1read 100read
2012年6月お受験472: ★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★ (938) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆◆群馬県高校統一スレッド〜その23◆◆◆ (232)
【東三河の】愛知県立豊橋東高校5【ヌルき3流校】 (422)
女にモテる高校【麻布・暁星・聖光・早実・海城・栄光】 (216)
♭♪♯大阪女学院中学校・高等学校PART14♭♪♯ (316)
攻玉社中・高について語ろう 〜その十七〜 (304)
【渋幕】渋谷幕張中学校・高等学校【Part15】 (429)

★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★


1 :10/07/05 〜 最終レス :12/06/11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【道内ベスト10】東大+京大+一橋+東工+国公立医学科
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順.−−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2009年>
01.北嶺高校−−|122|11|-2|-3|-0|24|40|32.8%|
02.札幌南高校−|318|21|-9|-4|-0|47|81|25.5%|
03.札幌北高校−|388|10|-3|-8|-6|35|62|16.0%|
04.函館ラサール.|180|-3|-0|-4|-1|19|27|15.0%|
05.旭川東高校−|278|-2|-4|-1|-0|24|31|11.2%|
06.札幌西高校−|332|-3|-4|-3|-1|19|30|-9.0%|
07.室蘭栄高校−|235|-2|-2|-3|-2|-5|14|-6.0%|
08.帯広柏葉高校|342|-2|-0|-1|-1|11|15|-4.4%|
09.立命館慶祥−|350|-3|-2|-1|-0|-6|12|-3.4%|
10.北見北斗高校|233|-0|-1|-0|-0|-5|-6|-2.6%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2010年>
01.北嶺高校−−|117|-6|-1|-4|-2|22|35|29.9%|
02.札幌南高校−|320|11|-4|-7|-3|41|66|20.6%|
03.札幌北高校−|360|-7|-5|-5|-5|26|48|13.3%|
04.函館ラサール.|211|-2|-2|-2|-0|13|19|-9.0%|
05.旭川東高校−|274|-1|-1|-1|-0|20|23|-8.4%|
06.札幌西高校−|328|-2|-5|-2|-3|15|27|-8.2%|
07.札幌東高校−|316|-6|-2|-0|-1|14|23|-7.3%|
08.帯広柏葉高校|334|-4|-2|-0|-0|11|17|-5.1%|
09.立命館慶祥−|281|-3|-1|-0|-2|-8|14|-5.0%|
10.札幌光星高校|273|-2|-1|-2|-1|-5|11|-4.0%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1263856749/

2 :
過去スレ@
北海道の公立高校
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1048214669/
★★★ 北海道の公立高校 ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1058329564/
★★★ 北海道の公立高校 Part3 ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1067850324/
★★★ 北海道の公立高校 Part4 ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1077715496/
★★★ 北海道の公立高校 Part5 ★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1084876471/
★★★ 北海道の公立高校 Part6 ★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1097839801/
★★★ 北海道の公立高校 Part7 ★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1111552068/
★★★ 北海道の公立高校 Part 8 ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1119500743/
★★★ 北海道の公立高校 Part 9 ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1142729299/

3 :
過去スレA
★★★ 北海道の公立高校 Part 10 ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1148269785/
★★★ 北海道の公立高校 Part 11 ★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1155996723/
★★★★ 北海道の公立高校 Part12 ★★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1175440378/
★★★★ 北海道の公立高校 Part13 ★★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195539979/
★★★★ 北海道の公立高校 Part14 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1208839746/
★★★★ 北海道の公立高校 Part15 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1223821083/
★★★★ 北海道の公立高校 Part16 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1235798761/
★★★★ 北海道の公立高校 Part17 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1239451947/
★★★★ 北海道の公立高校 Part18 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1263856749/

4 :
◆北海道高校偏差値(公立は普通科、私立は一般クラスの偏差値)
http://hokaido.zvalue.net/
66 札幌南
65 函館ラ・サール
64 札幌北
63 札幌西 室蘭栄(理数)
62 札幌東 旭川東 釧路湖陵(理数) 立命館慶祥
61 札幌旭丘 札幌開成(コズモ) 帯広柏葉
60 札幌国際情報
59 函館中部
58 旭川北 北見北斗
57 札幌月寒 札幌開成 札幌手稲 小樽潮陵 室蘭栄 岩見沢東 釧路湖陵
56  北広島 市立函館 旭川西
55 札幌藻岩 札幌北陵 札幌新川 苫小牧東 帯広三条
53 札幌啓成 旭川凌雲
52 札幌稲雲 滝川 北海 札幌第一
51 札幌平岸 北見柏陽
50 石狩南 千歳 網走南ヶ丘 帯広緑陽 釧路江南 札幌聖心
49 室蘭清水丘 岩見沢西 旭川東栄
48 札幌白石 苫小牧南 札幌日大
46 江別 函館稜北 札幌光星
45 札幌篠路 小樽桜陽 伊達緑丘 岩見沢緑陵 北見緑陵 東海大四
44 札幌厚別 札幌東陵 札幌西陵 富良野 芽室 釧路北陽 札幌大谷 北海学園札幌
43 札幌平岡 恵庭北 函館西 深川西 留萌 遺愛女子 旭川竜谷
42 登別青嶺 滝川西 網走向陽 中標津 函館白百合
37 札幌稲西 鷹栖 東川 釧路東 別海 北星学園女子 北星学園大学附属
36 北広島西 恵庭南 伊達 七飯 八雲 浦河 函大有斗
34 野幌 追分 美唄 長沼 美瑛 美幌 鹿追 札幌山の手 札幌北斗 尚志学園
33 千歳北陽 余市 南茅部 訓子府 新得 駒大苫小牧 函大柏稜
31 札幌白陵 根室西 旭川大学

5 :
東京大学合格者数(昭和43〜50年累計)
--.−−−−−−|43|44|45|46|47|48|49|50|計|
===========================
01.札幌南高校−|-6|■|10|14|14|20|12|14|90|
02.函館ラサール.|-5|■|-4|-5|-7|-6|-5|-6|38|
03.旭川東高校−|-1|■|-3|-3|-4|-3|-8|-4|26|
04.札幌北高校−|-5|■|-0|-4|-0|-3|-2|-3|17|
05.函館中部高校|-2|■|-0|-2|-2|-4|-3|-2|15|
06.小樽潮陵高校|-0|■|-5|-2|-0|-4|-1|-1|13|
07.岩見沢東高校|-1|東|-4|-1|-0|-1|-1|-1|-9|
08.札幌西高校−|-6|大|-0|-0|-1|-0|-1|-0|-8|
09.苫小牧東高校|-0|入|-1|-1|-2|-1|-1|-1|-7|
10.札幌旭丘高校|-0|試|-0|-0|-3|-2|-0|-1|-6|
10.旭川北高校−|-2|中|-2|-0|-1|-0|-1|-0|-6|
12.滝川高校−−|-0|止|-1|-1|-1|-0|-0|-2|-5|
13.室蘭栄高校−|-1|■|-1|-1|-0|-0|-1|-0|-4|
13.旭川西高校−|-2|■|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-4|
15.札幌東高校−|-1|■|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-3|
15.札幌開成高校|-3|■|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-3|
15.帯広柏葉高校|-0|■|-0|-1|-0|-0|-0|-2|-3|
15.砂川南高校−|-1|■|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-3|

6 :
2008年 東大+京大+国医 判明分
順−−−校−−−|-卒|東|京|国‖合|割.-|
位−−−名−−−|-数|大|大|医‖計|合.-|
=======================
@北嶺高等学校−|117|10|-3|25‖38|32.5|
A札幌南高等学校|317|14|-6|34‖54|17.0|
B函館ラ・サール....|186|-5|-4|13‖22|11.8|
C札幌北高等学校|359|-9|-2|26‖37|10.3|
D旭川東高等学校|278|-8|-1|18‖27|-9.7|
E札幌西高等学校|315|-4|-2|16‖22|-7.0|
F帯広柏葉高校−|311|-0|-1|11‖12|-3.9|
G釧路湖陵高校−|277|-2|-0|-8‖10|-3.6|
H小樽潮陵高校−|275|-2|-0|-7‖-9|-3.3|
I函館中部高校−|240|-2|-1|-3‖-6|-2.5|
J立命館慶祥高校|301|-0|-2|-5‖-7|-2.3|
K札幌東高等学校|358|-1|-2|-5‖-8|-2.2|
L室蘭栄高等学校|233|-1|-0|-4‖-5|-2.1|
M札幌旭丘高校−|319|-1|-2|-3‖-6|-1.9|
N北見北斗高校−|237|-0|-0|-4‖-4|-1.7|
O藤女子高等学校|180|-1|-0|-2‖-3|-1.7|
P札幌光星高校−|271|-1|-0|-2‖-3|-1.1|
Q北広島高等学校|353|-0|-1|-2‖-3|-0.8|
R札幌開成高校−|351|-0|-0|-2‖-2|-0.6|
S岩見沢東高校−|235|-0|-1|-0‖-1|-0.4|

7 :
2009「早稲田大学」「慶應義塾大学」ランキング
     卒数   早大 . 慶大 . 合計   割合      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@    122    28   12    40    32.8%    北嶺
A    180    16   19    35    19.4%    函館ラ・サール
B    318    30   21    51    16.0%    札幌南
C    350    26   -6    32    -9.1%    立命館慶祥
D    278    18   -5    23    -8.3%    旭川東
E    332    17   -9    26    -7.8%    札幌西
F    388    17   -9    26    -6.7%    札幌北
G    342    13   -6    19    -5.6%    帯広柏葉
H    241    10   -2    12    -5.0%    札幌光星
I    235    -6   -5    11    -4.7%    室蘭栄
J    277    -8   -1    -9    -3.2%    函館中部
K    311    -9   -1    10    -3.2%    札幌国際情報
L    358    -9   -2    11    -3.1%    札幌東
M    276    -4   -3    -7    -2.5%    釧路湖陵
N    310    -7   -0    -7    -2.3%    札幌月寒
O    355    -7   -1    -8    -2.3%    札幌開成
P    315    -6   -0    -6    -1.9%    札幌旭丘
Q    392    -6   -0    -6    -1.5%    札幌第一
R    206    -3   -0    -3    -1.5%    藤女子
S    279    -3   -1    -4    -1.4%    小樽潮陵
21    351    -5   -0    -5    -1.4%    北広島
22    233    -2   -0    -2    -0.9%    北見北斗
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8 :
2009年 難関私大ランキング
順.−−校−−|-卒|早|慶|上|理|学|明|青|立|中|法|関|関|同|立|-合|占.-%|
−.−−−−−|-−|稲|應|智|科|習|治|学|教|央|政|西|学|志|命|-−|有.-%|
位.−−名−−|-数|田|大|大|大|院|大|大|大|大|大|大|大|社|館|-計|率.-%|
=============================================
01.北嶺高校−|122|28|12|-5|-9|-2|17|-1|10|13|-4|-0|-1|-2|-0|104|85.2%|
02.函ラサール.|180|16|19|-4|17|-4|26|-9|15|18|11|-3|-1|-2|-7|152|84.4%|
03.札幌南高校|318|30|21|-1|41|-1|29|-5|13|24|12|-1|-0|-5|-5|188|59.1%|
04.旭川東高校|278|18|-5|-3|19|-1|22|-2|10|22|12|-1|-3|-8|13|139|50.0%|
05.立命館慶祥|350|26|-6|-0|12|-1|38|11|-9|23|18|-5|-6|-4|-3|162|46.3%|
06.札幌西高校|332|17|-9|-0|22|-0|30|-4|10|27|-8|-1|-1|-1|-4|134|40.4%|
07.札幌北高校|388|17|-9|-2|22|-0|24|-5|11|18|14|-2|-3|-5|-5|137|35.3%|
08.札幌光星−|241|10|-2|-0|14|-0|-7|-2|-0|14|13|-6|-2|-5|-4|-79|32.8%|
09.札幌旭丘−|315|-6|-0|-1|-8|-0|12|-1|-3|22|20|-6|-4|-5|-7|-95|30.2%|
10.札幌東高校|358|-9|-2|-0|22|-0|15|-2|-2|29|14|-1|-2|-1|-8|107|29.9%|
11.帯広柏葉−|342|13|-6|-1|-3|-0|16|-1|-7|24|11|-1|-1|-0|-8|-92|26.9%|
12.室蘭栄高校|235|-6|-5|-0|-4|-1|10|-1|-3|15|-6|-0|-0|-2|-6|-59|25.1%|
13.釧路湖陵−|276|-4|-3|-3|13|-0|-8|-1|-3|10|16|-0|-0|-1|-6|-68|24.6%|
14.北広島高校|351|-5|-0|-1|11|-0|14|-3|-5|13|-7|-4|-0|-1|-6|-70|19.9%|
15.札幌開成−|355|-7|-1|-0|17|-0|13|-1|-4|-5|10|-0|-2|-0|-3|-63|17.7%|
*数値は全てサンデー毎日特別増刊「高校の実力」による。早大以外は大学当局の公表による正確な数値。

9 :
2009年 北海道高校入試平均点 石狩学区上位有力校 速報値判明分 昨年度との難易度変化と今後の展望
札幌南      249−252 難化傾向、今後難化
札幌北      243−246 現状維持、今後現状維持
札幌西      237−240 現状維持 今後易化
札幌開成コズモ  235−238 難化傾向、今後難化
札幌東      233−236 易化傾向、今後易化
札幌旭丘     231−234 現状維持 今後易化
札幌開成普通   223−226 難化傾向、今後難化
札幌月寒     217−220 難化傾向、今後難化
札幌国際情報普通 215−218 易化傾向、今後現状維持
札幌藻岩     213−216 難化傾向、今後難化
札幌新川     211−214 難化傾向、今後難化
札幌国際情報国文 209−212 易化傾向、今後易化
札幌手稲     205−208 易化傾向、今後易化
札幌北陵     199−202 易化傾向、今後易化
札幌清田普通   197−200 現状維持、今後現状維持
北広島      未判明          今後易化予想
札幌平岸普通   193−196 難化傾向 今後難化
札幌稲雲普通   175−178 易化傾向、今後易化
☆札幌啓成理数  未判明          今後現状維持予想
☆札幌啓成普通  未判明          今後現状維持予想
☆      229−232 易化傾向、今後易化
☆石狩南     201−204 易化傾向 今後現状維持

10 :
2010年 予想ボーダー 石狩学区
札幌南      A235 B250 C270 
札幌北      A225 B240 C265
札幌開成コズモ  A215 B230 C250
札幌西      A215 B230 C250
札幌東      A210 B225 C250
札幌旭丘     A210 B225 C245
札幌開成普通   B210 C230 D250
札幌月寒     B200 C220 D240
札幌藻岩     B190 C210 D235
札幌手稲     B195 C205 D230
札幌新川     B190 C210 D230
札幌国際情報普通 B190 C210 D225
札幌国際情報国文 B185 C205 D225
札幌北陵     C190 D210 E230
札幌清田普通   C190 D205 E225
札幌平岸普通   C180 D200 E220
札幌稲雲普通   C160 D175 E195
☆      C210 D225 E245
☆石狩南     D200 E210 F230

11 :
札北OBの書き込み禁止!

12 :
昭和39年〜43年東大合格者数
順.−−校−|    昭 和     
位.−−名−|39|40|41|42|43|総|均|
====================
01.札幌北高|-5|-8|-6|-6|-5|30|6.0
02.札幌南高|-6|-3|-6|-3|-6|24|4.8
03.函ラサル|-3|-1|-1|-4|-5|14|2.8
03.札幌西高|-1|-1|-4|-2|-6|14|2.8
05.函館中部|-1|-1|-4|-0|-2|-8|1.6
06.旭川西高|-3|-0|-0|-2|-2|-7|1.4
06.岩見沢東|-3|-0|-2|-1|-1|-7|1.4
06.札幌旭丘|-3|-0|-2|-2|-0|-7|1.4
09.旭川北高|-1|-2|-1|-0|-2|-6|1.2

13 :
2010年 道外難関大(北大を除く旧帝+一工)現役合格者数(道新受験情報)
順.−−校−−−|東|京|東|名|阪|九|一|東|合|
位.−−名−−−|大|大|北|大|大|大|橋|工|計|
==========================
01.札幌北高校−|-4|-5|-6|-0|-0|-0|-3|-3|21|
02.札幌南高校−|-6|-3|-4|-1|-1|-0|-3|-1|19|
03.札幌東高校−|-5|-1|-5|-0|-0|-0|-0|-1|12|
04.北嶺高校−−|-4|-0|-1|-0|-0|-0|-4|-2|11|
05.旭川東高校−|-1|-1|-5|-1|-2|-0|-1|-0|11|
06.帯広柏葉高校|-2|-2|-3|-0|-3|-0|-0|-0|10|
07.釧路湖陵高校|-1|-2|-5|-0|-0|-0|-0|-0|-8|
08.札幌西高校−|-2|-1|-1|-0|-0|-0|-1|-3|-8|
09.札幌光星高校|-1|-1|-1|-0|-0|-0|-2|-1|-6|
10.函館ラサール|-0|-2|-1|-0|-0|-1|-1|-0|-5|

14 :
2010年 旧帝現役合格者数(道新受験情報)
順.−−校−−−|東|京|東|名|阪|九|-北|-合-|
位.−−名−−−|大|大|北|大|大|大|-大|-計-|
========================
01.札幌北高校−|-4|-5|-6|-0|-0|-0|-86|101|
02.札幌南高校−|-6|-3|-4|-1|-1|-0|-81|-96|
03.札幌東高校−|-5|-1|-5|-0|-0|-0|-73|-84|
04.札幌西高校−|-2|-1|-1|-0|-0|-0|-72|-76|
05.旭川東高校−|-1|-1|-5|-1|-2|-0|-36|-46|
06.帯広柏葉高校|-2|-2|-3|-0|-3|-0|-34|-44|
07.札幌旭丘高校|-0|-0|-2|-0|-0|-0|-36|-38|
08.北嶺高校−−|-4|-0|-1|-0|-0|-0|-28|-33|
09.札幌開成高校|-1|-0|-0|-0|-1|-0|-23|-25|
09.札幌第一高校|-0|-0|-0|-0|-2|-0|-23|-25|
11.岩見沢東高校|-0|-0|-1|-0|-0|-0|-21|-22|
12.函館中部高校|-0|-0|-3|-0|-0|-1|-16|-20|
12.釧路湖陵高校|-1|-2|-5|-0|-0|-0|-12|-20|
14.小樽潮陵高校|-1|-0|-1|-0|-0|-0|-17|-19|
14.北見北斗高校|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-17|-19|
16.北広島高校−|-0|-0|-0|-0|-1|-0|-15|-16|
16.立命館慶祥−|-0|-1|-0|-0|-0|-0|-15|-16|
16.札幌光星高校|-1|-1|-1|-0|-0|-0|-13|-16|
16.室蘭栄高校−|-0|-0|-2|-0|-0|-0|-14|-16|
16.旭川北高校−|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-14|-16|

15 :
2010年 東大+京大+一橋+東工現役合格者(道新受験情報他)
順.−−校−−−|東|京|一|東|合|
位.−−名−−−|大|大|橋|工|計|
==================
01.札幌北高校−|-4|-5|-3|-3|15|
02.札幌南高校−|-6|-3|-3|-1|13|
03.北嶺高校−−|-4|-0|-4|-2|10|
04.札幌東高校−|-5|-1|-0|-1|-7|
04.札幌西高校−|-2|-1|-1|-3|-7|
06.札幌光星高校|-1|-1|-2|-1|-5|
07.帯広柏葉高校|-2|-2|-0|-0|-4|
08.旭川東高校−|-1|-1|-1|-0|-3|
08.函館ラサール|-0|-2|-1|-0|-3|
08.釧路湖陵高校|-1|-2|-0|-0|-3|
11.立命館慶祥−|-0|-1|-0|-1|-2|
11.遺愛女子高校|-1|-0|-1|-0|-2|
11.旭川北高校−|-0|-1|-1|-0|-2|

16 :
ID:4H8UAvkQ0=札北・・・・・
真偽のほどは知らないが真として
無理矢理北>>南な統計必死に貼らなくても君の痛々しさは皆が解っているから
そして君が工作しなくても悪くても北は南に継ぐ道立進学校が共通認識だから・・・・

17 :
>>11 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2010/07/06(火) 00:00:00 ID:12woB1Ms0
これ、狙っても奇跡的じゃないか?

18 :

                   ││
                   ζ
               / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \   ⊃
   ⊂         /|||  ⌒   ⌒  ||||  ⊃
              |||||  (・)  (・)  |||||  ←>>12-15=捏造コピペを貼りまくる札北OB
        ⊂    6|----◯⌒○----|9    ⊃
       ,r----、__|/ _|||||||_\|
      /′       \  \_/ /
      (   ,/¬--v   \____/⌒\
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ
       ̄      ノ    リ--─ー^   八
            〔          _,ノ′ヽ
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │
          /    /  ̄\/\/ \  |
         ノ   /]     |\    |\|
         |  /  .|    |  )   ノ
         |/′   |    .|  |---く
               |    |  \  ]
              |    |  └-┘
              |     |
              |     |
              \    |
              ノ ̄ ̄ ̄\
              \___丿

19 :
今年の光星はマグレ?

20 :
>>19
最近毎年東大出しているし中高一貫の最上位はかなり出来るらしい
あとトップ校落ちも少なからずいるから相乗効果じゃね?

21 :
啓成(普通、理数)来年から裁量導入決定。

22 :
一般問題で平均250無い所は裁量しなくても十分選抜出来ると思うけどな
余計な負担増やすよりも基礎力だけ固めるのに専念した方が良いと思う

23 :
>>19
ある程度以上の公立の場合、東大合格がいなくても北大に相当数合格者出すけど光星ってトップ層以外は
どこに行ってるんだろ?
進学校でも上位10%位しか行けない道外難関大学や医学部で優劣を付けるのも解るが学校の質は中間層の学力で決まると思う。

24 :
そんなことできる暇あるの。

25 :
1983年旧帝大医学部合格者数ランキング
順−−校−−−都−−|人|東|京|北|東|名|阪|九|
位−−名−−−県−−|数|大|大|大|北|大|大|大|
===========================
01.私立灘高校(兵庫県)|40|17|-9|-1|-0|-0|13|-0|
02ラ・サール高(鹿児島)|39|10|-6|-0|-2|-0|-4|17|
03.札幌北高校(北海道)|23|-0|-0|21|-1|-1|-0|-0|
04.札幌南高校(北海道)|21|-0|-0|21|-0|-0|-0|-0|
05.県立旭丘高(愛知県)|19|-2|-1|-0|-0|16|-0|-0|
06.私立東海高(愛知県)|17|-1|-1|-1|-0|14|-0|-0|
07.久大附設高(福岡県)|15|-0|-0|-0|-0|-0|-0|15|
08.県立千種高(愛知県)|14|-3|-1|-0|-0|10|-0|-0|
09函ラ・サール(北海道)|13|-1|-0|-9|-3|-0|-0|-0|
10.仙台第一高(宮城県)|12|-1|-0|-1|10|-0|-0|-0|
10.甲陽学院高(兵庫県)|12|-0|-6|-0|-0|-1|-5|-0|
12.仙台第二高(宮城県)|11|-0|-1|-0|10|-0|-0|-0|
13.旭川東高校(北海道)|10|-0|-0|10|-0|-0|-0|-0|
13.府立北野高(大阪府)|10|-0|-6|-0|-0|-0|-3|-1|
15.私立開成高(東京都)|-9|-5|-0|-0|-3|-1|-0|-0|
15.私立洛星高(京都府)|-9|-0|-6|-1|-0|-0|-1|-1|
15.東大寺学園(奈良県)|-9|-1|-5|-0|-0|-1|-2|-0|
15.府立天王寺(大阪府)|-9|-0|-4|-0|-0|-0|-4|-1|
15.大阪星光学(大阪府)|-9|-0|-5|-0|-0|-0|-2|-2|
15.県立小倉高(福岡県)|-9|-1|-0|-0|-0|-0|-1|-7|
15.修猷館高校(福岡県)|-9|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-9|
22.盛岡第一高(岩手県)|-8|-0|-0|-1|-7|-0|-0|-0|
22.私立愛光高(愛媛県)|-8|-1|-1|-1|-0|-0|-1|-4|

26 :
1985年旧帝大医学部合格者数ランキング
順−−校−−−都−−|人|東|京|北|東|名|阪|九|
位−−名−−−県−−|数|大|大|大|北|大|大|大|
===========================
01.私立灘高校(兵庫県)|45|13|17|-0|-1|-1|13|-0|
02ラ・サール高(鹿児島)|40|16|-6|-0|-1|-1|-4|12|
03.札幌北高校(北海道)|24|-0|-0|24|-0|-0|-0|-0|
04.私立東海高(愛知県)|20|-2|-0|-1|-1|16|-0|-0|
05.札幌南高校(北海道)|19|-0|-0|18|-1|-0|-0|-0|
06.県立旭丘高(愛知県)|18|-2|-0|-1|-0|15|-0|-0|
07.私立洛星高(京都府)|15|-0|-9|-2|-0|-1|-3|-0|
07.甲陽学院高(兵庫県)|15|-0|-5|-1|-0|-0|-9|-0|
09函ラ・サール(北海道)|10|-0|-1|-6|-3|-0|-0|-0|
09.県立千種高(愛知県)|10|-1|-1|-2|-0|-6|-0|-0|
09.私立滝高校(愛知県)|10|-0|-0|-0|-0|-9|-1|-0|
12.府立北野高(大阪府)|-9|-0|-2|-1|-0|-0|-6|-0|
13.仙台第二高(宮城県)|-8|-0|-0|-1|-7|-0|-0|-0|
13.筑波大駒場(東京都)|-8|-6|-1|-0|-0|-0|-0|-1|
13.学芸大附高(東京都)|-8|-2|-0|-2|-4|-0|-0|-0|
13.私立武蔵高(東京都)|-8|-6|-1|-0|-1|-0|-0|-0|
13.私立開成高(東京都)|-8|-4|-0|-0|-2|-0|-1|-1|
13.東大寺学園(奈良県)|-8|-0|-5|-1|-0|-0|-2|-0|
13.久大附設高(福岡県)|-8|-0|-1|-0|-0|-1|-1|-5|
20.駒場東邦高(東京都)|-7|-2|-0|-1|-4|-0|-0|-0|
20.私立愛光高(愛媛県)|-7|-2|-2|-1|-0|-0|-1|-1|
20.大阪星光学(大阪府)|-7|-0|-3|-0|-0|-1|-3|-0|
20.修猷館高校(福岡県)|-7|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-7|

27 :
東西南北に挑戦して駄目なら光星に行くべき。
旭丘、開成、月寒に行くくらいなら光星の方がずっと良い。

28 :
そんな馬鹿な東西南北落ちたら旭丘や開成や月寒なんて当然いけるわけないだろうw
併願なら今は第一や北海が人気みたいよ
うちの子は北海と光星両方余裕で合格したけど
もし公立落ちたら北海に行く予定だった
光星は中高一貫でもってるようなもんだろう
意外と中学生には人気ないみたい

29 :
>>27
別に旭丘、開成、月寒落ちた子も光星etcに行くのでは?
ならこの子らは公立落ちて私立に行けたので良かったという結論なのか?
それと光星の方がずっと良いという根拠は何なのか明示するべきだな。
このレベルの公立をそこまで言えるほどの人ならば逃げないできちんと答えてくれるだろうw

30 :
>>28
つけたしだけど親としては北海より第一受けろと言ったが
オープンキャンパスで北海のほうが印象よかったという理由らしい
あとは別日程なので光星を受けました。公立は中堅校に合格しました。
公立蹴ってまで光星行きますかね・・・メリットあります?
系列大学あるわけでなし・・・あとは好みの問題ですかね

31 :
効率いくメリットは

32 :
>光星行きますかね・・・メリットあります?
首都圏私大、キリスト教系私大に指定校推薦あるくらいかな?
公立蹴ってまでのメリットなのかどうかは分からない。
北海は普通以上の成績なら学園大行けるのがメリット。
中堅校だと中位までしか学園受からないから結構おいしいかも。

33 :
東西南北に落ちた屈辱と東西南北を避けた後ろめたさとを比べたとき、どちらが痛いかの問題だな。

34 :
そんなもん南を避けて他行った後ろめたさと大差無い。

35 :
>>34
北工作員の貼り付けた>>25>>26の痛々しい表を見ると旧制中学たる南に対する並々ならぬ劣等感が垣間見えるよね
25年も遡ってまで南に勝ちたいのかとw

36 :
>>25>>26が事実だとしたら、正直驚きだね。
過去に、東大だけとか、東大+京大の合計とか、現役に限定した医学部数とかなら、
北が南に勝った年があったことも珍しくなかったとは思っていたが、
浪人を含めた数字でこのような結果になっていたことがあったとは全く知らなかった。
はっきり言って、南の最盛期でもこれほどの実績を残した年はほとんどなかったのではないだろうか?

37 :
2004 Weekly Yomiuri 医学部合格力ランキング(1位〜25位)
2004年国公立医学部歯学部合格率高校ランキング
順位 国公私立 高校名  卒業生/合格者数 合格率 
1位 私立 灘            213名中75名 35.21%  
2位 私立 ラ・サール       220名中63名 28.64%  
3位 私立 青雲           240名中67名 27.92%  
4位 私立 白陵           184名中50名 27.17%  
5位 私立 ★北嶺           113名中28名 24.78%  
6位 私立 久留米大付      203名中48名 23.65%  
7位 私立 東大寺学園      219名中51名 23.29%  
8位 私立 広島学院        183名中42名 22.95%  
9位 私立 愛光           240名中53名 22.08%  
10位 私立 甲陽学院       205名中42名 20.49%  
11位 私立 洛星          253名中50名 19.76%  
12位 国立 金沢大附属      123名中24名 19.51%  
13位 私立 金蘭千里       144名中27名 18.75%  
14位 私立 大阪星光学院     210名中39名 18.57%  
15位 私立 志學館         98名中18名  18.37%  
16位 私立 桜蔭          237名中43名 18.14%  
17位 私立 岡山白陵       189名中33名 17.46%  
18位 私立 栄光学園       178名中29名 16.29%  
19位 私立 明治学園       222名中36名 16.22%  
20位 私立 弘學館         198名中30名 15.15%  
21位 国立 広島大附福山    202名中29名 14.36%  
22位 国立 大阪教育大附池田 162名中23名 14.20%  
23位 国立 大阪教育大附平野 122名中17名 13.93%
24位 公立 ★札幌南         400名中55名 13.75%
25位 私立 巣鴨          278名中38名 13.67%

38 :
2004 Weekly Yomiuri 医学部合格力ランキング(26位〜50位)
2004年国公立医学部歯学部合格率高校ランキング
26位 私立 ノートルダム清心  178名中24名 13.48%  
27位 私立 徳島文理       187名中24名 12.83%  
28位 私立 南山          190名中24名 12.63%  
29位 私立 四天王寺       513名中63名 12.28%  
30位 私立 昭和薬大附属    237名中29名 12.24% 
31位 公立 熊本           446名中51名 11.43%
32位 私立 岡山           156名中17名 10.90%
33位 公立 新潟           398名中40名 10.05%
34位 私立 淳心学院        130名中13名 10.00%
35位 私立 滝            371名中37名 9.97%
36位 国立 大阪教育大附天王寺163名中16名 9.82%
37位 公立 岐阜           398名中38名 9.55%
38位 私立 土佐           305名中29名 9.51%
39位 国立 京都教育大附     200名中18名 9.00%
40位 公立 山形東         273名中24名 8.79%
41位 公立 鶴丸           399名中35名 8.77%
42位 私立 西大和学園      322名中28名 8.70%
43位 私立 六甲           182名中15名 8.24%
44位 私立 高槻           267名中22名 8.24%
45位 私立 東明館          171名中14名 8.19%
46位 公立 高岡           283名中23名 8.13%
47位 公立 県立前橋        320名中26名 8.13%
48位 私立 ★函館ラ・サール     211名中17名 8.06%
49位 公立 修猷館          402名中30名 7.46%
50位 公立 高松           357名中26名 7.28%

39 :
2004 Weekly Yomiuri 医学部合格力ランキング(51位〜75位)
2004年国公立医学部歯学部合格率高校ランキング
51位 私立 聖光学院        209名中15名 7.18%
52位 私立 高田           547名中39名 7.13%
53位 公立 国際情報        156名中11名 7.05%
54位 私立 奈良学園        199名中14名 7.04%
55位 私立 清風南海         245名中17名 6.94%
56位 公立 仙台第二        310名中21名 6.77%
57位 私立 光塩女子学院     135名中9名  6.77%
58位 公立 徳島市立        353名中23名 6.52%
59位 私立 雙葉            170名中11名 6.47%
60位 私立 渋谷教育学園幕張  330名中21名 6.36%
61位 国立 筑波大附駒場    161名中10名 6.21%
62位 公立 土浦第一       324名中20名 6.17%
63位 私立 洛南          604名中37名 6.13%
64位 私立 修道          331名中20名 6.04%
65位 私立 女子学院       225名中13名 5.78%
66位 公立 ★旭川東        315名中18名 5.71%
67位 公立 ★札幌北        391名中22名 5.63%
68位 公立 東筑          395名中22名 5.57%
69位 公立 丸亀          318名中17名 5.35%
70位 私立 暁星          176名中9名  5.51%
71位 私立 江戸川学園取手  436名中22名  5.05%
72位 公立 弘前          279名中14名  5.02%
73位 公立 富山          279名中14名  5.02%
74位 公立 小倉          387名中19名  4.91%
75位 公立 福岡          400名中19名  4.75%

40 :
2004 Weekly Yomiuri 医学部合格力ランキング(76位〜100位)
2004年国公立医学部歯学部合格率高校ランキング
76位 私立 城北          379名中18名  4.75%
77位 公立 県立浦和       358名中17名  4.75%
78位 公立 北野          360名中17名  4.72%
79位 私立 明星          390名中18名  4.62%
80位 国立 筑波大附       240名中11名  4.58%
81位 公立 岡崎          397名中18名  4.53%
82位 私立 茗渓学園       222名中10名  4.50%
83位 公立 一宮          357名中16名  4.48%
84位 私立 桐朋          335名中15名  4.48%
85位 公立 青森          315名中14名  4.44%
86位 公立 佐賀西         361名中16名  4.43%
87位 公立 第一女子       342名中15名  4.39%
88位 公立 時習館         397名中17名  4.28%
89位 公立 岡山朝日       354名中15名  4.24%
90位 私立 横浜雙葉       167名中7名   4.19%
91位 公立 長野          312名中13名  4.17%
92位 私立 近畿大附和歌山   386名中16名  4.15%
93位 国立 広島大附       194名中8名   4.12%
94位 私立 東邦大附属東邦   393名中16名  4.07%
95位 公立 静岡          362名中14名  3.87%
96位 公立 西            312名中12名  3.85%
97位 公立 八王子東       314名中12名  3.82%
98位 公立 大分上野丘      393名中15名  3.82%
99位 私立 豊島岡女子学園   403名中15名  3.72%
100位公立 金沢泉丘       353名中13名  3.68%

41 :
>>39
北高しょぼいじゃん

42 :
石狩一学区の影響で、再来年から札北からの難関大学合格者数が激減するだろう。

43 :
西や東から東大・医学部に受かるようになったのは
ここ数年のこと。学区の影響。

44 :
>>26>>36
なるほど
これが前スレで札北が言っていた広義の自作自演という奴か
散々糾弾していた広義の自作自演を札北工作員自身がしている事実が
ダブスタでなりすまし姑息な工作員の本質を現していると言えそうだwww

45 :
>>43
旧第一学区三番手だった東は知らないけど二番手高の西と旭丘は二学区制の頃、10名前後医学部出していたよ。
限りなくゼロに近いのが東大、少ないのは北大医学部で道内医学部二校にはコンスタントに数名の合格者いたはず。

46 :
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒240 合89 率37.1%  ラ・サール(鹿児島)
02.  卒212 合70 率33.0%  東大寺学園(奈良)
03.  卒199 合64 率32.2%  久留米大附設(福岡)
04.  卒217 合68 率31.3%  灘(兵庫)
05.  卒389 合96 率24.7%  東海(愛知)
06.  卒204 合49 率24.0%  青雲(長崎)
07.  卒190 合45 率23.7%  広島学院(広島)
08.  卒119 合28 率23.5%  金沢大附属(石川)
09.  卒220 合51 率23.2%  大阪星光学院(大阪)
10.  卒235 合52 率22.1%  愛光(愛媛)
11.  卒213 合43 率20.2%  洛星(京都)
12.  卒234 合47 率20.1%  桜蔭(東京)
13.  卒122 合24 率19.7%  北嶺(北海道)
14.  卒191 合31 率16.2%  白陵(兵庫)
15.  卒205 合33 率16.1%  昭和薬科大附属(沖縄)
16.  卒318 合47 率14.8%  札幌南(北海道)
17.  卒174 合25 率14.4%  徳島文理(徳島)
18.  卒540 合76 率14.1%  洛南(京都)
19.  卒306 合43 率14.1%  智辯和歌山(和歌山)
20.  卒175 合23 率13.1%  岡山白陵(岡山)
21.  卒165 合21 率12.7%  筑波大駒場(東京)
22.  卒184 合23 率12.5%  六甲(兵庫)
23.  卒282 合33 率11.7%  巣鴨(東京)
24.  卒309 合35 率11.3%  秋田(秋田)
25.  卒160 合18 率11.3%  大教大池田(大阪)
26.  卒401 合43 率10.7%  開成(東京)
27.  卒331 合35 率10.6%  滝(愛知)
28.  卒180 合19 率10.6%  函館ラ・サール(北海道)
29.  卒222 合23 率10.4%  明治学園(福岡)
30.  卒348 合36 率10.3%  学芸大附属(東京)

47 :
>>45
>西と旭丘は二学区制の頃、10名前後医学部出していたよ。

嘘は書いてはいけない。
誰か1980,90年代の札医、旭医の高校別合格者数をアップして。

48 :
>>47
旭丘とりあえず
1987年(昭和62年)北医2 札医3 旭医4  計9
1988年      北医1 札医2 旭医6  計9
1989年(平成元年)北医1 札医2 旭医1  計4
1990年      北医2 札医3 旭医3  計8

49 :
>>46
東大150名の開成が26位にいて笑った。
>>48
すごい実績だねw
これが中堅校旭丘の自慢の実績かww

50 :
>>49
別に自慢も何も・・・
47の君の御要望に答えただけさ
なにか御不満でも・・・

51 :
広義の自演をしていた工作員って札北かよ・・・・
言う事とやる事が奇天烈すぎて可哀相になってくるわw

52 :
>>48
10名は超えていなかったから多少思い違いがあったか。
でも北大にコンスタントに合格者出しているから相殺出来るな。

53 :

>>48のデータは旭丘工作員による捏造です。
詳細を知りたい人は国会図書館に行って調べましょう。

54 :
>>53
おはよー女々し家如雨露君!!
あてがはずれて悔しいのう〜
国会図書館まで行って調べた結果聞かせてくれ
さあ!早く!!
一分一秒争うぞ!!でないと天地がひっくりかえるぞw

55 :
48の訂正
旭丘
1987年(昭和62年)北医0 札医0 旭医2  計2
1988年      北医0 札医1 旭医2  計3
1989年(平成元年)北医0 札医1 旭医0  計1
1990年      北医0 札医0 旭医1  計1

56 :
最新版 道コンによる推定平均点  (高校ガイドブックより抜粋、裁量校のみ)
          平均点    内申点  ランク
札幌南      240      302    A
札旭丘      219      290    B
札月寒      205      272    C
札藻岩      195      257    C
平岸普      179      239    D
平岸デ      158      232    E
札幌東      225      294    B
札清田      181      254    D
開成普      211      280    B
開成コ      216      279    B
札幌北      235      300    A
国情普      218      289    B
国情国      202      282    B
札新川      189      261    C
札北陵      188      259    C
札幌西      230      294    B
札手稲      199      271    C
札稲雲      168      241    D
大 麻       186     259    C
北広島      197      269    C
千歳普      170      248    D

57 :
昔も今も旭丘から医学部は無理。Aおじさん諦めろ。

58 :
>>55
これが如雨露系工作員の捏造という奴かw

59 :
>>48が出て来たらはっきりするだろう
>>55が本当なら最近の旭丘の方が二学区制の頃よりも優秀という事になるね

60 :
2007 Yomiuri Weekly 国公立医学部医学科合格率詳細
@北嶺(合格者数19 卒業生数110 合格率17.3%)
北大7 九大1 札医6 旭医3 筑波1 その他1
A札幌南(合格者数43 卒業生数356 合格率12.1%)
北大21 九大1 札医11 旭医5 秋田1 新潟1 その他3
B旭川東(合格者数20 卒業生数281 合格率7.1%)
北大4 旭医6 その他10
C函館ラ・サール(合格者数14 卒業生数209 合格率6.7%)
阪大1 北大3 札医5 旭医2 弘前2 金沢1
D札幌西(合格者数12 卒業生数319 合格率3.8%)
北大5 札医5 旭医1 弘前1
E札幌北(合格者数11 卒業生数357 合格率3.1%)
北大3 札医3 旭医2 弘前1 山形1 新潟1
F札幌東(合格者数10 卒業生数358 合格率2.8%)
北大1 札医7 弘前1 山形1
G帯広柏葉(合格者数7 卒業生数318 合格率2.2%)
北大1 札医2 旭医2 弘前1 その他1
H藤女子(合格者数3 卒業生数154 合格率1.9%)
札医2 その他1
I小樽潮陵(合格者数6 卒業生数311 合格率1.9%)
北大1 札医3 旭医1 その他1

61 :
>>60は、最近において西が北に勝ったと見なせる唯一の貴重なデータ。
逆に言えば、東大or医学部のレベルに関しては、これ以外はすべて西の惨敗であり、
少なくとも過去30年以上の長きにわたって西が北に勝った結果などは全く見出すことはできない。
これに比べて南北を比較した時には、一部が上に示されているように、北>南の実績結果はこれまでに枚挙にいとまがない。
このことは、難関大合格力に関しては総合的に見て南>北であったとしても、
その差は西北の差に比べればはるかに小さいことを示している。
>>48 >>55
捏造であろうとなかろうと、>>25>>26のような驚きのデータならともかく、
こんな20年以上も前の取るに足りない中堅校の糞実績などどうでもいいことだろうw

62 :
>>60
西が北に勝った負けたでなく南とその他東西南北というデータじゃん
要するにこのデータから導き出せるのは南とその他ということだけw

63 :
>>61
どうでも良いと言いながら取るに足らない中堅校にスレを選ばず一番躍起になって発狂しているのは
お前を初めとする北工作員なのだけどね
言う事全てブーメランで己に帰ってくる君の思考の浅さ、女々しさはある意味貴重かも知れないねwwwww

64 :
南  いかりや(絶対権力者)
北  高木(グループ序列二位)
西  仲本
東  加藤
旭  志村(途中加入、おまけ)

65 :
>>62
的外れな書き込みの裏に精神的な動揺が垣間見られるねw
>>63
反応が遅い理由は、またまた旭丘を持ち上げるための自作自演を見破られたことに対する後ろめたさがあったためだとみて良いねw

66 :
>>65
本人じゃないけど
普通に南>>>>>>>>西北東(決定的な差は無し)>その他
なだけだと思うが札北工作員という脳内フィルターを通せばその様に全てが歪んで見えるの?
もう一つは札北工作員の思考回路が読めないのでコメントしようがないが
とにかく壊れている西丘虎馬カスとだけ言っておこうwww

67 :
>>不浄な
反応遅いと後ろめたいんだろ?
おまえが深夜時間帯にレスしなかったら逃げた、後ろめたいと判断して良いのだよね?

68 :
しかし、学歴ヲタ達の序列ごっこ一体いつまでやってんのよ

69 :
>>66-67
おーおーー、北、くやしいのーw

70 :
不浄化言い返せる言葉罵詈雑言以外に無しかw
>>65自体に有効な反論も何も無かったし予想された当然の帰結と言えるけどねw

71 :
>>70
>>62 >>63>>61の反論になっていると思っている時点で、おまえらの思考回路は完全に狂っているといえるなw

72 :
>>71
ご都合主義の情報操作にもなっていないけど屁理屈にもならない理屈すら吐く事が出来なくなったか?
あほらしすぎるわwww

73 :
>>71
>>72
お前ら頭悪るそう

74 :
>>71
>>60の表は厳密化すると
南>>西≧北≧東と一般人に受け取られるデータだが(≧では決定的な勝敗差は無し)
西工作員に多大なトラウマを負わされた異常思考のお前にとっては西>>>>>>北がメインの統計に写る訳だ?
伝説の西工作員がどういう論法で数年来のトラウマをお前に負わせたか聞いてみたいねwww
>>73
基地外の相手をした時点で第三者から同列だと思われる事は自覚してるよ

75 :
寝るわ

76 :
>>73
そのとおりだ。すまなかった。

77 :
不浄化も形無しだな
めめしやおじょろ

78 :
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                        ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;     
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
        _,,-ェェュ、         _,,-ェェュ、   _,, -ェェュ、    ザッザッ    _,,-ェェュ、
      ,ィハミミミミミミミミミヽ、   ,ィハミミミミミミミ  ,ィハミミミミミミミミミヽ、     ,ィハミミミミミミミミミミヽ ザッザッ
     /ililハilミilliミliliミliliミミミヽ /ililハilミilliミlil/ililハ ilミilliミliliミlilミミヽ     /ililハilミilliミliliミliliミミミiヽ
    /iiiiイ!ヾヾミ、ニ=ー-ミliliミミ/iiiiイ!ヾヾミ、ニ/iiiiイ!ヾヾミ、ニ=ー-ミliliミヽ   /iiiiイ!ヾヾミ、ニ=ー-ミliミミヽ 
    i!ハ:.:.  :::::::::::.    ノヽii!ハ:.:.  ::::: i!ハ:.:.  :::::::::::.    ノヽil  i!ハ:.:.  :::::::::::.   ノヽil 
    i!ヽ:.:\ ::::::::::: /   li!ヽ:.:\ ::::: i!ヽ.:\ :::::::::::: /   li  i!ヽ:.:\ ::::::::::: /   li ザッザッ
    i!::::::_\:: : :::/,,∠  li!::::::_\:: : i!::::::_\:: : :::/,,∠  li  i!::::::_\:: : :::/,,∠  li
    {r  ゝ_・>シ;テツノ_ ・ フ {r  ゝ_・>シ;テ{r ゝ_・>シ;テツノ_ ・ フ t} {r  ゝ_・>シ;テツノ_ ・ フ t}
    ヽヘ` " 彡' 〈  "''''" ヽヘ` " 彡' 〈 ゝ` " 彡' 〈  "''''" ゝ' ヽヘ` " 彡' 〈  "''''" ゝ'        オジョロ ざまー
     `\   ー-=ェっ  /  `\   ー-=ェ`\   ー-=ェっ  /   ` \   ー-=ェっ  /
      {ミ;ヽ、  ⌒  /ミ}   {ミ;ヽ、  ⌒   {ミ;ヽ、  ⌒  /ミ}      {ミ;ヽ、  ⌒  /ミ}  ザッザッ
     ヾミミミトー-―'|iミミ〉  ヾミミトー-―'ヾミミミトー-―'|iミミ〉     ヾミミミトー-―'|iミミ〉

79 :
札南工作員が暗躍するスレ
日比谷vs県千葉vs旭丘vs北野vs修猷館vs札幌南
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1275588812/

80 :
>>79
別板までパトロールしてチクリしている女々しい札北工作員の暗躍場所は多すぎて分からないよね。

81 :
【教育/東京】「難関大(東大、京大、一橋、東工大、医学部)現役合格15人」都立の進学重点校選定に新基準

82 :
>>80
札北工作員の暗躍ぶりは目に余るわ
工作してもしなくても余程の事が無い限り南未満西以上は確定なのに
手を変え品を買えての工作の数々と私怨晴らしは見苦しいの一言に限るw

83 :
>>55
俺は旭丘ではないがこのデータの捏造はひどすぎる。こんなに悪くないぞ。

84 :
>>83
>俺は旭丘ではないが・・・
というさておきがなぜか多すぎるなw
もう一度言おう。
あんな20年以上も前の取るに足りない中堅校の糞実績などどうでもいいよ。

85 :
>>84
そのどうでも良い中堅校に躍起になっていた不浄化って本当に言動が一致しないね
まあ他校の有名人を盗んだ上に弁明も謝罪もしないで豚ズラする様な御仁だから全然驚きはしないよ

86 :
どうでもいいならデータを改ざんする必要もないだろ?かつての旭丘は東西を含めた3校のなかでは
医学部合格者が一番多い高校だったはずだ。しかも2クラス少ないハンデがあったにもかかわらずな。

87 :
高校野球も大詰め!
☆★☆南北海道の高校野球PART108☆★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1277537979/

88 :
>>86
西、東がどのくらいいたか知らないが
たしかに昔はいたよ。
俺の同期は知ってるだけで(浪人多いが)
北大医4
札医7
弘前医1
私大数名ってとこ

89 :
今春、池上学院から東大合格者が出たって本当?

90 :
>>88
西の2学区時代は>>88の旭ヶ丘実績と数は同じ位だけど北大1、時々2で札医で稼いでいる印象が強かった。
学区三番手の東は覚えていないけど少なくても>>55の旭ヶ丘捏造実績位はあったと思う。

91 :
>>90
それで最近の実績はどうなの?
>>1の表には全くないようだが

92 :
>>91
西と東は>>1の表にも入っているし大昔と違って情報収集は容易だろうから興味があるのなら他人を頼らないで自分で調べたら?

93 :
>>91
優秀な札北工作員は中堅校の実績なんかどうでもいいと言ってた気がするけど気になって仕方がないんだねw

94 :
札医大は93年より、旭医大は96年より看護学科が設置されたため医学科のみの合格者数がわからなく
なった。医学科の合格者数はどうしても古い時代のデータになってしまう。決着をつけてやるよ。文句のある
やつは道新に行って縮小版でも見てこい。
         1987年   札医大                          旭医大
札南21 札北14 函ラ13 旭東11 樽潮陵6 室栄5          旭東21 札南20 札北12 函ラ12 樽潮陵7
札旭丘3 金沢泉丘3 札西2 岩東2 滝川2 帯柏葉2        室栄6 札旭丘5 岩東5 帯柏葉5 札西4
以下1 札東 北北斗 釧湖陵 苫東 函中部 藤女子        函中部3 以下2 旭北 札東 札開成 北北斗
                                          釧湖陵 
         1988年   札医大                          旭医大
札南14 旭東13 函ラ13 札北7 室栄5 釧湖陵5           札北22 旭東20 函ラ17 札南13 岩東6
札旭丘3 函中部3 樽潮陵3 岩東3                   室栄5 帯柏葉5 釧湖陵5 札旭丘4 札西3 
帯柏葉2 水戸第一2 高岡2 備考 札西0 札東1           函中部3 以下2 札東 樽潮陵 名寄 札光星
北大医については1987年しかわからん。
札南17 札北16 北野(大阪)7 甲陽学院(兵庫)5 ラサール(鹿児島)5
旭東4 函ラ4 金沢泉丘3 洛星3 愛光3 以下2 函中部 青森 岡崎
彦根東 六甲 淳心学院 東大寺学園 久留米大付設
                                

95 :
またしてもめめしやおじょろの捏造発覚!!

55 :実名攻撃大好きKITTY:2010/07/09(金) 09:30:51 ID:dddSfLIW0
48の訂正
旭丘
1987年(昭和62年)北医0 札医0 旭医2  計2
1988年      北医0 札医1 旭医2  計3
1989年(平成元年)北医0 札医1 旭医0  計1
1990年      北医0 札医0 旭医1  計1
訂正です 捏造してごめんなさい旭丘の皆さん
出典:旭丘40年史より (道新の縮刷版と微妙に違いますが)
  1987年      北医2(0)札医3(1)旭医4(2) 計9
  1988年      北医1(0)札医2(1)旭医6(1) 計9
  1989年      北医1(1)札医2(0)旭医1(0) 計4
  1990年      北医2(0)札医3(2)旭医3(1) 計8
  1991年      北医0(0)札医5(2)旭医6(1) 計11
  1992年      北医1(0)札医13(10)旭医5(4) 計19
※92年は急激に増えているので看護学科などを含んでいるかもです
 誰か調べてみて

96 :
>>95
あなたは>>55なの?
それなら旭丘40年史なんていう本を持っているのなら旭丘OBなの?
旭丘OBなら何故不当に悪い進学実績を>>55で貼ったの?

97 :
>>79
見に行ったけど旧中劣等感の塊である不浄化が暴れているだけだがw

98 :
あなたの記憶は正しかった!
すばらしい記憶力!
不浄化様形無しw
45 :実名攻撃大好きKITTY:2010/07/08(木) 20:11:19 ID:T8ImonHW0
>>43
旧第一学区三番手だった東は知らないけど二番手高の西と旭丘は二学区制の頃、10名前後医学部出していたよ。
限りなくゼロに近いのが東大、少ないのは北大医学部で道内医学部二校にはコンスタントに数名の合格者いたはず。

99 :
馬鹿じゃなかろかw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
法政大学第二中学校・高等学校 vol.2 (903)
★★島根県の高校受験★★ (429)
【旧制一中】秋田県立秋田高等学校スレ・29本目 (948)
【早大直系】早稲田大学高等学院中学部【Part2】 (208)
【自称】福岡舞鶴【進学校】 (540)
なぜ頭脳も近畿>>>>>関東なのか? (213)
--log9.info------------------
サーフィン以外の趣味は? (799)
熱いぞトップサンテ (628)
★★初心者オヤジが真面目に質問するスレ★★ (962)
平 井 (425)
【Beach】女の子サーファー【Girls】 (835)
50歳過ぎショート(サーフィン関係の仕事以外) (345)
∬サーフィンなんて、ボディボーで十分だよな∬ (950)
【D:5】サーフィンには最適【デリカ】 (463)
パラオでダイビング (398)
あったらイヤなサーフィンビデオ (956)
ダイビングの安全と事故についてのスレ (291)
シーカヤックって楽しいよネ! 4艇目 (712)
JPSAロング (725)
bayfm オーシャントライブ (253)
【須磨】神戸サーファー☆3【ローカル】 (216)
【巨】根元はるみ 2【ツンデレ】 (494)
--log55.com------------------
Google Earthを遊ぼう その28
VALUヒカル事件の裏に火消屋がいる
Google検索に引っかかってほしい文字を貼るスレ
【GoogleMaps】ストリートビュー8【GoogleEarth】
Google Photos 5
【Google Maps】Googleマップ13【グーグルマップ】
新「むかつく解除メール」スレッド
新出版プロジェクト「ネオブック」がはじまったが…