1read 100read
2012年6月ボウリング277: いまだに古いボールを投げています (416) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【リトル】鈴木理沙プロ2【ファンタジスタ】 (623)
ボウリング親善大使       小倉優子 (814)
相模原パークレーンズ (671)
[ナイス]ザ・スターボウリングを懐かしむスレ[カン] (516)
あの途中からギューンって曲がるやつどうやるの? (622)
ミニスカでボーリングする女 (225)

いまだに古いボールを投げています


1 :04/10/03 〜 最終レス :名無しさん:12/05/09
「古いものは良い」とか「もったいなくて」とかで、いまだに古いボールを投げているヤシいる?
ボール以外(リスタイ、バッグなど)でもOK。
ちなみに漏れは「ロトグリップ」いまだに愛用してます。

2 :
俺が今使っているボールで一番古いのはナノデス。 
まあこれだったらまだ現役の人は結構いるかな。

3 :
ちなみに最初のナノデスね。

4 :
古いボールでもそこそこのスコア出せるようになった?

5 :
ドライレーンでは死んだ球って結構使えたりするので試合に行く時は一個は古いのを持っていきますよ。
ちなみに「ロトグリップ」はメーカー名だったりします・・・。
知り合いでパルスという古ーいボールをメインに投げているおじさんがいます。

6 :
俺は10年まえに買ったボール、パーフェクトプロの「ファイΦ」ってボールを
今もつかってます。今はもうどこにもないかも。

7 :
「ジムテックフェニックス」懲りずに投げてます。

8 :
BWの150周年記念ボウル使ってます。
10ピンとる為だけにだけど

9 :
AMFのディックウエーバーの5つ星を使ってます。

10 :
そんなに古くもないけど、ストームPDW。
走って切れるのでいい感じなんだけど、ピンアクション悪すぎ。

11 :
コロンビア300のSPORT投げてます。
適度に走って適度にキレるので、使いやすい。
ただ、妻のお下がりですw

12 :
>>5
ロトグリップがメーカー名になる前、当時の(今から30年も前)「ロト社(ロトスター社だったかも…)」
では、ラバー系の「ロトスターX2」や「ロトスターX4」が主力の商品でした。
その後ABSからタイトラインやボナンザのポリエステル系のボールが発売され、
それに対抗して発売されたのが「ロトグリップ」だったんです。
紺色のソフトポリエステルで硬度は72°〜75°と柔らかめで、ウレタンベースの
レーンが主流になるまでは、ニトロ系のレーンとの相性が良く、私達オサーンの間では
憧れのボールでした。たしか30000円ぐらいしたと思います。

13 :
俺、初めて買ったマイボールは、
今から10年くらい前のコロンビアのビースト300。

14 :
ブランズウィックの「LT−48」
ジョニー・ペトログリアが愛用してた、とにかく良く曲がるソフトラバーボール。
超オイリーレーンにたまに使ってます。

15 :
レヴォリューション IST(グリーン)プロアクティブっていってた
8年ぐらい前のやつ いまだに大会でメインボールでつ。

16 :
クエイクパール使ってます

17 :
 マンハッタンブラック使ってます

18 :
>>12
解説ありがとうございます。
そんな経緯があったのですか。
奥がすごい切れているレーンなら全然点数でそうですね。

19 :
漏れはコロンビアのブラックナイト使ってます40年前に買ったやつ

20 :
このあいだライノプロティールをあけた。
まだあるよ。
*ttp://www.buddiesproshop.com/list.asp?productType=11

21 :
ABSのフォーミュラ1
オイルが伸びていないレーンならピンアクションもイイ!
キレが良くて好きなボールです。

22 :
PEX8

23 :

懐かしくなって昔のビデオ見てたら、思い出せないことが出てきますた。
1985年の第1回ジャパンカップで、TV決勝で半井清プロの投げてたボール(ブランズウィックの黒いウレタンボール)って何ていうボールでしたっけ?

24 :
俺は、そのころから未だにハンマーを投げている。
それより3年も前の、アングルもまだ持っている。

25 :
>>24
なつかしいな。
トンカチは黒か赤か青か真珠かい?
アングルは黒か黄色か青か紫かい?

26 :

>>25
トンカチ登場ならクギも仲間に入れてくれ。

27 :
赤トンカチと、黒アングルです。
第1回、第2回の頃だったかジャパンカップで
ピート・ウェーバを見たが、あの時ピートの
投げていたアングルはすごい回転数だったな。
未だにあれほどすごい回転数の玉を投げる
プロを見たことはない。

28 :
第2回はオレも見に行った。
若かりしピートと酒井武雄の投げ合いなんて
ホントかっこよかったし、見応えがあった。
オルビーとか赤トンカチ投げてたな・・

29 :
オレの黄色アングルビクーリ目撃談としては、当時所沢スターレーンで行われていた、今は無き「報知オールスター」の練習ボールの時だった。
保倉義孝プロが、それまで見たことも無い黄色いボールを転がした。
そのボールはレーンの半分まで転がるとすぐにロールアウトし、左側のガターヘ落ちた。保倉プロが「これは曲がりすぎて使えないな」と苦笑いをしていたのが印象的だった。
その後、そのボールはイエローアングルとして新発売になった。オレはすぐに飛びついて買ったよ。

30 :
初代クギ、今スペアボールにしてる。

31 :
今思い出したんだけど、ブランズウィックの「エッジ」って赤いウレタンボールあったよね。

32 :
12年前に初めて購入したボールは「TEMPEST」って印字がされてたな。
当時メーカーとか全然わからずに購入したので、
これってボール名、メーカー名?
材質はウレたん

33 :
自分もまだあります。関東オープンで確か原田プロ?が優勝した時のボールかな?水色のなんだっけ?ウレタンボールだよ〜

34 :
投げてはいないけど、
漬け物石として存命しているのがいくつかある・・
ボールからタクアンのにおいとかする。
STORMのボールみたいなものか・・・

35 :
>>33
センチュリーかな?
初の国産ウレタンボール。

36 :
そうです!センチュリーでした(^O^)カミヤボウルで凄い数売っていたの思い出しました。あの頃はカミヤで学校対抗戦があり毎回参加してましたわ。そのあとバイトして買ったのがブランズウィックのGTBというやつ。ロゴがかっこよくて。

37 :
スタボーで、関西の谷口 健プロが投げたセンチュリーが
未だに印象に残っている。
猛烈な勢いでにガターに向かった玉が、すごい勢いでカーブしてポケットへ。
俺は、その瞬間我が目を疑った。
何でや!!何でガターの玉が、ストライクやねん!!
こう思ったのは俺だけではないはず。
あのシーンで、俺のボウリング観は変わった。
いや、変えられてしまったというべきか。
その翌日、5万円を手にしてウレタンボールを買う自分がいた。

38 :
>>36
--そのあとバイトして買ったのがブランズウィックのGTBというやつ--
23です。思い出しました。第1回ジャパンカップTV決勝で半井プロの投げてたのは、まさしくGTBでした。

39 :
思い出せて良かったですね(^O^)自分もセンチュリーで思い出せて頂き感謝ですm(__)m 話変わりますが昔ブライアンボスが提案してましたね、一つの大会で一種類の統一したボールだけで勝負してみたらどうかと

40 :
パワーエリートの3PURED

41 :
XーFACTR DUECE
あんまり古くないっか?

42 :
>>41
おまい新潟県人だろ?

43 :
ごるああああああああああ!!!!!!!!!
新潟だろうが、A型だろうが皆殺しじゃあああああああああああ!!!!!!!
内臓えぐったるぞおおおおおおう!!!!!!!!!!

44 :
良く分からないが、とりあえず、|

45 :
TバランスU〜Wまでありますです

46 :
物置き整理してたらブランズウィックのブラックダイアモンド出てきた。
今度スペアボールで使ってみる。

47 :
>ブランズウィックの「エッジ」
3年前に多賀城で新品を購入(希少価値をしらなかったらしい)

48 :
今使っているボール
コンバットゾーン
Lバランス
初代のゾーン(名前忘れた)

49 :
>>47
たしか今から17〜18年ぐらい前の赤いウレタンボールでしたよね。

50 :
エボナイトのウレタン。緑のやつ。
やっぱり曲がらないねぇ。

51 :
>>50
エボナイトなら俺も持ってるぞ。「ファイヤーボルト」

52 :
>>50
その曲がらないボールをこね回して、曲げ倒してますが何か?
おかげで腱鞘炎になり、医者からボーリングを止められてます・・・orz

53 :
マグナムウレタンだった。プラスペアボールと大差なし。
えらく地味(単色)

54 :
コンピュートバランスV LRG
結構楽しいです。

55 :
コロンビア300 タイトラインを使っています。
そんなに走るというわけでも、キレが良いわけでもないけど
こちらの実力をそのまま反映する、素直な玉です。
昔のボウリング場でハウスボールとして使われていたのもうなずけます。

56 :
パワー工リートのセラミックアクシス

57 :
「パーカー・ボーンV MVP」って、使った事ある人いますか?

58 :
MVPシリーズ3つの中で、バカボンが最も手前から動いた。
個人的にはアラートがマイルドになった感じのオルビーが一番好きだった。
3つともそれなりの主張のあったボールだったね。

59 :
>>58
情報ありがとうございます。

60 :
うちのセンターのシニアクラブでは
U-dotワインとか、UC-2とか、T-バランスとか見たりする。
ほとんど化石だよ。
でも、ボールって長持ちするんだなぁと妙に感心したりする。

61 :
昔作られたボールほど長持ちする気がする

62 :
保守あげ

63 :
DDゾーンいまだに使ってるよ。
買った当初は1投目だったけど
今は2本抜いてスペア用

64 :
ウエットの元祖エックスキャリバーは素晴らしいよ
当時は、爆発的に売れた、ピンそばで2段に曲がるのを見たときは、ビックリしたよ
した。カンタムも好きで、松井久光プロの当時を思い出す。

65 :
キャリバーのラズベリーを持ってます。押入れでずーっと冬眠してますけど(w

66 :
ウレタンのアシックスが発売したデルタSPも好き
西城プロ当時アシックスと契約してたよね?
今も大切にしまってあります。

67 :
みんなボールが悪くなるとすぐ気付く?
「運が悪い」って思わない?

68 :
>>66
走りとキレがよかったですよね

69 :
「ボナンザ」まだ使っています。オイル薄め用

70 :
>>69
「ボナンザ」なつかしー!
ホワイトドット?イエロードット?

71 :
>>70
イエローですよ。22年位前かなセンターの大会で飛賞だったと思う。
そのセンターは武蔵境SG、イトーヨーカドーになってしまったよ
家の倉庫に入っていて半年前からバックに格納しました。
多少テープで手直ししましたが、曲がらないボールでツね。
ふくらまして投げると先で喰いますが、スプリットになりやすいから、
セカンド投球か、薄め用・・・ホントは恥かしいけれどね

72 :
いまだにパワーエリートのグリッター投げてます
外が遅ければ曲がる。

73 :
今はやめたけど昔はP7とブルズアイ使ってました。今も持ってます。

74 :
>>72
パワーエリートは一時代を築きましたね〜
おいらはブルーサンダーが好きでした。

75 :
≫74

76 :
20年前につぶれたボウリング場からもらって来たハウスボールを使ってるぞ。

77 :
>>76
凄いなお前。

78 :
Tバランスって1234まであったよ
当時、時本プロ、小島プロ(女子)使用してた
あたし、Tバランス好き、今は持ってないけど。

79 :
>>71
おお、ご近所さんですね。
MSGは私も会員でした。
松枝プロにドリルしてもらってました。

80 :
>>32
テンペスト懐かしいですね。
俺も14年前に始めて手にしたマイボールがテンペストでした。
材質はピュアウレタンで、たしか定価が安価でした。
アニキが安物買いして、要らなくなったとの事で
お下がりでした。
しかも、兄弟で手の大きさが近かったため再ドリルなし
今考えるとすごい事してたな・・・・

81 :
>>79
そうでしたか、(笑い) 松枝プロは今の所在は。懐かしいですね。
あの奥様どうしたかな。
あの頃は、松井ハ知栄プロが燃え、星野プロが古参?吉田プロが
おばちゃん連合、稲橋プロがプロチャレ稼ぎ、その他大勢のプロが
来場するセンターでした。最後までBWのマスキグに拘り、手書きでした。
ヨーカドーのなかにセンターがあっても良かったとおもうな。

82 :
俺のボールは代々受け継がれているので、もうオーナーは10人はいってるな
ちなみに、マッターホーンだ。

83 :
えっ ホールはそのつどプラグ&ドリルしてか?

84 :
いや みんながみんなしてないよ。
でも4回分で9個プラグがあり3ツあいてる。

85 :
>>82
もしかして上段の右から2番目ですか?
        ↓
http://www6.plala.or.jp/taui_3_bowl/

86 :
それそれ 現役です。 

87 :
それって、いやがるセンターもあるんじゃないの?
特にウッドレーンなら止めた方がよい。

88 :
昔ハワイに遠征に行った時にコロンビアU2とAMFのコブラを買った! 当時は2個で300ドルでした! アイエアのマコ社長元気かな?(*^−^)ノ

89 :
AMFの白い玉とサンストーム、そしてハイスポーツのキューティー

90 :
ハニーか?

91 :
今ボール見てきた。
ロトのGrenadeってやつ。初めて買ったボールで、もう15年くらい前か???
んで3Gすると1ポイントで10ポイント?だかで貰えたエボナイトREGENCY。
この2個を今も使ってる。

92 :
ファントム

93 :
ファントムいいねぇ!特に赤!
コバルトライノもよかった!

94 :
古いと言えばスターレーンのハウスボールかな星のマークがついてるやつ。

95 :
スターレーンだから星が付いてるの ベタやなぁ〜。

96 :
保守揚げ

97 :
温故知新 古いものを大切な。

98 :
ジャイロ1。別名をグリーンモンスター。
ドライなコンディションでのピン前のキレはいまだに健在。

99 :
以上、クランカー代表者による御満悦でした。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボウラーズベンチ(第5ルフト) 〜回転自慢は犬の糞〜 (512)
【道東】道民ボウラーが語るスレ (235)
車持ってないマイボウラー集合 (218)
初心者にありがちなこと (228)
相模原ファースト 亀井智美 新プロについて (359)
【日本】ボウリング場総合スレッド【全国】 (516)
--log9.info------------------
【CoD:MW3】 Modern Warfare 3反省会場 (564)
El Shaddai - エルシャダイ- 考察スレpart4 (221)
◆牧場物語を語ろう◆Part25 (730)
【CoD:BO】Call of Duty: Black Ops ネタバレスレ (331)
【PS3】ボーダーランズ-GOTY Edition【FPS+RPG】 (614)
【XboxLive】NIN2-JUMP【400MSP】 (324)
Wiiソフト安値情報3本目 (416)
【PS3】KILLZONE2-勲章、バッジ解除談合スレ 2part (829)
GAMEROCK葬式会場 (460)
DANTE'S INFERNO ダンテズ・インフェルノ part6 (717)
【魂斗羅】Hard Corps: Uprising4 【XBLA】【PSN】 (402)
ゲーム化してほしい無双シリーズってある? (337)
【GTA5】Grand Theft Auto V★20【GTAV】 (888)
IDにZがあれば幸せ part4 (408)
グロすぎるゲームをくれ【四肢分裂頭部破裂】 (314)
●●●●プレステ3フレンド募集スレ1●●●● (267)
--log55.com------------------
【キューサイ】青汁最終決戦【ファンケル】
何の根拠も無いのに何で牛乳は背が伸びるみたいに
つぶつぶ果実飲料が少なくなった件について
ごっくん馬路村
性犯罪誘発CM からだ巡り茶 コカコーラ社
C.C.Lemon
明治の「おいしい牛乳」てさあ・・
*:.。☆。.:* カルピス総合スレ vol.6 *:.。☆。.:*