1read 100read
2012年6月生涯学習29: ◆産業能率大学・通信教育課程Part36◆ (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都工芸繊維夜間部情報 (396)
40になって無職で定時制ってどうよ? (603)
職業能力開発大学校ってどうだろう part4 (779)
■ すばりお勧め大学院(社会人・経営系)は? ■ (409)
通信制大学サークル、学生会に入ってますか? (713)
■■今日の勉強量 報告 thread 5枚目■■ (780)

◆産業能率大学・通信教育課程Part36◆


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/06/05
産業能率大学 情報マネジメント学部(旧・経営情報学部) 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業にむけて有益となるように情報交換をしていきましょう!
人のリンクなんて無断で貼ったりしたり、誹謗中傷しないでマターリとね(´∀` )
◆産業能率大学・通信教育過程Part35◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1331603896/
<大学公式サイト>
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
*短大の方はこちら
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part39◇
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1335246988/

2 :
大人大学生は、荒らし・お子様を、知性をもって華麗にスルー!

3 :
さて寝るか・・今日はスクがあるしな・・・

4 :
さっさと124(30)単位揃えておさらばしたいわ、今3年で98単位。
4年次最初のカモシュウで124単位取ったら、後は金だけ払って放置。
日々の仕事に追われ何もかも忘れた頃に突然家に届いた学位記を見て、
「ハッΣ(゜д゜;) 俺、産能大卒になったんだ…」って気が付くのが理想。

5 :
スク単位取り終えてーぞ
さすがにキツくなってきた・・・・・

6 :
健康スポ 法学 共にリベンジできたぜ!

7 :
経営学の基本を学ぶっていう1単位のスクができてるけど、
現代の経営学履修済みだったら、とっても単位認定されないのかな??

8 :
普通に考えたらされるでしょ

9 :
>>4
ある日突然気づいたら自分が産能大卒になってたなんて怖くね?

10 :
いや、俺もいつのまにか卒業になってる感覚がいいわ
残業と資格勉強で丸2ヵ月産能手付かずだわ
久々にシラバスや日程チェックしてたら吐き気してきた

11 :
フリーターの僕は余裕です^^

12 :
ある日突然イモムシになってたってのと一緒だな

13 :
>>10
分かる、分かるぞ。そういう時は何もかも忘れるのが一番の薬だ。

14 :
仕事はキツイが7月と8月の試験対策をせねば・・

15 :
さんのうって中卒でも入れますか?

16 :
ええ、バスケが上手ければ

17 :
バスケはルールすら曖昧です
ただタイピングの速さはまけません
タイピング検定持ってます

18 :
スク終了〜帰宅〜つかれたぁぁぁ

19 :
そういえば昔GPA3.3とか言ってたやついたけどまだいるの?

20 :
4月のかもしゅう・・・
試験後に、難しかったって言ってた人いたけど
みんな結果どうだった?

21 :
4月初めて受けたカモシュウだから難易度分からないけど5科目全部合格だったから勉強しなくても合格だけなら難しくないね

22 :
現代の経営学とリーダーシップの実践落とした
始めて試験失敗してかなり落ち込んだ
必修だからスク合格しても試験合格しないと無駄なんだよな

23 :
無駄・・・?
試験受けに行った時間が無駄ってことか

24 :
あのクソ面倒な応用リポートをスルー出来るんだから無駄じゃないだろ。
わざわざスクに出て応用書いたなら時間の無駄遣いで御愁傷様だが。

25 :
リーダーシップの応用レポ1日半もあれば十分終わるから
スクの方が面倒だな。

26 :
毎回5科目受験した方がいいな
レポートなんて週末取り組めばなんとでもなる

27 :
四単位科目は応用レポをスクで代替えできるんだっけ?

28 :
出来る

29 :
おれ思うんだけど
応用レポートってそんなに面倒くさいか?
スクーリングのほうが3日も時間費やすんだぞ。
結局勉強するんだから応用レポのほうが早く楽では?

30 :
1回だけ4単位でスク行ったな。
カモ修が免除になるわけじゃないから、割りには合わないかも。

31 :
>>29
それが書けないような人間が多すぎるんだよ
レポートすら他人まかせっていうのもいるし
それでよく試験受かると思うが
でもそれで受かるのが産能クォリティなのか

32 :
>>22
とりあえず、過去問を集めれば
問題の傾向もわかるから、必修科目でも取れないことは絶対無い。Cは取れるw

33 :
>>31
周りにレポート書けないような人がいるの?

34 :
やる気さえあれば誰でも書けるレポートばっかなのにな

35 :
まとまった文章を書ける能力がない
でも卒業できる
こんなんばっかしだろ
通ってて嫌になるわ講師もバカだし

36 :
あー人を馬鹿にしちゃいけないんだー
しかも先生を馬鹿にするなんていけないんだー
いーけないんだ、いけないんだ、せーんせいに言ってやろう

37 :
スク出ると確実にバカが伝染るのがわかる・・・
ペースが乱されるからテストでSを取るのは諦めたw
あと二年弱は苦行だと思って他の資格試験に集中することにした

38 :
>>35
グルワを売りにしてるけどグルワなんて講師の時間潰し以外何物でもないしな
自分の本業の足しになるような設問を作ってるのもいるし
つまり教職と学生のゴミレベルが一緒だということ
その真理をいかに早い段階で看破していかに割り切って踏み台とするかが勝負

39 :
そんなに産能が嫌なら、さっさと退学して有名大に入学した方がいいぞw

40 :
通信行ってる高卒バカが何ほざいてんだよ
自分は他の奴等とは違うとか思って壁作ってそう

41 :
ここまで全て>>40の自演です

42 :
グループワークは発表が嫌なんだよな
吐きそうになる位緊張するわ

43 :
他大中退で院に行きたいから働きながら学士取得には産能が一番楽なんだよな
中退→選考後合格→院というコースもあるがどうせなら学士取ってからのほうが
会社から費用出させるにはいいし
こういう処で底辺見るのも社会勉強のフィールドワークと思って割り切ってるよ

44 :
院目指しててなんで産能通信なんだろ
中退バカ高卒のくせにずいぶん上から物言いますね

45 :
自分も産能に来てるのに産能生を底辺とか、
思い上がりも甚だしいな。
一端の社会人なら、自分の所属する組織の誹謗中傷はご法度だと学んでるだろ。

46 :
>>45
ほら・・4割が退学してるし・・>>44はまさにその退(ry

47 :
底辺を底辺だと言って何が悪い?
じゃあ環境の不自由な方とでも言えというのか?
少なくとも高卒以来で何も勉強しなくてゼロ単位で入学したのと
単位変換出来るモノを持って社会人入学してるのとでは雲泥の差だよ
それでも卒業出来れば同じ学士だからこそ院に入ってハッキリ差別化を図りたいだけ

48 :
>>47
あのさ、他大と違って産能生の6割は産能短大卒編入組なんだわ。
つまりお前みたいな大学中退の底辺とは、全く違うわけで。

49 :
短大w
初めから短大しかも通信でデカいツラですか
最底辺短大通信の単位互換で底辺大学通信入学おめでとう
同窓だね一緒にがんばって卒業しましょうね
卒業後は永遠にさよならだが

50 :
現時点で高卒なのに、どうしてそんなに上から目線なんだw
お前が卒業する頃には「短期大学士→学士」だぞw
お前は「大学中退→学士」の記録が一生残るけどなw

51 :
お前も中退して産能通信のくせにデカいツラすんなよ
って通学の大学卒業した奴等には思われるんだよ

52 :
海外のカレッジ卒業してるから最終学歴は高卒じゃないな残念ながら
昼間の通学経験無い輩に短期大学士(通信)なんて威張られてもw
いやまったく底辺層の生態がわかってタメになるよ

53 :
言うに事欠いて海外w 
悔しすぎて遂に壊れたかw

54 :
空気読まずレス。
カモシュウで5科目合格したお!
(^〜^*)

55 :
差別化とか、海外とか・・・
自分でいうように社会人として入学してるなら
通信大学はどういう場所かわかるはずなんだがな

56 :
履歴書的にはどれが一番いいの?
他大卒業→産能大通信編入
他大通信卒業→産能大通信編入
他大中退→産能大通信編入
産能短大通信卒業→産能大通信編入
他短大卒業→産能大通信編入

57 :
まだカモシュウの結果こないんですが、電話したほうがいいですかね…?
こんな遅いの始めてです

58 :
産能通信に関しては書かないという選択肢もある
同じ事いうようだけど、経歴の武器に使えるモノではないし
使うものではないよ

59 :
そもそもの話として
スクで一緒のグループになる人の話を聞けば
大概が働いてる人で、後は主婦や定年後の年配さんだ
ここ出て就職活動しようなんて思う人は相当少ないだろ
俺も別に転職しようと思って通ってるわけでもないしな

60 :
>>52
高卒後進学しなかったということは地頭が圧倒的によくないということ
そして産能大通信にはそういう人間が短大通信やっと卒業して編入してきた集団が大多数いる
それを受け入れないとずっとキツイ
自分も同じこと感じたけど表には決して出さない

61 :
経済的な事情で進学しなかった人もたくさんいるだろ

62 :
>>52みたいな人ってスクーリングでどの辺の席に座るの?
周りのレベル低すぎてやる気ないから後ろ?
できれば同じグループは遠慮したいね

63 :
みんな同じ大学通ってんだから、仲良くやろーよ
産能だから通信だからって何をそんなに気にする必要があるんだ?
まして社会人で入学してるなら、それなりの考えがあっての
ことでしょ?
何処の大学出たって、上には上が居ると痛感するものだよ、きっとw
気にすることなんて何もない

64 :
>>59
そもそもそんなグループワークなんて必要ないよね
主婦、定年、社会人、フリーターが集まって何の共同作業するの?
並み、高ベル、池沼が一緒に組むって拷問だよ裁判員裁判じゃあるまいし
産能の売りのグルワはカリキュラム上の手抜きっていうことだよ
それなら一人一人の発表にしてもらいたいね

65 :
この人、どうして産能にいるんだか。
さっさと他の大学行ったほうが捗るぞ。

66 :
凄腕の釣り師がいると聞いて飛んできました

67 :
グルワはいやだよねやっぱw

68 :
グルワって略し方を初めて聞いたよ

69 :
おまいら今何単位??

70 :
色々言わせてもらったが、半年産能に在籍して辞めることにしたよ
これまでスクーリングにも何度か出たが意義をまったく感じることがなかった
生涯学習なら他大の法律でもじっくり学んでロースクールに行く方がいいと思ってる
諸君は頑張って産能で学業を修めてくれ

71 :
70単位ぐらいかな
7、8のテストで90単位にのせたい。

72 :
話し合うだけのグループワークのスクは
すごい楽しかったわ

73 :
>>70
では何故、産能を選んだの?あなたなら他にも選択肢あったでしょう。

74 :
産能は圧倒的に社会人の人が多いから色々な会社の話を聞けて凄く勉強になるんだけどなぁ
普通の大学じゃ社会人経験をシェアできる機会なんてなかなかないだろうし
まあどんな環境でも自分が前向きであればそこは学びの場になるのに些末な事にとらわれて勿体無い

75 :
>>70
法律学びたいなら産能はないだろ
意味わからん
他大中退
産能中退
次はどこを中退するの?
なんでも人のせいにして逃げ続けるんだろな

76 :
去る者追わずだろ。
産能生を見下す人間に産能卒と名乗ってほしくないわ。
今後は「海外のカレッジ卒です(キリッ」とでも名乗るがいいさ。

77 :
産能生(笑)

78 :
良い大学だと思うけどね産能大学。
有名大の通信行って単位取れずに頭抱えるより、
卒業でき楽しく学べるとこの方が良いと思うよ。
こことか放送とかね。

79 :
卒業してなんぼ

80 :
カモシュウ結果まだこねぇよ
なんだこれ

81 :
でも高卒産能通信入学は、こんなゴミクズ大学もどきでも
5割いないんだよね…高卒産能通信中退なんてすげーなw

82 :
>>74
社会人の話聞いただけで知ったかマネジメントw
働けよ通信ニートwww

83 :
卒業率とか卒業の容易さを強調するからバカにされるんでねーの?

84 :
>>42
プレゼンに慣れる練習だろ
俺なんか発表したいけど、
やりたそうな奴が多いから、
譲ってるんだがな

85 :
>>84
仕事柄人前で発表する機会なんて少ないから自分としてはいい経験になると思ってる

86 :
>>82
働いてるけど…別段カッとさせる書き込みをしたつもりはなかったんだけどなんか地雷踏んだのかな
不愉快な思いをさせたのなら謝ります

87 :
まだカモシュウ結果来ない
腹立つなぁ
金曜日まで待って来なかったら電話するか
面倒くせぇ

88 :
産能の通信って、他大に比べて専業学生少ないぞ。
正社員か専門学校の併習生が大半を占めてる。
>>83
でも4割弱だから、言うほど高くないんだよな。
それも編入生が卒業率上げまくってるだけで。
>>87
さっさと学務課に電話しる。

89 :
キミ達の職業を聞いてもいいかい?

90 :
>>81
え?産能大通信ってほとんど産能短大通信からの編入なんじゃないの?
短大通信はいくらなんでも...

91 :
>でも高卒産能通信入学は、こんなゴミクズ大学もどきでも
でも高卒→産能短大通信→産能大通信なんですよね?
高卒後、通学課程の就学しないで通信課程のみっていくらなんでもw

92 :
>>84
プレゼンに慣れるためってw
仕事のプレゼンと通信大学の発表なんかを一緒にされてもw

93 :
>>88
卒業率をムダに上げてるのが短大からの編入組なんだよな
もう足切りして卒業率よりクオリティ上げろよ

94 :
一緒にはしてないだろ
批判ばっかだな

95 :
>>94
確かに仕事のプレゼンと教室のプレゼンは異質なものだ
しかし舞台度胸をつけたり要領やコツを掴んだりするには絶好の機会だ
一回やるだけでも得るものは大きいよ
短大編入組ニートのタワゴトと思って気にするな

96 :
話変わって申し訳ないが、
演出・プレゼンの基本レポート、簡単だと思ってやっていたら、
返ってきた点数を見て唖然。
78点。
ネットで見ると90点以上取ってる人が多いみたいだけど、
これってやっぱり低い方だよな?

97 :
>>96
低いだろwww
テレビ観ながら数時間でやっても94点だったぞwww

98 :
で、キミ達の職業は?

99 :
>>96
安心しろ、オレはもっと低かった・・・orz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★2009年度開設!!武蔵野大学大学院通信教育部★ (289)
卒業率最強大学は????? (575)
■通信大卒業後(在学中)の就職先■無職限定 (432)
    実際通教卒業してどうだった?    (434)
ガールスカウトってどうなのよ (670)
聖徳通信スレッド その4 (924)
--log9.info------------------
さくらたんは・・・ (278)
【純愛】さくらで抜くたびに上げるスレッド2009 (334)
xxxHOLiC・ツバサ考察スレ (229)
さくらとすてきな看板 2枚目 (256)
地獄少女 ニ籠 (304)
魔法騎士レイアース 龍咲海 (398)
【さくら中止】高校ヤキウUZEEEEEEEEE!! (595)
社会福祉公社技術部さくら板支所 第3分室 (757)
劇場版 さくら 封印されたカード (493)
友枝町アスキーアート資料館5号館 (217)
【キャプセル画】アニメ版ツバサの画像を集めるスレ 1【画像】 (556)
祝! CCさくら板10周年達成!! (286)
魔法少女まどか☆マギカinCCさくら板 (230)
【格闘料理人】さくら萌えスレ【ムサシ】 (236)
サルゲッチュ3のサヤカが得ろ杉る件について (232)
小狼で1000をめざすスレ (401)
--log55.com------------------
【放射能】子供の突然死・急病まとめ【御用学者】
【放射性物質】瓦礫■がれき【重金属】
小林よしのり 『脱原発論』 
【於血】放射線症・傾向と対策69【脳梗塞】
【放射能】奇形予防・不妊等を語るスレ【出産育児】
玄海原発総合スレ
低線量放射線は人体に有益だ!その2
【心筋梗塞】放射線症・傾向と対策66 【認知症】