1read 100read
2012年6月音楽系学校91: 公立音高について語ってください。 (366) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
徳島文理大学音楽学部、短期大学部音楽科 (208)
◆今練習している曲を淡々と書き込むスレ◆ (230)
†活水女子大学音楽学部† (211)
レッスンで凹んだヤシが想いを吐露するスレ2 (306)
名無しを決めるスレ (286)
@@@@ヤマハ音楽院@@@@ (296)

公立音高について語ってください。


1 :06/02/28 〜 最終レス :12/04/06
堀川高校音楽科を引き継ぐ京都市立音楽高校の、ここ数年の低迷ぶりはなんともなさけないところ。
とうとう楽理専攻なんて作って各地からの募集を始めました。

2 :
大阪府立夕陽丘高校音楽科
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1133520922/
【埼玉県立】芸総・光陵・伊奈・松伏【音楽科】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1135214737/
【誇り高き】岐阜県立加納高等学校音楽科【音楽科】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1138119796/

3 :
来年都立芸術と芸高受けます〜やっぱ公立!!だよね

4 :
名古屋には明和と菊里に音楽科がありますが、何を根拠に選ぶんですか?

5 :
いろいろだよー
ピアノは菊里がいいとか色々噂はあるけど実際は同じだと思う
ちなみに私は菊里

6 :
>>4
自分の師事してる先生がつながりがある高校が多いカナ(´▽`)。
>>5
菊里はいい教育者多いよね。コンクル実績も高石。

7 :
森口

8 :
田○響さんは明和でしたよね?
最近の明和は、また違った勢いがあると聞いてます。
2校とも切磋琢磨して欲しいですよね。

9 :
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1132750110
切磋琢磨はいいけど、名古屋って、こういうイメージなんだが……。

10 :
越境して入学したりする?

11 :
【都藝】都立藝術高等学校音楽科【藝校】vol2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134108696/

12 :
菊里のチェロはどうなんですか??

13 :
>>9
明和、菊里の卒業生は愛知県芸や東京に行く。
名古屋の私大にいる人たちで明和卒や菊里卒はめずらしい。いたとしても特待とかになる。

14 :
大阪の夕陽丘なんかは、以前は堀川に行ってた生徒がシフトしてきてるんでしょうか?
堀川なんて以前は大阪からも相当入学してましたからね。

15 :
東京芸大附属高校受けた人どれくらいいますか?

16 :
松武士の音楽に程塚繁樹という先生はいるのですか?
どうしてこの先生は、いつも強姦や恐喝ばかりやっているのですか。
誰か詳しい人がいたら、教えて下さい。

17 :
どうして松伏に対してそんなに粘着しているのですか?

18 :
南部

19 :
光陵南部

20 :
兵庫の西宮高校あるよ。

21 :
あるね

22 :
京都市立音高、夕陽丘、県西
レベル違いますか?

23 :
京>県西>夕

24 :
今は
県西>夕>京
なんじゃないの?

25 :
え、京都ってそんな低かったっけ

26 :
三校とも全国レベルは数人
あんまり下手だと入れないけれど
バリバリ上手くなきゃ入れないわけでもない
下限がどの辺りかはその年の倍率による

27 :
夕陽は学科もそこそこできないとダメらしい。
だから中学で毎コン入賞してたり、相当弾けても
勉強できないと落とされる。
学科のウエートも少し小さくしたらもっとレベル高くなると思うけどなぁ。

28 :
京都は街中に移転するんだよね。

29 :
え、まちじゅうに?w

30 :
音高って公立と私立どっちがいいんですか?

31 :
公立と私立という分け方よりも行きたい学校の内容をよく調べてから選んだ方がいいよ
学校によってそれぞれ個性というか特色があるから

32 :
>>28
二条城の横に移転するんだよな。
交通の便は今と雲泥の差だね。

33 :
東京だと断然私立じゃなぃ?
もちろん藝高と。

34 :
最近は藝高にも負け犬のような椰子がいるらしい。
そいつのせいでただいまスレが盛下がり中。

35 :
夕陽丘は頭いいけど人間的に欠陥がある
性格悪すぎ
実技はいいけど

36 :
27
いくら実技よくても馬鹿いたら意味ないでしょ

37 :
東京方面の高校入学難易順芸高(公)
桐朋(私)
都芸(公)
東京音大(私)
国立(私)
洗足(私)
他になんかあったっけ?

38 :
東邦学院

39 :
九州には公立の音楽科ってあるの?

40 :
>>4
最近声楽専攻はなぜか明和が多い
何でだろう

41 :
>>39あるよ

42 :
age

43 :
>>39
鹿児島県立松陽高等学校
大分県立芸術文化短期大学附属緑丘高等学校
熊本市立必由館高等学校
まだあったような希ガス

44 :
>>43
芸短緑丘は、その長ったらしい名前から、
「大分県立芸術緑丘高等学校」が正式名称に変更になりました。
附属校入試枠は残ってるらしいけどね。

45 :
都芸いいよ

46 :
>>39
のだめはどこの音高ですか?

47 :
>>45良くないだろ

48 :
どこの高校でもダメな人はだめ
都芸に良い人がいれば芸高にへたな人もいる

49 :
県立西宮に一人フルートで上手い子入ったらしい

50 :
夕陽丘にもチェロで優秀な子一人来ましたよ。

51 :
揚げ

52 :
取手松陽はいいよ

53 :
過疎スレだな。

54 :
東北には公立音高が一つしかない

55 :
高円からも東京芸大に入れるような生徒が出て来たらしいね。

56 :
堀音はここ最近弦の調子がいいみたいだよ

57 :
意外とレベルは下がってないね。
公立音高( ´_ゝ`)ノボンジュール♪

58 :
公立なら藝高と都芸以外はやめた方がいい。普通高で視野広げなさいな。大学からだって何にも遅くない。
都芸は友達が行ってるけど、トップはかなりうまいし(ショパンコン国内予選通過など)都立だから自由だし、美術科もいるから視野そこまで狭まらないし、学校生活充実してるそうです。
下は低いの何人かいるらしいけど、そういう人がいたって良いと思う。

59 :
58
馬鹿か?藝高や都芸とかと同じくらいいい公立音楽科なんかいくらでもある。
音楽科にいるからと言って視野が狭まるわけやないし音楽科に入った方が断然有利な環境である事に間違いはない。
それにいいか悪いかは自分で判断しなければいけない。自分にあった講師を見つけて入ればいい。
てゆーか、人それぞれだろ結論

60 :
>>59 いやないでしょ。悪いけど

61 :
あるよ。じゃあどこだよとか幼稚な返しすんなよ。

62 :
やっぱ音高ってエリートしか入れないのかな…

63 :
62
そんな事はないよ。レベル高いとこばっかじゃないし

64 :
とにかくどこでも、入れる入れないの前に、そこに入ってから自分は何をするのか、何がしたいのかがあんまり定まらないまま、ただ上手いから入ってみたって人は、周りが向上心ハイなだけに一度挫折すると立ち直れないんだなこれが。
そういや今年から旧堀音が応募した楽理表現に何人か入学できたみたいだね

65 :
>>64
ユーフォとかね

66 :
新潟中央高校がある。

67 :
>>62そんな事はない
都芸とかなら簡単に入れる

68 :
田舎もんが上京しても入れる?

69 :
上手いなら

70 :
下手だから無理だ…

71 :
>>68余裕

72 :
田舎もんの小心者だったので田舎の音高ににうがくしました_| ̄|○

73 :
田舎の音高すら危うい私って…

74 :
この前クラコン大阪地区に伴奏でいって、初めて夕陽ヶ丘の人をみた
びっくりした
なんであんなに制服キャワイイねん

75 :
>>73 どこ住み?

76 :
県西めざすのやめました

77 :
>>76 なんで??

78 :
76の親です。周りが勧めても本人にやる気がなければ悲劇です。
耳は良いものを持ってると思って(親バカですが)勧めましたが、
ピアノと学力に問題がありました。自宅近所の公立高校を
目指すほうが進路の選択肢が広くなってよいのではとの
親子の相談の結果です。県西を目指す皆さん一人競争相手が
減りましたので頑張ってください。

79 :
ピアノと学力に問題あるんなら競争相手にもならn(ry

80 :
>>79 こらこらww
まぁ実力不足が挫折した時によく言う逃げことb(ry

81 :
>>74
夕陽ヶ丘 ×
夕陽丘  ○
なのでw
制服そんなにカワイイか。。。。??
着ててそんなふうには思わないけど・・・

82 :
>>81 無知でスマソwW
じゅうぶん可愛いわー笑
あなたは何年?

83 :
芸校は海外では全然しられてないな、、、。まだ世界一とかがあんまでてないからね。あと教師陣。最近武蔵野は人気上昇中。

84 :
普通に日本でもマイナーだよ
世界一が出たって大学が有名になるだけ

85 :
>>82
公立と学園で制服全然違うよ。

86 :
北陸だったら富山県立呉羽高校
普通科音楽コースってのがあるみたい。

87 :
東北なら不来方高校でしょうか。
音高じゃないけど、普通科に音楽コースがあります。
合唱が有名で、声楽で藝大入った子が何人かいるようです。

88 :
諸高なんて知ってる香具師居ないよなぁorz

89 :
>>86
卒業生が来ましたよ。
普通科の枠でカリキュラム組まなきゃならないから
音楽科よりも音楽の時間は少な目です。
演奏目指しててうまいのはコンクール入賞したり
藝大桐朋に入りますが
最初から保母目指してるような子も一緒に勉強してましたね。
制服ださいです・

90 :
あと、音楽離れて一般大学受ける子がいたとしても
なんとか国立大学文系に入れますし。

91 :
鳥取 日野高校

92 :
>>89
オレもOB、確かにあのブレザーはダサかったす。
チャイムは野ばら(笑)
クロやトイは元気かなぁ・・・

93 :
≫88
所在地キボン

94 :
age

95 :
茨城県立水戸第三高等学校の音楽科はどうよ?

96 :
あげ

97 :
つ山形北高等学校音楽科

98 :
あげ

99 :
>>76
ここの生徒ー。
まぁ制服かわいくないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
入試直前なのに暗譜できてない奴ちょっとこい。 (219)
【音大】スレッド立てるまでもない質問版【音高】 (303)
東京ミュージックメディアアーツ尚美 (426)
日本一のテノールって? (263)
音楽系専門学校 Part1 (458)
桐朋学園芸術短期大学…ってどうなのよ? (632)
--log9.info------------------
〜初心者の洋楽好きにありがちなこと〜 (808)
コテハン不可の洋楽板が欲しい (230)
◆TgEgv.59g.は白痴ニート (235)
僕が今日聴いたアルバムをメモするスレ (534)
痛いユーザーレビュー (515)
いわゆる★名盤★スレ (317)
洋楽最強のアルバムはVAN HALENの「5150」 (225)
【ネコ】猫と聴く洋楽【ニャーニャ】 (865)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (660)
京都府民の洋楽事情 (622)
腐女子が聴く洋楽 (558)
ペットサウンズが理解できない奴はロック聴くな (650)
 こ の 板 つ ま ん な い  (235)
洋楽ヲタがサッカーを語るスレ3 (291)
麻生久美子はどう考えても洋楽 (828)
好きな洋楽アーティスト5組あげて自己満足するスレ (433)
--log55.com------------------
【名古屋】コンセプトカフェ総合スレ【メイド以外】
【福岡】メイドカフェクラブヴァンパイア PartX4
山形コスプレイベント事情・2
【新宿】ロリィタCafeBarぽんでぃしぇりえとわーる
【もはや】加工依存レイヤー晒し★7【お絵描き】
メイド喫茶学院Filles【フィーユ】
秋葉原@ほぉ〜むcafe【新人】を語るスレその7
秋葉原@ほぉ〜むcafe【とってぃ】を語るスレ