1read 100read
2012年6月ラグビー535: 【高校ラグビー】そろそろ大阪代表枠を減らそうか (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
豊田自動織機シャトルズ (372)
【明治落ち】学習院【ラグビーも三流】 (261)
全日本大学ラグビーの出場校の偏りについて (263)
ラグビートップリーグ☆35 (770)
千葉の高校ラグビーPART19 (298)
今の帝京と3連覇した同志社どっちが強い? (841)

【高校ラグビー】そろそろ大阪代表枠を減らそうか


1 :08/01/01 〜 最終レス :12/01/05
3校も出てるのにベスト8に1校も残れない大阪代表ww
大阪枠を1枠にして福岡、神奈川枠を2枠にするように
協会に働きかけよう

2 :
出場校のミニジャージーって、今年も花園に売ってますか?ラグビーメーカーのやつね。

3 :
ギョウセイが一番早く消えるとはな。
朝鮮は大阪代表とは思えない記録的大差敗退。
工大も酷い試合
花園でやる意味もないよ。やっぱ関東地区でやるべきだな。

4 :
大阪弱すぎwwww

5 :
大阪勢が全滅して皆大喜びだな。
俺にとってはどうでもいいことだが。
それよりも盛岡工が尾道に負けたのがムカついた。

6 :
大阪代表が80失点って、今までにあったの?

7 :
大阪勢に初めて勝った流経は強かった

8 :
高校ラグビーの地殻変動が起きたか

9 :
大阪減らして福岡2でいいな

10 :
+1福岡・神奈川
−1大阪・東京

11 :
過去10年の優勝回数
大阪7回
京都2回
福岡ゼロ
神奈川ゼロ
よって、大阪7枠京都2枠その他1枠が妥当

12 :
全地域1枠にして
前年度ベスト4の地域からプラスで出場できるようにするのがベスト

13 :
佐賀工がベスト4に入ったら…

14 :
今年はちょっと弱かっただけやん。1回弱かったらすぐそれかい

15 :
確かに今日の朝鮮VS東福岡を見てビックリした。
大阪代表がボコボコにされてるんだもんな。

16 :
大阪が元旦に全滅っていつ以来だろうか。ちょっとわからん。
3日で全滅でも93年以来ない訳で。

17 :
私も今年はたまたま大阪勢弱かっただけと思います。
福岡、京都1枠増は賛成
ただ神奈川はいらないっしょ1枠で十分
大阪より東京、北海道の1枠減が望まれます

18 :
なんだかんだで大阪3枠あってもいいよなぁ。普通に啓光とか仰星見たいし
そろそろって・・高校ラグビー見たことない奴だなw

19 :
確かに北海道は1校で十分でしょ。
前年優勝校は無条件出場にしてあげたら?

20 :
>>19
予選時の移動

21 :
5年ぐらいの成績で考えれ

22 :
何?このスレ。
大阪に振っておいて、東京2枠を棚上げするスレですか?
国学院久我山のみっともなさの方がインパクトありだけど。

23 :
よし、島根の大阪枠1個(江の川)減らそう。予選相手もいないことだし無駄

24 :
佐賀工業と福岡準優勝がプレーオフやるのが一番。
福岡県から佐賀工業への流出が減る、
東福岡への一極集中が緩和される、
佐賀工業に緊張感が出る、
よりレベルの高い高校が花園に出る、
いいことだらけ。

25 :
3枠でも、尾道みたいに大阪出身者で形成されたチームが花園で勝ってるんだから
減らさなくていいよ
減らしたら、ますます大阪から出て行った選手で形成された似非代表チームが増えるんじゃないか?

26 :
20年前、北野が出た時、大阪は3回戦で全滅したらしい。
北野に橋下がいた時だな。
それの大阪が強いって言っても、啓光と仰星以外はたいした結果は残していない。
今日の東福岡と大阪朝鮮は、NZと日本の試合みたい・・・

27 :
大工大も何度か優勝してるだろ。
一度も優勝してない東福岡が図に乗りすぎ。

28 :
大八木淳史の高知中央なんかも選手流れそうだな。

29 :
前回優勝高に減らせとか頭おかしいだろ

30 :
関東3位の流刑に負けるとは俺も思わなかったw

31 :
大阪優遇しすぎ。大阪の3枠目は東京の2枠目と福岡の2枠目の勝ったところが
でられるようにしろ。

32 :
東福岡しかろくな実績残してないくせに福岡っぺはヤケに偉そうだな。
しかも東福岡は何だかんだ言って優勝経験ないし。
優勝経験すらない高校を1回くらいは予選で倒して全国で好成績収めたことがあるなら
競争率が高いということで福岡増枠の主張はわからんでもないがね。

33 :
平成元年以降 花園結果 
第69回(1989年)啓光学園(優勝) 柏原(3回戦) 布施工業(3回戦)
第70回(1990年)大阪工大高(ベスト4)淀川工業(3回戦) 島本(3回戦)
第71回(1991年)啓光学園(優勝) 大阪工大高(ベスト4)同志社香里(3回戦)
第72回(1992年)啓光学園(準優勝) 東海大仰星(ベスト8)大阪工大高(3回戦) 
第73回(1993年)啓光学園(ベスト8) 大阪工大高(ベスト8)淀川工業(2回戦)
第74回(1994年)同志社香里(ベスト4)啓光学園(3回戦) 淀川工業(3回戦)
第75回(1995年)大阪工大高(優勝) 大阪桐蔭(3回戦) 啓光学園(3回戦)
第76回(1996年)啓光学園(準優勝) 大阪工大高(ベスト4)島本(2回戦)
第77回(1997年)啓光学園(ベスト4) 大阪桐蔭(2回戦)  大阪工大高(2回戦)
第78回(1998年)啓光学園(優勝)   大阪工大高(準優勝) 東海大仰星(3回戦)
第79回(1999年)東海大仰星(優勝)  大阪工大高(ベスト8)啓光学園(2回戦)
第80回(2000年)東海大仰星(ベスト8)啓光学園(ベスト8) 大阪桐蔭(3回戦)
第81回(2001年)啓光学園(優勝) 大阪工大高(ベスト4)東海大仰星(ベスト8)
第82回(2002年)啓光学園(優勝) 大阪工大高(ベスト4)近大付属(1回戦)
第83回(2003年)啓光学園(優勝) 東海大仰星(ベスト4)大阪朝鮮(2回戦)
第84回(2004年)啓光学園(優勝) 大阪工大高(ベスト4)大阪朝鮮(3回戦)
第85回(2005年)大阪工大高(ベスト4)東海大仰星(ベスト4)啓光学園(ベスト8)
第86回(2006年)東海大仰星(優勝) 大阪工大高(ベスト4)大阪桐蔭(3回戦)
他スレからの転載
これを見ると3校そろってベスト8以上は1回しかないね。
大阪が3で京都や福岡が1ってのも確かに不公平感があるかも。
大阪が2で他が全部1の48代表だったらそんなに不満が出ないと思う。
大阪が2なら必ず3強の1つには勝たなきゃいけないから82回の近大附みたいな
事はなくなるだろうしね。

34 :
失礼。
81回と85回の2度あったね。

35 :
こうして見ると大阪枠3は妥当だな。

36 :
>>32
福岡を3枠にしたら大阪以上の成績を残せます
でもそんなことはいいません。大阪と同じになってしまうからw。

37 :
三枠もあればソコソコの成績は残る

38 :
2枠もある東京の成績はw

39 :
>>33
ほれぼれする成績だな

40 :
>ID:qafZt6JP
執拗に大阪に粘着しまくって言ってるしw

41 :
過去10年の優勝回数
大阪 7回
京都 2回
福岡 ゼロ←論外w
神奈川 ゼロ

42 :
過去20年の優勝回数
大阪  10回
京都   3回
神奈川  2回
茨城  1回
愛知  1回
埼玉  1回
奈良  1回
秋田  1回
東京  1回
福岡   ゼロ

43 :
気の毒とは思うが東福岡が何回か優勝しない限り福岡県の増枠はないでしょ。
今年も準優勝だろうな。

44 :
なぜ神奈川?

45 :
高校スポーツここ11年優勝都道府県
野球は夏の甲子園、サッカーは冬の選手権、ラグビーは冬の選手権、バスケは夏のインハイ
野球    サッカー  ラグビー  バスケ
97和歌山  千葉    愛知    秋田   
98神奈川  福岡    東京    秋田
99群馬   福岡    大阪    新潟
00和歌山  千葉    大阪    秋田
01東京   長崎    京都    秋田
02高知   長崎    大阪    福井
03茨城   千葉    大阪    秋田
04北海道  長崎    大阪    福岡
05北海道  鹿児島  大阪    宮崎
06東京   滋賀    京都    福井
07佐賀   岩手    大阪    秋田

46 :
↑神奈川ってサッカーで一回も優勝したことないんだよ

47 :
実際のとこ、2校目、3校目が強いかどうかなんて枠増やして見ないと分からん。
極端な話佐賀工が黄金時代迎えて枠増やしたら恐ろしい事になるんで、
増枠とか考えないで大阪が数年弱きゃ減らす、東京は即減らす、でいんじゃね?

48 :
大阪がつよいのではなく、京阪電車が強いのだから
近畿は
京阪沿線枠3(伏見、仰星、啓光、工大他)
近鉄沿線枠1(天理、大朝鮮他)
阪急沿線枠1(報徳、関学他)
僻地枠1(京都成章、大阪桐蔭、八幡工)の6校にすればよしいくぞう

49 :
佐賀工がどんなに強くなっても枠増やす必要ないのみんなわかってるじゃん。
北海道と東京1枠減らして、福岡と京都1枠増でいいんじゃない。
あとシードなくして全部一回戦からでどうよ?

50 :
シードなくすと300点とか取られるぞw
1勝くらいしたいだろ

51 :
京都のラガーOBとして京都1枠は納得いかん。絶対2枠でいいと思う

52 :
そうすれば1県1代表制のアホらしさがみんなにもろ分かりで主催者が困っちゃうだろうなw

53 :
300点取られてもいいじゃん、実力なんだから受け止めないと

54 :
本当は32校シードなしがいい
だがそれは高体練が絶対にうんといわない

55 :
>>45
おいおいサッカーも夏にインターハイやってるんですけど?
冬の選手権大会は高体連主催じゃないよ。
(ラグビーは夏のインターハイで種目にないので冬が高体連主催)

56 :

大阪を2枠にしたら
  もっと強くなる
逆効果

57 :
>>23 >>24 私も賛成です。特に佐賀工業は花園出場が決まっているようなもんですので
福岡大会準優勝の筑紫が佐賀工業と試合を行い、勝者が全国大会に行予選方式にしてほしいです。
島根も江の川しか現状ではラグビー部が維持されておらず、中国地域自体のレベルも低いので(今年は尾道が快進撃を見せていますが)
5県を勝ち抜いた学校5校で中国大会を行い決勝進出2校が全国大会へ出場できるようにしたらよいと思います。

58 :
東京2枠も不要です。

59 :
今頃すいません。
けいこう学園はでてなかったんですね!びっくりした。
しかも大阪3校全部初戦敗退……一気に落ちたな。

60 :
>>33
89年の啓光は準優勝だよ。
それに3強(仰星・啓光・工大)以外で8強以上に残ったのって、ここ20年ないんだね。
2校枠なら、朝鮮も厳しいな。朝鮮はまだ公式戦で3強に勝ってないからね。要は弱い者イジメしか出来てない。

61 :
>>59
 初戦敗退じゃないぞォ
常勝の監督が辞任したので・・・
 実質2強時代へ

62 :
ずっと思ってました。2校は我慢できるが3校の理由がわからん。
大阪強いのって最近になってからだけだろ

63 :
>>46
▽中村俊介《横浜出身》
▽田臥祐太《横浜出身》
と、ラクビー板に初カキコ

64 :
大阪は福岡とかとは違って全国で通用するチームが多いんだよ!!
まずチーム数が違いすぎる!!

65 :
全国で通用するチームが3チームもでて3回戦で全滅w

66 :
全国レベルと言えるのは、仰星・啓光・工大だけだったよ。
他はこれから実績作れ!

67 :
九州の枠増やして四国の枠減らしたほうがいいかもね
福岡2校、佐賀長崎併せて3校、四国全県で2校くらいに

68 :
今の二年生は大阪強いよ!

69 :
朝鮮が出てきたり、工大は勝てなくなった責任を審判になすりつけたり、大阪枠は
2つに減らしても良さそうだ。福岡増やすか。

70 :
開催地枠?

71 :
伏見工最高や!
大阪枠なんて最初からいらんかったんや!

72 :
>>69
相手が近畿勢だと関西笛だの言い訳するくせに、都合のいいオツムしてんのなw

73 :
福岡・京都・神奈川を2にして、
54校でいいんじゃね〜の?

74 :
だいたい大阪勢で出てこないと盛り上がらない。それには3枠あって当然!
神奈川桐蔭なんか出てきても面白くないだろ。全く人気ないしw

75 :
大阪勢がでてこないととても面白いと今日の試合を見て思いました

76 :
大阪勢がでてこないととても面白いと今日の試合を見て思いました

77 :
大阪勢がでてこないととても面白いと今日の試合を見て思いました。

78 :
神奈川桐蔭乙

79 :
>63
どっちもきえたけどね

80 :
京都 昔=釜本 今=松井大輔

81 :
田舎の福岡に2枠与える必要ないよ。

82 :
在日枠?

83 :
>>81
東以外、筑紫や小倉が花園で活躍する予感。
今年のダメ阪3校よりは確実に上位に食い込む。

84 :
福岡のその他は、出ても最高でベスト16レベルだな。
伏見の代わりの京都成章とか、啓光の代わりの大阪桐蔭とかその程度。

85 :
大阪枠なんてどうでもいいが、とにかく尾道が負けたのは最高である。

86 :
福岡の参加数増やせとか言ってるやつはゆとりなの?www
参加校数が合同入れて50チーム足らずの福岡に2枠与える意味あんの?wwwww
まさか福岡はレベルが高いからとか意味わからんこといわんよな?wwww

87 :
やっぱプレーオフやろ
1枠は前回ベスト4の県の2位のトーナメント
64校シードなしに増やして、各県の2位トーナメントで出場枠争うのも面白いかも
1枠は在日で

88 :
神奈川枠なんてどうでもいいが、とにかく大阪が全滅したのは最高である。

89 :
福岡は近年好成績を上げており、2位の学校もかなり勝てるだろう。
だが肝心の優勝ができない。10年で3回くらい優勝しないと増枠は無理だ。

90 :
170校ぐらいが参加してた時代ならまだしも
今や参加60校ぐらいなのに3枠は多すぎ。
せめて40校以上の地区を2枠にしろ

91 :
大阪のチームどっちかというと好きだけどさあ
60チームなら2校で良いよね、60くらいの県なら他にありそうじゃない?
ないんですかね?
大工大の監督には本当にひいた

92 :
つけ上がらせると野上みたいなバカ監督が涌いてくる科。
枠を減らした方がいいわ。

93 :
大阪全滅で近鉄電車は微妙な収入減で困っているだろうが、1月6日の
ホンダ戦が気になるだろうね

94 :
>>91
北海道や東京でも2地区合わせて60校あるかないか程度
(合同チームを1校として)

95 :
福岡は78,79回大会に東筑が出場したけど、3回戦でアッサリ消えた。
特に79回はヒガシが公式戦無敗で花園でも優勝候補筆頭になるだろうと言われて
いたから、そのヒガシに勝った東筑はどんだけ強いのかと思ったんだが…。
結果は対して前評判の高くなかった久我山に完敗。
だから、最近筑紫とか小倉の評判がいいけど、仮に福岡が増枠されて筑紫や小倉が
出場しても、おそらく3回戦あたりで消えると思う。

96 :
大阪2にして近畿とか関東とか優勝校枠作ってほしいな

97 :
>>60
74回大会の同志社香里がベスト4まで行ってるよ。

98 :
あんまりごねると在日枠とか希望枠とか変なのを作りそう
春だけでいいよ

99 :
>>96関東はいらん普通に考えて近畿と九州だろう、
この何年か見ても1番は近畿勢、2番手は九州!
関東まとめて3枠でも良いくらい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【吉田を】明治大学ラグビー部137【解任せよ】 (814)
★伸び悩み★期待外れのラガーマン★ジリ貧★U (833)
ラグビートップリーグ☆35 (770)
【大学から】大野均【東芝府中】 (519)
山口県の高校生キボンヌ (516)
【FW】同志社高校ラグビー部【BK】 (443)
--log9.info------------------
【DQ9】Wi-Fiショッピング Part58 (663)
デスピサロは同情の余地なき悪党 第四十章 (612)
FFの音楽を語れ (419)
レダスとともに苦難を乗り越えて行くスレ10 (859)
FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ (540)
【DQ3】女武闘家・女魔法使い・女商人のスレ4.5 (320)
FFT 総合スレッド Chapter120 (354)
DQ4の女勇者に萌えるスレ4 (701)
DQ大辞典を作ろうぜ!!25 (344)
FF13-2仲間モンスター考察スレ 25匹目 (813)
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0600■ (206)
【DSDQ5】デボラに骨抜きにされた小魚19匹目 (484)
FF9総合スレ Part81 (278)
DQ8の主人公エイト 赤と青と黄と呪われし錬金 5.5 (324)
メリアドール萌えスレ4 (295)
【またーり】DQMテリーのワンダーランド3DPart1【ぷれい】 (597)
--log55.com------------------
【速報】宮迫さん、芸能界引退
【悲報】京アニ放火犯、なぜか名前が報道されない
放火犯 現行犯逮捕でも名前出ず 犯行時パクられたRとの証言 脳内原作の逆恨みだと糖質無罪の恐れ
警察官「どうして火を付けたんだ」 容疑者「(怒った様子で)パクリやがって」
【ワクワク】 あと8時間で日韓関係破綻 【ドキドキ】
「京アニはアニメ界のノートルダム寺院だ!」気の早い外人さんたちが寄付を始めてしまう
【また増えた】 京アニ、死者32名に 建物内で多数人を発見するも「病院に搬送の予定はない」 ★2
XBOX360の話しようぜ