1read 100read
2012年6月お受験622: カトリック男子校について語るスレ(全国19校) (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪教育大学附属平野中学校・高等学校 Part11 (209)
【高く聳ゆる】埼玉県立熊谷高等学校【赤甍】6 (326)
☆☆ラ・サール会の函館ラ・サール☆☆その20 (431)
東大寺学園について語ろうpart 29 (525)
【巨人】東海大相模を語るスレPart2【原辰徳】 (228)
【三春台】関東学院中学校・高等学校【Part7】 (664)

カトリック男子校について語るスレ(全国19校)


1 :08/08/26 〜 最終レス :12/04/30
カトリック男子校は、教育理念・情操教育が定評で、人気校が多い。
全国わずか19校しか存在しないカトリック男子校について語ろう。
<カトリック男子校一覧>
エスコラピオス修道会:海星(三重)
神言修道会:南山男子部(愛知)、長崎南山(長崎)
イエズス会:栄光学園(神奈川)、六甲(兵庫)、広島学院(広島)、泰星(福岡)
マリア会:暁星(東京)、大阪明星(大阪)
ラ・サール会:函館ラ・サール(北海道)、ラ・サール(鹿児島)
聖ヴィアトール会:洛星(京都)
クラレチアン宣教会:啓光学園(大阪)
キリスト教教育修士会:聖光学院(神奈川)、静岡聖光学院(静岡)
スクート(淳心)会:淳心学院(兵庫)
コンベンツァル聖フランシスコ修道会:聖母の騎士(長崎)
サレジオ会:サレジオ学院(神奈川)、大阪星光学院(大阪)

2 :
前スレ
カトリック男子校について語るスレ(全国19校)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1180482421/

3 :
はげ

4 :
トンヌラ

5 :
とんぬら

6 :
>>3-5
あつし乙!
近大和歌山なんか行かず明星に行ってれば人生変わっていただろうな。

7 :


8 :
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 ★聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A ★栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 ★洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ★大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ★ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ ★洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 ★函館ラ・サール(前期) 城北B 明大明治@A ★サレジオ学院 西大和学園 ★広島学院
59 巣鴨A ★暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 大教大池田 白陵(前期) 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 ★六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ ★大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 ★函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 清風(前期理V) 同志社 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A ★大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 法政第二@ ★淳心学院(前期) 清風(前期標準) 同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A
49 城北埼玉B 関西大第一 啓明学院A
48 明治学院@A 横浜国大鎌倉 桐蔭学園A 金沢大附属 ★南山男子 関西大倉@ 志學館
47 日大第二@ 桐蔭学園@B 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)

9 :
洛星はいい学校だよ

10 :
カトリックは刈り上げにしなきゃだめだ。

11 :
age

12 :
首切り サレジオ

13 :
カトリックは躾が厳しいっていうけど実際のところどうなのさ?

14 :
>>13
お仕置きもね。

15 :
俺は小学、中学とカトリック男子校だった(しかもカトリック)。
当時は高校はなくその後、共学高校に行ったけどいろいろ苦労したよ。
個人差あると思うけど、俺は3年間ほとんど女子としゃべらなかった。
いまだに女友達とか幼なじみとかいねーし。
親の立場だと良いけど、本人的には?だな・・・
近々そのカトリック男子校に高校ができるらしい。

16 :
↑精道ですね、わかります。

17 :
↑正解

18 :
↑で実際男子小学校ってどうなの?未知の世界過ぎて想像できない。

19 :
↑小中9年間同じクラス(1クラスしかない)、つまり同じメンツなので、
メリットは、今でも仲良しで連絡取り合ったりとか。
デメリットは、いじめ(シカト程度の軽いものだけど)かな。
一度、そうなると回復は難しい感じだった。
みんなが期待してるかもしれない「危ない関係」は俺の知る限りはなかった。
でも俺も小中学の頃憧れの(好きな)男子はいたな。
長い間周りが男ばかりだと「危ない関係」に発展して行ったかもしれない。
幸い高校で共学になって「やっぱり俺は女好きだ」と思ったけど。
でも、やっぱり人間的に好きな性別は男かな。男ばかりと遊んでる。
女の思考を理解できない。女に人間的魅力を感じない。
(言い訳かも知れないが)これは長い男子校生活の弊害と思う。
(ちなみに女性に性的魅力は感じます。念のため。誤解のないように)

20 :
理解できないからいいんだろ

21 :
男子校・女子校に通うのは負け組
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1149769386/l50

22 :
>>1
残念ながら、この学校の面々を見ると、情操教育というより、サンデー毎日で春先に見かける各地域の進学校群、という印象の方が強い。
各校ともに、司祭・修道士の減少化・高齢化という現実を前に、スクールアイデンティティが骨抜きになっている学校がほとんどでは?
大阪の啓光学園に至っては、今年の春から大阪工業大学高校と「ラグビー合併」をして、「常翔啓光学園」と校名変更、カトリックの看板を下ろした。
http://www.josho-keiko.ed.jp/
子供の少子化を前に、入学者数を確保すべく、むしろ進学指導にウェイトを置かざるを得ない学校は、もはやカトリック校と呼べないのではないか?
「カトリック校」として、うまく機能している男子校なんて、あるの?

23 :
私は中学と高校がプロテスタントの女子校。
小学生の頃、男子というものは鼻をほじくりながらスカートめくりをしたり、
汚い言葉を使ったり乱暴を働いたりする馬鹿ばっかりだと思っていたので、
大学に入って、男子というもの(の平均値)は6年間で随分変わる物なのだなぁ
とビックリしました。
変化の過程が見られなかったのは今でも少し残念です。

24 :
変化ねーよ
♂はずっと馬鹿

25 :
>>1の中で、カトリック司祭が校長を務めている学校はどのくらいある?

26 :
>>24
そうなんですか。
でもとりあえず鼻で牛を飲む馬鹿は居なくなっていましたね。

27 :
>>25
聖光学院の場合
校長は聖光学院中高OBで明治大学卒。
カトリック司祭ではない。
大学進学実績を上げることしか考えていない能なし校長。
ここ見ろ↓
http://www.core-net.net/repo/k_213.html

28 :
>>25
イエズス会
栄光…司祭
六甲…一般教員
広島…司祭
泰星…一般教員
他のカトリック男子校は知りませんぬ。

29 :
>>25
サレジオ会
サレジオ学院・・・司祭
大阪星光学院・・・司祭

30 :
>>25
洛星・・・一般信徒

31 :
カトリックに牧師はいないんだってね
最近知りました…

32 :
聖母の騎士は?

33 :
かつては、神父が校長を務めて、あたりまえだったけど、近年はそれが珍しくなってきてるんだね。
でも、こんなんで、「カトリック教育」など、できているのか?
この状況を、各校どうやって乗り切ろうとしてるんだろ。

34 :
>>31
神父っていうだろ。

35 :
兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、
思い起してもらいたい。
もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。
わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、
わたしたちの罪のために死んだこと、 そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、
ケパに現れ、次に、十二人に現れたことである。 そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れた。
その中にはすでに眠った者たちもいるが、大多数はいまなお生存している。 そののち、ヤコブに現れ、
次に、すべての使徒たちに現れ、 そして最後に、いわば、月足らずに生れたようなわたしにも、現れたのである。

実際わたしは、神の教会を迫害したのであるから、使徒たちの中でいちばん小さい者であって、
使徒と呼ばれる値うちのない者である。

しかし、神の恵みによって、わたしは今日あるを得ているのである。
そして、わたしに賜わった神の恵みはむだにならず、

むしろ、わたしは彼らの中のだれよりも多く働いてきた。
しかしそれは、わたし自身ではなく、わたしと共にあった神の恵みである。 とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、

そのように、わたしたちは宣べ伝えており、そのように、あなたがたは信じたのである。(コリント第一15:1-11)口語訳


36 :
☆さて、キリストは死人の中からよみがえったのだと宣べ伝えられているのに、あなたがたの中のある者が、
死人の復活などはないと言っているのは、どうしたことか。
もし死人の復活がないならば、キリストもよみがえらなかったであろう。 もしキリストがよみがえらなかったとしたら、
わたしたちの宣教はむなしく、あなたがたの信仰もまたむなしい。
すると、わたしたちは神にそむく偽証人にさえなるわけだ。なぜなら、万一死人がよみがえらないとしたら、
わたしたちは神が実際よみがえらせなかったはずのキリストを、よみがえらせたと言って、
神に反するあかしを立てたことになるからである。
もし死人がよみがえらないなら、キリストもよみがえらなかったであろう。(第一コリント15:12-16)口語訳
もしキリストがよみがえらなかったとすれば、あなたがたの信仰は空虚なものとなり、あなたがたは、
いまなお罪の中にいることになろう。

そうだとすると、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのである。 もしわたしたちが、
この世の生活でキリストにあって単なる望みをいだいているだけだとすれば、

わたしたちは、すべての人の中で最もあわれむべき存在となる。 しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、
死人の中からよみがえったのである。

それは、死がひとりの人によってきたのだから、死人の復活もまた、ひとりの人によってこなければならない。
アダムにあってすべての人が死んでいるのと同じように、キリストにあってすべての人が生かされるのである。(第一コリント15:17-22)口語訳

37 :
ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
それから終末となって、その時に、キリストはすべての君たち、すべての権威と権力とを打ち滅ぼして、国を父なる神に渡されるのである。
なぜなら、キリストはあらゆる敵をその足もとに置く時までは、支配を続けることになっているからである。
最後の敵として滅ぼされるのが、死である。 「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。
ところが、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかである。そして、万物が神に従う時には、
御子自身もまた、万物を従わせたそのかたに従うであろう。
それは、神がすべての者にあって、すべてとなられるためである。(第一コリント15:23-28)口語訳


38 :
☆そこでペテロは口を開いて言った、「神は人をかたよりみないかたで、 神を敬い義を行う者はどの国民でも受けいれて下さることが、
ほんとうによくわかってきました。
あなたがたは、神がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、
イスラエルの子らにお送り下さった御言をご存じでしょう。
それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。
神はナザレのイエスに聖霊と力とを注がれました。
このイエスは、神が共におられるので、よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、
巡回されました。

わたしたちは、イエスがこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人であります。
人々はこのイエスを木にかけて殺したのです。(使徒10:34-39)口語訳
しかし神はイエスを三日目によみがえらせ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人としてあらかじめ選ばれた者たちに
現れるようにして下さいました。わたしたちは、イエスが死人の中から復活された後、共に飲食しました。

それから、イエスご自身が生者と死者との審判者として神に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、
またあかしするようにと、神はわたしたちにお命じになったのです。 預言者たちもみな、

イエスを信じる者はことごとく、その名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。
ペテロがこれらの言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がくだった。(使徒10:40-44)口語訳

39 :
>>22
啓光学園は形式的には常翔学園との経営統合(対等合併?)のようだが
実質的にはクラレチアン会が常翔学園に譲渡して経営から撤退した
と考えるべきだと思う。
今年4月の時点で既にクラレチアン会は学校経営に関与していないし、
カトリック校でもなくなっているので、>>1の一覧からは抜いてほしかった。

40 :
>>34
神父と牧師は位置づけが違う気が…
牧師は妻帯可だしね

41 :
塾に行かずにまじめに日曜学校に通ってたら、カトリック学校に入学できない、という現実。
教会の中高生会は、むしろ公立中高の生徒が頑張ってくれている場合が多いよな。

42 :
>>41
俺は仏教徒でカトリック男子校出身だけど、信者さんである友人は教会のおばちゃんが怖いから
といって日曜日はいってたなあ

43 :
>>41
うちの息子は受験勉強中も日曜日は教会にも行き
6年生の時には堅信を受けたりもしましたが、
どうにか進学校のカトリック男子校に入学することができました。
でも日曜日に塾に行けないということは精神的にもきつかったです。
真面目に教会に行って堅信の勉強もしたのだから、
ちょっとは下駄を履かせてくれたらいいのに、と思ったりしたものです。

44 :
下駄を履かせてもらえるだろうと言う不純な目的で教会に行った人は結構落ちている。
行かなかった私や、合格祈願に祖父の言いつけで何故か写経をやってたヤツが受かったりしている。
結構そんな物だよ。

45 :
>>1 にあげられている学校の卒業生だけど、クリスチャンはクラスに5〜6人だったかな
プロテスタントの人もいたから、カトリックは3〜4人 ミサでパンをもらいに前に出る生徒はスゲー目立ってた

46 :
カトリック校の良いところは、在学当時は気が付けなかったカトリックの「綺麗ごと」が、卒業後、じわりじわりと応えてくることかな、と思います。
中高時代は、クソくらえ、と思ってたけど、今の自分があるのは、あの学校を卒業したからかな、と最近思えるようになりました。

47 :
洛星工作員の自意識過剰さに吐き気がする
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1222252886/

48 :
うらー!神道をばかにするなー!
國學院高校です。

49 :
>>39
その啓光学園だが
クラレチアン会が経営から撤退したのは
経営統合以前からそうするつもりだったのか
それとも工大側からの所望でそうなったのか
そのあたりのいきさつが少し気になる
いずれにせよミッション校がミッションでなくなるという
ある意味屈辱的な事態だが
これって国内第一号かも
今後の状況次第では第二・第三の啓光学園がでてくるだろうな

50 :
修道会が学校経営から撤退する、という動きは、関西ではかねてからちょくちょく見られるよな。
洛星は、一時ヴィアトール会が撤退し、教職員組合が経営するようになったが、こちらもうまくいかず、結局ヴィアトール会に再び経営が戻った。
女子高だけど、聖母学院なぞは、修道会が完全に撤退したけど、「カトリック校」を掲げている。
何がなんやら、最近はようわからんね。
聖職者の高齢化・減少化は、なにもカトリック学校だけではなく、教区・教会自体が抱える深刻な問題。
学校教育に人員を割ける修道会は、ほとんどなくなってきてるのかもね。さみしい限り。

51 :
>>40
同じ司祭職?であってもプロテスタントの牧師さんと違い
カトリックの神父さんは妻帯もできない、Hもできない・・・(自己処理もNGだったかと)修道士・修道女もまたしかり
今やそんな性的に厳しいポジションにわれと我が身を投じる奇特な人が少なくなったのでは?
多産多死の昔は口減らし目的もあって?家から聖職者を出すのが歓迎され誇りにもされたが
少子化のいまは逆に我が子を聖職者にするのを嫌がる親も多いみたい
仏教系だが知恩院でも尼さんの養成学校が先般なくなったと聞く
こうして世界的に聖職者の不足→高齢化がすすむと「1つの教会に1人の神父さん」という公式は維持しにくくなり
京都でも3つの教会を2人の神父さんで巡回してミサを立てる「共同司牧」が平成以降常態化しているほど
いわんや神父さんとしてミサを立てつつ教壇にも立て学校経営もでき、という人材の確保は望むべくもない
来年から常翔啓光も男女併学ということになるが、あと10年早くこうした決断ができていたら、
あるいはカトリック系大学との連携ができていたら、もう少し変わった展開があったのではないかな、とは思うけれども
根本の人材不足、という重い事実がミッション校としての経営の限界を来したのだろう
>>22>>50のような状況を乗り越えるには
神父の妻帯とか女性司祭もOKという2000年の歴史を覆す非常に重い決断をおろさないといけないかもしれない
それでも問題解決には非常に長い時間がかかるだろうけど

52 :
神父の妻帯とか女性司祭もOK位で志願者が増えたりしないだろう。
仏教寺院のように、駐車場経営して葬式関係でがんがん稼いでベンツに乗って
キャバレーいくのも自由ですよと言う事にしないとね。
でもそこまでやったら既にカトリックではないよな。

53 :
兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、
思い起してもらいたい。
もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。
わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、
わたしたちの罪のために死んだこと、 そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、
ケパに現れ、次に、十二人に現れたことである。 そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れた。
その中にはすでに眠った者たちもいるが、大多数はいまなお生存している。 そののち、ヤコブに現れ、
次に、すべての使徒たちに現れ、 そして最後に、いわば、月足らずに生れたようなわたしにも、現れたのである。

実際わたしは、神の教会を迫害したのであるから、使徒たちの中でいちばん小さい者であって、
使徒と呼ばれる値うちのない者である。

しかし、神の恵みによって、わたしは今日あるを得ているのである。
そして、わたしに賜わった神の恵みはむだにならず、

むしろ、わたしは彼らの中のだれよりも多く働いてきた。
しかしそれは、わたし自身ではなく、わたしと共にあった神の恵みである。 とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、

そのように、わたしたちは宣べ伝えており、そのように、あなたがたは信じたのである。(コリント第一15:1-11)口語訳


54 :
☆さて、キリストは死人の中からよみがえったのだと宣べ伝えられているのに、あなたがたの中のある者が、
死人の復活などはないと言っているのは、どうしたことか。
もし死人の復活がないならば、キリストもよみがえらなかったであろう。 もしキリストがよみがえらなかったとしたら、
わたしたちの宣教はむなしく、あなたがたの信仰もまたむなしい。
すると、わたしたちは神にそむく偽証人にさえなるわけだ。なぜなら、万一死人がよみがえらないとしたら、
わたしたちは神が実際よみがえらせなかったはずのキリストを、よみがえらせたと言って、
神に反するあかしを立てたことになるからである。
もし死人がよみがえらないなら、キリストもよみがえらなかったであろう。(第一コリント15:12-16)口語訳
もしキリストがよみがえらなかったとすれば、あなたがたの信仰は空虚なものとなり、あなたがたは、
いまなお罪の中にいることになろう。

そうだとすると、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのである。 もしわたしたちが、
この世の生活でキリストにあって単なる望みをいだいているだけだとすれば、

わたしたちは、すべての人の中で最もあわれむべき存在となる。 しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、
死人の中からよみがえったのである。

それは、死がひとりの人によってきたのだから、死人の復活もまた、ひとりの人によってこなければならない。
アダムにあってすべての人が死んでいるのと同じように、キリストにあってすべての人が生かされるのである。(第一コリント15:17-22)口語訳


55 :
ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
それから終末となって、その時に、キリストはすべての君たち、すべての権威と権力とを打ち滅ぼして、国を父なる神に渡されるのである。
なぜなら、キリストはあらゆる敵をその足もとに置く時までは、支配を続けることになっているからである。
最後の敵として滅ぼされるのが、死である。 「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。
ところが、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかである。そして、万物が神に従う時には、
御子自身もまた、万物を従わせたそのかたに従うであろう。
それは、神がすべての者にあって、すべてとなられるためである。(第一コリント15:23-28)口語訳


56 :
「神は人をかたよりみないかたで、 神を敬い義を行う者はどの国民でも受けいれて下さることが、
ほんとうによくわかってきました。
あなたがたは、神がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、
イスラエルの子らにお送り下さった御言をご存じでしょう。
それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。
神はナザレのイエスに聖霊と力とを注がれました。
このイエスは、神が共におられるので、よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、
巡回されました。

わたしたちは、イエスがこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人であります。
人々はこのイエスを木にかけて殺したのです。(使徒10:34-39)口語訳
しかし神はイエスを三日目によみがえらせ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人としてあらかじめ選ばれた者たちに
現れるようにして下さいました。わたしたちは、イエスが死人の中から復活された後、共に飲食しました。

それから、イエスご自身が生者と死者との審判者として神に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、
またあかしするようにと、神はわたしたちにお命じになったのです。 預言者たちもみな、

イエスを信じる者はことごとく、その名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。
ペテロがこれらの言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がくだった。(使徒10:40-44)口語訳


57 :
☆愛する皆さん。 父なる神は、ずっと昔からあなたがたを選び、自分の子供にしようと、決めておられました。
そして、聖霊様の働きかけにより、あなたがたの心は、イエス・キリストの血によってきよめられ、神様に喜ばれるものと変わったのです。
どうか、神様があなたがたを祝福し、すべての不安と恐れから、解放してくださいますように。
主イエス・キリストの父なる神こそ、すべての賞賛を受けるにふさわしい方です。
私たちは、神様の測り知れないあわれみによって、新しく生まれ変わる特権を与えられ、今では神様の家族の一員として、迎えられたのです。
キリスト様が死人の中から復活してくださったおかげで、私たちは永遠のいのちの希望にあふれています。
神様は自分の子供たちのために、お金では買えない永遠のいのちを贈る、と約束してくださいました。
それは純粋で、しみ一つない完全な状態で、天に保管されており、絶対に変質したり、腐敗したりしません。
神様は超自然的な力によって、あなたがたが、まちがいなく天で永遠のいのちをいただけるよう、守ってくださいます。
あなたがたが、神様を信じているからです。 やがて来る終わりの日に、この永遠のいのちは、あなたがたのものとして、
だれの目にも、はっきり示されるでしょう。 ですから、心から喜びなさい。
今しばらくの間、地上での苦しみが続きますが、行く手には、すばらしい喜びが待ち受けているからです。
これらの試練は、あなたがたの信仰をテストするためにあるのです。 それによって、信仰が、どれほど強く、純粋であるかが量られます。
それはちょうど、金が火によって精錬され、不純物が取り除かれるのに似ています。 しかも神様には、あなたがたの信仰は、金などより、はるかに貴重なのです。

ですから、信仰が火のような試練のるつぼの中で鍛えられ、なお強化されるなら、あなたがたは、イエス・キリストの再び来られる日に、
多くの賞賛と栄光と名誉とを、受けることになるでしょう。(ペテロ第一 1:2-7)


58 :
>>52
つ中世ヨーロッパ

59 :
首都圏・関西圏・中京圏のカトリック学校ならまだしも、それ以外の地方のカトリック学校は、はっきりいって、先が見えない。
基本的には、農業県では、伝統的に公立が強いし、お金を払ってまで私立にあえて進学させよう、というときに出てくる学校選びの指標は、なんだかんだいって、「大学にどれだけ入れてくれるか」につきる。
田舎の文化度は、悲しいかな所詮そんなもん。
戦後間もない頃、宣教に燃えて来日した司祭・シスター方には強いモチベーションがあったと思うけど、60年たった現状はとてもきびしい。
撤退する修道会が増え続けるのも無理はないとおもう。

60 :
聖光学院vs星光学院

61 :
どっちもかす

62 :
創価大学vs国士舘大学

63 :
時折、カトリック新聞に求人広告出している学校があるけど、どの程度効果があるんだろうね。

64 :
>>63
20年前、カトリック新聞の求人広告を見て応募しようと思ったことがあるよ。
自分自身は購読してなかったが、実家の親が購読してて、
求人広告見て「こんなのがあったよ」と切り抜いて送ってくれた。
勤務地の関係で実際には応募しなかったが。
それから、所属教会の司祭に、カトリック学校の求人情報を知りませんか?
と尋ねていたこともあるので、そういう場合も司祭がカトリック新聞の
求人広告を見て知らせてくれる可能性はあると思う。
(自分の場合、外国人司祭で日本語の新聞は読んでなかったので、
それはなかったが。)

65 :
新スレ案内
2009年 東大合格者数 高校ランキング Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228960830/
2009年 京大合格者数 高校ランキング Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229312557/

66 :
栄光学園と広島学院が合同で年末、大阪の釜ケ崎で炊き出しを手伝ってたね。
私は六甲教会のスタッフだったのですが、なかなかどうして、最近の高校生もやるものだな、と感心しました。

67 :
age

68 :
>>62
?

69 :
GET

70 :
イエズス会、サレジオ会は母体が大きいこともあって進学校でもガツガツしてない感じがあるな。
弱小修道会は結果が求められるからな

71 :
イエズス会
●創立年
上智大学>六甲学院>栄光学園>広島学院>泰星学園
●難易度
栄光学園>広島学院>六甲学院>上智大学>泰星学園

72 :


73 :
Catholic?

74 :
【本当のカトリック】聖ピオ10世会★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1235134707/

75 :
age

76 :
カトちゃんペ

77 :


78 :
事実上いわゆる進学校ばかりだよね。
出身者視点だが、田舎者の保守的バカ親のーにしか役立たないクソ学校だ。
情操教育という面ではマイナスにしかならない。実際高2以降受験科目のみだったし。
キリスト教の下地がない国で中学から別学など、弊害しかないと思うんだがな。

79 :
うちは高三で宗教の授業あったよ。

80 :
age

81 :
age

82 :
2009年 中学入試 日能研結果R4偏差値
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1239701167/

83 :
83

84 :
ふんどしトイレ掃除やる学校どこだっけ?

85 :
南山

86 :
駿台フロンティアJr 2008年度第6回公開模試偏差値(関東・中3男子)
71-
70-筑駒
69-
68-開成
67-学附
66-筑附 早実 渋谷幕張 慶応志木
65-早大学院 慶応 早大本庄
64-
63-
62-桐朋 海城
61-
60-
59-ICU 市川 江戸取(医)
58-明大明治 青山学院 東邦大東邦 立教新座
57-巣鴨 城北 栄東(α)
56-
55-中大杉並 桐蔭学園(理)
54-中大附 中大高 桐光(SA) 西武文理(理) 城北埼玉 江戸取(普)
53-創価
52-明大中野 国学院久我山 成城 成蹊 学習院
51-川越東(理)
50-土浦日大(特)
49-明治学院 本郷 日大習志野 専大松戸 開智(S) 春日部共栄(特)
48-日大二 法政大 駿台甲府
47-日大三 法政二 桐蔭学園(普) 鎌倉学園 山手学院
46-獨協埼玉
45-成城学園 日大 那須海城 茗溪学園

87 :
泰星の英語のT。最近保護者から突き上げられてるらしい。当然だ。奴は昔から授業をさぼって投資にいそしんでたからね。こいつのせいで大学落ちた奴は数多くいる。(その一人)
神様は見てるんだっちゅうの!

88 :
>>84
巣鴨高校

89 :
>>84-88 六甲だよ

90 :


91 :
ジェレミーアイアンズの「ミッション」いいよね。
あの伝道所の跡って世界遺産になってるんだよ、
いつか行きたいな。
中高のあいだはカトリックのことなんて
全然わからなくて勉強ばっかしてました でもいいと思うよ、
それでも何らかの下地はつくられるものなのさ。

92 :
プロテスタント系のほうが自由な感じで好き

93 :
カトリック系の方が大らかな感じで好きだけね、
何もカトリックのスレッドに「プロテスタントの方が云々」書き込まなくてもいいと思うよ。

94 :
そもそもプロテスタント系の男子校なんて全国に数えるほどしかないのに、
比較されてもなあ。

95 :


96 :
ちなみにプロテスタント男子校ってどこがあるの?

97 :
>>96
聖学院、自由学園男子部、名古屋中学・高校、関西学院中学部・高等部。
他にはあったかな?
関西学院は初等部から中学部に上がってくる年に共学になる予定。

98 :
自由学園は もはやプロテスタント云々というより
日本型無教会特殊思想学校だな Christianityとは別物という気さえする。

99 :
>>96
昔、大阪の桃山学院が男子校だったが、今は共学。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□□金沢大学附属中学校専用スレッド□□ (328)
【おい】麻布学園58【調子乗んな】 (589)
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校★2 (521)
=【逝ってよし】浜学園!part16【オマエモナー】= (286)
筑波大学附属駒場中学校・高等学校 Part6 (430)
【2010年】早稲田佐賀中学校・高等学校A【開校】 (553)
--log9.info------------------
津久井浜高生が電車内で騒いだことをブログで自慢 (545)
     鉄的「好きな四文字熟語」      (211)
1レス=1分、列車の運行間隔が延びるスレ (215)
JR東日本が勘違いしてると思う事 (575)
保線作業員だけど、何か質問ありますか? (337)
こちらJR束日本乗務員詰め所です 1号車 (204)
【西青山】近鉄秘境駅、青山 2【東青山】 (330)
鉄道用語しりとり★駅名禁止 (248)
【原発】東京電力総合批判スレ【停電・運休】 (410)
国鉄厨アンチスレ (288)
【池沼】湘南急行とHD貨物を語る 1号車 (232)
【軸梁・ミンデン】台車と駆動装置のスレ【WN・TD】 (249)
駅員に道を聞く旅客は甘えすぎ、池沼 (360)
【QMA】鉄オタがクイズゲームを語るスレ 5クレ【AnAn】 (425)
月潟駅らくがきノートin2ch (368)
【JR四国】松山駅【伊予鉄道】 (224)
--log55.com------------------
project winter part1
【RTS+TD】They are billions DAY10
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part79 【ETS2】
Cities: Skylines 77タイル目
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 50日目
Outward part3
Oxygen Not Included Part22
Fallout4 PC Vault250