1read 100read
2012年6月ゴルフ250: 【新打法】Stack&Tilt3【もはや世界を席捲】 (710)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ジャンボ尾崎(笑)がゴルフの殿堂入り (364)
【280y?】飛距離を伸ばすスレ【いや、300y!】 (952)
【ウッドの】辛ヒョンジュ【魔術師】 (239)
【平均飛距離up】短尺が最高!!【方向性up】 (220)
【シュオッ!】いい音がするドライバー【カキーン!】 (868)
史上最強のゴルファーは誰か? (255)
【新打法】Stack&Tilt3【もはや世界を席捲】
- 1 :12/04/19 〜 最終レス :12/06/22
- いまや世界を席捲する勢いの新打法Stack&Tilt
タイガー、メイハン、ザック、ウーストハイゼン、カイマー、ジャスティンローズ
オヘア、ウエア、チャーリーウィー・・・・・・・・・・・・
まだまだいるぞ、世界を代表するプレーヤー
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1321284156/
本家
ttp://stackandtiltgolfswing.com/
DVD2発売間近
ネガキャンをはるレッスンプロたちにはくれぐれもご用心
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- テレビ東京 GOLFアカデミア
http://www.tv-tokyo.co.jp/g-academia/
ゴルフの本場、米国ロサンゼルスでこれまでの常識を覆し、今最も先端をいくスウィング理論
『スタック・アンド・ティルト』。
番組ではこのスウィング理論を実践するため、米国のベストコーチにも選ばれたトップコーチが、
テーマごとにデータに基づく科学的メソッドで分析の上、最新のコンピューターグラフィックで解説します。
- 4 :
- >>3
ジリアンとヤリてぇ〜
- 5 :
- そういえば、1を建てたのも私でした。思いだした。
ちなみに2はわたしではありません。
あの頃は、ずいぶんバカにされたスイングでしたね。
タイガーとか詐欺師に引っかかった扱いでしたね。
その前のスレではStack&Tiltという名前もなく
左一軸と呼ばれていました。
もう最近は市民権を得たスタイルと言えますね。
やはりタイガーのおかげでしょうね。他の人らでは
やっぱり今でも異形スイングのままでしたでしょうね。
最近は大手を振って傾いてますよ。
ここまで一つのスイングスタイルの変遷に真正面から
付き合ったの初めてです。一生通す覚悟です。
続けて良スレになるのを期待しています。
- 6 :
- yanaさんのHPはどこですか?
- 7 :
- http://esse.eco.coocan.jp/stackandtilt/
- 8 :
- ggrksじゃなくてリンクが貼られるところが良スレたる所だなw
- 9 :
- S&T的には手のロールは抑えようってことみたいだが、
どうにも調子が悪いのでしっかり腕のローテーションをするように戻してみた
胸のセンターを一定に保つという核心を押さえておけば、
自分なりのカスタマイズはアリだよね?
- 10 :
- >>9
ありだと思う。
で、また調子が悪くなったら基本に戻って見れば、調子が悪い原因がわかったりもする。
懐の深い、便利な理論だよ!
- 11 :
- 国内女子でも飯島茜が頑張ってる。
- 12 :
- もう世の中の半分ぐらいのプロがs&tじゃね?
- 13 :
- ショートアイアンについてはそんな感じだね
日本では誰もいないけど、、、、世界の七不思議
飯島茜のは左ひざ右に入れすぎでしょ。
あれじゃけっこう右に体重乗ってるはず
頭を動かさないという意識はわかるんだけど
自分流のアレンジってやつかもね
来週、サイバーエージェント行くからじっくり見てきます
- 14 :
- 矢野東や片山晋呉はS&Tに近いイメージ
- 15 :
- >>13
>>飯島茜のは左ひざ右に入れすぎでしょ。
>>あれじゃけっこう右に体重乗ってるはず
あれ?今BSでフジサンケイ観てて書き込もうと思ったことが
すでに書いてあった。
- 16 :
- >>9、>>10
おれはS&Tにしたらまったくローテーションを入れられなくなった。
入れられなくなったっていうか、腕が一方向にしか動かない感じ。
S&Tにする前は、ローテーションの入れ方でつかまり具合を調節してたんだけど、
ひとつ気にする要素が減った分スイングがシンプルになった。
- 17 :
- 飯島茜はまだアームローテーションの癖が抜けていないな
S&Tでローテーションしたらだいたい引っかける
最終日首位のプレッシャーのせいか、引っかけまくってたな
飯島茜も2年かかるだろ。
解説の人に 新世代スイング と言われてたね。
S&T=新世代スイング カッケー!
- 18 :
- 自分の場合は腕のローテーションを抑えようとする意識を持つと
左肩が早く開く、左肘が引けて左脇が空く、インパクト前後で
左手甲が折れてしまうなどの昔の悪い癖がドンドン出てきてしまった
いずれ取り組むとしても今の優先順位は一旦下げることに
- 19 :
- S&Tに興味があるなら、週刊ゴルダイ5/8・15号の秀逸記事の購読を勧めるよ
- 20 :
- >>19
もはや「Stuck」や「詰まり」になってたりしてないかという興味が一番に来てしまうw
- 21 :
- テイクバックのとき、チルトやると違和感がある人は、手首を動かさないで、
右肩甲骨を背骨側にスライド(引く感覚か)させれば、OKだえよ〜ん
- 22 :
- >>19
いままでのゴルダイのS&T、左一軸関連の記事の中では
一番まともだったね。
秀逸には程遠いが。
- 23 :
- 右肩肩甲骨を意識か。。。メモメモ。
その発想はなかった。
- 24 :
- ゴルダイ、左軸っていうか、中心軸で回転するみたいな記事じゃなかった?
最後にちょろっとS&Tが紹介されてただけで
- 25 :
- 左軸は一時の流行ではなく、ベンホーガンを始めとした多くの名手が
取り入れてきた普遍的なものだということを強調した感じだったね
- 26 :
- 例のインパクト練習機っていくら位するんですか?
購入はブログの人に頼むしかないのかな
http://www.youtube.com/watch?v=fJleJ9aGe2U
- 27 :
- ドリル
1.左足一本で素振り
2.9時3時のフライングウェッジを素振り。
- 28 :
- >>26
これS&Tに必要かな?
そもそもリリースする感覚ではないのではないかい?
フライングウェッジをキープする感覚に近いのではないでしょうか?
- 29 :
- この理論を最近知ったばかりで間違ってるかもしれんけど、
とりあえず頭の位置・体の軸・右脇の締めを意識してみたら驚くほどの安定感。
虜になりそう
- 30 :
- 1.右へ体重移動をする打ち方は難しい。
2.インパクトでコックをリリースする打ち方は難しい。
じゃあ、簡単にすればいいという発想はなかった。
1.はじめから左足体重で
2.フライングウェッジ(右手のつくる角度を変えない)
今までは「叩く」・「はじく」インパクトだった。それがS&Tを実践するようになり、
感覚として「押す」というか、インパクトの衝撃に「耐える」といったものになっている。
- 31 :
- >感覚として「押す」というか、インパクトの衝撃に「耐える」といったものになっている。
押すとか耐える・・・というのは人為的に伝わるから、表現が誤っているのでは?
インパクトというのは、ヘッドが勝手にボールを「押して行く」、「シャフトが
インパクトの衝撃に応えている」・・・では?
なぜなら、インパクトは、人の力が介在しているない段階、つまり、リリース
以降のヘッド(厳密にはクラブだが)とボールとの衝突事象。
「ヘッドがボールを叩き、弾いてくれる」のでいいのでは?
- 32 :
- フライングウェッジってインパクトではリリースされてないの?
- 33 :
- >>32
こらっ、ハンドファーストなインパクトって書いてあるだろが。
- 34 :
- >>22
ゴルダイだから仕方ない
なんせ今までボディーターンの旗を振ってたんだから
今はボディーターンはなかったことにw
- 35 :
- 軸という考え方の前提には
スイングは上から見れば「回転」という考えが支配している
しかし「回転」する限り、ヘッドの軌道は円弧を描き
どの部分を切り取っても直線が無い。
インサイドアウト、インサイドイン、アウトサイドインの
どれかの軌道で球をとらえる事になる。
つまりサイドスピンがかかることからは逸脱できず
常に左右の曲がりに悩むことになるだろう。
さまざまな利点はあるのだが、しかし完全な理論で無いことは確か
それがStack&Tiltの限界を黙示している。
80台のスコアで満足するなら、それでよい。
- 36 :
- >>35
あんた、マジでゴルフ下手だろ?
- 37 :
- 上にはもっと優れた理論があるものだ
- 38 :
- >>34
日本のゴルフ衰退は、世の人々の”あきれ”を誘導してきたメディアに
その責任の一端があることすら認識していない、浮世の世界に彷徨う
ある意味サラリーマン根性の連中なんだよ。
探究心も記者根性も希薄な日本メディアに、今更、つける薬はないよ。
- 39 :
- フライングウエッジなんてたいそうな名前付けなくても
そんなもん自然に出来るだろ
>>26
の器具なんか使わなくても
誰にも教わらずにそうなってたわ
センス無いやつはどんな理論も駄目だから辞めたほうがいいよ
- 40 :
- >>26
そもそも、それを紹介してるプロが、その器具の使い方を理解していないと思われる
ベンホーガンの本にも書かれている、左手首の動きとは「能動」ではなく「受動」だったというのはシークレットなのだが
重要なことは、そういう左手首の動きが「受動」で発生する、右腕の使い方なんだよね。
そもそも、この器具にそういう動きをさせたとき
反対側、つまりヘッドと球の側で、何がどうなっているかの解説もない。
何がどうなっていれば正しいかの解説も無い。
あんなビデオの間違い解説では、反対側のヘッドの動きは
増幅されてとんでもないことにる危険性を孕んでいる。
先に手から先の部分の反対側の正しい動きを知ってから
その確認や、習得に利用すべき器具だと思うが
>>39のように、そのレベルに達した人には、必要ないクズである。
- 41 :
- >>35
S&Tはインサイドアウトでのドローを打つのが基本だからね
最下点の前でボールにコンタクトすると自然とそうなる
- 42 :
- >>35
S&Tは回転つう感じではないんだな
左軸を固定して左軸の右サイドを動かす感じだな
回転つうのはボディーターンとやらだな
左右に散らばって、せいぜい80台くらい
- 43 :
- んんん?
S&Tはインサイドアウト軌道で打つのがデフォ?
ドローを打つのがデフォ?
- 44 :
- >>24
ゴルダイ見たけど、中心軸で回転だけ意識して振るとか書いてる部分もあるな
それじゃボディーターンじゃんかwさすがゴルダイ
- 45 :
- >>42
そういうのを左軸「回転」と言うと思うのだが?
- 46 :
- >>40
>ベンホーガンの本にも書かれている、左手首の動きとは「能動」ではなく「受動」だったというのはシークレットなのだが
重要なことは、そういう左手首の動きが「受動」で発生する、右腕の使い方なんだよね。
もしこれが本当なら、数多のプロが左右の片手打ちを必死に練習するのは何故?
右手の動きで左手首が受動的にそうなるなら、プロは右片手打ちだけしてるだろうな
右手、左手の役割は明確に違うと思いますけどね
- 47 :
- >>43
そうだよ
- 48 :
- >>45
S&Tはバックは回転イメージでもいいけんど
トップからダウン、インパクトまでは回転イメージはゼロ
あえて、あえて言えば
ダウンからインパクトは縦回転、やっとひねり出した言葉が縦回転
- 49 :
- >>46
そのプロは世界で活躍できているのかね?
- 50 :
- >左軸を固定して左軸の右サイドを動かす感じだな
「軸」という回転用語だらけじゃアルマイカ
- 51 :
- >>49
逆に聞くけど、左右の片手打ちが出来ないプロっている?
- 52 :
- 片手打ち
全く意味無いじゃん!
試合で片手打ちで打っているプロは見たこと無いぞ
- 53 :
- 片手打ちの練習は間違いだよ
江連を見ていて気がつかないのかね?
- 54 :
- 片手打ちとは
インパクトゾーンの左右の手の動きを
繰り返し低速で行い、その動きを脳にそして体手足にインプットするのでR
- 55 :
- 片手ではクラブは動かせないというところにたどり着けない低級者
- 56 :
- 左右の手の協力があって初めてスイングという動作が生まれる
解からないだろう?
- 57 :
- クランクシャフトは自分で回転する能力は持っていない
ピストンは直線往復運動をするだけで回転運動は作れない
お前等の頭ではエンジンは作れるはずもなし
- 58 :
- >>53
右片手打ちをマスターすればシードが取れる
左片手打ちをマスターすれば日本プロが取れる
by片山新吾
- 59 :
- 片手打ちは重要だよ
上の方になればなるほどその重要度は増すばかり
地道な基礎練習の積み重ねと、筋力トレーニングの上にプロのスイングはあるのです
遼君もやってる片手打ち
遼君もやってる片手打ち
- 60 :
- >遼君もやってる片手打ち
遼は下手な理由は良く解かった
- 61 :
- ベンホーガンの言う左手のボウド、それとフライングウエッジ
9時3時の片手打ちで出来なきゃボウドもフライングウエッジも出来ないと思っていい
- 62 :
- パス
- 63 :
- ところで、S&Tの日本出版権は、ゴルダイだそうだが、チョイスをみると
技術監修が江連忠クンのようだ。
「S&Tを一言で表すと、左右への移動ではなく、体の圧力で打つ」とか、クラブ
進化と絡めてなにやらイミフの解説をしている。
あ〜あ、こりゃダメだ!
スイングセンターを留めおくことによって、クラブ(ヘッド)の回転半径を大きく、
つまりは運動エネルギーをより大きくするのが、S&Tのキモなんだよ。
ほとんどデッタラメと言える江連クンの観点なんて、まぎらわく、著者の本意を
歪める役割を担ったに過ぎない。
- 64 :
- >>63
ほんと、ゴルダイがS&Tの版権を取ったことが
S&T最大の不幸だな。
- 65 :
- >>63
>スイングセンターを留めおくことによって
S&Tのスイングセンターとは?S&Tで留めおくのは左サイドです
>クラブ(ヘッド)の回転半径を大きく、つまりは運動エネルギーをより大きくするのが、S&Tのキモなんだよ
S&Tのトップを見てわかるように、左サイド、特に左肩が下がってます
これはつまりインパクトまでの回転半径を小さくして
シャフトがターゲット側に倒れたダウンブローでインパクトするのがS&Tです
- 66 :
- ついでに言っとくけど
クラブヘッドの回転半径を大きく、運動エネルギーをより大きく?して
インパクトするのがアッパーブローですね
- 67 :
- いろいろ自分なりに解釈できるのがS&Tです
俺が思うに地球からエネルギーを貰えるのがS&Tです
惑星が大きければ大きい程飛距離が伸びます
- 68 :
- >>63
S&Tと真逆のことをしたり顔でいっちゃあいけませんな
- 69 :
- >>68
オマエがナ
- 70 :
- S&Tが仮に正しいとしても、
江連が絡めば、間違いになることは必至だね
ダイジェスト出版のものは糞だということだ
- 71 :
- >>70
オレの倅がたまに教えてもらうレッスンプロがエレン系で教え方は上手なんだが、
やたらトップでは右足に体重を乗せ切る、首の後ろを軸にして回転する…
とか言ってる。見せる連続写真はモロミーのばっかりだし…
なので、正直言ってエレンにはS&Tの解説は無理だと思う。
つまり買っても意味なさそうだね。
- 72 :
- >>69
ダウンブロースイングであるS&Tを
アッパーブローの解説をすれば、つっ込まずにはいられませんw
- 73 :
- 予選も通過できないやつには無理だろ
- 74 :
- >>65
>これはつまりインパクトまでの回転半径を小さくして
>シャフトがターゲット側に倒れたダウンブローでインパクトするのがS&Tです
一行目は正解、但し、リリース段階までは回転半径が小さくして、ヘッドの
加速を容易にする。
二行目は、イミフ。
ヘッド(クラブ重心)の運動エネルギーは回転半径の二乗に比例する。
ダウンでは、回転半径を最小にして加速(運動エネルギーをタメる)して、インパクト
では、最大にして、クラブヘッドの運動エネルギーをより大きくする。
同じHSでも、回転半径が大きくなれば飛ぶという力学原理さ。
S&T(英文版)には、検証的に20y飛距離が伸びているとしている背景だ。
- 75 :
- >>70
そ、その通り!
あいつの解説はほとんどデッタラメ、著者が知れば烈火のごとく怒るだろな
- 76 :
- >>75
スタック&チルト、訳せば「詰まりと傾き」だってさw
なんだあ、その”詰まり”つーのは?
日本語もゴルフ用語も、さっぱりダメなポンコツ野郎じゃんw
- 77 :
- 従来の2軸的なスイングだったのを
よりコントローラブルかつ
なるべくパワーを落とさない
感じに進化していった現段階での完成型がS&Tって解釈でいいのかな?
言い方を変えるとノックダウンショットのまま飛距離を追求していったらS&Tとかそんな感じかしら?
もしくは完全に別物なの?
- 78 :
- >>77
完全に別物
- 79 :
- >>77
インパクトからフォローの左の使い方とか、ノックダウンとは違うでしょ
S&Tで当然ノックダウンもできるでしょうけど
- 80 :
- >>31
>なぜなら、インパクトは、人の力が介在しているない段階、つまり、リリース
以降のヘッド(厳密にはクラブだが)とボールとの衝突事象。
「ヘッドがボールを叩き、弾いてくれる」のでいいのでは?
インパクトに人の力が介在してないなら、サムダウンなる言葉は存在しませんな
当然ノックダウンとかスティンガーなるものも存在しませんな
球を押すとか耐えるとかの感覚がないとゴルフになりませんな
アプローチをしっかりやれば当然わかる感覚ですけどな
- 81 :
- >>80
それは逝ってよし、という感じだ
- 82 :
- ほとんど体重移動せずに、左足一軸で打つっていうだけのことで
別に目新しい打ち方じゃないのに、そんなのに引っかかってる日本の雑誌って、
ほんと馬鹿だね。
- 83 :
- 監修が江連なら舩越園子が翻訳すればよかったのに。
感傷的なS&Tになること間違いなし。
- 84 :
- >>78
>>79
胴やら別物みたいですね。
ありがとうございました。
- 85 :
- >>82
どうやら、ネット商材業者が慌てふためいて・・・カアカア!
ネタバレが知れ渡ったから今更、ジタバタしても意味ないなw
な、糞汁モモ、ヤッカミ戸川よーw
- 86 :
- >>85
見えない敵を妄想して吠えてて楽しいか?
- 87 :
- >>48 もう少し説明加えていただけませんか?
>45
S&Tはバックは回転イメージでもいいけんど
-----------------ここまでは理解できます----------
トップからダウン、インパクトまでは回転イメージはゼロ
あえて、あえて言えば
ダウンからインパクトは縦回転、やっとひねり出した言葉が縦回転
↑
この部分を補足してもらえませんか?
お願いします。
英語の原本は手元にあります。
- 88 :
- >>86
図星にされて、くっ 悔しいかwwwザマーカンカンwww
- 89 :
- >>88
図星突かれて悔しいと、そういう反応するんだ?
で、さらに恥の上塗りするのかね?
- 90 :
- >>87
トップで右を向いたまま、あとは腕をターゲットに振って行くみたいな
トップ形が上手く作れて、腕振り、グリップワークが正しければ体はついてくる
腕と体が同調するのはインパクトから、インパクト直前かな
トップで腕とクラブは体から遅れた状態なんで
トップで右を向いている間に遅れた腕を体に追いつかせるイメージ
- 91 :
- >>47
そんなことないだろ
- 92 :
- >>90
惜しい、もうすこしだ
- 93 :
- >>84
別モノというか、ノックダウンはインパクトからフォローの腕のさばきとか
抜き方の違いだからオプションの一つで
S&Tでもフェードを打つ場合はノックダウン的になるんじゃないの?
- 94 :
- >>91
応用としてフェードもあるが基本はドロー
書籍を読めばよくわかるよ
- 95 :
- >>91
いや、ュドローがS&Tのデフォ。
- 96 :
- >>90
言いたい事はわかるが、腕を振れば体は自然に動くというのは
S&Tじゃなくモリモリ的な教えだな
- 97 :
- どうでも良い
スコアの良いほうが正しい
- 98 :
- S&Tって、どんなグリップ推奨してるの?
基本、スクウェアグリップ?
- 99 :
- 知りません
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【アンチ・工作員】川原由維3【用無し】 (377)
トップを小さくしたい (245)
【893】プロゴルフの裏事情【枕営業】 (236)
【至高のウェッジ】を手に入れたいが、ない (425)
ショットナビポケットってどうなのよ? (569)
■女子プロ■のヲタの追っかけキモイ2 (763)
--log9.info------------------
Fate/stay nightが勝てる作品を考えるスレ (312)
ダブルヒロインって荒れるのにどうしてやるの? (302)
絶対AB型っぽいと思うアニメキャラ (327)
鼻毛がフッサフサだと思うアニメキャラ (314)
豊富な際歴を明かしたら叩かれそうな女性キャラは? (282)
こんなイナズマイレブンは嫌だ! (368)
【ハヤテのごとく!!】キャラ総合スレ 2 (465)
【叶わぬ】アニメキャラに恋したら? part2【恋】 (596)
咲-Saki-キャラ総合チャットスレ4 (414)
たまごっち!総合スレ (370)
【GA】キャラ総合スレ【芸術科アートデザインクラス】 (629)
かなめも総合スレ (342)
中国製加工食品を食べて死んで欲しいキャラは? (424)
【ZONE!】プリティーリズムキャラ総合スレ【ムゲンハグ!】 (206)
【バトルスピリッツ 少年突破バシン】キャラ総合スレ (770)
憑依・転生・来訪トリップSSを語るスレ2 (294)
--log55.com------------------
【NHK静岡】佐藤あゆみアナ その2【2016年入局】
【NHK高松】川崎理加
桑子ちゃんかわいいよね
【2012年入局】千葉美乃梨アナ Part4【あさイチ】
【NHK名古屋】小山径アナを語ろう3【まるっと!】
【4年連続4回目】星名美怜 やらかす
午後帯勤務スレ その6
みんなのうたのタイトルバックについて語り合おう