1read 100read
2012年6月ウエイトトレ70: 【中年】40歳以上の筋トレPart4【オッサン】 (620) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハードに】ゴールドジム北千住【優しく】 (412)
ハイブリッドボディビルディング (309)
室伏兄貴 金メダル キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (358)
ガRファイトクラブ網野が凄すぎる!!! (922)
トレーニング時間を一時間以内にしよう! (776)
【不要】やる価値のない種目【人気ゼロ】 (239)

【中年】40歳以上の筋トレPart4【オッサン】


1 :12/05/18 〜 最終レス :12/06/21
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです
煽りには大人の余裕で華麗にスルー
前スレ
(中年)40歳以上の筋トレPart3(オッサン)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1326075649/

2 :
>>1
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

3 :
わらっしゃーではダメなのかな?筋肉痛にならない。

4 :
新スレ乙です!
http://gazo.shitao.info/r/i/20120518200234_000.jpg

5 :
>>3
わらっしゃーでいいですけど
効いてなければ筋肉痛にはなりませんよ。
具体的にどうぞ

6 :
>>5 筋肉疲労は自覚しますが、筋肉痛はあんまり起きてないような

7 :
>>6
考えられるのは
余りにも重量が重すぎてフォームがデタラメで対象筋以外もフル動員

単純に負荷が足りていないか
できれば補助つけて+3レップスでもしてみてはどうでしょう。
ちなみに筋肉痛だけ確認したいなら軽いので高レップスしてみて下さい。
というか種目は何でどこに筋肉痛が欲しいのでしょうか?

8 :
いやぁ。ベンチプレスとか。傾斜のついた台で腹筋、上にあるバーをつかんで胸下まで押し下げる奴で背筋、
寝転んでアキレスけんにバーを掛けて膝曲げる奴で足裏と尻筋。

9 :
漢さんはケンカしたことありますか?
やっぱり常勝?

10 :
漢さんはバックからガンガンつく姿が似合うね

11 :
新スレ乙です

12 :
>>8
なるほど
おそらくフォームも負荷も間違ってるくさいですね。
ベンチはフライに変えるか
ベンチのままいくなら足をあげて組んでバーは胸につくところまで落とす
ラットは胸をしっかり張ってやってみてください。
一番いいのはそこにいる指導者に見てもらうことですね。
筋肉痛にならないのも伝えてください。
>>9
ここは大人のスレなので。

13 :
漢さんところは景気どう?仕事ある?
うちは配管屋なんだけど仕事さっぱりだわ

14 :
>>13
今のところ食いつないでます(苦笑)
景気はメッチャ悪いですよ
梅雨が怖いですわ(笑)

15 :
>>12 いやぁ。会社の体育館でやってるもんで、指導者も誰も居ません。
フライってなんですかね?
ラットは今色々検索してみたのですが、胸上まで引き寄せて、さらに腹下まで降ろしていました。
筋肉の疲労感ではダメですかね。

16 :
>>15
なるほど
フライっていうのはダンベルでやる胸の種目ですよ
ラットは腹下までは降ろさないでいいです。
ここまでのやり取りはあくまでもある程度な効率的な筋肥大向けのやりとりです
間違ったフォームなどで対象筋いがいを鍛えるのを全否定してはいません。
SycSFSMHさんがどこまでを求めているかですよ
疲労感でも悪くはないと思いますよ。

17 :
水泳をやっていて、今までゆっくり長距離を泳いでいたのですが、最近スピードも欲しくなりまして。
背筋や胸筋を鍛えたら早くなるかもと。 
ラットで腹下まで下していたのは、クロールでは腕で水を腹下で押すので、効くかなと。

18 :
コテうざいわー

19 :
>>17
たしかあまり筋量ふえると水泳って不利じゃなかったですかね?(うろ覚え)
それでしたら立って腕伸ばしたままやるラットも良さそうですよ。
競技されてる方への回答は自信がありませんのでここら辺で(笑)

20 :
>>19 いやちっとも競技してないです。 もそっと速く泳ぎたいだけです。
適当にダンベル体操して腕に筋肉ついたと思ってたら、やっぱり速く泳げるようになったので。

21 :
クロールならまず鍛えるの広背筋だと思うんだけど
手を上に真っすぐ伸ばして水を書く要領で下に下げた時縮むのはそこだもの
正しいラットプルダウンの仕方をググって覚えたほうがいいんじゃないすかね

22 :
家トレで筋トレ始めて半年、今日初めて公共ジム行ってフォーム見てもらった
ベンチの肘の角度とかロウ系のフォーム見てもらって眼鱗‥
2セット終わっただけで該当部分に披露感を感じる
特に広背筋が顕著
明日から負荷下げてフォーム再確認やわ

23 :
脳溢血には気をつけてね

24 :
他スレで見たのだが、漢さんが病気で延べ3年入院をしていたと書いてあり驚いた。
屈強な身体の持ち主というイメージがあったので。

25 :
>>24
今でもすぐ風邪ひくし貧弱ですよ
内臓が強くないんですよね(笑)

26 :
>>25
三年間何の病気で入院してたんですか?

27 :
肉が強い人なんだな。

28 :
>>26
内臓疾患の一つですよ。

29 :
漢さんはアップライトロー何キロぐらいでやってるの?

30 :
>>29
ちょっと前まで60ちょいとかでしてました
頻繁に傷めてました(笑)
今は50程度で首付近までしかあげないやり方でやってますよ。
アップライトロウで追い込むのは自分には向いてないようです。

31 :
http://imepic.jp/20120516/806570

32 :
>>31
これか?

33 :
カレー50%
ハーフ&ハーフです。

34 :
理解できない

35 :
>>33ちゃんと全部食べたのか?食べ物を粗末にするなよ。

36 :
うーん。筋肉痛ではないが、疲労感が残ってるのは、少し効いてるのかな?

37 :
気分的なものも大きいですよ
なのでトレの記録をつける習慣をつけましょう。

38 :
スポーツクラブでトレする人の大部分は、背中が貧相だね。三頭筋含めて裏側が全く体作れてない。
後ろから見るとおじいちゃんみたいだ。
自分は意識して鍛えてるけど。裏側って意識しにくいよね。

39 :
見えませんし背中など稼動中に触るのも困難
下手すると筋肉痛になったことすらない人も珍しくないですね。
ひたすら高重量で付加的に鍛える、鏡を利用する、
イントラに触ってもらう、ストレッチで伸ばしてる感覚つかむ、等でしょうか。
前者は怪我の可能性が高まります。

40 :
広背筋を鍛えたい。
自分は脇下の筋肉を触りますが、全くないんですよ。
なんとかしたい・・・(><)・・

41 :
脇のすぐ下は大円筋狙った方がいいですよ。

42 :
>>41 ラットプルダウンをすればいいですか?

43 :
>>42
そうですね。
2〜3種目やると尚良いかもしれませんよ。

44 :
ラットプル、使用重量は上がってきた(と言っても60k)けど、効かせかた難しいね。
本当に効いてるのか疑問なんです。

45 :
背中の種目は難しいです
なので保険で数種するといいと思いますよ。
ちなみにラットやって背中にパンプ感ありますか?

46 :
それなりにはあるのですが、筋肉痛まではいたりません。
10回の4セット位で他の種目も組み合わせるのですが。

47 :
パンプ感得れてるなら一応問題ないんじゃないでしょうか。
使用重量も上がってることだし
やみくもに筋肉痛求めるのはナンセンスです。

48 :
プルダウンは
フロントで広背筋
ビハインドが大円筋によく入ります
見え捨てて2-30kではじめましょう
コツは手首や前腕(出来たら上腕も・・)にまったくチカラ入れないことです。
肘から内側の間接で引くことを意識します。
このモーションで起立したまま「真下から上」へ引くことで
そうぼうや三角きんがひとりでに動きます
あぐらでもかいて手首をひざに乗っけたまま
自分自身へ向かって引けば こうはい筋の「厚み」の方向に動きます
ラットマシンに手をかけ下の方向にそれを引けばこうはい筋の広がりの方向に
働きます。
ストラップは必需品ですよ
(軽い内は)サムレスグリップでOKです

49 :
ご教授ありがとうございます。
詳しい説明でおもわずイメージトレしました。

50 :
今日は一日家に篭ってました
書き込み数が3位になってました(恥)
たまにはこんな日もアリですね。

51 :
デスクの前にすわって
両手をまっすぐ べたっと置く
じっくりと↑の要領で腕を引く
片腕のほうがわかりやすいかも
プルダウンの最後に「ナロウグリップ」で
じっくり引いて
2秒止め
じっくりストレッチまで伸ばすで10+3レップやりましょうw

52 :
背中で苦労するとどういうわけか腕(二頭筋)が太くなってたりします
そういう意味でも がんばりましょうw

53 :
糞コテがいると聞いてすっ飛んで来ました^^^^^^^^^^

54 :
高速ひょこひょこ^^^^^^

55 :
>>31
これは本物なの?

56 :
>>55このあと責任をもって全て食べたようだから勘弁してあげて。

57 :
田宮五郎、くも膜下出血から生還    役作りのため筋トレ中に
http://daily.co.jp/gossip/article/2012/05/21/0005070837.shtml
俺も40代だし血圧高いから他人事じゃねえわ 
しかも単身赴任で宅トレ 誰にも気付かれぬまま激痛を伴う死は嫌だ

58 :
>>57
力んだ瞬間に血管プッツンしちゃったのか・・
早く回復して歩けるようになるといいね。

59 :
ブルワーカーやればいいんだよ
あれはいいぞ
ただし 説明書通りにやらないと駄目

60 :
>>31 この位なら大丈夫そうだね?

61 :
20kg×2のダンベル(調整可能)とベンチがあるのですが、僧帽筋、広背筋トレを真剣にやってませんでした。
上記の筋トレで今やってるのは、シュラッグ、ワンハンドローぐらいなのですが
ダンベルとベンチで可能なトレ種目教えてください。
種目教えてくれればggって調べます。
ベントオーバーローは腰が辛くてやってないです。

62 :
>>61
背中のトレで合計40kgだと負荷が軽過ぎて
ワンローぐらいしかできないかと…
合計40kgぐらいのベントローで腰がツラいのは
もともと腰が悪いかフォームが悪いかだと思います

63 :
>>50
すっかりこのスレに依存しちゃってますよね

64 :
>>62
身長161の62kgでトレ初心者なんです。
ジムのInbodyで測定したら筋量はどの箇所も標準の110%程度しかないです。
これでもやり始めの頃に比べると15%は増えてるんですが。
デッドリフトも合計40kgで15回がやっと。
シュラッグは20回以上できるんですが。
近々プレートは追加する予定ではあります。

65 :
むしろ、俺たちが漢さんに依存してるな!

66 :
お疲れさまです。
先週MRIとった詳細が今日わかりました。
骨挫傷、小円筋、三角筋後部の炎症、棘下筋の萎縮らしいです(笑)
懸垂は禁止されました、軽いラットならOKとのこと。
ペットボトルをちょこちょこ振る運動させられました。
めっちゃキツいんすねインナー(笑)がしょぼいと。
スレにはいい意味で依存させてもらってますよ(苦笑)

67 :
漢さんて筋肉の名称とか詳しいですよね。ちょっとネット見たくらいじゃ(俺がバカなのもあり)聞いたことない単語が出てくるんですが、長頭とか大円筋とか小円筋とか
いいサイトとかご存知ないでしょうか?
怪我した時に痛いとこを伝えるのに苦労しまして体の構造に興味津々な今日この頃ですw

68 :
すみません
質問しといて寝支度に入る俺を怒らないで下さい

69 :
バカヤロウ

70 :
>>67
コレってのはありませんね
適当に筋肉図で画像でぐぐって伝えてます。
背中とかは自分が思ってるのと違う場合が多いです。
やっぱり医者に触診してもらったほうがいいです。
自分もずーっと大円と思ってましたが小円でしたし(笑)

71 :
ありがとうございます。
こんなバカヤロウに答えて頂き感謝です。
理学療法士の人達は凄いです。マッサージされてて痛がってないように頑張っても悪いとこを指摘してくれてw
うちのチビも理学療法士に興味もたんかなw

72 :
>57
こわすぎる・・・
顔真っ赤にしてりきむのは厳禁だな

73 :
>>66
MRIってそこまで詳しくわかるんですね。自分も肩とか腰とかいろいろ怪我してるんで行ってみようかなぁ。ちなみに費用ってどのくらいでしょうか?
ところで、棘下筋の萎縮とありますが、凝り固まって硬縮してる状態ですよね? 自分も同じで、かなり長くいろんな角度からインナートレもやってますが、一向に改善しませんね。もしかしたらトレのやり方が間違ってるかもですが。

74 :
ダンベルとベンチ買って家トレ始めて一年。肩幅や胸や腕は一年前と比べて
デカくなったものの、首の細さが目立つようになったなあ…。
筋トレの本やネットだと首トレについては全然書いてないから迂闊だったわ。

75 :
みんな首も太くしたいんだねー
自分は脱いだらすごいにしたいから首は普通でいい。
細マッチョ()で十分っす

76 :
お疲れさまです。
>>73
なんかよくわかりませんが診る先生しだいなんでしょうねぇ
代金は7800円でしたよ
医者もですけどいい理学療法士との連携がとれてる病院がいいと思います。
あとインナートレは量より完全に質らしいですよ。

77 :
首って難しいですよね
器具もいりそうだし
なので僧坊こんもりさせてカバーします(笑)
http://gazo.shitao.info/r/i/20120522172107_000.jpg

78 :
ネックエクステンションでいいんですよ
必要なのは
ベンチ タオル 5-10kプレート1−2枚(20kプレートは不適切w) 
出来たら 相棒。
レップは20回くらい前後

79 :
というかインナーとか露骨な詐欺だから

80 :
全部一個一個の筋肉の名と動作への関わりを言ったうえで
でも患者がピーンとこないので深層筋(インナー)って使ってるんじゃないですか。
いきなりインナーがどうのうこうのいう医者いるんですかね。

81 :
>あとインナートレは量より完全に質らしいですよ。
だとすると、やはり自分のやり方がマズかったのでしょうね。アウター使わないよう注意してるつもりが、できていなかったんでしょうな。
もう一度最初から見直してみます。ありがとうございました。

82 :
腹筋運動は背中が丸くなってしまうので、一番力がかかるとこでヘルニアになるような気がする。

83 :
インナートレのウエイトの目安はダンベルなら5-3k以下でやった方が確立上がります
ちなみにスロトレも一定の効果があります

84 :
水を半分程度しか入れてない500のペットボトルでしてるんですが
激しくキツいんですけど(笑)
アウター()とのバランス悪くなるはずですよね
自分の場合代替運動?動作?みたいな症状が出まくってるらしいです。

85 :
>>84
ちなみにインナートレで(ネットで)参照に値するのがあったら教えて下さい。

86 :
>>85
ココとかたくさんのってますがお勧めはしません。
http://www.i-muscle.net/
そもそも非常に解りづらいので
きちんとした指導うけた方がいいと思いますよ。

87 :
>>84
肩のインナーをそれだけ痛めてたら、プレス系種目挙がらなくなりませんか?
自分の場合は、夜寝る時なんか肩がジンジン痛いなぁ、なんて思いながら寝ました。翌日、特に痛みも感じず、いつも通りに胸トレしようとしたら、ウォームアップの重量が挙がらず焦りました。
挙げようとすると一方の肩が、痛いというより、麻痺して力が入らない感じ。神経でも逝ちゃったのかと、一瞬目の前が真っ暗になりました(笑)
結局プレス系の重量は3分の1以下になってしまいましたが、インナーの損傷と分かり安心しました。
現在、リハビリして約一ヶ月で重量は半分ぐらいです。
…漢さんはこちらで活躍されていたのですね(笑)。こちらは荒れることなく、落ち着いた雰囲気でいいですね。自分はコテつけると荒れる可能性ありますので、以後名無しで参加させていただきます。
脳内師匠より。

88 :
ありがとうございます。
全く知識がなかったので目を通してみます。

89 :
>>87
どうもです
自分は肩でも後部と小円付近の小さい筋肉なんでプレスはできてたんですよ
他種目も痛みに耐えて気合いのみでやってました(笑)
骨挫傷もあったんでなんかスムーズじゃないなと感じてました
気を抜いたら怪我する重量でアドレナリン()ぶち出してやってたのでセット間はできてたんですよね
まぁ急がば回れじっくり治します。
ここは大人のスレなんで歓迎されますよ(笑)

90 :
肩が凄い痛くなった
これが40肩か
オワタ

91 :
>>87
それでしたら違うコテを付けられたらいかがでしょうか?
是非、このスレの常連さんになって下さい!!

92 :
40肩とかって原因をコレって特定するの難しいみたいですね。
お大事になさってください。
これから整形外科いって軽くジムいってきまーす

93 :
>>90
40肩は単に痛いだけでなくて腕が上げられなくなったり後ろに広げられなくなる。
俺は後ろに広げられなくなるだけで、フライも前の方でやっていれば出来た。
1年ぐらいしてからかな、普通に動かせるようになったのは。
それとは関係が無いのかもしれんが、ケツの穴を拭くのが億劫になった。
手がうまくまわらない…

94 :
プレス系のあとシットアップベンチに30度−45°の角度つけて
仰向けに振ら下がると肩のいろんな筋肉がストレッチされますよ
自分場合・・悪いところもなんだかわかってきてます
ついでにレッグレイズやると効率的です。
50肩は石化とききますよ・・^^;
今のうちに代謝あげて改善しておきましょうw

95 :
肩いわたらマジで何もできなくなるぞ
一年ぐらいそんな状態になった

96 :
えーウェイトしてれば40肩とかならないんだと信じてたのに・・・・

97 :
石灰沈着性腱板炎ネーミングからして恐ろしい
生きながらに石化していくようなイメージ(笑)
実際は違うんだろうけど。

98 :
>>84
訂正 >自分の場合代替運動?動作?みたいな症状が出まくってるらしいです。
間違ってました「代償動作」です(笑)
結果的に目的を果たすために違う筋肉で動作させてしまうんですね
よく考えると怖ろしいことです。

99 :
そのためにも筋トレって
目的の筋肉に特化したアイソレーション トレーニングが大切なんですよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[70〜89kg]中量級画像うpスレpart51 (1001)
クソガリのチャラ男にガンつけられた (387)
【ハードに】ゴールドジム北千住【優しく】 (412)
ボビー・オロゴン握力47s背筋力231s (246)
【FR】ファイティングロード【FR】 (229)
片手懸垂 3 (824)
--log9.info------------------
アンリ 8 【ニコニコ実況】 (769)
MikuMikuDance底辺製作スレッドPart18 (602)
メイアンを語るスレ7 (787)
【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 155戦目【アイドルマスター】 (298)
【信者もアンチも】最終兵器俺達について語るスレ★4【大歓迎】 (288)
【ニコニコ生放送】コレコレ part13【声真似釣り師】 (520)
東方67 (626)
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 54【質問】 (310)
ニコニコ動画 評価・発掘・工作依頼総合スレ 4 (357)
【いい具合に】いい大人達(実況者)part9【いいんじゃね?】 (347)
ももいろ★動画 Part2 (765)
Craving Explorer 1.0.0 RC12 (225)
ParasiteStage-ぱらすて-(β) (660)
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part10 (349)
【SAVE MIKU】初音ミク動画 削除対策スレ 【救難本部】part19 (598)
【ニコ生】 カネミノブ 【芸人】 (444)
--log55.com------------------
医学業界のメディア・広告代理店X
サノフィってどうよ
お前らのサボりスタイルを教えろ
【薬剤師】調剤薬局 その138【限定】
サウザンドクレヨン【池袋のCS】Part2
カスタマーリレーションテレマーケティング6.1
■■ネクシィーズとは?■■
【au】KDDIまとめてオフィス【ブラック企業】