1read 100read
2012年6月プロバイダー134: YBB12Mモデムのルーター機能 (312) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Qit 専用総合スレ (418)
満足度1位!U-netSURF (879)
★UP★ADSL上り速度を報告するスレ★UP★ (358)
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 13 (468)
KDDI小野寺社長に辞任をお願いするスレ (718)
DTI回線障害(゚Д゚)電した人の数→ 2 (669)

YBB12Mモデムのルーター機能


1 :02/12/17 〜 最終レス :11/12/18
YBBの宣伝では12Mモデムにルーター機能があるって話だった
ですけど、YBBは無線LANのオプションで追加料金払わない
12Mユーザーにはルーター機能を使わせたくないようで、トリオ
モデムの有線初期設定はブリッジモードになってるそうです。
# トリオモデムは無線LANを申し込まなくてもルーター機能が
使えるそうです。
# 有線のみタイプの新型モデムはルーター機能がないそうです。
そういう人でルーター機能利用希望者は無料試用期間中にダメモトで
交換要求してください。
(eAccessユーザーなもので、この板と、セキュリティー板で
こういうタイプのある事を知らずに回答してすみませんでした。)
# 有線ポートも1つだけでセキュリティー機能も最低限のルーター
機能しかないでしょうけどないよりは有る方がセキュリティーUP
するはずです。
# 数千円出せばもっと良いルーター買えるでしょうけどパソコン
1台だけならルーターを買えば場所を食ってジャマになります。

2 :
>>1
トリオのルータ機能が使いたければ無線LAN申し込むしかない。
まぁ、裏技はあるが。金がかかるので普通にルータ買った方がよい。
しかも所詮は無線LANで、フィルタリングやポートフォワードは無かったような気がする。

3 :
>>2
YBBに電話して聞いたんですけど(私はeAccessだから伝聞ですけど)。
トリオモデムで有線ではルーター使えないって言ったら法的におかしいんじゃ
ないですかというつもりだったんですが、あっさりと使っても良いと認め
ましたよ。設定変更すれば使えるそうです。
ただ、最近は有線ユーザーにはルーター機能のない新型を配ってるとかで
その場合にはモデムにルーター機能がないので使えないとかでした。
(でも、無料お試し期間終了前に交換要求すれば交換してくれるかも)

4 :
実際に有線でルーター機能使ってる方がおられたら設定方法を具体的に
書いていただけませんでしょうか?(私はeAccessユーザーなもので)

5 :
>>3
交換すると返品の中古送ってきたりして(wara
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040082659/l50

6 :
>>4
いろいろと試しましたが、無線側はポートマッピングとか設定できるんですが、
有線側はダメでした。
裏技があるのかなぁ。
結局、無線LANパックのみサービス停止し、NECの無線LANルータ(7000B)を繋いで、
有線+無線を利用しています。
eAccess 調子いいですか?私はあまりの調子悪さ(速度低下+リンク切れ)でYBBに乗り換えてしまいました。
eAccessより 600kb くらい速度アップしてさらにリンク切れがなくなりました。
まぁ、距離が3kもあるのでしかたないのかもしれませんが・・・
でも、同じ回線なのに YBBサービスの方が家の環境では良好の様です。

7 :
>>4
MS-DOSプロンプトで netstat -anした場合のIPも192.168.0.*に
変換できませんか?
私のeAccessは切れまくりです。切れたら30分くらいつながらない事も
多いです。YBBに乗り換えて切れなくなったという人結構おられる
みたいですね。

8 :
6です。
>>7
うちは、乗り換えて正解でした。
全く切れなくなりました。
eAccのときは、一度切れて IP取得できなくなると 20〜30分全くネットつかえない状態!!
なんどもプロバに電話したが、結局回線管理はeAccで連絡もなかなかつかず、
まともに使えない日が数日・・・苦情を言っても回線の品質で仕方ないとのこと。
そのばで、解約申請してYBBに乗り換えました。
eAccessのいう回線品質のどこが悪いのか、YBB 12Mではリンク切れもなく、速度は600kbぐらいアップしています。
YBBの評判はあまり良くないですが、2ヶ月のお試しを体験するのも・・・

9 :
念のため、YBBの新規申込の 0120-199-820 にTELしたら今日電話に
出てきた人はルーター機能は無線カードに入ってるので有線では使えない
とでたらめ言ったのでルーター機能の入った無線LANカードなんて
現在はまだないはずだと反論したらYBBサポートセンターに電話して
くれとの事で、今、電話中です。(5分ほど待たされましたけどつながり
ました。しかし、たらいまわしにされそうです。)

10 :
>>8
アドバイスありがとうございます。
しかし、どこにも入ってなければ無料で試すのも簡単に選択できるん
ですけど。すでにODNに入ってるので初期費用を捨てる事になるので
悩んでます。
そういえば、YBBはインターネット中は電話使えないとか?そういう
のは滅多にないですけど。逆に格安のBBフォンは魅力ですが。

11 :
さっきは5分でつながりましたが、たらいまわしでサポートセンターの
3番に架け直してくれと言われて架け直してますけど15分経つのに
つながりません。まあ、ODNも11月はそういう状況だったですけど。

12 :
そう言えばODN(eAccess)ではつながらなくて頭に来てサポート
センターに電話すると不思議と自動音声の出た時点でつながる事も
多いです。(偶然なのか回線状態が電話使うと安定するのかそれとも
苦情電話すると回線を良いのに切替えるのかわかりませんけど)

13 :
やっとつながりました。

14 :
また、無線LANカードにルーター機能が入ってるんだとか、ウチじゃ
わからないとか言って逃げようとしましたが食い下がったところ、後で
調べて別の方から電話して回答するとの返答を得ました。

15 :
>>14
それも放置だったりして。面倒な質問だとY!BBはなぁ。。。
サポセンにメールも入れておいたら?

16 :
>>14
だからLANカード差すと使えるようになるんだって
そのほかで使う方法があるなら是非聞いてみたい

17 :
>>15
アドバイスどうも。
今日夕方までに電話がなければメールするつもりです。
でも、メールは余計に放置されそうですけど。

18 :
>>5のリンク間違えた。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039574582/33

19 :
今、ヤフーサポートセンターのモデム担当・柄沢さんという方から電話を
いただきました。
当初の答えは、
(1)無線カードにルーターの電子回路が入ってるか否かは答えれない。
しかし、「無線カードがルーターの機能を果たす」との返答でした。
(2)そして契約者でないのでこれ以上は答えれないと突っぱねられました。

20 :
そこで、私がトリオモデム本体にルーターの電子回路が入ってて特約条項
なしにレンタルすれば、YBBがトリオモデムのルーター機能を宣伝してた
事と考え合わせると詐欺になる可能性すらあると言うとパソコン1台だけ
の契約だと返答してきました。(それから、そういうややこしい事言うなら
他所で契約したらどうかとも返答しました。)
そこでそういう契約条項があるのですかと問い詰めると早口で何か言って
急に電話を置いて誰かに相談に行きました。

21 :
そして、彼が戻ってきてルーターの電子回路は無線カードに入ってる
と主張を変更しました。
私が市販品の無線カードにはルーター機能のある物がないので
現時点では無線カードにルーター機能を入れるのは技術的に困難で
無線カードは単にカギの役目をしてるだけではないですか?と質問しても
無線カードにルーターの電子回路が入ってると確認してきましたと
突っぱねられました。

22 :
私は無線カードにルーター回路まで入ってるというのは怪しいと思う
のですが、そう断言されると反論のすべがないのでハードに詳しい方の
見解を期待してます。(これでYBBに変更しづらくなりました。)
よろしく御願いします。

23 :
ハードウェア板で質問しときました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038860879/433

24 :
>>22
無線LANカードにルータ回路は入ってません
Y!BBのサポなんだから、そんなこと聞いてもしゃあないよ
Y!BBでは有線で繋ぐのは1台まで、それ以外はサポート外
どうしてもっていうならモデム買い取って解析してみれば?
どうしてトリオモデムの腐れたルータを使いたがるのかわからない。
フツーにルータ買った方が早いぞ

25 :
貧乏臭いな、ルーター買えよ!安いのあるじゃん。

26 :
貧乏臭いからY!BBなんだよ!
舐めるな糞!

27 :
>>24
私も無線カードにはルーター回路は入ってないと思います。単にカギの役割
だけしかないと思ってます。
>>24-25
どのみち最低限の機能しか入ってない安物でしょうけど、パーソナルファイヤー
ウォールソフトと組み合わせれば自宅サーバーしない者にとってはセキュリ
ティーは十分だと思うのです。
かと言って全くルーターなしのパーソナルファイヤーウォールソフト(たとえば
ゾーンアラーム)だけだとアタック受けた時にパソコンに負荷がかかりますし、
ゾーンアラームなんかだとアタックを頻繁に報告するのでうっとおしいです。
それに場所を食って配線コードもうっとおしいですし資源の無駄遣いだと思う
のですけど。やはりもったいないし。(貧乏なので貧乏臭いのは仕方ないです。)

28 :
>>27
たぶんMACアドレス読んで他の無線LANカードで使えないようにしてる。
一応、ポートフォワード機能はあるみたいだが、FW機能は無いぞ。
セキュリティ気にするなら素直にルータ買っとけ。それかLinuxにしろ。
一度、無線LANパックのマニュアルを読むことをお勧めする。
BBTECにあるから。

29 :
>>25
>貧乏臭いな、ルーター買えよ!
ルーター機能が本体にあるのにそれを使わせない孫もケチ臭いぞ。

30 :

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

31 :
これまたえらく粘着な香具師が出てきたもんだな、をい。

32 :
>>31
最近セキュ板を荒らしてるコテハンかもしれません
セキュ板の本人はトリップつけてますが
詳細は
セキュ板をする【藪パソユーザー】は消えろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038273005/l50

33 :
>>31
Yahooの方ですか?
YahooBBの方はたまらんと思ってるでしょうね。
YahooBBユーザーに絶対になって欲しくないと。

34 :
ID変わりましたね。
今日は調子良かったんですけど。ちょっと切れたみたいです。
すぐにつながりましたけど。
>>31
うるさすぎるくらいでないと追求できませんよ。
それでも逃げるんだから。

35 :
>>32
なんだ 糞コテだったのか
マジレスして損した
>>32
追求してどうしたいの?
ルータ機能が使いたければ自分で解析しな Y!BBのサポにかけたって無駄
そんなやり方誰も知らんのだから

36 :
>>35
セキュリティー板で駄目ウィルス対策ソフト批判したら駄目ウィルス対策
ソフト支持者達(社員?)が私につきまとってるんですけど。ここでも
YahooBB支持者に嫌われるでしょうね。
それから私はまだYBBのユーザーではありません。
それにリバースエンジニアリングなんてできるわけがないです。ただ、ここや
セキュリティー板でYahooBB12Mのトリオモデムにはルーター機能が内臓され
てるはずだからレンタル受けている者は法的に(特約条項なければ)ルーター
機能を使う権利があるはずだとアドバイスしたので責任感じて追及してるのです。
もちろん、私自身もYahooBB加入考えてましたけど。

37 :
大量連続カキコの習性も荒らしと見られた原因みたいだけど。

38 :
>>37
>>32のリンク先読んでみるとそもそもはマルチポストが始まりみたい。
それを指摘されて逆切れして板全体を荒らしているようですな。

39 :
しかしセキュ板からここまで薮氏を追いかけてきた32・38も相当粘着だな。

40 :
ここでも社員がこっそり出てくるがセキュリチ板でも社員がこっそり出てくると思われ。
だからそういう会社を名指しで批判する>>1はたたかれるのだろう。

41 :
>>24 >>28
通信事業者なのに嘘を平気でつくYBBの態度も問題だな。危険だな。
そういうのに憤りを感じないのか?ルーターが安いとかそういう問題でもないと思うが。

42 :
あの〜>>1さんは法的に(特約条項なければ)と
言われていますけど具体的に教えて頂けませんか?
DQNなので判らないです。スマソ!

43 :
>>36
権利うんぬんの前に無線LANのためのルータ機能。
無線LANはY!BB専用無線LANカードないと使えないってマニュアルに書いてあるんだから
マニュアルに書いてないことをやるなら自己責任だろ
間違ったアドバイスしたならY!BBのサポに当たらんで、とっととアドバイスしたヤツに謝罪してこい
>>41
嘘ついたっていうか、知らんのだろ この件に関しては
Y!BBのサポートの質については価格の安さってことで納得してる。

44 :
36 :薮パソユーザー :02/12/17 19:56 ID:Ybm9NwmV
>>35
セキュリティー板で駄目ウィルス対策ソフト批判したら駄目ウィルス対策
ソフト支持者達(社員?)が私につきまとってるんですけど。ここでも
YahooBB支持者に嫌われるでしょうね。
それから私はまだYBBのユーザーではありません。
それにリバースエンジニアリングなんてできるわけがないです。ただ、ここや
セキュリティー板でYahooBB12Mのトリオモデムにはルーター機能が内臓され
てるはずだからレンタル受けている者は法的に(特約条項なければ)ルーター
機能を使う権利があるはずだとアドバイスしたので責任感じて追及してるのです。
もちろん、私自身もYahooBB加入考えてましたけど。
へー、AVGに粘着してたのが藪だしょ。

45 :
何故セキュ板で叩かれてるか
胸に手を当てて自問自答してみてね
>藪
とあと>>39

46 :
>45
他所の板から追いかけてくなよ。それも即日。そゆのストーカーつーの。

47 :
ageとこう

48 :
>>1でYBB12Mでは有線のみの契約でもトリオモデムが使えると書きましたが
YBBは使わせないつもりみたいです。詳しくは>>2-22を見てください。

49 :
>>42
トリオモデムをレンタル→その機能を使う権利有り
(ただし、使っては駄目という特約条項があれば話は別。)
しかも、孫社長も報道にルーター機能を宣伝文句にしてたしパンフレットにも
ルーター機能の事が書かれてます。
トリオモデム本体にルーター機能があればレンタル料金取っといて使わせない
のは詐欺です。
トリオモデム本体でなく無線カードにルーター回路があっても宣伝との関係から
結構問題でしょうけど。

50 :
>>1は契約内容を確認しないで契約したのですか?

51 :
と思ったらイーアクユーザーがなぜYBBの話してるんだ?

52 :
>>51
お得感を出そうとしたMTIの自作(りゃ

53 :
ムツカシイ、ネムイ。

54 :
>>49
有線でルータ機能を利用することは契約外の不正利用(接続機器レンタル規約 第6条)にあたるのでは?

55 :
>>43の内容で全てでしょ。無線LAN以外の契約でも使えるって宣伝している
ならともかく、使えると明示されていないハード機能が使えないから
詐欺だって騒ぐのは言いがかりでしかない。
第一あのYBBにそんな事言ったって通じる訳無し。
それにしても契約もしてないのにここまで絡むとは新しい粘着のパターン(藁

56 :
>>55
>>1も契約してないでしょ。

57 :
>>55
失礼、粘着の意味を取り間違えていた。
>>1を引きつれ逝ってくる。

58 :
総務省とかJAROとか消費者センターに相談しれ
余計にユーザーの電話がつながらんじゃないか

59 :
>>1
スレを立てるとIPアドレスが記録される。
○○線(鉄道会社)を爆破するというスレを立てた馬鹿のIPアドレスは、ひろゆきから警察署へ照会された。

60 :
>>1は、苦情いちゃもん論争粘着大好きなクレーマークレーマーでつか?

61 :
>>1は契約もせず、自分の主張だけをぶつけ、ヤフーサポートを脅迫した。
西友の返金騒動と同じ脅迫行為を行なった。

62 :
>>1
思い起こすことがあったら、今のうちに言っておけよ。

63 :
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、藪がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) <-藪パソ
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
★★★★★★★★★★★★★★★★★スレッド終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★

64 :
>>63
基地害>>1をよろしくお願いします。

65 :
>>1氏は、Y!BBのモデムを偽名でもらってきて、ルーター機能を利用して
eアクセスで使ってしまおうと?

66 :
>>65
私のはeAccess 12Mなのでモデムは強制的レンタルですし、ルーター機能も
ついてます。

67 :
>>1でYBB12Mでは有線のみの契約でもトリオモデムが使えると書きましたが
YBBは使わせないつもりみたいです。
特約条項がなければ、
トリオモデムのレンタル料支払い→トリオモデム本体にある機能は使う権利有り
なので、
YahooBBは無線カードにルーター回路が有ると主張。
しかし、現在の技術水準では無線カードにルーター機能(回路)を入れるのは
困難なので多分嘘。>>24=>>28さんのご意見参照。
詳しくは>>2-22を見てください。

68 :
>>63
あなたはセキュリティー板の方ですか?
私が嫌いで出て行けとか言ってたんじゃないのですか?
なんで私を連れ戻そうとするのかわかりません。

69 :
>>59 >>61
YBBのサポートセンターに私の実名と電話番号は教えてますけど。>>19
見てください。

70 :
>>56-62
30分ほどの間にせっせと7回もダイヤルし直して荒らしですか?ごくろうさん。

71 :
>>1さんへ質問
1.契約者でもなく、今契約を検討しているわけでもないのになぜこんなことを?
2.あなたの目的・要求はなんですか?
3.セキュリティ板のコテハンの方とは同一人物ですか?

72 :
>>54
>有線でルータ機能を利用することは契約外の不正利用(接続機器レンタル規約
>第6条)にあたるのでは?
どうして不正利用になるのですか?
その条項はトリオモデムのルーター機能を使用を明文で禁じてるのですか?
その条項はBBフォンのみの契約者がADSL料金を支払わずにインターネットを
利用する事を想定してるのだと思いますけど。ルーター機能使用を明文で禁じる
条項がなければ(ないはずです)有線のみのユーザーも本体のレンタル料を
払ってるので本体にルーター機能があればルーター機能使う権利はあります。
トリオモデム本体にルーター機能があれば、明文でルーター機能の使用を禁じた
特約条項が無い場合には不正なのはYBBであって、場合によっては詐欺になる
可能性もあります。
(おそらく無線カードは本体のルーター機能使用のカギの役目をしてるだけで
ルーター回路は本体にあるはずですが、そうだとすればYBBこそ不正です。)

73 :
>>1は小畑(NTTの犬)信者
孫の「うそつくなよお前」にムカついて糞スレ立てたと思われ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/326.html
ちなみにイーアクセスはコリアテレコムに買収寸前の糞キャリア

74 :
>>71
(1)セキュリティー板やここでYBBの方にYBB12Mのトリオ
モデムにはルーター機能が入ってるので有線でも使えると回答した責任を
感じてYBBに有線でもルーター機能使えるように交渉したのです。
(YBB有線ユーザーは法的にルーター機能使う権利があると思ってます。)
それから、今もODN(eAccess)の回線が数分切れましたけど、ひどい
場合には切れたまま1時間以上もつながらない場合もあるので私自身
YBBへの乗換え検討してるのも理由です。
(2)YBB有線ユーザーの法的に正当な権利であるルーター機能
使用権をYBBに認めさせる事です。別にYBBに嫌がらせしてる
わけではありません。
(3)ここでトリップをつけてないのはセキュリティー板とクッキーが
異なりトリップ入力が面倒だからです。

75 :
>>74
レスありがとうございます。(1)(2)に関しては理解しました。
(3)に関して再度質問させていただきますが、あなたは
セキュリティ板の薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2さん本人でしょうか?
イエスかノーでお答え下さい。

76 :
>>73
小畑氏という名前は今初めて知りました。ただし、YBB回線がeAccess
回線に悪影響を与えているという説は以前から知ってました。
私の個人的憶測を述べると(確たる根拠のない単なる憶測ですが)
eAccess12M回線が頻繁に切れるのはeAccess12Mルーターモデムに
少し高度な機能を入れてるのでデリケートになりポートスキャン等の
アタックを受けると不安定になって切れるのだと推測しています。
そして、そのポートスキャンをしてるのは孫氏傘下のソフトバンクの
雑誌の附録のポートスキャンツールを悪用してるハッカー志望初心者の
スクリプトキディーだと思ってます。
YBB12Mのトリオモデムのルーター機能は最低限の機能で単純なので
雑誌附録のポートスキャンツールの攻撃には強いと思います。
そういう意味で私は孫氏のせいでeAccess12M回線切れまくってる
かもしれないと思ってます。
ともかく、孫氏にはポートスキャンツールを雑誌の附録にするのは止めて
いただきたいですね。

77 :
>>44
>へー、AVGに粘着してたのが藪だしょ。
はい、私はセキュリティー板でAVG、警備隊、マカフィーというウィルス対策
ソフトはウィルス添付のメールに反応しない場合があって危険だと主張して
ました。それでそういうウィルス対策ソフト支持者達(社員?)から叩かれて
ました。

78 :
>77
たしかに今月号のネトランにもGはフリーだけどメル添や圧縮の場合には
効かないつーてあった罠。

79 :
>>72
無線LANはオプションサービス
オプションサービスに契約しないで無線LANを使う=ルータ機能を使うことは
不正利用にあたるかと

80 :
失礼、名前欄の入力を誤りました。
お手数ですが>>75の回答よろしくお願いします。

81 :
そもそもトリオモデムは無線LANを使ってても、無線はルータを通してローカル
IPになるが有線側はグローバルIPのまま。
そのため、有線と無線間ではファイル共有も出来ない。
したがってモデムにルータ機能はあっても、有線側に接続されているかは疑問。
ACCAで糞なルータ機能に悩まされたので、自分で好きなルータを買ったほうが
便利だとおもうが。

82 :
>>81
無線LAN差しても有線ポートはブリッジのままなの?
まぁ、有線にローカルIP振られてたら無線-有線でもファイル共有できるよな
実際使ったことないからそこら辺がわからん
もうすぐ終了だな このスレ

83 :
>>79
YBBのパンフレットには有線LANという言葉もあります。
ですから(明文でルーター機能使用禁止特約条項がなければ)無線機能を
使わない限り(無線カードがなければ使えない)不正利用ではありません。

84 :
>>83
うpきぼん

85 :
>>81-82
有線・無線間のLAN構築できない不便はYBBが不当にも本体の
ルーター機能を無線オプション料金払わなければ使えないようにしてる
からでしょう。
尚、中途半端な機能のルーターモデムはポートスキャン等のアタックで
切断の原因になると思いますが、YBBのような最低限の基本機能に
しぼったルーター機能の場合には強いと思います。
セキュリティー機能の足らない分は無料パーソナルファイヤーウォール
ソフトをパソコン本体に入れれば(自宅サーバー構築したりネット対戦
ゲームしたりしないユーザーの場合には)十分だと思います。
86 :
あぼーん

87 :
http://www.bbtec.net/support/faq/search.php?mode=Show&code=248
Q:Yahoo! BB 12M+無線LANパックで利用する、Yahoo! BBトリオモデム12Mの
有線部と無線部の違いは何ですか?
A:無線部は複数のPCが利用できるルータ・タイプですが、有線部はこれまで
接続が簡単とご好評のブリッジ・タイプを継承しております。

88 :
>>76
粘着だけぢゃなく妄想も入ってんのかよ。
すげーなこいつw

89 :
>87
それ前からあったのか?今日急遽うpしたんじゃねぇーのか?

90 :
>>85
前半意味不明
無線-有線間のファイル共有はどんな場合でも出来ない(モデム単体では)
たとえ無線LANパックの料金を払ってもな
これは>>87に書いてあるとおり、仕様なんだよ
「ルーター機能使用禁止の明文の特約条項」以前に物理的に使用できない
どうしても使いたければ、それこそ改造するしかないな
あと、無線LANのためのルータ機能なんだから、
無線LANの料金払わないと使えないのは当たり前だとおもうが。
たとえルータ機能が実装されていようとも、料金払わなきゃ使わせないっていうのは
正当なことだと思うぞ。
もういい?

91 :
>>90
無線料金払わずに無線させろとは言ってませんけど。
YBB自体が有線LANという言葉をパンフレットにも使ってます。
本体にルーター機能があれば明文のルーター機能使用禁止特約がない
かぎり(そんな特約条項はないはずです)トリオモデム本体のレンタル
料金払えばルーター機能は使う権利があります。
YBBも孫社長もトリオモデムにルーター機能があるというのを宣伝して
ましたし。それこそ誇大広告の詐欺です。

92 :
>>91
無線部にルータ機能があるとは言ってるが、有線部にルータ機能があるという記述は
どこでも見たことがないです。あるんなら見たいです。
>>87で引用した通り、有線部はブリッジ接続なのだから、ルータ機能など無いのです。
詐欺だなんだと言いたてるなら2ちゃんねるじゃなくて消費者センターか総務省へどうぞ。

93 :
>>92
>無線部にルータ機能があるとは言ってる
どこにそんな事が書かれてるのですか?

94 :
>>93
>>87の引用元が見えませんか?
そんなことより有線部でもルータが使えると誰が言っているのか示して下さいよ。

95 :
>>92
有線のみのユーザーにルーター機能を使わせないようにブリッジモード
になってるだけでルーターの回路はトリオモデム本体にあるはずです。
私はYBBユーザーでありませんのでそういう所に相談はできません。
それに2chに書いた方が効果的な場合もありますし、私がルーター機能
使えると2chでアドバイスした責任もありますから2chでスレ立てた
のです。

96 :
>>95
>使えると2chでアドバイスした責任もありますから2chでスレ立てた
責任感じるなら、ごめんなさいウソ付いちゃいましたと君が謝れば終わりですよ。

97 :
>>94
おととい 0120-199-820 で聞いた時は有線のみ契約者でもルーター機能
使えるとYBBの人が言ってましたが、昨日、サポートのモデム担当部署
に再確認したらルーター回路は無線カードにあると言ってました。
しかし、現在の技術水準ではまだ無線カードにルーター機能を組み込む
のは困難なはずです。(できたとしても非常に高価になるはずです)
有線LANという言葉はYBBのパンフレットにありました。

98 :
>>91
>トリオモデム本体のレンタル料金払えばルーター機能は使う権利があります
ありません。無線LANパックを申し込んでください。
お前が言ってるのはBSチューナーとアンテナ買ったけどWOWOW見れねーぞ
って言ってるのと同じようなもんだ。金払え。
>>95
>有線のみのユーザーにルーター機能を使わせないようにブリッジモード
>になってるだけでルーターの回路はトリオモデム本体にあるはずです。
有線ポートにはありません。あるとしてもモデムを買い取ってから自己責任で行ってください。
トリオモデムの有線ポートにローカルIP振れなきゃ無理だろ。
他の書き込みも総合すると結論は、有線でルータ機能を使うのは不可能。
ルータ機能が使いたかったら無線で接続しろ。

99 :
>>95
わかんないヤツだな。
トリオモデムにルータ機能があったとして、それが有線部で使えるという説明はどこにあるんですか。
>>75>>94で聞かれていることには答えないの?
有線部でルータ機能が使えるってのは薮パソユーザーの妄想じゃないの?
そうじゃなくてYahoo!BB(ないしはBBテクノロジーズが「有線部でルータ機能が使える」
って言っているならどこで言っているのか示してくださいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【32k】Air−Hのプロバイダー選び【128k】 (348)
ブロードバンド@山形 (422)
和歌山  (609)
【みかか】NTT批判統一スレッド【伏魔殿】 (403)
山梨県の通信回線・インターネット事情 (209)
YBB利用者 転送速度を計測 (930)
--log9.info------------------
【やってる】関戸橋フリーマーケット 3【発生中】 (882)
=海外通販=個人輸入= Part116 (984)
【大阪箕面】北摂ヒルクライム Part2【勝尾寺】 (253)
自転車乗りで痛チャリつくらなイカ?part26 (727)
鶴見川12台目 (502)
GIANT ESCAPE RXシリーズ 14台目 (263)
ID腹筋スレ その7 (357)
【キャノンデール】Cannondale Quickシリーズ2【アメ車】 (546)
【小鳥は】幻の鳥を求めて6処目【何処へ】 (578)
毎朝4時から6時までの間に上がってくるスレ Part3 (720)
自転車乗るのやめようかなと思った時ってある? (319)
【初夏】広島スレ24【ちゃりんこ】 (412)
自転車ライト専用 56灯目 (349)
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その16 (803)
【廃業】 メッセンジャーですが、なにか?23【だめよ】 (213)
女子のレーパン画像 7着目 (319)
--log55.com------------------
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62167
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62168
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62169
【sage】tvk第2497開放区【マターリ】
【sage】tvk第2498開放区【マターリ】
北海道番組実況part2849 奥様10万円お絵かきハンター!
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62170
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62171