1read 100read
2012年6月のほほんダメ185: とりあえず、なにか書くスレ・・6 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オレンジジュース飲んで寝るぽ (200)
スレ荒らしに疲れた人の憩いスレ【西川貴教】 (818)
カラオケが死ぬほど鬱です (692)
なんか切ないねん(´・ω・`) こどくやねん 2 (766)
大学中退でもうだめ その3 (273)
人生でやり直しが利かず後悔してる何気ない事 (203)

とりあえず、なにか書くスレ・・6


1 :09/01/09 〜 最終レス :12/06/09
とにかくぼくはなんでもかくよ。

2 :
ログ
1 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1007981392/
2 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1036304479/
3 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1045111260/
4 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1057921314/
5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1089873339/

3 :
疲れ果てる。

4 :
強制IDにもしない状態で板に心得とか流行で乗っけて
まったくなに考えてんだろうって思ったけど
最近この板は本当の意味でシベリア化が進んでるなって思う
元気なのはν即+や鬼女、オカルトに加えてマスゴミを育てる実況
それくらいなもんで
まあ心得に加える内容としては今更だが
チャットとしてはつかわないってこと
おっと2ch心得の初頭にあるじゃないか(笑

5 :
板に圧縮があったのか
まったく分からなかった
あのスレはこのブラウザjanestyleではもう続けられないかも〜

6 :
これなら読めるんじゃないかな
1 http://logbox.s64.xrea.com/kako/1007981392.html
2 http://logbox.s64.xrea.com/kako/1036304479.html
3 http://logbox.s64.xrea.com/kako/1045111260.html
4 http://logbox.s64.xrea.com/kako/1057921314.html
5 http://wannabe.fam.cx/service/2ch_290/read.cgi?nohodame/1089873339

7 :
首の皮一枚で綱渡りに生きてる

8 :
お正月働いていたものは今年も働いている
働いていないものは今年の仕事はありません

9 :
指にささくれが出来ていて触ると痛い
で、歯で噛み切ったさ

10 :
銀河鉄道の夜をまた見ている
このアニメは友人の裏切りを実にあからさまに描いているからいい

11 :
C1000ってあるけど、
成人男性が一日に必要なビタミンCが300mlらしい。
700ml無駄にしてんじゃね?

12 :
政治に不信感はマスゴミに不信感というレベルではなく
自分自身に対する不信感という切羽詰った状況になる

13 :
冬は光熱費が嵩むから銀行にお金入れとかないと
すぐ督促状が来て厄介極まりないなあ

14 :
足が冷たくて寝つけん

15 :
異性を見てると人間を感じる
耳とか鼻とか歯とか

16 :
宵っ張りだなこんな時間なのに
なんだまだ1時か夜は長いなんて感覚は
問題なのは体内時計らしいが遺伝的要素もあるらしい
早起きする人はヒバリタイプで宵っ張りなのはフクロウタイプというらしい
なんにせよ人は光を感じると活動を開始するらしい
それを朝とするらしい
もしその仮説が正しいとなると暗闇が嫌いな人は不眠症だな

17 :
結局寝なかった・・・
今日授業大丈夫かな

18 :
http://fhp.jp/mbbb/
ケータイでここ来い(´・ω・`)

19 :
悪いことしたな…

20 :
音楽談義ですまねえが俺はワールドやプログレ、童謡にと多義に渡り聴いているが
あまりにも掛離れている範疇のはざまで時折カルチャーショックを引き起こしてしまう
そんなものに打って付けなものがぽっかりと空いた隙間を埋める音楽だ

21 :
ゴキブリって夏だけかと思ってた

22 :
暖房はお金がかかるなあ

23 :
もう2時をまわったのか

24 :
菅野美穂、急激に老け込んだな・・・どうしたんじゃい

25 :
エグザイル人気は大丈夫なんだろうか。
あんまりぱっとしないタレントが所属してるな。
でも会社もいろいろ事業やってるみたいだし。うーん。
この不景気、タレントショップなんてバタバタつぶれるイメージしかない。

26 :
毎月できるって

27 :
test

28 :
3時になるんだな

29 :
眠いのに煽りスレ見つけちゃった

30 :
一個だけだったか
30っと

31 :
賞味期限すれすれのアサヒsuperDRYの味が
なんだったかどこかで飲んだことがあるようなと思っていたら
サッポロビールの高額ビール「恵比寿黒ビール」じゃんこの味

32 :
くっつくのすきだー
ぬこあたたかいなあ
ぬこぬこぬこぬこ
今日はもっさーるなでぶにゃんこを目撃したです。
茶色のもっさーる。
車にひかれるのではと思うくらいのんびりと歩いていて
でも私の視線に気がつくとすばやく車の下にもっさーる。

33 :
おいしいこととたのしいこととうれしいことだけ
考えて生きていきたいなあ
やあ
もう開き直って媚び媚びで人生渡りきってやろうじゃないか
なんでそういうキャラにみえるのか
しらんけど
そういうこといわれるのなれてるけど 
でも よくわからないのでなれない
きっと人との距離感がおかしいんだと思う
わからないものはわからない
もうおばちゃんだしな
氷川きよしみて「あんな息子がほしい・・・」
と可愛く思えてきた今日この頃。
小さいおばあちゃんになりたいなあ。しわしわ。

34 :
河原でぼんやりしていたら
たこあげ同好会というおじさん達がたこあげしてたです。
本物の鳥みたいにふわーんと飛んでるのとか
連凧とかいろんなのたくさん。みんな手作りなんだそうだ。
おじさんがたこを1つくれて
私もあげた。おじさんの手作りたこはとてもよくあがって
すごいなあと思いました。

35 :
つながらんなぁ

36 :
富士山を中央において考えてみる。
西日本に住んでる人は富士山は東にみえる。
東日本に住んでる人は富士山は西にみえる。
なんというか、ひとりひとり感覚の違いがあるってのがとっても不思議だ。

37 :
なんか説明しずらいな。
固定概念みたいなものです。

38 :
何でも書いたらいい。
とりあえずでもいいから。
そんなスレがここは。

39 :
どこを見ても普通がまかり通っている
天才の英知をすっかり干してでも生きる姿勢は賞賛に値する
だが、どこにいっても同じ様な結果しかもたらさない
どうしたものか
もう普通という概念に飽きてもいる異常なだけでは天才は生まれない
それが普通な人には分からない

40 :
>>39
これ俺が書いたのか
極端に酔っぱだったからなあ
日本語でおkって感じ〜

41 :
【】覚書【】
パンタロンはコシノジュンコ
コシノファミリィの祖はかあちゃん
走り書きは自分流がいい

42 :
それにしても枕が恋人だなあ
この枕を購入してから寝るのが好きになったもんな
あ、前からだった、てへ

43 :
最近はこの枕じゃなきゃ眠れなくなった

44 :
すまっぷ的国民人気ぐらいになればいいけどねー。
この不景気のなか突出してるんだったら、人気もつづくかもな。

45 :
夢を見ること自体オカルトのようなもんだからなー。
脳みその機能はどれだけ高性能なんだ。
そのわりに簡単に錯覚を起こしたりだまされもするんだけど。

46 :
ど真ん中の世代だし、マンガの中のマンガなのに鳥山明の作品ってほとんど読んだことなかった。
アニメやゲームですっかり知ってるつもりになってた・・・
ドラゴンボールはサイヤ人編から結構長くやってたんだねー。

47 :
な〜んか突然死にたくなるような虚しさに襲われた
なんなんだろこれ
なにもかもが虚しい何も面白いと思えるものが無い
と書いて変換キーを押すと漢字に変換した
それが変換するのを見て吾に返る
何かもののけに取り憑かれているのだろうか

48 :
CD買ってみたものの丸ごといいなというものって希少
たいていは一曲かそこらなんだよなあ
一曲もいいなと思えるものが無いものなんて、、、ほんと

49 :
今気づいたが爽健美茶の2lボトルの形が変わってた
軽量とうたっているがなんか硬い印象はある
まあ前のが壊れやすそうな形だったからなあ(実際そうだし

50 :
冬のこの寒さを保存しといて
夏の暑さを快適にする方法は無いものだろうか

51 :
いま起きた
けどまだ布団の中
朝飯どうしようかなー

52 :
何なんだよあいつはーーー!!
何でもかんでも友達に喋るなーーーー!
そんなんだからなめられるんだよーーー!

53 :
グロ画像を検索していて行き着いた先は
日航ジャンボ機墜落事故ってのはなんだかな

54 :
焦燥感っていうのだろうか
何かに追われている感覚が走る
のんびり出来ない
どうなってるんだろう?

55 :
俺が見て無いときに面白い番組を放送しているんじゃないかと
テレビをつけた
だがやっぱりつまらないものしかやっていなかった
一番面白かったものは衛星が撮った今日一日の雲の動きだった

56 :
ひさしぶりに汗かいた
このお天気はつづくのだろうか
ってゆーか、暖冬なんだな

57 :
しかし暖ったかいなあ
ほんとうにもう冬は去ったのだろうか

58 :
と思ったらまたぞろ寒い日が戻ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
寒いと音楽がクリアに聴けるんで酔えないけどけっこう好き
生まれたのも寒い時期だからましょうがないっちゃしょうがない

59 :
鈴木一郎いかにもどこにでもいそうな名前なのが怖い
それがイチローとなると不屈の精神力とか沈着冷静とか
日本の武将の侍といわれる存在が諸国で圧倒される要因にされてる
野球って一人でするもんじゃないってのになんだかカリスマがいると
周りがカリスマに引き摺られていく
寄らば大樹の影というが
人間社会にとっての大樹というのがなんなのかもう一度考えてみたい

60 :
さすがにあれだけの投手陣を揃えればそうそう打たれまいて
よくをいえば赤靴下のおかじ斉藤ら救援陣も加わっていれば文句なしだった

61 :
いまだに読めない「築地」
つくじ、ちくじ、つきじ・・・いつも迷う。
「筑紫」もヤバイ。

62 :
あー、イライラする。
何が悪いんだよ?お前が空気読めないからイラつくんだろ!!
一回死にかけてんだから、黙ってよ。この死に損ない!!!!!!!

63 :
洋画、海外の女優さんの名前をひとりも知らないことに気がついた・・・
顔も名前も一致しない。おれ、映画でいったい何を見てるんだろう。

64 :
突発性難聴かと思ったら色々見て歩くと過敏性難聴だと知れてきた
聴こえていたつもりでその実聞こえていない状態のことをそういう
人には聞いていたい音と聞きたくない音というものがあり
聞きたくない音は聴こえないものだということ
遊びつづけたいとき
こどもはお母さんからの「ご飯よ」という呼び声が事実聞こえていない
人間とはそういう生き物なんだよ

65 :
問題にしたいのは耳というものが2個あるということなんだ
その右左の2個の耳がそれぞれ別な疾患を帯びたらどうなるか
例えば右耳が突発性難聴、左耳が過敏性難聴になったとしたら?
まあ普通に考えれば難聴なんだから何も聴こえないと健康なものは思う
ところが左は聴こえすぎるほど聞けるのに右はほとんどの生活音が聞こえない
そんなオーディオのスピーカが故障したようなことが現実に起きる
プレーヤ、ケーブル、アンプ、スピーカのどれを取ってもこのバランスは取れないのだ
ましてや人間の耳は替えが利かない
新品に交換できない
聴こえない人間は一生何も聴こえない

66 :
前に遊びたいのに帰れという呼び声のことを書いた
そんなご都合主義が耳にはまかり通っている
都合のいいことは聴こえるが都合が悪いことは聴こえていない訳だ
それがいった岩ない論争の基本なのだが
ここで俺がいいたいのはそんなことではなく
右耳と左耳とで一個の音に関する解釈が別な場合のことを言っている
まあ
そんな専門的なことは耳鼻科の先生に任せるにしても
いざ聴こえ方が代わってしまったものにとってはなんの救いもない

67 :
鼻が詰まると耳が聞こえにくくなる
これが突発性難聴だ
それなら過敏性難聴はというと
新聞を広げてたたむを繰り返している隣の人がいるとする
落ち着かない音がいつまでもいつまでも繰り返されている
聴こえるから気になるから聴こえなくなるというものがそれだ

68 :
思い起こしてみると
春先になって温かい日がつづくと
一日か二日つばを飲み込んで耳の調子を整える日が何回かある
ということに気がつく
まあそんなこんなも
お風呂に入ると日に日に良くなっていくんだけど
やっぱお風呂はいいよね

69 :
ガンダムってこんなにたくさん出てたんだ。びっくりした。

70 :
というかロボットアニメって全部ガンダムの外伝かと思ってた。
びっくりだぜ。

71 :
林マスミも若い頃は可愛かったんだなぁ。もちもち。
旦那さんは妙に若返ってるな。さっぱりした顔してる。

72 :
二昔ぐらい前のような金髪ヤンキーの髪型がかっこよかった。
原付バイクがよく似合う、半笑い顔。原付ヘアーと呼ぼう。いいなぁ。

73 :
結局雑談スレにしちゃってるんだもんな。あーあ。

74 :
それにしてもイエローサブマリンとチキチキバンバンが同時上映だなんて
なんて40年前は太っ腹な時代だったんだろうな
ライバル映画館では2001年宇宙の旅で猿の惑星だし
後続のものがこの年のマルチメディアを超えられないのが分かるような気がする

75 :
ヘイブルドッグさいこー
ビートルズといえばヘルタースケルターにバースデイ、サンキングとあるが
やっぱりこれだなって異彩を放ってる
もちろんアイアムウォルラス、ルーシーシンザスカイウィズダイアモンド、
ストロベリィフィールズフォーエバーのメロトロンも外せないが
ヘイブルドッグは別格

76 :
最近性格が荒んでる
さつき病だろうか?

77 :
単語の羅列を見て「あ」と思うことがあるとする
それって自分に向って自分がいった指摘事項なんだな
それが例え他人が書いたものだとしても
自分の影の部分からの指摘なんだと思う
そんな風に考えるのは人がよ過ぎるかも知れないがな

78 :
gokiがいっぱいいるのを口コミで知ったのか
な、なんと!真っ暗なお風呂場で大ゲジがgoki捕まえて食ってる!のを目撃
足高グモなんてえ立派な天敵じゃないけどその素早さときたら!
なんて素晴らしい生き物なんだ!
でもキモイ

79 :
蛍光灯の寿命ってどのくらいなんだろう?
最近部屋の中が暗い
http://homepage3.nifty.com/m_sada/TEAROOM/FLOR.html
これによると1万時間に満たない(連続400日)らしい
今5wの豆球ほども光量が無いので手元が暗くてしょうがない
蛍雪の灯りのようになってる
でもってモニターが浮かび上がってるんだから
その暗さたるや!

80 :
蛍光灯って暗くなってきたなあと思い初めてから
ほとんど光らなくなる状態になるまでが短いんだよなあ
っていってる間にもどんどん暗くなってる
風前の灯じゃないけど
寿命ってこんなものなんだろうな

81 :
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tortoise/the_tortoise_030.htm
じゃあ寿命が来るとどういうことになるのか見た目では分かりにくい
端っこが黒いから即寿命って訳でもないようだ
暗くなってきた蛍光灯を消して
以前暗くなった上段の蛍光灯にしてみたら明るくなった
寿命が来たと思ってコネクターを引っこ抜いたけど
買い換えてなかった品物だけど・・・まだ寿命じゃなかったみたいだ(嬉
どうも長時間点灯して電極やガラス管内部が過熱すると
発光体の水銀が蒸発して微粒子になる為に発光が劣るようだ
休ませていた蛍光管が再発光を始めたのは蒸発水銀が冷えたからだろう
と思う
5000時間ぐらい点灯させたら休ませて上下段を交互に使えば
安定器がダメになるまで使えそうだな

82 :
パR倖田來未、しつこいCMだけど改めて音楽聴くといいね。
シャシャン、ってリズムが。

83 :
さっき台所に行ったら、
大きめのGを発見
はじめコオロギかと思ったくらい…
んで、こちらが威嚇しなければ、
そのGが猛ダッシュすることはないみたいだった・・・
自分が硬直していると、Gはそのままトコトコと物陰に隠れた
すぐにそこを覗いてみたけどもう姿はなかった
ああやっぱり怖い・・・アシダカクモさん助けて

84 :
Gはこわいですよね。
なんでこんな小さな虫にこれほどの恐怖を感じるのか謎で仕方ないけど
ものすごくこわいです。
うちはこの前出たので さっそくバルサンしました。
めんどくさいけど 
室内に隠れていていつ出てくるかわからないどきどきに
耐えられなかったです。
>83さんのおうちで
アシダカクモさんがわしゃわしゃしててくれますように。。。

85 :
赤い人がヒロインかと思ったら、綾波のほうがヒロインっぽい扱いなんだな。
白いほうがキャラクター的に、二番手、三番手の位置で主人公とくっつくかと思ってた。
飛ばし飛ばしでしか観てなかったけど、一度もでてこない。赤い娘。

86 :
うふふ・・・バルさんする前に、Gは駆除されますた
アシダカさんは、うちの地域にあまり居ないからなあ…
去年も一匹だけ見かけたきり

87 :
高校の頃の物理の先生が資格マニアで、よく自慢話を聞いた
物理の先生といっても、食える資格ということで現業・技術系の資格ばかり持ってた
何か聞きにいくと、その先生は嬉々として休むことなく解説してくれた
たしかに資格は取るまでが面白いし、取ってからも美味しい

88 :
たしか白熱電球は、都市部から離れるにつれて、
(送電距離による?)電圧降下により耐久性が高くなるんだったか
蔵なんかに使われているようなのだと軽く数十年は持つとか…

89 :
なんだよ皆既日食じゃないと
ダイヤモンドリングってのは見れないのか
じゃあ部分日食だと暗くなるだけなんじゃん
どっちにしろ雲ってるからなあ

90 :
NHKな屋久島の森もいいけど
フジTVの画像がいちばん鮮明だったな
まあ硫黄島の映像を持ってるからなあNHKは

91 :
テレアサだけ暴れん坊将軍か

92 :
ぃゃぁ掟破りな硫黄島の生中継は
さいこーだったな〜

93 :
キヨシローっていうと、NHK的ガッチガチの歌のお兄さんイメージしかなかったからな。
ものすごい神格化されてファンが多いのを知ってびっくりした思い出がある。

94 :
蚊に食われたら上げるスレってなかったっけ
この板じゃなかったかなあ

95 :
テレビから得る雑学もたのしい。
広く浅くってのもバカにできないな。
そういう意味ではクイズ番組雑学番組が増えていいことなのかも。

96 :
デパ地下の空気がいいな。
エスカレーターをもりもり降りて。
ケーキ売り場の甘い匂い。なんともノスタルジックな香り。

97 :
ひゃくえんショップは、紙粘土とか工作キットも売ってるんだな。
久しぶりに粘土買った。
色もつけてみたら割りとうまくいった。はじめてにしてはなかなかではないか。

98 :
DBZのでてこいとびきりZENKAIパワーはいいね。
曲の最期の悟空の「ハッ」がすごいかっこいい。
中華っぽいズンタカズンタカした感じもドラゴンボールらしい。
あーもぉー神様もつらいよねー

99 :
学校の美術の彫刻以来、二度と立体物は作れまい、とあきらめてたけど、
ねんどだと安全だし適当にコネてればいいから楽だ。
色つけてニスでテカリをつけるとアンティーク小物みたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小学生の時につけられたあだ名何だった? (327)
こんにちは、僕です。 (269)
■マントラ■ (337)
〓旦~旦~ お茶を(*´ω`*)飲むとこ 旦~旦~〓〓 (668)
携帯持ってるが着信のないヤシ 4着目 (848)
(・д・)のほほんと勉強を頑張るスレ5(・д・) (380)
--log9.info------------------
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 12 (679)
2014年ワールドカップブラジル大会 part2 (559)
チケット販売情報総合スレ2012-2013 (304)
【PS3】FIFA12 浦和レッズ【クラブ】 (237)
ブータン代表がW杯に出るまでひたすらage続けるスレ4 (594)
欧州王者【ギリシャ代表】EURO連覇へ (898)
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 7 (827)
【目指せ】ポルトガル代表【ベスト4!】 2 (295)
       ガンバ大阪避難所 Part18 (700)
【シンチャン】香川に注目するスレ【クレシン】 (386)
村上春樹的にワールドカップを語る (545)
【みんな】ひっそり隠れ家 9軒目【幸せ】 (952)
FIFAコンフェデレーションズカップ2013 (329)
◆STOP人身事故キャンペーン レッズ本スレ◆ (1001)
ゴン中山をいつまでも応援するスレ★4ゴンゴール目 (467)
ハラーショ!!ウクライナ代表 2 (579)
--log55.com------------------
門倉まこ
島田紳助が死んだら,最後かける言葉は?2
川栄李奈ちゃんの高校生活とか彼氏とか
上地雄輔が遅刻したバックダンサーに罰と称しイジメ
松田るか
● 堀北真希の顔が怖い ●
【AKB48】アンチ柏木由紀
芸能人のヌード事情