1read 100read
2012年6月お受験371: 関西大学第一中学校・高等学校 Part75 (482) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【奈良県名門】帝塚山中学校・高等学校【Part4】 (956)
【51期生】愛光学園 Part14【お断り】 (823)
【ヒステリーY&C】★晃華学園★【尼僧物語】 (934)
三浦半島のの私立・公立高校について (686)
日本工業大学駒場中学校・高等学校 (443)
★★★静岡聖光学院中学校・高等学校★★★ (469)

関西大学第一中学校・高等学校 Part75


1 :08/10/15 〜 最終レス :12/06/07
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 城北B 明大明治@A サレジオ学院 西大和学園 広島学院
59 巣鴨A 暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 滝 大教大池田 白陵(前期) 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ 大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 清風(前期理V) 同志社 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A 大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 法政第二@ 淳心学院(前期) 清風(前期標準) 同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A
49 城北埼玉B ★関西大第一 啓明学院A
48 明治学院@A 横浜国大鎌倉 桐蔭学園A 金沢大附属 南山男子 関西大倉@ 志學館
47 日大第二@ 桐蔭学園@B 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189402582/
北陽の話題はこちらで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1214664410/

2 :
前スレがダット落ちした。

3 :
>>1


4 :
中学から関大というのは人生諦めるの早すぎでないか?

5 :
>>4
そんなこと言うなよ

6 :
■関西私立大学BEST10
1.同志社… ↑関西私学の雄。同立は迷惑
------------------------------------------
2.関学……↑改革スタート。凋落に歯止め復活の兆し
3.関大……↑大阪医科歯科大と共同学部。早稲田と単位互換
----------------------------------------------------
4.京女……↑就職良好で関西系女子大NO1
5.同女……↑就職良好。薬学部も人気
----------------------------------------------------
6.甲南……→隠れた就職良好大学
7.龍谷……→龍谷全落ち受験生の40%が立命に合格
----------------------------------------------------
8.立命館…↓偏差値捏造の自慢の詐欺大学
9.近大……↑入試偏差値では一部立命館より上
10.京産… →現在自宅療養中レベル
※立命館大学は、日経新聞の調査では、転籍問題、私学連盟追放前でありながら、
 ブランド力、好感度で関大に負けました。
 http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001789.html

7 :
早稲田摂陵に客とられるかな

8 :
うちじゃねーだろ
関倉、清風、明星、大阪桐蔭

9 :
いや、とれれるかもしれんぞ
来年の中学入りが卒業する頃には半分が早稲田にいけるらしいし

10 :
40人しか早稲田行けないのに
高校は同じ位の偏差値になってるな

11 :
偏差値(専願−併願)
関西大学第一高校
普通科   63-67
早稲田摂陵高校
普通科   66-68
 
清風高校
理V編  68-70
理数科  64-67
普通科  58-63
明星高校
理系選抜  68-71 
文  理  64-68

大阪桐蔭高校
T 類  67-69
U 類  61-65
V 類  49-51
関西大倉高校
特 進  64-67
総 合  56-61
http://www.o-shinken.co.jp/i/index2.htm

12 :
偏差値−内申点(満点)
 倍率(20年度/19年度)
北 野  69-227 (265)
    (1.23/1.24)
茨 木  68-224 (265)
    (1.28/1.38)
豊 中  66-215 (265)
    (1.40/1.18)
千里  (国際文化)
     65-168 (210)
    (1.60/-)
    (総合科学)
     65-168 (210)
    (1.95/-)
春日丘  65-212 (265)
    (1.58/1.28)
池 田  63-206 (265)
    (1.14/1.28)
箕 面  60-194 (265)
    (1.25/-)
    (国際教養)
    64-142(180)
    (2.13/-)

13 :
age

14 :
受験生の親です。
昨日、学校説明会に行かせてもらいました。
すごい人でした。
100周年記念館の席が無くなって、立ち見状態でした。
こんなに人気があるのなら、倍率高そうだなと落ち込みました。
でも、子供がどうしても関一に行きたいらしいので、
応援したいと思っています。
内申重視枠がもらえるように、期末テスト頑張るみたいです。

15 :
私も行きました。前の方に座っていたので
立ち見の人がいたとは知りませんでした。
うちの子は女子ですが、どちらですか?

16 :
こんばんは。
うちは男子です。
説明では女子の方が難しそうですね・・・
内申9教科平均8あれば内申重視枠で受けられるみたいですが、
娘さんはどうですか?
うちは7.7なので、難しいと思います・・・
少しでも上げようと、今、期末テストの勉強、頑張っているようです。

17 :
こんばんは。
早速のレスありがとうございます。
実は、女の子の方が難しいというのは全然知らなかったのです。
他のスレで女の子の方が難しいと聞いて、色々調べていたところなのです。
説明会で、一生懸命メモしていたのですが、画面の切り替わるの早くて
写しきれませんでした。
大阪の子で8弱と言われていたのは、書いているのですが、
それは、男女平均してですよね?
私のメモに合格者27人と書いてあるのが、
それが女子の内申合格者の人数だったでしょうか?
もし、メモ取っておられてたら、そうだったか教えていただけますでしょうか?
うちも、私のメモが正しければ無理そうです。
ちなみに、娘の内申は8.4です。

18 :
私も男子のことしかメモしてなかったので
27人が何のことか、わかりません。
お役に立てずにすみません。
でも確か、8弱は男子で女子の内申は8.3とか
高かったように思います。
娘さんは8.4なので、絶対大丈夫ですよ〜
うらやましいです。

19 :
すみません。ややっこしいことをお聞きして。
私のメモでは、女子27人(9.0)と書いてあって
必死で写してたので、これが内申点ならとても無理だと思ったのです。
8.3なら、いけそうですが。。。
まだ2学期のテストも終わってませんし
中間テストも実力テストもあまり良い点ではなかったので、
どういう評価がつくか、まだわからずとても不安です。
うちも、期末テストに向かって最後の頑張りをきかせて
ほしいところですが、体力のない子なので、すぐに疲れて寝てしまいます。
ここで、もう少し頑張ってほしいのですが。。。
18さんのお子さんは、頑張って勉強されているなら
きっと大丈夫ですよ。
男の子の方が体力あるし、グッと伸びるといいますから、うちの子にとっても
学校では男の子達がライバルです。

20 :
有難うございます。
同じ気持ちの親同士、交流できてうれしいです。
さっき、なんでも鑑定団見ました。
関一の説明会で、個人ブースで相談にのっていただいた
先生が出ていらして、ご自慢の掛け軸が5万円と鑑定されて
おられました。
優しそうで、いい先生だなと思ってみていました。
生徒さん達も、良い子そうな子ばっかりで、雰囲気が
とてもいいなと思いました。

21 :
こちらこそ、お返事いただいて有難うございます。
テレビは見ていなかったので、残念です。
帰りに会った生徒さん達の雰囲気は、私も好印象でした。
うちの場合、威厳のある感じの先生に相談に載っていただいたので、
とても緊張しました。
実は、関一は急に候補に入れて考え出したため、あまり情報を知らないのです。
環境も良さそうだし、オープンキャンパスにも参加させればよかったと
思いました。
来週、学校の先生とも進路懇談してきますが、今週は、関大北陽の説明会
にも行ってきます。

22 :
うちは息子がどうしても関一で入りたいクラブがあるらしく
早くから決めていたので、オープンキャンパスにも行き、
クラブ見学もしてきました。
その時の先輩たちの対応が好印象でしたし、息子も面白くて
優しかったと喜んでいました。
今週金曜日が、進路懇談です。
難しいと言われるのは、わかっていますが、本命一本だと
いうことを押し通して、何とか受けさせてもらいたいです。

23 :
教師は教えてくれないと思うけど奈良の私立は日程が違うから併願できるよ
帝塚山や奈良大付属を併願する人が結構いる
奈良受験→奈良発表→大阪受験みたいに
教師は挨拶いかないとダメで面倒だから嫌がるだろうけどね
もしここ落ちたとき滑り止め確保しておかないとかなり下の公立の名前が懇談で挙がるから驚かないようにね
内申も点数にされるようになったのか
俺が入ったときは内申無しの本番一発勝負だったのに
評定6平均もなかったなぁ

24 :
懇談、行ってきました。
今年、関一は、7割を内申重視枠で採るんだそうです。
だから本当にこの期末テストを頑張って、少しでも内申を
上げないとしょうがないと言われました。
もし、内申重視枠に入れなかったら、残りの3割を
併願の人と、内申重視枠に入れなかった人とで競うんですよね・・・
併願の人はすごく賢いだろうし、絶対無理です・・・
だからホントに今が入試だと思って、期末テストに取り組みます。

25 :
懇談行ってこられたのですね。
7割の内申重視枠のお話は、私もメモしてました。
この中に入ってほしいですね〜。
24さんが、いかに関一を熱望されているか
私にも伝わってきます。
うちは、まだ公立も含めて色々な学校とも迷っているのですが
息子さんの希望が叶うといいですね。

26 :
ああ、そっか今年から変わったのか。

27 :
ここまで全部高校入試のことだよね?

28 :
>>27
そうです。

29 :
関大北陽の説明会に行ってきました。
凄い人でした。
学校内は、外観とは違いきれいでした。
制服もかわいいと気に入った様子。
在校生の生徒さんの様子や先生方の印象も良かったです。
関大に入れる選考基準は一緒だということです。
関大一高に運よく入れても、下位でいるなら
関大北陽で上位にいるのがいいか迷います。

30 :
関大北陽に行ってこられたのですね。
女子にとっては、制服も選考の基準に入るのわかります。
関大北陽も関大へ、95%くらい上がれるのですか?

31 :
阪南大学に入って人生終了しました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226571642/1-100
【恐るべき阪南大学入試の実態】
★一般入試現代文1科目
★センターも1教科
★推薦比率が7〜8割で実質入学者の大半がDQN
★一般入試で採用する人数は全体の約2割
★阪南大附属からのDQNエスカレーター組が大量
★それらを踏まえた上で実質的には捏造の偏差値を自慢
★それらを踏まえた上で摂神追桃と同格・それ以上を気取る
皆さん間違っても阪南大学には入らない方が良い

32 :
>>30
はい。行ってきました。
残念ながら、まだどれ位の生徒が上がれるかは未知数みたいです。
関大に上がれるのは、人数で決まっているのではないということで
3年間の内申点と3年生の時の模試の結果次第で、選考されるみたいです。
北陽としては、8割位入ることを目指すそうです。
その為に、7時間授業などや補習、夏期講習、冬期講習なども行って、
鍛えて目指すみたいです。
ただ、こちらも凄い人気みたいで、
当日説明会の予約をしていない人達までたくさん来られていて
予約していた人達が体育館に入るまで、
運動場で並んで待っておられました。

33 :
お受験スレらしく、現役三年生が質問をうけますよ。

34 :
>>32
そうですか。未知数ですか。
それにしても、凄い人だったんですね。
うちは、明日から期末テストです。
いよいよ始まるって感じです。
>>33
ありがとう!
生活指導がとても厳しく、ネクタイを下のほうで
結んでいただけで、親呼び出しというのは本当ですか?
少しのことですぐに親呼び出しされるのでしょうか?

35 :
そんなことない
かなり自由
ただ髭にだけ注意すれば良い

36 :
>>35
そうなんですか。
ありがとう。
髭がだめなんですね(笑)
それはうちは今のところ全然大丈夫そうです。

37 :
【立命館の一般入試の偏差値操作のカラクリ】
立命館大学はセンター試験500通り(普通30通り)を実施して、一般入試の定員を
狭めてから、かつ1学部で何度も受験できる複合入試を実施。地方入試30カ所を
含めて闇雲に稼ぎます。結果8000人を確保し、授業に出なくても単位を認定。w
■偏差値70入試…帰国子女でも解けない英語1教科等★学部偏差値として掲示が目的
■偏差値65入試…合格すれど他大学に進学(W合格では同志社に完封負け!)
■偏差値60入試…合格すれど他大学に進学(学費免除で特待生320人狙い!)
■偏差値55入試…合格すれど他大学に進学(W合格では南山にも負け!)
■偏差値50入試…ボリュームゾーン(自分を偏差値70と思いこむ単純層)
■偏差値45入試…産近龍甲以下の入試→産近龍甲落ちの40%が合格 ※以下参照
※ー駿河台模擬 2006年ランキング (立命館大学入試別偏差値)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
●経済学部  経済 7科目 偏差値48(近畿大 経済 総合経済政策 前期A 偏差値50)
●商経学部  経営文理/サービ 5教 偏差値47 (龍谷大 経営 経営 前期 偏差値48)
●文学部 文中文3教科 偏差値48 (奈良大 文 史 前期 偏差値49)
●法学部 国際法務 併用 偏差値52 (日本大 法 法律 C方式 偏差値54)

38 :
>>36
違う
髭はえたキチガイ教師にさえ気を付ければ良いってこと

39 :
参考までに 関大一中 塾の合格実績2008年
浜学園  41
日能研  52
開成   21
類    14
馬渕   16
進学館  14
能開   20
久保    7
開進   10
第一   14
京進    1
成基    2
フェリ   2
サクセス  9
稲田    4
市田    4
希 ?

40 :
>>38
特定した

41 :
テストだりー 卒業してー

42 :
みなさんお疲れ様でした

43 :
うえだこーじ元気?

44 :
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 成蹊大(経済) 法政大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済)
以下省略 

45 :
今日、五つ木の模擬テストを自分の志望高校で受けられる
というので、息子も関大一高に行って受けています。
憧れの高校校舎で、今頃頑張っていることでしょう。

46 :
他の高校の校舎に比べてここのは緑が多いし大学っぽいね
やっぱり北陽よりもこっちのが良いわ

47 :
内申がでました。
9教科平均8に届きました!
先生も関一受けていいと言ってくれました。
あとは内申重視枠に入れるか、結果を待つのみです。
私も息子もほっとしています。
もし内申重視枠に入れなくても、専願で受けるらしです。
それほど息子の決意は固いみたいです。
11月の五木の模擬の偏差値は64,8でした。
大丈夫でしょうか?

48 :
余裕じゃない?
内申見ない頃の関一入学生でイツキは64〜66
合格後に点数聞いたら詳しくは言えないけど合格者平均を上回ってたって言われた
ちなみに内申平均は6.2
今は昔ほど数学も簡単になったし入りやすいはず

49 :
有難うございます。
内申重視枠に落ちたら、残りの3割しかなくなるので、
五木でいくらA判定でも不安だったんです。
ホントに後は祈るばかりですね。

50 :
俺みたいな馬鹿でも受かったryと言おうとしたけど
よく考えたら入学当時は賢かった。大方の奴がそうだけど、落ちていくからなあ。

51 :
先輩の誘いでの関大生との合コンで崩れた
まぁ他校に比べて大学生と合コンのしやすさは一校の魅力だな

52 :
うちは私学に行かせたら、塾にも通わせるような
余裕は全くありません。
成績が悪くなった場合、学校が補習や追試などの
フォローしてくれますか?
ちなみに関一生で塾に通ってる人の割合はどれくらい
いるのでしょうか。

53 :
北野高校
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/kitanozen/index.html
京都産業大学1 佛教大学2 龍谷大学5 大阪経済大学1 近畿大学27 摂南大学2 桃山学院大学0 甲南大学10 神戸学院大学4 阪南大学0
春日丘高校
http://www.osaka-c.ed.jp/kasugaoka/zen/sinro/jokyou/sinro06-08.pdf
京都産業大学9 佛教大学8 龍谷大学58 大阪経済大学1 近畿大学16 摂南大学1 桃山学院大学1 甲南大学15 神戸学院大学5 阪南大学0
三島高校
http://www.osaka-c.ed.jp/mishima/ 【現役進学実数】
京都産業大学11 佛教大学7 龍谷大学16 大阪経済大学? 近畿大学10 摂南大学? 桃山学院大学? 甲南大学2 神戸学院大学? 阪南大学? 
豊中高校
http://www.osaka-c.ed.jp/toyonaka/sinro/frame_sinro.html
京都産業大学0 佛教大学0 龍谷大学11 大阪経済大学2 近畿大学49 摂南大学0 桃山学院大学2 甲南大学19 神戸学院大学1 阪南大学0 
富田林高校
http://www.osaka-c.ed.jp/tondabayashi/course.html
京都産業大学3 佛教大学2 龍谷大学23 大阪経済大学1 近畿大学53 摂南大学3 桃山学院大学9 甲南大学9 神戸学院大学2 阪南大学0
総合大学なのに阪南は相手にされてないな。当然だが

54 :
>>51
どんな奴でもほとんどの確立で盛り上げ要員だけどな
>>52
提出物さえ出していればほぼ欠点なしで進級はできます。
ただ、学力的なフォローは期待しない方がいいので、自発的にやっていくしかないです。
塾通いは実のところ少なくないけど、よほど酷いか、国公立目指すと言うわけでなかったら必要ないと思います。
>>53
阪南スレの荒れっぷりをみたら一端がわかるよな。

55 :
提出物ですね、わかりました。
有難うございました。

56 :
俺も大学生活みたいな高校生活おくりてぇ

57 :
遊び人以外は受けない方がいいと思うぞ

58 :
内申重視枠に入れたと連絡をもらいました!
担任の先生も、「一生懸命努力した結果が出て良かったですね」
と言ってくださいました。
あとは、受験日と面接日に体調崩さずに受けに行くことです。
色々相談にのっていただいた方々、有難うございました。

59 :
内申重視なんかあるのか
関一の良さも半減だなぁ
内申無いけど勉強できる奇抜な奴が多い面白い学校だったのに

60 :
一高は通学靴や靴下、運動靴なんかも指定品がありますか?
鞄はありますよね。教えてください。

61 :
受かってからでいいんでない?

62 :
今日、中学入試だね。
募集240人に受験者数631人ってすごいね。

63 :
中学受験では普通

64 :
>>60
靴は形に指定はあるけど、その辺のスーパーか何かで安いの買えばOK
靴下は白色なら何でも可
運動靴も白系統なら何でも可
ただ体育館靴と体操服は指定あり

65 :
>>64
運動靴とかが小さくなってきたから買ってほしかったけど
指定の物があるなら3月まで我慢しようと思ってました。
私立に行かせてもらうのに、お金かかるから。
ありがとうございます

66 :
大学OB別サラリーマン平均年収ランキング・関西編
京大>阪大>関大>関学>同大>立命
(AERA1月26日号より)

67 :
折角なので質問あればどうぞ

68 :
まだグレーの詰襟持ってます。
実家に大切に保管。

69 :
墓石時代かw

70 :
制服にバリエーションがありますが、
式典の時は紺とか校外授業の時は紺とか
そういうの決まってるんですか?
普段はみんなにどちらが人気なのですか?

71 :
決まってますね。上下紺の制定です。
>普段はみんなにどちらが人気なのですか?
んーみんな、ほとんど制定服ですね。
灰色の副制服(?の人もいますが、追加購入しなきゃいけないのでほとんどいません。
セーター自由化されてたらもちっとアレンジ効かせられるけどなあ。

72 :
ありがとうございました
全てのバリエーション揃えなくてもよかったのですね

73 :
     希=浜=馬=日=能=関=UP=類=久=サ=第=フ=京=成=開
関大ー中- -27- -62- - -16- - --8- --5--3--5

74 :
↑失敗。ゴメン

75 :
参考までに 関大一中 塾の合格実績2008→2009年(1月26日)
浜学園  41 → 27
日能研  52 → 62
開成   21
類    14
馬渕   16 → 17
進学館  14 → 16
能開   20
久保    7
開進   10
第一   14
京進    1
成基    2
フェリ   2
サクセス  9
稲田    4
市田    4
希 ?
後分かれば更新お願いします

76 :
参考までに 関大一中 塾の合格実績2008→2009年(1月26日)
浜学園  41 → 27
日能研  52 → 62
開成   21
類    14
馬渕   16 → 17
進学館  14 → 16
能開   20
久保    7
関進   10
第一   14
京進    1  → 3
成基    2  → 5
フェリ   2
サクセス  9  → 8
稲田    4
市田    4
希  3
石倉    ?  → 2

77 :
参考までに 関大一中 塾の合格実績2008→2009年(1月26日)
浜学園  41 → 27
日能研  52 → 62
開成   21
類    14
馬渕   16 → 17
進学館  14 → 16
能開   20
久保    7
関進   10
第一   14
京進    1  → 3
成基    2  → 5
フェリ   2 → 5
サクセス  9  → 8
稲田    4
市田    4
希  3
石倉    ?  → 2

78 :
女子は北陽のほうが制服可愛いような気が…

79 :
決定版!!
〜全上場企業社長数 〜
京大>同大>阪大>関大>神大>関学>甲南>立命
           (役員四季報2009年版より)
これが事実だから納得するしかないね!

80 :
参考までに 関大一中 塾の合格実績2008→2009年(1月26日)
浜学園  41 → 27
日能研  52 → 62
開成   21
類    14
馬渕   16 → 17
進学館  14 → 16
能開   20 → 24
久保    7
関進   10
第一   14
京進    1  → 3
成基    2  → 5
フェリ   2  → 5
サクセス  9  → 8
稲田    4  → 7
市田    4
希     3
石倉    0 → 2

81 :
>>79
関大は関学よりどこが勝っていると思いますか?

82 :
煽らないでください

83 :
>>82
煽ってるわけじゃなく内部にいる生徒さんの意見を聞きたいだけです。
良かったら意見聞かせて下さい。

84 :
松下、竹中工務店の内部特別枠
駅からの近さ
推薦入学者割合の小ささ

85 :
>>84
内部特別枠はかなり凄いものなの?

86 :
>>85
俺は>>84じゃないが外部が羨む程度ってのは聞いたことある

87 :
>>86
それは関学には全くないものなのかな?

88 :
参考までに 関大一中 塾の合格実績2008→2009年(2月2日)
浜学園  41 → 27
日能研  52 → 62
開成   21 → 14
類    14
馬渕   16 → 17
進学館  14 → 16
能開   20 → 24
久保    7  → 1
関進   10
第一   13
京進    1  → 3
成基    2  → 5
フェリ   2  → 5
サクセス  9  → 8
稲田    4  → 7
市田    4  → 1
希     3
石倉    0 → 2

89 :
HPで倍率でましたね

90 :
女子は全教科で男子より得点高いね。
合計で15点も高いし偏差値50行くんじゃねーの
逆に男子が低すぎるのかな。

91 :
高校です

92 :
めざせ関一さんは男子ですか女子ですか?
あと一週間後ですね・・・
体調管理をしっかりしてがんばってね。

93 :
女子専願です。
内申重視が、どの程度のものなのか?わからなくて・・
びくびくしております。
来週金曜日あたり、ポストをのぞくのがこわいです。

94 :
内申重視枠に入れたのなら、大丈夫ですよ。
説明会の個別ブースで聞いたのですが
受験当日悪い点数をとってしまったとしても
たまたま調子が悪かったんだろうと判断してもらえるそうです。
そのための9教科平均8以上という内申枠です。
あとは体調を整えておくだけです。

95 :
説明会のとき、めがねをわすれて、、
うしろのほうの席にすわっていたので、
去年の内申重視の平均がでたとき、
まったく、、みられないまま、、だったので、
すごく不安なまま、いろいろなサイトをみて、
平均8というのを、知りました。
数学が難しいと、娘もいっております。
いまは期末テストをとりあえず無事おえて、
1週間後の本番に備えさせます。
ありがとうございます。

96 :
めざせ関一さんは親御さんだったんですね
てっきり本人かと思い、がんばってねなんて言ってしまいました
お互い、春には子供が関一生になってればいいですね。

97 :
関一の良さはどういうところですか?

98 :
↑何というても駅から近い!大学と併設なので見た目の敷地が広大!緑が多い!国公立大受験の際、落ちても関西大学に上げてもらえる。。。

99 :
私が思う関一の良いところは
大学にほとんどが上がれるので、クラブにうちこめる
授業中は静か
携帯禁止も良いと思う
生徒がまじめ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
都立多摩科学技術高校part1 (338)
岡山朝日高等学校 Part15 (959)
【神戸一中】兵庫県立神戸高等学校【火垂るの墓】 (298)
【おい】麻布学園58【調子乗んな】 (589)
仙台の幼稚園、小学校3 (230)
■■首都圏の中学受験情報-2■■ (292)
--log9.info------------------
NHK 金沢放送局 Season 6 (866)
NHK新潟放送局スレッド5 (891)
続々・黒崎めぐみアナウンサーのスレ (337)
気象予報士・加藤祐子さん Part14 (939)
NHK札幌放送局 寺門亜衣子アナ part3 (287)
【よしお兄さん】小林よしひさ【ぱわわっぷ】 (907)
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 (900)
★★特設ニュースを記録する★★ PART8 (505)
仕事ハッケン伝 (384)
【おはよう日本】武藤友樹アナ part1 (664)
サラリーマンNEO Season19 (431)
【爆ハイパー】NHK沖縄 竹中知華【スイカップ】 (270)
タイムスクープハンター part 16 (498)
片山千恵子アナ Part3 (829)
【NHK大阪】真下貴アナウンサー【まっしー】 (283)
MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 3 (273)
--log55.com------------------
【教育】「アンパンチ」で子供が暴力的になったと心配する親 メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?
【宗教】靖国神社公式参拝中止を要請、浄土真宗10派 自民党本部に要請文提出 政教分離の精神に背く行為 ★4
【ニュース解説】<NHK受信料問題> 余剰資金を証券購入に回すのは何故?GHQが日本国民を洗脳するために作った放送法とは
【速報】どこ行っても暑い
【軍事】米国空軍、F-35Aにかわる第6世代新型戦闘機の開発を断念する可能性
【NHK】NHK、3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 N国への危機感あらわ ★9
【報道】朝日新聞英語版、慰安婦のことを「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」と明記して批判殺到
【社会】狭山事件「告白」 偽りの自白、きっかけ作った関巡査部長に会いたい 「部落に対する差別というのは、ひどいものがあったね」
20140319201551
ブランド財布スーパーコピールイヴィトン