1read 100read
2012年6月マリンスポーツ601: デジカメの客が増えてガイドがやりにくい (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
久米島大分S手版の怪 (228)
【工作員】N'sGAME被害者の会=第10審=【常駐】 (888)
株式会社ビッグダイブ倒産 (304)
☆高知の海〜〜〜☆ (529)
 【和解】ショボとロンボが仲良く共存♪【愛】 (214)
カレントに流されたことある椰子 (737)

デジカメの客が増えてガイドがやりにくい


1 :07/11/08 〜 最終レス :11/12/08
って思いませんか?

2 :
いつの時代だよ・・・デジカメの客が増えたなんて・・・

3 :
3ゲト

4 :
一カ所に長時間じっとしていたい客が増えて、
他の客のリクエストに応えるのが難しくなった
まして写真撮影は本気になると脳細胞が活性化するのでエアの消費が早くなり
他の客のリクエストに応じるのが難しくなったというガイドの声も聞こえそうだけど
中性浮力もまともに取れない初心者ダイバーが写真に夢中になって足でサンゴを蹴飛ばすとか
でもデジカメの客が増えたなんて、もう何年も前の話

5 :
東伊豆にデジカメダイバー専門ショップも出来たね
カメラ持たないダイバーはお断りしているそうです

6 :
ログ付けでヘタクソな写真延々と見せられるのがツライッス

7 :
age

8 :
5m位のロープをゲストのタンクに縛り付け
ガイドはその背後で鵜飼師みたいに監視する
楽チン楽チン

9 :
俺のカメラマイナス浮力なんだよね
5メートルで3分間の安全停止が終えそうなとき水深30メートルの海底にカメラ落として自分一人で拾いに行った
当然ガイドが追っかけてきたのでみんなで安全停止もう一度やり直し

10 :
>>1
10年前のベテランイントラが良く言っていた
最近はパソコンが使えないと仕事にならないんですよね

11 :
今時期 小学一年生でも使える象

12 :
小学1年は嘘だろw

13 :
本当だよ

14 :
そうか?

15 :
俺の息子
五歳だけど
携帯持たせたら、出逢い系サイトでバンバン喰ってるぞ

16 :
>>5
どこ?

17 :
>>16
ttp://www.rainbow-2001.com/

18 :
経験本数30本以上のフォト派ダイバー限定って
ショップが楽したいダケじゃね?

19 :
初心者お断りってことだね。
レンタルもないし。
今時珍しいかも。

20 :
どこかのネットオークションで買ったばかりの中古デジカメとハウジング
セッティングが解らない
イントラにセッティング方法を聞く
致し方なくイントラも軽くアドバイス
結果モロに水没
あんたがちゃんと教えないから私のカメラが壊れたじゃない!!!!!!!
勝手にしろ

21 :
↑中途半端に教えるなら、分からないってはっきり断るべき

22 :
水没は自己責任ってことも解らないやつがカメラ持つのが間違ってる

23 :
こんなのに中途半端に関わると、後々面倒な事になるんだから
最初から関わらない様にするのが大人のマナー

24 :
それが分からない子供のダイバーが増えている

25 :
あなたの大事な大事なおまんまの元なんだから
そんなこと言わず、頑張りなさいな

26 :
土曜日よ?おまんまの元だったら働いてるわ

27 :
客を選べたらいいのになー

28 :
イントラだと思うじゃないのさ

29 :
ダイコンの使い方を聞かれたらさすがに>>21が大正解
カメラ水没じゃ人は死にゃせん
自分の保険でなんとかしろ

30 :
>>20
水没チェックくらいしろ!

31 :
28みたいなイントラは辞めれば良いさ!!!

32 :
>>30
フォトSPじゃないんだぜ?

33 :
27の間違い

34 :
>>18
必ずしもそんなことでもないと思う
たった一つの根に3〜40分居座って
数回のシャッターチャンスを狙いたいダイバーもいるはず
普通のショップはそんなガイドしてくれないだろ

35 :
ただそういう店ってガイドは楽そう
体力使わね
だけど良い写真撮れなかったって客からやつあたりはされそうだな

36 :
カメラで粘る人がいると他の人は待たされるよね
お互い気を使うからカメラ専門ガイドってのは良いのでは
初心者お断りなのもありだと思う

37 :
>>34
初心者おことわり、器材レンタルなしで初期投資不要
被写体の4〜5件も確保しておけば移動も少なくロストの危険も少ない
放置しておける間は自分も撮影し放題アフターダイブではく垂れ流し放題
たぶん真似するショップは増えると思うよ、特に無店舗ショップw

38 :
>>37
この店は以前IOPをホームとする一般的なショップだったよ
それがフォトチームとファンチームに分けてガイドするようになり
やがてフォト専門ショップになって、ホームをIOPから八幡野に替えたみたい
オーナー自身がカメラのこだわりが強くて、考えた末に今のスタイルにしたんじゃないかな

39 :
ただしそれだけ被写体として魅力のある
粘り派フォトダイバーに耐えうるだけの根や魚礁を独占できないとつらいな

40 :
>>38
イイとかワルイとかをいってるんじゃなくて
ショップにとってメリットが多いから真似するトコが増えるんじゃね?
ってこと

41 :
>>39
夜中のうちにウェイトでも置いておくんだろw

42 :
1日のゲストを4人までにしてるけど儲かるのかな?
料金はちょっと高めだけど

43 :
>>41
座布団2枚!

44 :
デジカメ持って潜るダイバーって何割位だろ?

45 :
5割

46 :
>>42
そのサービスへ行ったことがないから分からないが
長い目で見てるんじゃないか?
30本以上ということは写真取りながら中性浮力を欠かさないでいられる、つまり海を荒らさないという旨
でも荒らしてしまうやつは出てくるからその人数に抑えている
だけどリピーターはやってくるから固定客狙い

47 :
行ってみようかな

48 :
↑釣られないで下さい

49 :
ってか、そんなに写真撮りたいか?

50 :
まあ自己満足の世界だからね

51 :
そうそう カメラする人は、カメラとしか会話できない人が多いんだ!
だから、気にかけなくて大丈夫!

52 :
IOP出入り禁止になったんだよ。

53 :
あげ

54 :
IOPみたいな「何でもあり」なトコロで出入り禁止なんてあるの?

55 :
事故を起こしたセルフダイバーはショップ経由でしか潜れなくなるとは聞きました
>>52はウソです

56 :
まぁいろいろ読みました。
確かに最近増えたって感じじゃない
ショップもあると思うけど
うちは急激に増えて、1チームのほぼ全員がデジ持ってたりすると
誰かが書いてたように全然目的の場所に行けない
その前に撮影タイムで使われちゃうから
途中で戻るしかない。
ブリーフィングでいくら説明しても撮りたいもの出てくると張り付いちゃうからね。
どんなに他にレアなのいてもやっぱそれぞれ撮影したものは違うからね。
他のチームにも迷惑かけるし。
最近はもうあきらめて何か見つけたらそこで勝手に撮影させて
近くからチーム全体を眺めて安全管理だけしてますw
これでもかってくらい時間つかわして
おまえらのせいで他には行けなかった的な雰囲気つくりに心がけてますww

57 :
↑賢いやり方です。

58 :
>>57
ありがとうございますw
ほんとはいろいろ見つけて教えてあげたい気持ちもあるけど
そういうの見せるだけがダイビングじゃないと言われたらそれまでだし
でもぶっちゃけ自分自身もガイドしてても見たいものがあるのも当然だし
そういう部分では自分の気持ちを殺さないとやっぱガイドなんてできませんね。

59 :
お客の気持ちにたってガイドできない奴はプロ失格。
大人数であろうとすべてのゲストが満足できる
潜水計画を頭の中で瞬時にコントロールできなければ
ガイドなんて辞めた方がいい。

60 :
大人数ですべてのメンバーが満足できたら
それは確かに理想ですね。
でもそうもいかないのが現状でしてね。
割と似たようなお客さんなら全ての人満足させるガイドできるけど
実際そういう楽な日ばかりじゃないのが実状だと思いますよ。

61 :
じゃあ辞めろ。
高い金ボラれてる客の身になれん奴は
ガイドなんてしないで欲しい。迷惑だから。

62 :
楽を求めるならガイドなんてやめたら?
不満を抱えながらやってる気持ちはお客にも伝わるよ

63 :
ゲストは1日一人でマンツーマン限定にすればw
完ぺきガイドができるぞww

64 :
そのゲストが寂しさを感じたら、もう完璧ではない

65 :
>>59>>61
こう言う客ってマジいるんだな
金払ってるんだから、満足させてもらって当然!みたなw
こんな香具師が5人も6人も同時に来られたら
捌き切れないのは当たり前だよな
大人数が勝手に好きな事しだしたら>>59はどうやって対処すんの?

66 :
高い金ボラれてるって、いくら払ってるの?

67 :
3000円

68 :
>>1
あなたの店はじっくり写真を撮らせてくれると思われてるのかもしれませんよ?
それでデジカメダイバーが集まるとか
>でもぶっちゃけ自分自身もガイドしてても見たいものがあるのも当然だし
>そういう部分では自分の気持ちを殺さないとやっぱガイドなんてできませんね。
オフの日に見に行けば良いのでは

69 :
むしろフィルムカメラが減ってデジカメが増え、少ないシャッターチャンスを長い時間かけて待つやつが少なくなった
パチパチと100枚くらい撮るから1枚1枚が適当

70 :
でも数打ちゃ当たるのがデジカメの長所だよね

71 :
↑そうそうw
自分でもビックリするのが撮れるときあるよね

72 :
素朴な疑問ですが、1さんは
現地ガイド?都市型イントラ?

73 :
カメラ客は脳が萎縮して5歳児〜猫並みなんだよ!
スーパーの入口でオモチャを見つけました。
直ぐ関心を示し釘付けです。
ママは先にどんどん行っちゃうか? 先に進めず怒りだすか?
猫と散歩をすると、一匹の毛虫が!猫は毛虫に釘付けです。
カメラ客はアンカー下に10mロープで結んでやればよい

74 :
>>71
うpしてみろよ

75 :
夏場は浮きブラ
谷間ショット
冬場は濡れた髪と唇ビル マニアが喜ぶ写真が撮れる

76 :
(*_*)クスクス

77 :
>>74
はい
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg

78 :
>61
とりあえずまだ辞めませんw
需要があるうちはね
>62
楽を求めてるんじゃないですよ。
もう少しちゃんと読んでから意見してくださいね。
>63
確かに!!
それが出来たら一番いいですけどねww
>72
現地サービスではないですよ
>73
上手いこといいますねww
まぁこれからのガイドっていい意味での妥協が必要なんだと思います。
当然のことながら安全管理は怠りませんけどね。

79 :
>>78
ふーん現地じゃないんだ
なんか納得できました

80 :
都市型の能力の低さということでつね

81 :
結局フォト派を自称するダイバーって周囲の見えない対人スキルの低いのが多い
その上ダイビング以外に他人にアピールできる趣味がないからもうガツガツガツガツ撮りまくるのよ
一箇所に20分も30分も粘れば他人の迷惑になることにも気づかない
そんなダイバーも客として受け入れなければならない現状に悩む>>1は良心的なんじゃね
フォト派専門ショップが沢山できて棲み分けが進むのはイイことだと思うよ

82 :
>>1
どのくらいの深さで撮影に長時間粘ってるの?
減圧症にならんようにね

83 :
>78
納得してもらえて良かったです
>80
まだまだ未熟なのかもしれません
>81
棲み分けできたらいいですね。スタッフが増えれば
それも可能なんだと思いますが現状ではうちは厳しいです。
>82
水深は様々です。減圧症はもちろん避けたいので
そういう完全管理はしっかりやってます。
あまりにも粘るときはさすがに移動するように促します。

84 :
で結局>>1はどうしたいの?
グループ分けするにはスタッフが少ないならば
フォト派専門かフォト派排除のどちらかにするのが理想でしょ?
経営上それは無理だと言うなら同グループ内に混在する
どちらに合わせたダイビングをするつもりなの?

85 :
そこが今悩みどころなんで
いろんな意見聞きたかったんです
ガイドやってて同じような悩み持った方いないかなと

86 :
あのさぁ〜基本的に
>>1がイントラとしての資質に欠けてるだけの事でしょ?
統率能力がないんだよ。
信頼できるイントラガイドなら威厳があるから客もきちんと統率できてるよ。
イントラガイドの命令は絶対服従くらいの威厳をもってください。
命がかかったレジャーなんですからそんな弱気な事言わんで下さい。
未熟なんですよ。
色んな事あると思いますけど試行錯誤しながら
イントラガイド経験をたっぷり積んでがんばりなさい。
努力・経験は嘘つきませんから。

87 :
デジカメ客が増えて
ガイドが楽で水が冷たいと思いませんか?

88 :
>>65
大人数が勝手な行動しだすのは
お前のガイドが面白くないからですよ。

89 :
ガイドに真剣に怒った事ある人いる?

90 :
昔より遙かに客はガイドに多くのことを求めるようにはなってきてる
年賀状が来ないってガイドに怒ってる香具師がいた
バッカじゃねーの?

91 :
経験豊富なダイバーはガイドと一緒に潜っていても
ガイドにサービスは求めるが、ガイドに迷惑かけるようなマネはしないんだよな

92 :
>>1のショップがカメラ派に特化してないなら客の行動を野放しにするのは無責任
グループコントロールができないのは能力が不足しているから
カメラ派以外の客に迷惑をかけていることをもっと自覚した方がイイ

93 :
>>88
ガイドじゃねぇしww

94 :
>>86
そんな偉そうに言うなら、
どうやれば自分勝手に行動する奴を満足させられるか
それを教えてやれ

95 :
>>93
じゃあ聞くなww

96 :
>>94
教えてやるのは簡単だけどさぁ
その前にまず>>1がどういうガイディングしてるのか
自分で書きこむのが質問者としての礼儀だろうが
その中で欠点を色々指摘していけばいい事だろ
それも聞かずにああしろこうしろというのはおかしいだろ
色んな事は経験を積んで成長していくんだから
人に言われるより自分で欠点を補っていく方がいいに決まってるんだよ。
そんな事も分からないのですか?

97 :
>>94
自分勝手に行動する奴を満足させるというよりも
自分勝手に行動する奴をいかにコントロールできるようにするかだろ?
そんなのはガイドが威厳があればゲストは皆ついていきますよ。
リーダーシップの資質が>>1にないからゲストが好き勝手するのですよ。

98 :
>>73

99 :
>>96=>>97
なんだかんだ言って
結局何もないんだねw
能書きだけは一人前

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【California】☆chpサーフボード☆【Hawaii】 (544)
茨城川尻ってどうよ (242)
【クラシック】ロングボード【マニューバ】 (440)
茨城川尻ってどうよ (242)
【D:5】サーフィンには最適【デリカ】 (463)
【須磨】神戸サーファー☆3【ローカル】 (216)
--log9.info------------------
激論!2Dゲームvs3Dゲーム (536)
(・∀・)RPGの基本世界設定(・∀・) (394)
DirectXとOpenGL、ゲーム作るならどっち? (297)
ゲームを作るのに必要な事 (436)
ネットゲー (271)
★ギコ猫旅団の『必修!ゲーム製作相談所!』 (489)
ゲームの思考ルーチンを語ろう (215)
リアルタイムストラテジーの話 (639)
ゲーム作成の心得 (302)
OpenGL (517)
Javaアプレットのゲームの限界は! (559)
オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 (734)
素人にはおすすめできないP/ECE (640)
MSXスレッド Part 43 (663)
日立ベーシックマスターシリーズ Jr. (610)
【変な奴がいっぱいw】 福岡・北九州のマイコン文化 (1001)
--log55.com------------------
女性の下着の事を何と言う?
【冠婚葬祭板】ID制導入賛否投票スレ
お酒・Bar板 強制ID制導入に関する投票スレ
独身男性板 強制ID制導入に関する投票スレ
お札の肖像に使うべき歴史人物投票
シベリア超速報 名前欄変更投票スレ
【AKB48】指原莉乃応援スレ ルール議論
佐野元春名曲ランキング