術ありませんので、すいません。

4 :
体がずれてる
安定してない
練習しろ

5 :
>>4
むしろ安定してヒールヒットしてます。
練習量はかなり多い方だと思います。
体がずれるとは、インパクトで体が前にずれると言うことですね?
詳しくはどういう事ですか?球の手前側打ってるつもりですが…

6 :
>>3です…
他所のスレでも聞いていたのですが、有力な情報が得られませんでした。
なんせ、ヒールヒットが気持ち悪いので治したいです。
最終的にはレッスン通おうかと考えてます。
その前に動画取って自分で検証してみます。
現時点での自分のスイングの欠点は、
1、前傾姿勢が浅い事
2、コックがいまいち出来てなくて、フェースが開きながら上がっている事
3、バックスイングはインに引いてフラットになり、ダウンはアウトから下りやすい事
4、トップの位置はやや後ろになる事
全くの下手くそですが、ヒールヒットの原因がわかりません。
これらの事で、ヒールヒットの原因がわかる博識な方見えたら、教えてくださいませ。

7 :
なるほどね
たぶん前傾が浅いことによりクラブを手で上げにいってシャフトが立ってしまいそのまま下降してる

8 :
人間の手の感覚は視覚と連動していて
シャフトの延長線上にボールがくるように
勝手に調整する。
しかし芯はシャフトの先から数cmズレてる
アイアンよりドライバーの方がズレが大きい
このズレを身体が理解してないのでは。
また、シャフトのしなりがそのズレを埋めてくれる働きをする。
それがトウダウン。
シャフト硬すぎなんじゃね。

9 :
>>7-8
返レスありがとうございます。
>>8
シャフトの固さからくる、当たりの違いは、柔らかいシャフトでもなるので、違うと思います。
しかし、体が勝手にシャフトで打とうとする動きは、凄くわかります。
ボールを左に置いても、アプローチみたいに、右に置いても、勝手に体がボールを打ちに行って、ヒールヒットします。
なので今度はボールを打ちに行かない練習をしようと思います。
具体的にはまだはっきりしてませんが、目を閉じて感覚で打つとか、まず違う目印をボールからずらして付けて、それをめがけて打って感覚を鍛えるとかです。

10 :
文字数多いので、別けました。
>>7
つまり、手打ちでアウトサイドインのカット打ちになっているから、ヒールヒットすると言うことですね?
ボディターンでインからダウン出来れば、ヒールヒット減りますでしょうか?

11 :
>>10
申し訳ない…わからない。
見てみないとちょっと無理ですね
周りの巧い人に聞くのが一番早いと思う
タち位置なのか、グリップなのか?
因みにどういうスイングですか
左足一軸とか、右足一軸とか、
クラブあげるときの重心の位置

12 :
レッスンいけや。右肩出てるかラやろ。右サイドでゴルフしてる初心者だからしゃーないw

13 :
>>11
重心はアドレスでは左で、バックスイングで右に移動して、インパクトで両足、フィニッシュで左足か真ん中です。スエーはしてないようです。
>>12
初心者ではありませんが、それより恥ずかしいヘタレのスイングを続けてる者です…
右側が突っ込むのは、やはり手打ちになってるからですね。
レッスン受けるかも、かなり考えてます。
ググったらヒールヒットで色々でてきたので、それでも原因調べてみます。
皆様、アドバイス感謝しています。

14 :
難しいこと考えすぎでは・・?
スイングがしっかりしてて
他のクラブがちゃんと打ててれば
ドライバーなんて一番簡単なはず・・
ドライバーだけ打てないとすると
基本からやり直した方がいい

15 :
>>14
アドバイスありがとうございます。
レッスン本はあるのですが、もっと分かりやすいのを今、本屋でDVD付きの基本レッスン本を買ってきました。
携帯でスロー動画取れるので、確認しながら基本練習してみます。
これでダメならレッスン通おうと思います。
治すこと沢山あるので、それらができないと、当たらないような気がしてきました。

16 :
カット軌道の擦り球が治らないアドバイスお願いします

17 :
>>3です。
部屋でアドレスとハーフスイングを携帯で取って確認したところ、
アドレスでは前傾が浅いだけというより、頭が異常に下向いてました。
ハーフスイングでは、バックスイングではインにフェースを開いて、手がヘッドより上がろうとしてました。ダウンではアウトから降りてました。手打ちです。
全然基本出来てなかったので、ハーフスイングからやり直します。
ヒールヒットも治るかもしれません。
的確な厳しい指摘、ありがとうございました。
変われそうな予感です。

18 :
>>16
右を向いて打ってみ。
カット軌道じゃ絶対打て無いから。

19 :
>>16
上から叩いてみろ

20 :
右を向いて打つと言うのはインパクト時に左首が球より右に向いて打てばカットに入らないですか?

21 :
トップからの切り返しで上(手とかクラブ)から動き始めるとカット。下(膝、腰)からだとインから。ただし下半身は回り続けヘッドに追い越されないこと。

22 :
雑誌で今年の遼くんの分解写真見たら、ハーフウェイダウンでシャフトのしなりが戻って逆方向にしなってた。
シャフトはBBだと思う。
そういうもの?

23 :
逆方向とは? 普通の方向の事だろなw

24 :
だからお前は打てないんだよ

25 :
おまえの頭では逆方向なのか。ただの普通の方向。

26 :
だからか

27 :
>>3です。
今日練習でヒールヒットの原因わかりました。
きつく叱ってくれた>>12さんの、右肩の突っ込みでした。あとは類似のバックスイングでの左肩が回ってないとかです。
>>12さん、ありがとうございました。
基本からやり直したのでわかりました。
他のアドバイスして頂いた方もありがとうございました。

28 :
あんた素直な馬鹿だな。人間として尊敬できる馬鹿だわ。こんな所で聞いてないでプロに習ったが近道だよ。

29 :
>>28貴方は>>12さんですか?
ここは2ちゃんだから自分みたいなのは変わり者かも知れない。
貴方にきつい言い方されたけど、実際に凄く助かったのだから、礼は素直に言いたかった。
ありがとう。
レッスンは検討中ですw

30 :
素人レベル(シングルぐらいまで)では、スイングはシンプルなものです。
自分でいろいろ考えながらシンプルの境地に行きつけばいいですが
大抵の人はエライ回り道をします。
なぜならレッスン書や雑誌に書いてあることは、ほとんどが真実ですが、
その人の体形、筋力、柔軟性に合ってるとは限らないからです。
レッスンでは基本的なセオリーを教えてくれます。
まずそれを押さえてから、自分で研究するのが上達への早道かと思います。
結果、時間とお金の節約になります。

31 :
禿同。

32 :
それでもレッスンは検討中だってさw

33 :
>>3です
自分の行く練習場はレッスンする人が二人いて、どうしようか悩んでます。
一人は練習場のレッスンプロで月4回八千円ですが、打つのは見たときありません。もう一人は町のクラブで教えてる人で、月4回一万円です。腕前はかなりでアマの全国大会で上位入賞者です。
後者にタダで少し教えてもらったので、どうしようか悩みなす。
今お金あまりないし、もう少ししたら習うと思います

34 :
>>3です
今日練習行ったんですが、ヒールヒットでました。
右肩突っ込みと、捻転不足の他に、りきみによる左側の突っ込みとかでもなりますね。
りきみから、色んなことが起こり、ヒールヒットするみたいです。
アイアンみたいにリズムで打てるようにしたいです。今日は治ったけど、まだまだ不安定なので、頑張って練習します。

35 :
アマチュアは駄目w
教わるなら腐ってもプロ。その人のスイング関係ないよ。

36 :
アイアンのようにドライバーも打ってただからスピン量が半端なくて飛んでないのかな?

37 :
>>35
レッスンプロじゃないほうは、一応指導の講習には行ったみたいだけど…
自分もプロのほうが教え慣れてるから、いいと思います。
ただ、プロじゃないほうの方には良くしてもらってるから…ううん…
>>36
アイアンと同じスイングイメージで打ちたいだけだから、アドレスは変えるし、クラブも違うからスピンも普通ですよ。

38 :
全部釣りのような気がしてきた。
もしくは、本当は上手くなりたくないとか。
アドバイス求めてるわりには、
自分の考えてる世界から出ようとしてないもん

39 :
>>38
釣りでもいい加減でもありません。
2ちゃんなので、証明は難しいですが、
スイング基本は本みたり、動画取ってやり直してますし、レッスンはお金がきついのと、どちらに入るかとか、長く継続しなくてはいけいのかとか、片方に入ったり辞めたりした場合、練習場の店員やレッスンしてくれた人との人間関係どうなるとか考えてます。
あと、自分がスレ建て依頼もしましたし…
受け答えの仕方で釣りかどうか、わかると思います。
基本の大事さを教えて頂いた皆さんには、感謝しています。

40 :
殻を破るには、>>38が言うように自分の世界から出ること。
自分の狭い考えや悩みの中に閉じこもってると、頭でっかちになって結果は出ないと思います。
あと、安く手軽に上手くなりたい、っていうのが見え隠れしてるのも気になりますね。
本当に上手くなりたいという「腹」がくくれてない感じがします。
ネットでもリアルでも、最初は親切でいろいろアドバイスしてくれたとしても
そこら辺の腹がくくれてない人は結局ダメですから、
そのうち適当にあしらわれる様になります。
レッスンにしても、ちょっと気に食わなかったら辞めるつもりですよね?
だから人間関係の心配とか出てくる。
はじめたら少なくとも半年一年はガッチリやらないと。
つまり腹がくくれてないんですよ。

41 :
>>40
返す言葉ありません。
最初はヒールヒットから脱出したかったんですが、アドバイス頂いて基本が出来てないという事で、本見て治して少し良くなったところです。
そこからさらに上のレベルに上がるには、レッスン受けるのが良いのですが、確かに腹がくくれてません。もう少し色々考えさせてください。
真剣に対応して頂いた方には、失礼をしました。

42 :
レッスンなんてまともに教えてくれるわけないじゃん
気にすんな

43 :
>>8
名言だ。

44 :
>>43
そうなの?

45 :
基本まともに教えるだろ。何でもそうだと思うがただ馬鹿にはいいかげんになるわなw

46 :
自画自賛なんだろ

47 :
>>44
ちゃんと教えてくれる。が、教えてくれる人との相性も大事。
レッスン行って「意味分からん」って成っても、分からん旨伝えれば良い。
これが出来なきゃ“分かったんやな”で過ぎてしまうから。
で、結果が“頭じゃ分かってんだけど出来ないだけだな”ってコーチも済ますから。
下手だからレッスン受けてるんだから、変なプライドは要らん。
レッスン受けると、基本も部分は確実に良くなるぞ。

48 :
>>47訂正
最後
x基本も部分 ○基本部分

49 :
俺のキャディーバッグにはもはやドライバーが入ってない
お前らも諦めが肝心だぞ

50 :
おれはドライバー2刀流

51 :
芯食ったらキモチイイよね〜
練習ならそこそこ当たるけどコースじゃなかなか当たらない
でもそんなもんでしょ
上手くなりたきゃ練習しかないのはわかっているが…

52 :
雑誌ちゃんと読んでる?
流し読みしてない?

53 :
雑誌こそ流し読みでいい。
毎月色んなヤツの色んな打ち方見ても身になりづらい。

54 :
トップアマとかどうでもいいの載ってるしな

55 :
ドライバーだと基本スライスなんだが
トップの位置で右ひじを背中の方まで捻ると
ストレートに打てやすい
自分では体全体含めて捻りすぎだと思うし
変なスイングになってると思う
でも練習場では非力っぽいオッサンとか女性でもこういう人よくみるんだけど
これってどういうメカニズムがあるんでしょうか?

56 :
>>55
インサイドから降りてきやすくなる

57 :
インサイドから降ろしてきたらダメだろ?

58 :
>>57
えっ?

59 :
>>51
おれは逆。練習場だと「向こうのネットに当ててやるべ」って力んでダメ
コースだと「200yまっすぐ飛んでりゃ、パーは取れる」って思うからグッド

60 :
飛ばそうとちょっとでも軸がぶれると、全然まともに打てない
膝立ちや、両足閉じて打つのは多少練習して150Y位はある程度真っ直ぐ打てるようになったんだけど

61 :
こうやって打てや。
http://www.youtube.com/watch?v=wRI-YP1cXso&NR=1&feature=endscreen

62 :
出川の素振り打法やん。

63 :
打てない。
タマに出るヒッカケはご愛嬌として
だいたい低い弾道で右斜め前にすっ飛んでいく。
試しにティを高くするとものすごいロブが打てるw
格好良いハイドローが打ちたいです。

64 :
>>63
上げないと気付かれないかも…
上げときます。
自分にはわからないので

65 :
>>63
身体を動かし過ぎではありませんか?
ボディターン? 身体先行では完全に振り遅れます。
もっと腕を振ってみて下さい。 身体は自然とついて来ます。
ロブ・・・言い方は格好いいけど・・・テンプラだよね?
ハイドローとかに憧れる前に、確実にインパクト出来る様に頑張って下さい。
練習あるのみです。

66 :
リズムが早くなるとドライバーは特に打てなくなる気がする

67 :
63です
>>64さん>>65さんありがとう
まずはフェースの真ん中あたりで打てるように。
ドラのロブは、フェース最上部の2mmくらいを使いますw
でも上手になっていった人達をきくと「俺はドローヒッターだから」とか聞きます
たぶん成長過程での技?の習得によってそうなっていくのかな、と。
なので、フェードヒッターではなく、ドローヒッターに育ちたい、と思っています。
そういう意味で、格好良いハイドロー打ちたいって書きました。
とりあえず腕振ってみます。 おpp

68 :
てんぷらしちゃうのはアイアンのようにボールを直接打ちにいっている可能性あり。
ボールより右30センチくらい前を打つようにすればいいよ。
顔だけその30センチ前地点にむけて目はボールはぼんやり見る。そんな構えがいいよ。

69 :
5年くらい低弾道のスライサーだったが、正拳突きドリルをやったら即効で解消されてワロタ
左スウェイしてる奴は効果あると思う。

70 :
正拳ドリル突き

71 :
気付いてしまったのですが、ドライバーよりスプーンの方が飛ぶのです。
スプーンの飛距離は手持ちのGPSで230ヤードほど。
ドライバーは210ヤードヤードくらい。
どうしたらドライバーも飛ぶようになりますか?

72 :
>>71
12度くらいのロフトで
ウッドより長ければ飛ぶだろう

73 :
>>71
スイングの見直しが良いと思います。

74 :
>>71
俺、スプーンは210Y位、ドラはスライスするので200も飛ばせなかったけど、
ひたすら練習して、ドラのコツをつかんだら楽に230Yほぼ真っ直ぐ飛ぶ様になった。
コツは、テークバックで腰は右45度まで、肩は左肩があごの下に入り、90度近くまで捩る、
スイングは腕を使わず、ヘッドの遠心力を感じながら、でもインパクトの瞬間はグリップを
しっかり握る、フォロースルーでは腰が左90度、つまり身体全体が飛球線正面向くまで
振りきる、振りきった後もしばらく姿勢を崩さずにいられる事。
もちろん重心はテークバックでは右足ほぼ90%、フォロースルーでは左足ほぼ90%、
スイング起動は腰からだけど、右にも左にもスウェイはしないように気をつけて、と、、、
未だ時々、腰が廻りきらんとスライスするけど、以前の様に酷いスライスは出なくなった、
3W以下は以前から問題無かったけど、思うにドラ以外は腰が回って無くても打ててしまうんだな。

75 :
>>71
スプーンと同じ状況で同じ打ち方すれば良いと思う

76 :
重心距離ってのがあってだな

77 :
プロでドライバー打てなくて(ように曲がる)スプーンでティーショットしてるゴミを見ると悲しくなるよな
でもドライバーって身の丈にあった道具選べばちゃんと飛ぶよ
見栄を張らずにレディース用を使うのも一つの手だ
だいたいオーバースペックなのを選んで自滅してる場合が多い
もし調子悪くなったらさっさと別のドライバーに変えるのが特効薬だ
新しい道具には変なイメージがついてないからね

78 :
アイアンと同じ感覚でふってねーか?
ドライバーは横振りだぜ
アイアンは縦振り

79 :
自分は全部縦振りだよ
横振りになってくると、当たらないし、球が散らばるミスが多発する
スイングは基本的に全部同じが簡単
球の位置変えるだけ

80 :
>>77
あるある
自分の場合もドライバーだけ曲がりが大きく悩んでたけど
プロスペックのドライバーに変えたら方向も自在に250yは飛ぶようになった
正しいスペックのドライバーを使うのが上達への近道だな
実感したよ

81 :
俺は逆に子供用なら簡単だろうと振ってみたら、さらに打てなくて泣いたw

82 :
ノリさんおつ

83 :
>>77
ドライバーが飛びすぎる心配のない100叩きに、スプーンでティーショットを
打つ必要性はナイナイ

84 :
スプーンでティーショットとかS&Tで崩壊したタイガーだなwwwww
プロ失格、実に恥ずかしい
そういや某ゴルフ漫画の主人公も没落したタイガーを明らかにモデルにしてるな
ドライバー曲がる→バックスピンが多くごまかせるスプーンでティーショット→スプーンでさえ打てないほどスイング崩壊→人生終了
だいたいドライバーがまともに打てない時点でスイング崩壊だろうがwww

85 :
>>83
いやいや
100叩きで飛ぶヤツもいるぞ
平均飛距離って話ならフェアウェイキープ率が低いだろうからアレだが

86 :
>>84
黙って聞いてりゃ言いたい放題言いやがってこの野郎!
俺の悪口はそこまでだ!

87 :
ドライバーが14本のクラブの中で一番簡単だと思ってるおいらに
何か訊きたいことはないかい?

88 :
>>87
一番簡単だわな
落としどこが一番広い

89 :
>>87
一度そういう事を言ってみたい

90 :
>>87
どうやったら300ヤード飛ぶんですか?
280で限界感じてます

91 :
>>88 そういうことだ、兄弟。
>>90 ドライバーは飛ばしちゃダメ。
   スプーンの飛距離+10〜15yで満足しましょう。

92 :
>>90 たぶん釣りだと思うけど補足
ドラコン王を目指してスコアの事は考えてないというなら
自分はタイプが違うので何も言えないが、
いいスコアで回りたいと思ってるなら、
ドライバーは280yぐらいでとどめておいた方がいいと思います。

93 :
>>91
いやです

94 :
飛距離を求めない奴に簡単とか言われたくないです

95 :
なんか石川僚も、飛距離求めたために終了直前な気がする。

96 :

>いいスコアで回りたいと思ってるなら、
>ドライバーは280yぐらいでとどめておいた方がいいと思います。
これはプロにも言える!

97 :
>>93 
だとするとアナタは一生ドライバーがまともに打てることはないでしょう。
余程の天才じゃない限り。
>>94 
ドライバーにおいて、一番難しいのが飛距離です(他のクラブでもそうだが)
250yしか飛ばない能力の人が、300y飛ばそうとするのは、
そこら辺のブサイクが沢尻エリカになるぐらい難しい。
整形してもやっぱり難しいのです。
ドライバーをティーグランドでプレッシャーなく振る方法、
それは自分の体力、様々な能力、スイングに見合った飛距離に自信を持つことです。
それが例え200yだとしても。
それじゃあ消極的すぎる、と反論されるかもしれません。
飛距離を伸ばす方法はあります。自分のポテンシャルを上げることです。
体力とスイングはいじれます。センスは諦めてください。
その際は、決してドライバーで練習してはいけません。
練習場でいくらドライバーを何千本振り回しても上手くなりません。
スイングを壊すだけです。
スイングを作るのはミドルアイアンです(パワーロフトではない7〜5I)
   
ちょっと長くなったので一回やめます

98 :
>>97
こいつどうしたん?

99 :
>>97
面白いからもっと書いて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAX集中】佐伯 三貴12【みんなの三貴てぃ】 (948)
永遠に孤高のベン・ホーガン5人目 (547)
【SGA】サイエンスゴルフアカデミー2【北市秀男】 (217)
☆★☆USLPGA米国女子ツアー38番ホール☆★☆ (296)
新機種!テーラーR9ドライバー教えて下さい (706)
【ルーキーイヤー】甲田良美【優勝】 (383)
--log9.info------------------
ガンダム0083カードビルダー配列晒しPart34 (620)
HORSERIDERS2 配列晒しPart1 (214)
シャイニング・フォース クロス 晒しスレ (673)
ガンダムvs.ガンダム チラシの裏 19枚目 (890)
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム part254 (616)
ガンダムvs.ガンダムNEXT 悪質ゲーセン晒しスレ (200)
ボーダーブレイク 階級詐欺晒しスレ2 (760)
Quest of D 配列表晒し part9 (254)
【裏】悠久の車輪晒しスレ10【マキシャ】 (535)
ボーダーブレイク 死体撃ち晒しスレ 1 (300)
【HORSE】ホスラいい人晒しスレ1【RIDERS】 (219)
スターホース2 公式に無いリンクを紹介するスレ (342)
【QMA】ミノタウロス組⇔ガーゴイル組スレ22 (381)
Answer×Answer年齢・学歴・リーグ等を書き込むスレ (503)
QMAやってる中高生が集まるスレPart7 (671)
デジモンカード総合トレードスレ (522)
--log55.com------------------
【輸出優遇除外】戦後最悪の韓日関係 原因は「仲裁しないトランプ政権」 ブルームバーグ通信報じる
【半導体材料】輸出厳格化で新局面の日韓関係、「米国の干渉なければ回復しない」と中国メディア[07/05]
【朝鮮日報】 少女像につば吐いた韓国人4人、侮辱罪に問えるか [07/08]
【経済】ムーディーズ 韓国の格付け「Aa2」に据え置き 見通しは「安定的」
【韓国政府】大統領府高官が大企業トップと面会 輸出規制問題で 一方、文大統領は10日 主要30企業グループトップと青瓦台で懇談[7/8]
【韓国】 日本産ビールの韓国販売、小幅減少〜この機会に国産コンテンツ知らせるとテコンV Tシャツ発売[07/08]
【孫正義氏】韓国大統領と会談 ベンチャー投資発表へ 韓国のベンチャー投資の規模は不明だが、巨額になる可能性[7/4]
【日韓】韓国産水産物、日本に1.3億円規模輸出へ 大阪で商談会[7/05]