1read 100read
2012年6月軽自動車274: 【マツダ】 スピアーノ 【SPIANO】 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【N CONCEPT4】 ホンダ N-ONE 【back to the N360】 (919)
【HONDA】ホンダ・ライフ 27台目【LIFE】 (229)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part15 【STELLA】 (617)
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart13 (953)
軽自動車と原付の所有 (608)
トヨタ/ダイハツの車は買うな (250)

【マツダ】 スピアーノ 【SPIANO】


1 :07/04/07 〜 最終レス :12/05/15
スピアーノってグリルかわいいよね?
http://www.spiano.mazda.co.jp/

2 :
5速マニュアル希望します><

3 :
ラパンださいんだよね
スピのxf最強でしょ

4 :
単独スレおめ
今度は落ちませんように

5 :
あげあげ

6 :
軽板だから落ちないでしょ

7 :
自分はXF乗りですが、他に乗っている人はどれくらいいるんだろう?
見かけても角目ばかりで、自分以外のXF見た事ないんだな

8 :
SS乗りです。
たしかにXFの丸目はあまり見ませんね〜。
HID仕様を出してくれたらいいのにと思うのですが…。

9 :
SS乗りです。
たしかにXFの丸目はほとんど見ませんね〜。
個人的にはHID仕様を出してほしい…。

10 :
重複すまん。

11 :
カーするために元に車を買い換えさせました。
旧ミラジーノ〜スピアーノに変えさせたけどスピアーノの方が
旧ミラジーノよりも同じ軽なのに断然広い。
おまけにフラットシートだし頭金出したかいがありました。
「結婚して!」とか急に言い出したので切り捨てましたが
今まで出会った女の中では最高の美人でした。
胸、お尻とも最高の形と大きさだった。唯一の欠点は乾燥肌
だったことくらいかな、結婚なんて言い出さなければ、もう少し
逝かせてやったのにw礼儀正しく真面目な女だったけどベットの
上では乱メス豚そのものでした。もう少しあの女のを
しゃぶっていたかったよw

12 :
ヤリ逃げはイクナイ!!!

13 :
ラパンのモデルチェンジが16日発表とか。
スピアーノはいつだろう? 楽しみだな。

14 :
11みたいなこと自慢げに語る奴キモすぎ

15 :
ガンメタグリルはあんまり人気なかったのかな
メッキだけになっちゃいましたね
シートがイエローな自分のに比べるとオレンジは羨ましいな

16 :
地元だとラパンより条件がいいので検討中
ほしゅ

17 :
OEM車って、どうやって利潤出してるんですか?
例えば、ワゴンRなりアルトなら、
「スズキ→スズキ系販売店(スズキディーラー)」
という流れです。
が、AKワゴンやスピアーノやキャロルは、
「スズキ→マツダ→マツダ系販売店(マツダディーラー)」
という流れです。
この「スズキ→マツダ」のところで、既にマツダの利潤が怪しいと思うのですが…
キャロルとアルトは同一装備だとして値段ほぼ同じだし、
AKワゴンとワゴンRは全く同じです。
マツダに利益ってあるんですか?
日産ピノは同一装備としてアルトに対して価格を2、6万高めているとはいえ、
1台売って2,6万の利益じゃむなしいし、
というか2,6万は内外装の変更コストだろうし、
そもそも値引き交渉によりピノがアルトより安く買えることも多いのですが・・・

18 :
>>13
OEM車って、OEM元がモデルチェンジすると全く同時にモデルチェンジするのですか?
昨年12月のアルトのモデルチェンジでは、全く同じタイミングでキャロルがモデルチェンジされたようですが・・

19 :
現状、キャロルやピノはアルトのOEMだし、
スピアーノはアルトラパン、AKワゴンはワゴンRのOEMです。
これは、将来的にもそうなんですか?
ある日突然、「キャロル」という名前の車が、
アルトのOEMから、他の車のOEMになったりするんですか?
調べてみたところ、過去には、
「キャロルがアルトのOEMではなかった時代」もあったようなのですが、どうなのでしょうか?

20 :
>>18
今回のスピアーノのモデルチェンジは、本家ラパンから2週間くらい遅れて発表されましたね
一概には言えないかもですが、たいていがOEM元と同時、もしくは少し後、
というのが通例っぽい
その他の貴方の疑問に関して自分は詳しくないので書けませんが。
ちなみにAKワゴンではなく「AZワゴン」ですよw

21 :
OEMってスズキの工場でつくってるんでしょ?
だから松田エンブレムでもスピアーノは純スズキ製
利潤はよくわかりません

22 :
スズキのOEMだけど、スピアーノの塗装はスズキより良いですか?

23 :
んなわけない

24 :
スピアーノ購入予定ですがカラーで迷っています。ボディとシート、それぞれ選べるんですよね?オススメありませんか?

25 :
>>24
それぞれ好きなものを選択、はできません。公式のエクステリア−ボディカラーの項目を
見てもらえばわかるけど、例えば「ボディはパールホワイトでシートはオレンジ」というのは
無理です。パールホワイトだと自動的にブルーになります。
ちなみに自分は去年のみでなくなってしまったライムグリーン乗りです。
新車だともう無いのでお勧めできないのが残念。
個人的には今のモデルのオレンジシートはうらやましいです…。

26 :
>>21
OEMが必ずしも利益になるわけでなく、客層増やすための手段なんじゃないの?
あと、一時期死にかけてロータリーエンジン存続の危機になったから、OEMにしたのかと。軽自動車とは言え、開発費が半端じゃないから、完成したのを名前変えて販売したほうが、台数少なくても利益になるし。

27 :
スピアーノSSを購入しようと思っているのですがエアロのことで質問があります。
ウェブチューンファクトリーでニマニマしながら組んでいったのですが
リアのウイング?みたいなエアロがどんなものか見えづらくイメージがつかめません。
どこかに画像が落ちてないでしょうか?
東京モーターショーにラパンが出ないみたいなのでマイナーチェンジ&モデルチェンジはなさそうですね・・・残念です。。。

28 :
うふ

29 :
去年は自分の以外のスピアーノには数ヶ月に1台遭遇するかしないかだったが
今年は少しだけ遭遇率が上がったのがちょっと嬉しい
ただの偶然なだけかもしれないけど・・・

30 :
XSで高速の合流って問題なくできますか?

31 :
問題て

32 :
>>31
合流のとき坂道で加速しきれないとか、高速で走ってても100km/hで走るとハンドルを取られたりしませんか?
自動車の購入は初めてなので、いろいろ知りたくて。

33 :
余裕だよ。心配ナッシング

34 :
もう生産されてないカラーの、水色や紺ではない青色の乗ってますが、全然見かけません。
同じ青乗っているかたいますか?

35 :
>>34
スピアーノでは見た事ないなぁ。
パンフの表紙になってた色だからこの色を売りたかったんだろうけど、
ラパンでもあんまり人気なかったっぽいな、ほとんど見ないわ。
そんな自分はその青と同じ運命だったライムグリーン乗り

36 :
>>35
カタログの表紙になってた青はキプロスブルー?
あれはスピアーノ専用色でラパンには未設定だよ。
広島では以前はよく見かけたもんだが、既に新車に乗り換えてる人が多いのかも。

37 :
>>36
自分の言ってた青は2006年度版の青の事で、あれはムスクブルーメタリック。
この色ならラパンにもあったよ。
2006年度版の両カタログを今見て確認。
それより前の色情報はあまりよく知らないので、青といえばムスクのことしか
思い浮かばず、その考えのまま書いちゃいました。
検索してもスピのキプロスは見つけられなかったが、AZ-オフロードで見つけた。
こっちの方が「青」って感じだね。ムスクは「水色」って感じだし。
よく見ると34さんの言ってた色はムスクの事じゃないようで…(水色じゃない青と
あるし) 勘違いのまま書き込んじゃって申し訳ないです。

38 :
SSってさ、買う人は当然それなりのカーコンポ積むんだろうなって意味で
ラジオさえ付いてないよね。今時ラジオさえ付いてない新車って…
俺は意地でもコンポなんて付けない。6個も付いてるスピーカが無駄になる
けど、それでも絶対付けない。
こうなったら男の意地だ。絶対に無音で乗りつぶすからな。
走行中は常に自分で歌うことで解決。あ、時計も付いてないのな。

39 :
中古のスピアーノ(キプロスブルー)買ったけど、中々いいね。燃費もいいし。
男が乗るにはちょっと可愛すぎるかなと思ったけど気に入ってるから気にしない

40 :
>>39
購入おめ。
男性乗り結構たくさん見かけるよ。ほとんどラパンだけど…
スピアーノってほんと少ないよな…。

41 :
>>40
広島ではウジャウジャ走ってるよ、本家のラパン以上に。

42 :
>>41
へえー、そうなんだ。なんか嬉しいな。
自分は大阪だからかな…年に数台だよ、見るのは。

43 :
自分は福岡だけど、今まで一回もないや

44 :
俺は街歩いててこういうジンクスやってる。
ラパンをみかける→何か良い事があるかもしれない。
スピをみかける→かなり良いことがあるかもしれない。

45 :
広島にはスピ(初期型)からスピ(現行モデル)に買い替えるマツダ関係者も多いしね。

46 :
どうでもいいけど俺の車、今モーレツに汚れてるよ。
この時期は本当に汚れる。洗車して帰って来たら行く前以上に汚れてる。

47 :
今、アクセラに乗っていて軽自動車に乗り換えようと思って
候補がラパンかスピアーノなんだけど、SSに5MTが無いせいで、ラパンになってしまう・・
マツダの担当の人が良い人だったから、できればスピアーノ買いたいんだけどなぁ・・

48 :
>>47
スピアーノはコラム4速ATしかないしMTがいいならラパンSSでもいいと思う。
ただ、個人的にフロントグリルのSSの文字が微妙・・・変えればいいだけだけど。
自分はスピ乗りだけど、マツダ好きでめったに見ないっていうのと好きな色がこっちだったって
理由で乗ってる。あと、男なんでラパンよりはこっちかな、と。
ラパンSSに関してはウサギマークもないし男性ユーザー向けに作られてる気がするしいいんじゃないでしょうか。

49 :
>>47
若干掟破り気味の技…マツダでラパンSSを買う。
無理に頼めば買えなくもないよ。特にマツダオートザム系なら簡単。
実際俺の知人の彼女が、アンフィニ店でラパンを買ったよ。

50 :
購入を考えています。
チャイルドシートやジュニアシートを取り付けると圧迫感ありますか?

51 :
ありますよ。室内は狭いですね。

52 :
明日こそ洗車するぞ。絶対洗うからな洗うったら洗うからな。

53 :
が…頑張れ過疎スレ!

54 :
うちもアンフィニ店でワゴンR買ったよ。ラパンも買えるんでない?

55 :
ここ、本当に過疎ってますね。…じゃ、また今週も独り言書きます。
明日こそ絶対洗車するぞ。するったらするったら絶対洗車するからな。

56 :
悲しいまでに誰もきませんね。
じゃ、明日こそ洗車するぞ。絶対するぞ。粘度も使うしコートもするぞ。
……む、虚しい

57 :
>>56
とりあえずガンガレ

58 :
>>56
早く洗車してあげてくださいw
何か話題があればいいんだけどねぇ・・・

59 :
洗車した。死ぬほどとことん洗車した。
本当に話題が何も無い…

60 :
>>59
洗車乙
話題といっても、内容的にはラパンスレと同様になるしね。
自分はいつも「ウチはスピだけど」と思いつつラパンスレ見てるよ。

61 :
誰かに、車何乗ってるかって聞かれた時、みなはなんて答えてる?
わたしはそんなに親しくない人には、ラパンて言っちゃってるよヽ(゚∀゚)ノ

62 :
ディーラーでパンフ貰ってから気になってます(メタリックグリルと丸目にピンと来た)
街中でラパンを見かけたんだけどスピアーノと印象が違うなあと思いつつどちらにしようか悩み中
見た目以外は同じなんですよね?

63 :
見た目もほとんど同じだよ。

64 :
>>63
ラパンにも丸目のメタリックグリルあるんですか?
(見かけたラパンは角目だったので)

65 :
ほんの少しだけ賑わってきた。良かった。
じゃ、俺はそういうわけで明日も洗車するよ。
あ、俺も面倒臭いからわかんない相手にはこう言ってる。
「このクルマはマツダのラパンですが何か?」と。

66 :
>>64
ラパンの丸目はこういう感じ。
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/lapin/exterior/img/photo/pg_f3.jpg
あとはSSのこれ。
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/lapin/exterior/img/photo/pg_f5.jpg
いずれにせよ、スピアーノの丸目とは印象が全く違うよ。

67 :
>>61
ラパンのマツダ版って言ってるな、私は。
一応先にスピアーノって名前は言う。ほんの少しでも名前を知ってもらうために。
>>62
メタリック感が強いのはスピアーノのように思う。ラパンLグリルは細かめだしね。
自分のもあのグリルなんだけど、グリルがピカピカしてるとなんか嬉しかったりする。
個人的にはスピ乗り増えてほしいのでスピを選んでほしいなぁ。
そういや今年は去年にくらべると何倍もスピアーノを見かける。
去年1年は片手で足りるくらいだったけど、今年は元旦からさっそく見かけて、
今日現在ですでに片手を超えたw

68 :
>>66
ご丁寧にありがとうございます。
ラパン丸目あったんですね。かなり印象違いますね。
>>67
スピアーノの見積り貰いました。
カタログ見て一目惚れみたいな感覚だったので出来ればスピアーノが良いなと思いながらスズキにも行ってみようかなとw

69 :
>>68
スズキに行ってラパンの見積りもらうのももちろんだけど、
マツダ同士の競合(マツダ店、アンフィニ店とマツダオートザム店の3系列、地域によってはマツダ店とアンフィニ店が統合されて2系列)も効果ありだよ。

70 :
>>69
なるほど。
そういう方法で見積り取るんですね。
初めて車買うので参考になります。

71 :
スピアーノSSをMTで乗りたいって無理言えば受注してくれると思うけどなあ
マツダって昔からそういうところ融通利くんだぜ、これはOEMだから知らないけど。

72 :
近くのスズキ行ったら閉店してましたw
他店舗行くにも足が無いので必然的にスピアーノ一択にorz
値引き交渉頑張るしかないか…

73 :
>>72
がんばれ

74 :
>>71
今のマツダ車、しかもOEM車に至っては絶対に無理。

75 :
保守

76 :
XSの見積もり140マソだった…高いよねorz

77 :
>>76
オプションも何も無しでそれだったら高い…というか、元々の本体価格って
その値段だっけ? 少なくとも自分がXF購入当時に店頭で見た価格はもっと
下だったから、本来の価格がわからないのだが。
値下げ交渉は色々と手段があると思うので頑張れ!

78 :
>>77
ショップオプションでボディコートとか付いてるからそれ外したらある程度下がると思うけど
見積もり見てびっくりしたw

79 :
>>78 値引き交渉ガンバレ
9%以上引くまでは妥協しちゃいかん。
ちなみに俺は、3月に8%引き&スタッドレス付きでお買い上げした。

80 :
>>79
スズキ行ったらいきなり値引きしててくれてびっくりしました(同グレードのラパンで125マソ弱でもっと勉強しますよって言われた)
でもスピのメタリックグリルが気に入ってるんだよなー

81 :
>>80
その見積書を持ってマツダに行ってみては?
ところで>>80さんが140提示されたのはマツダなんですよね?(もし違ってたら
すみません)
あくまで私の経験談ですが。
私が購入した時は(大阪在住なので)関西マツダ、大阪マツダ、オートザム行った
んだけど、前2つのマツダは軽を売る意欲がなくて、オートザムはそうじゃなかった
んですよね。もし近くにオートザムがあるなら行ってみたらどうだろう?
私は某所のオートザムで購入しました。
まぁオートザムは数少ないから難しいかもだけど・・・
私が行った時は前2つのマツダはデミオを売りたそうにしてた。軽を買うんだ、って
最初に言ってるのに・・・。デミオも良い車だけどね。
特に購入急いでないなら色々と納得いく形で買うのが後々いいので、頑張ってくださいね。
ちなみに私もメッキグリルです。

82 :
>>81
関西マツダです。
確かにデミオを売りたがってましたねw(軽だとAZワゴンを売りたがってました)
オートザム系が無いので大阪マツダと関西マツダとスズキで値下げ交渉ですね。
スズキの見積もり持って行ってみます。
車って中々難しいですねー

83 :
やっぱりデミオを売りたがる事があるんだww
1)自社ブランドである
2)利幅が大きい?
…気持ちは分からないでも無いが。
それにしても…AZワゴンの方を売りたがるってのは、どんな理由なんだろ?
チラ裏のAZ乗りですが、「2ndだから軽自動車しか買わない。」とハッキリ宣言して商談したようなものなので、最初の見積もりで12.5万引きになっていました。
(俺が常連だから…と言うのもあるんだろうが。)

84 :
>>83
AZワゴンならディーラーに在庫があるからだろうな。

85 :
行って来た
そして決めて来た
(同グレードラパンと同額)
今あれで良かったんだろうかと不安に…
高い買物だから思い切りも必要なんだけど
営業さんに上手く持ってかれた?

86 :
>>85
値引きの話?
後々の付き合いもあるんだし、そこそこ引けていれば問題無いさ。
自分が満足出来てれば、それでOK。

87 :
>>86
値引きです
もう少し粘ればもう少し安くなったかも…みたいなw

88 :
>>87
それを考え始めるとキリが無いさ(笑)
ある程度の所で引く事も肝心。
基本的に軽自動車は、10万引き取れていれば問題なし。
…ダイハツ系車種は、10万取るのも大変なんだし。(5万引きストップも多い。)
…まずは、購入オメ!

89 :
>>88
確かにw
諸経費込みでこの値段なら良い方かなとは思います

90 :
>>85
購入おめ!
私も同じような気持ちにはなったけど、Dとは今も良いお付き合いを
させてもらってるのでいいのだ、と思うようにしてたよ。
納車までのワクテカ感はたまらないものがあったなぁ。
AZワゴンとスクラムは折り込みチラシに載ってるので売りたいんだろう
な、とは思う。スピはチラシに載らないもの…載るようになれば多少は
知名度も上がるんだろうに。

91 :
>>90
これからメンテとかで長い付き合いになるだろうし
営業さんも良い人だったから後悔は無いけどちと不安になってたりします(こんな高い買物は初めてだからかな?)
納車はまだまだだけど可愛がってやろうとワクテカしますが擦ったらどうしようとか不安でw

92 :
>>91
私もこんな額の買い物は初めてだったし、ついこの間擦るのよりもっと
酷いのを左リヤドアにやらかしましたよ…ちょっと泣いたよ…orz
少なくとも自分で傷つけるような事はないまま廃車まで乗り続けようと
思ってたからショックだったし修理にお金もかかったけど、自分の体が無事で
あれば、お金は頑張ればどうにかなるので大丈夫。
乗りたかった車に乗る楽しい場面を考えれば不安なんてなくなるよ、きっと。
お互い楽しいスピアーノライフを送りましょう。

93 :
>>92
ありがとうございます
最初の印象で「この車良いな〜」って思ったので大事に付き合っていきたいです
スピアーノライフを満喫したいです

94 :
スピアーノ購入考えてます。XSで。
スズキのうさぎマークよりはやっぱマツダのエンブレムがいいなぁと思うんですが、
本体からオプションまで微妙に値がスズキに比べて高いのが気になる・・・。
マツダの営業さんが感じのいい対応してくれてるし今から値引き交渉に入りますが頑張ってくれるかな?
あるサイトでは目標値引きが14万とかあったけどそんなにしてくれるのかな。

95 :
>>94
同グレードのラパンの見積もりぶつけて「ぶっちゃけ後は値段だけなんです」って言ったら
それに近い値引きでしたよ
参考までに

96 :
スピアーノはうさぎじゃなくって、ピカピカのマツダマークがついてて渋いから大好き(ハァト)
自分は女ですがね。

97 :
>>95
ありがとう。スズキともう一つのマツダのディーラーと競合させてみます
新古車も視野に入れてたけど見積もり出したらアホみたいに諸経費取られてた。
新車で値引き頑張ってくれるなら新車がいいですよねぇ
>>96
そんな貴女はステキなお方だと思います

98 :
今月中に納車決まりました!wktk&不安です…
若葉マーク貼って乗り回しますw

99 :
>>98
お。納車オメ!
俺は2月にAZワゴン納車されたんだけど、週末を迎えるたびにヤキモキしてたよww
何時納車なんだ〜…とね。
って、若葉マークか!
運転には気をつけてな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part9【Conte】 (280)
お前らが笑ったコピペを貼れ in 軽自動車板 (776)
超小型車はどうですか (742)
エブリーワゴンってどぉ? (897)
【ダイハツ】 ムーヴ Part67 【MOVE】 (780)
【スズキ】 ツイン Part5 【TWIN】 (572)
--log9.info------------------
今までで最高のOS、あったらいいOSなど (327)
MS-DOS ってどうよ (829)
◆◆もしこの瞬間MS系OSがなくなったら◆◆ (254)
■■●DOSでネットワーク●■■ (423)
みずほのOSはなに? (209)
2005年:SONY新OSの旅 (342)
変な環境でwww見てるヤツ集まれ!! (273)
会社のクライアントOSがLinuxになったら (238)
いらねえ OS くれ (384)
なんで超漢字なんてダサい名前にしたんだ (220)
徹底討論〜OSとIEの統合は正しかったのか〜 (218)
大変、本屋からBSDが消えました。 (230)
Linuxを使う事に何の意味も無いvar.4 (309)
Win2000のスリム・軽量化 (281)
次はNetBSDがきますVol.12 (330)
Windows 2000 Server (630)
--log55.com------------------
【ケモナー】着ぐるみを着る人々を語るスレ32体目
ツイのオタク監視スレ part15
【34歳】婚活アカウント ぎらにゃんOL観察スレ7【親のすねかじり】
【夜な夜な】魔法のカード生きてた【LT金策】
永田カビヲチスレPart25
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★14
【有害】なりきり背後様()晒しスレ【地雷】
医クラ垢をまったり見守るスレ10