1read 100read
2012年6月お受験265: 【基町高校】広島市立高校【舟入高校】 (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【伝統校】甲南中学校・高等学校A【お坊ちゃん校】 (375)
【自称】 狭山ヶ丘高校 【進学校】 (860)
【杜の都】東北学院高等学校 Part11【実名禁止】 (350)
女にモテる高校【麻布・暁星・聖光・早実・海城・栄光】 (216)
【福岡】嘉穂高校PART2【筑豊】 (279)
筑波大学附属駒場中学校・高等学校 Part6 (430)

【基町高校】広島市立高校【舟入高校】


1 :11/07/14 〜 最終レス :12/06/11
広島市だけでなく広島県全体の公立最難関高校である
広島市立基町高校および広島市立舟入高校についての受験相談スレです。
何でもお気軽に質問してください。
東大や京大を目指す中学生大歓迎です。

2 :
ほれ、
広島県 高校偏差値 ランキング 2011
http://momotaro.boy.jp/html/hirosimahennsati.html

3 :
>>2
そのサイトほど不正確なサイトないから参考にしない方がいい。
開設者は広告収入やアフィリエイトでウハウハだろうがな。
広島が地元の塾いってる子はその塾の参考にすればいいよ。
塾行ってなくても受験できる規模の大きい模試あるからそれ受けるのがいい。

4 :
てかこの手の偏差値、超不正確なモノ多いよね!
河合塾や駿台とかはかなり正確だけど。

5 :
夏休みだな。高校の宿題の量と比べると、高校受験の勉強なんて屁みたいなもんだよ。

6 :
反日教師はいるの?平和教育の名前のもとに、親韓親中反日講義をする人?

7 :
>>5
ほんとそうだな。中学生は高校受験勉強で勉強する習慣つけておいた方がいい。
勉強する習慣なしでいきなり夏休みの宿題やるのは無理。

8 :
>>3
まだ、こっちのランキングのほうがマシ。
http://koukouranking.blog17.fc2.com/
舟入はランク外w

9 :
>>6
多分、いるよ。行動には表さないけど、そういう考えを持った教員が。

10 :
>>8
基町だってギリギリじゃないかw
広島は私立が強い分、公立がこれ以上ランキングあげるのは難しいな

11 :
>>10
>>8のは東大京大早慶国医の合格者でポイントを付けている。
基高は早慶が少ないから、このランキングでは劣勢に立たされてるんだろう。

12 :
西日本の公立はどこも早慶少ないよな、広島以外でも

13 :
>>12
早慶が関東の大学ってのもあるし、学費もネックになってるんだろう。
特に慶應は、足元見られるからね。当たり前のことだけど、
子供の学力の格差以前に、親の経済力で進学にかなり差がつく。

14 :
実質このスレは、超進学校スレの続きでいいの?
【公立の星】広島市立基町高校V【超進学校】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1243862584
今回のは市立で括って、舟入さんも入ってるのか。

15 :
そのスレの続きというつもりで立てた訳ではないけど、
基町の情報をやりとりするという意味では実質続きだな。このスレからは舟入の情報もどうぞ。
ただし、お受験板のルールである以下のことは厳守してください。
3)【実名を晒すこと】 公ではない個人(削除ガイドラインの個人第三種)の実名を出すことは、(伏字・イニシャルでも)禁止です。
4)【内輪での会話】 在校生の実名・イニシャルトークなど、内輪での会話と判断できる内容は禁止です。

16 :
>>6
教師よりも、市発行の原爆平和関連のパンフの方を心配せえ。
平和宣言をなんとかっていう冊子は、サヨクビラさながら。
あとウヨクの街宣が多くて、たまに授業中にうるさいよ。
まあ、広島じゃけえ右も左も元気がええ。

17 :
>>16
広島市の平和関連のパンフレットは、秋葉前市長が相当関わってる。
こういうところも基高出身の松井新市長に改革してもらおうよ。
けど松井さんも選挙の時は、「市民党」とか抜かしていたけどw

18 :
>特に慶應は、足元見られるからね。
 ↑
(爆笑) 公立厨のヒガミかよw w w

19 :
>>6
自分が在校当時は卒業式の日の丸君が代に関して
担任が左的なことを言ってたよ。
まだ入試が六校だった頃の話だけどw
そこまで拒否反応示す意味がわからなかったが。

20 :
広島県では、かつて国から教育指導の是正措置が発動されたからな。
県教委のに、市教委の平和。
教師がイデオロギーに走るより、進路指導に注力する方が遥かに健康的だよ。

21 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

22 :
>>20
なるほど、総合選抜時代と比べて、教員のエネルギーの矛先が進路指導に変わったのか。
あと、被曝世代(2世)の退職が進んできて随分カラーが変わった気がする。

23 :
>>22
こういう事は、誰も何も言わないけどね。

24 :
元々、広島の公立の凋落は学制改革と総選で決定的なものになったはず。
一中(国泰寺)なんかは戦前戦後で輩出する人材が変わりすぎる。
広島は藩校(修道)と一中が一致してない(しかも修道は私学)し、
それに加え師範(附属)があるし、どれも学力か学閥、その他もろもろに
特化していて、これっていう最強の名門が存在しない。
公立は学区一円になったけど、基町でも舟入でも差せば伸びるよ。

25 :
昔話はどうでもいい。他のスレに行ってくれ。

26 :
もう少しで休み明けだな。宿題ちゃんと済ませとけよー。

27 :
>>24
>一中(国泰寺)なんかは戦前戦後で輩出する人材が変わりすぎる。
実は、原爆の放射能のせいだろw

28 :
この学校の良いところはなんですか

29 :
穏やかな人が多い。まじめな人が多い。けど楽しい。舟入の話ね。

30 :
穏やかな人が多い。真面目な人が多い。
自分をしっかり持っていて、将来を見据えてる。
けど壊れてるくらい面白い人も多い。めちゃ楽しい。
基町の話ね。

31 :
(´・ω・`)真似しないでよ

32 :
>>28
共学、公立であることは、修道や清心が逆立ちしても真似できない。
>>31
同じ市立、まぁ似てるんだろう。舟入の方がやや自由なイメージがあるよ。

33 :
ちなみに、生徒の呼称は、
基町→基高生
舟入→舟入生
で、あっていたよね?

34 :
あってるよ!
基町生や舟高生だとなんか語感悪いな

35 :
マンセー君がいないと過疎るスレ

36 :
東大京大基高マンセー!
灘開成舟入マンセー!
基マンさんは現在はどこで何をしてるんだろうか

37 :
白島新駅できると基高の利便性が最強になる。
ついでに抗争アパート潰して広大移せ。

38 :
白島新駅は2014年春に開業予定らしいね。今の在校生は開業の前に卒業することになる。
2012年入学組は3年生からだな。

39 :
眠い

40 :
>>37
そういや、松井市長はあの一角が日本一ヤバかった頃の卒業生だよな?
高層じゃない方の棟はそろそろ更新時期を迎えるし、どうすんだあれw

41 :
>>33
基町→市基
舟入→市舟

42 :
>>40
市長に任せろ
>>41
古いよ

43 :
紅茶タイム

44 :
コーヒー飲んでくる

45 :
ココアを、超甘口で。

46 :
基高が輩出した最強の卒業生は誰だ??

47 :
っズッコケ

48 :
>>46
基町は芸能関係は多いよ。政界と経済界は少ない。
こればかりは広島では修道と附属の双璧だからな(学院はちょっと違うw)
基町は官界では活躍できそうな人は多いんだけどなあ。

49 :
>>48
広島学院の52期生(高2)だけど、学院はどこがどう違うか教えてくれ。
校長が代わってから、学院は雲の上、みたいなイメージを払拭するためにがんばってるみたいだ。
今の校長は学院OBだけど、個人的には前の校長(基町出身でイエズス会の神父)の方が好きだったなあ。
カープが優勝したら休みを増やす、とかいってたし。

50 :
>>49
この手の話題は親しい人から直接話を聞けば良いよ。
半信半疑で見ることを前提に、こういう便所の落書を眺めるのも悪くないが。
端的に言うと、修道や附属レベルの卒業生は、政界と経済界とは相性がいいね。
まあ政財界いえピンキリだからね。エリート要員を使い捨てとも見て取れるわけだし。
>学院は雲の上、みたいなイメージを払拭する
確かに学院は、学力水準の高さの故の弊害が起きているよ。
修道みたいに、実業家の息子とかうんぬんの
要領だけが取り柄の変わった奴が入って来ないし。
学院の生徒はでも捨て駒層から脱するだけの実力を備えているとは思うよ。
具体的には、医者・弁護士などに高度な専門職に就きたい奴には似合ってる。
親御さんがそういう職業なら尚更だね。

51 :
学院の生徒はでも→でも学院の生徒は
医者・弁護士などに→医者・弁護士など

52 :
>>50
修道ボンボンは色々いるからなあ
勉強さっぱりだがコミュ力抜群で体育会系(中小企業の息子がメイン)から
知的でスマートなエリート系(広島経済界の重鎮や中四国の名家の子弟、学院向き)まで。
でも貧乏人が肩身狭いと感じることもなかった

53 :
>中四国の名家の子弟
結局それなんだよな、修道とかの大きな強みは。
というか隣県出身の人って広島の公立をもの凄く嫌ってるところがあるからな。
特に、岡山や山口は。
そういう意味で他県では、基町や舟入にはあまり関心(感心)を持たれてないんだよな。

54 :
戦国武将にたとえると、
修道って、浅野が作ったのに、毛利っぽい
基町って、毛利開基の町なのに、浅野っぽい

55 :
俺の時代の舟入高校は最悪だったな
教師も屑ばっか。日本史のみたいなやつなんて言ったっけ?
もう名前も忘れたなー 国語のかん高い声のデブ
表向きはプロレス好きとかで人気のあった松本だけは名前は覚えてるわ
20年たった今でもこいつらだけは機会があったらぶっ殺したいと思うことがある

56 :
>>55
今とは全然違うみたいだな
まあ20年も経てば変わるよな
今の舟入高校は最高ですよ、先輩

57 :
バラムガーデン=舟入高校
ガルバディアガーデン=基町高校

58 :
トラビアガーデン=広島大学附属高校

59 :
>>57
それ、分かるわ。学校の雰囲気がね。
>>58
なんか、もうボロボロだよなw

60 :
ヒエラエルキー
基町高校>舟入高校

61 :
話し変わるが
軽音楽部ってネクラが多いのだろうか

62 :
>>60
基町の人って舟入生を羨ましそうな目で見てくるから逆だと思う
奴らは舟入での生活に絶対憧れている

63 :
>>60
頭悪いなあ、ヒエラルキーだよ。
>>61
メタル系を好む奴は特にね。
>>62
むしろ、基町は校舎が良くなっても、いつまで経っても垢抜けないんだよ。
もともと、市内6校は東西でカラーが異なるからね。
広島市は基本的に東部(安芸)や北部(安佐)より、
西部(佐伯)の方が金持ちが多いから、自由で華やかな面があるよ。

64 :
>>62
そう?
自分は基町だけどカラーが違うんかな〜ぐらいにしか思ってないな
舟入の友達はいるけど会うことがないから情報も入ってこないし

65 :
>>62
バーカあんな辺鄙なとこにある高校なんか行きたくねーよ
古典のI先生最高ですありがとうございます

66 :
あげ

67 :
基町高校1942年広島市立中学校
舟入高校1921年広島市立第一高等女学校
あまり知られてないが、双方が市立で、舟入の方が古く、
舟入と基町は姉弟関係なんだな。

68 :
まあそうなんだけど
戦前は市女(舟入)の女学生は二中(観音)を応援して
県女(皆実)の女学生は一中(国泰寺)を応援したりしたわけ
何を応援してたかって・・・まあいろいろ

69 :
>>65
○watakeセンセにはお世話になったわ

70 :
>>69
Ga○chikuのことかw

71 :
なんか話題ないのか?
I先生人気過ぎワロタ

72 :
舟入高校野球部の平田監督。
平田先生が大学院生のとき、私が基町高校で教わったころは玉置浩二(若いころの)と似てたのに
この前見たらオール巨人師匠みたいになってて驚いた。

73 :
実名上げるのはやめましょう

74 :
そういうこと。実名もイニシャルも禁止です。
お受験板のルールです。
三、この板で禁止されること
削除ガイドラインの内容と、特に以下の項目は禁止されています。
1)【スレッドの重複】 1学校、1企業につき、原則1スレッドでお願いします。
2)【過度な馴れ合い】 自分の学校のスレッドで、友達と会話すること、会って話せば済むことは馴れ合いに当たります。
3)【実名を晒すこと】 公ではない個人(削除ガイドラインの個人第三種)の実名を出すことは、(伏字・イニシャルでも)禁止です。
4)【内輪での会話】 在校生の実名・イニシャルトークなど、内輪での会話と判断できる内容は禁止です。

75 :
千原JRの番組に出演した広島大学の長沼毅助教授(学界のインディージョーンズこと)は基町高校OBではなかったかな?

76 :
基高マンセー

77 :
基マン出現記念あげ

78 :
さげてた

79 :
僕は鴎州塾経営のAICJ中学に入りましたが、大変後悔しています
宣伝のときは日本一とか世界一とかすごい事言いまくっていましたが、
データーが海外からお金で集めた外国人の成果で僕らの将来とは
全く関係ないことが入学してわかりました。欧米の有名校とか
国内難関校には入れるとかとか言ってましたが、
あわてて寄せ集めたわかい先生ばかりで、やれっこないと思います。
 

80 :
>>77
メール欄が???じゃないから、ニセモノ

81 :
過疎ってるので基高あるあるー
京都駅みた時の安心感

82 :
大雨の時はエスカレーター使えず

83 :
今日は・・・北予備模試、頑張れw

84 :
自分受けなかったわw

85 :
>>84
文系なら特定した

86 :
>>85
そんなん何人もおるわ バカか

87 :
基高あるある続行
図書館は遠いからほとんど行かない
行事などで好成績残すクラスはずっと残す

88 :
舟入で、アカシアホール入場時に流れる曲名は何?

89 :
アカシアってなんだ?
さんm(ry

90 :
>>88
そういうのあったなあ。でも曲名は知らない・・・
たしか全校無遅刻の時に流れる曲は「アルルの女」だったけどね。

91 :
>>87
これはあるある
1年のとき数学教官室に行きにくい

92 :
国語教官室の場所と数学教官室の場所が最初はわからない

93 :
センターマンセー基高マンセー

94 :
高校サッカーで市舟優勝

95 :
市船

96 :
市船優勝おめでとう
次は市舟の番だな
勉強ができる人の全国大会、東大入試と京大入試で勝ち抜くぞ!

97 :
現役生としては、舟入もまた優秀なんだよな。
これは、市内の公立全般に言えることだけど、昔より確実に質が上がった。
OBは、現役にどうのこうの言う前に、自分自身の社会での立ち位置をどうにかせえや。

98 :
どうでしょうか皆様
この発言を見る限りとても質が上がったとは思えません

99 :
せやな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日大】日大習志野ってどーよ?【ホイホイ】 (528)
【誠進】大牟田学園大牟田中・高等学校【特進】 (890)
【泰星】上智福岡中学高校【共学化】 (382)
☆☆ラ・サール会の函館ラ・サール☆☆その20 (431)
★★★桜美林中学校・高等学校★★★其の四 (204)
新潟の中学受験Part2 (803)
--log9.info------------------
【HeyBoys!】馬場俊英/12ピース【Doit!】 (593)
☆ 森大輔 Part.5 ☆ (518)
坂本慎太郎 Part03 (594)
ナオト・インティライミ4 (227)
【HoSoNoVa】細野晴臣 28【YMO】 (568)
遠藤正明part29 (659)
【ミスチル】登坂亮太 パート1【コーラス】 (232)
【GARNET CROW】岡本仁志 part.6【SUPER LIGHT】 (364)
【上から読んでも】中村中【下から読んでも】 (747)
【ピアノロック】SUEMITSU & THE SUEMITH 6【末光】 (913)
【19:00の街】野口五郎 統一スレッド【prat1】 (964)
明星 Akeboshi 明星 Part4 (646)
堂珍嘉邦のソロ活動30 (854)
【マライア】 清貴 Part2【ホイッスル】 (390)
Tama16「プロデュースはじめました」 (591)
さかいゆう 2スレ目 (814)
--log55.com------------------
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part100
ウメハラ総合板5代目管理人を糾弾するスレ
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy vol.8
ウメハラ総合スレ15705
【DOA】デッドオアアライブシリーズ693【DOAX】
【GGXrd】ギルティギア総合 Part479【GGXXAC+R】
【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合★Part58
【Switch】ドラゴンボールファイターズ【βテスト実施中】