1read 100read
2012年6月ラグビー542: 【外人】ラグビー日本代表外人多過ぎるだろ【10人】 (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇◆◇清宮ジャパン◇◆◇◆ (608)
乂 パナソニックワイルドナイツ 其ノ八 乂 (498)
甲南大学ラグビー部【理事:ヨッシー】 (431)
【西の山本】山本翼応援スレ【神戸の救世主】 (297)
土居くん、引退してくれたまえ (633)
世界最高の選手 (420)

【外人】ラグビー日本代表外人多過ぎるだろ【10人】


1 :11/09/09 〜 最終レス :12/01/03
・トンプソン ルーク(30歳/NZ出身)
・ジャスティン・アイブス(27歳/NZ出身)
・バツベイ シオネ(28歳/トンガ出身)
・マイケル・リーチ(22歳/NZ出身)
・ホラニ龍コリニアシ(29歳/トンガ出身)
・ジェームス・アレジ(32歳/NZ出身)
・マリー・ウィリアムス(29歳/NZ出身)
・ニコラス ライアン(32歳/豪州出身)
・アリシ・トゥプアイレイ(30歳/サモア出身)
・ウェブ将武(29歳/NZ出身)
>今回の日本の布陣はNO8ホラニ、SOアレジ、FBウェブ将武と主要ポジションはことごとく海外出身選手が務める。

2 :
関係者が強弁しようと工作しようと、多くのラグビーファンは
外国人・外国出身者が過半数を占めるJAPANには萎える。
勝とうが負けようがマスコミもスルー。
日本代表やトップリーグがNZの植民地化すれば、
NZ人には都合が良いだろうが日本のラグビー人気は衰退するだろう。
日本代表は日本人選手を主体に組んで、どうしても足りない部分だけ
外国人で補う程度でないとマイナス面が大きい。
使うべき日本人選手が少ないというのも詭弁。
強化試合からして外国人だらけで、多くの人が伸びしろがあると
感じている日本人選手を積極的に使って育成していないだけ。
「外国人を多数入れなければ最低限のレベルにすらならない」、という
論理も通らない。なぜなら03年W杯のJAPANは当時の向井監督が
決して「名将」レベルでは無いにもかかわらず最小限の外国人補強という
方針で戦ってそれなりの試合が出来ていたからだ。
「外国人を入れるだけではダメ」なのも99年に平尾監督が実証済み。

3 :
外国人起用については、他の国にも外国人出身者が多い、という詭弁が出てきますが、
他国の場合、家族で移住している移民選手が多く、日本のようなラグビーをやってる間だけ
日本に居住とか、多重国籍で帰化、という傭兵選手を大量起用している国は他にありません。

4 :
イタリアでも外人部隊化させて国民に聡スカンされたカーワン
カーワン去った後のイタリアラグビーはボロボロ、イメージ悪化、イタリアラグビーへの興味も薄れて
結果的にめちゃくちゃにされただけだった。
目先の結果だけが欲しい銭ゲバカーワンは百害あって一理なし
結果が同じPOOL敗退でも外人使っての敗退は何も得るものがないよ
カーワンは自分の事だけしか考えてない。当たり前だが
外国人10人の編成はちょっとやりすぎだね

5 :
ルールの範囲内なのになんであかんねん。  光星学院保護者会関西支部

6 :
http://www.rugbyworldcup.com/home/teams/team=49/news/newsid=2048529.html

7 :
>>5
同じ日本人の光星と一緒にするな

8 :
同じ白人のイタリアでも、総スカンなら
体格の劣る日本は、無視というわけか
寂しいのう

9 :
じゃあカーワンを韓国みたいに紐付きで強豪国に
輸出すればいい。この前のイタリア戦も勝てるレベルになってたし

10 :
外国もそうなんだろ?

11 :
>>9
韓国行って外人部隊作ってくれた方が日本のためにはなるな。

12 :
>>10
イタリア以外には知らんな
ってかイタリアもできるだけイタリア系を呼ぶようにはしてる
ハーフのロン毛とかカーワンがNZから連れてきた奴もいるがな

13 :
アンチ光星はこれ叩くんだよな

14 :
>>13
光星はまがりなりにも全員八戸に住んでたんだろ?
アレジとかいうCTBはNZ出身でノッティンガムでプレー?日本でプレーすらしてないじゃん

15 :
それ以前に光星は全員日本人だしw

16 :
>>15
確かに大阪人ばっかりだったけど日本人
それに3〜4人在日朝鮮人もいたけね、エースも在日朝鮮人だったね

17 :
エースが在日なんてソースないから言わない方が言い

18 :
【高校野球】準優勝した光星学院・李基成選手「甲子園の決勝マウンドにまで立てた」 三村青森県知事「被災地に勇気と感動」[8/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313900866/
>>17

19 :
面白い記事が載っていた
外国生まれ選手が、各国にどの位居るのかを調べた記事
>Importers
>15: Samoa (all from New Zealand)
>12: USA
>11: Italy
>10: Japan
>9: Tonga
>8: England
>7: Australia, Scotland
>5: Canada, Fiji, Namibia, Wales
>4: Ireland, New Zealand
>2: France, Russia
>1: South Africa
>0: Argentina, Georgia, Romania
>Exporters
>38: New Zealand
>13: Australia, South Africa
>6: Argentina, England
>5: American Samoa, Samoa
>4: Tonga
>3: Fiji
>2: Hong Kong, USA, Zimbabwe
>1: Burkina Faso, Canada, Cote d'Ivoire, Israel, Kenya, Mexico, Scotland, Uzbekistan
>0: France, Georgia, Ireland, Italy, Japan, Namibia, Romania, Russia, Wales
http://www.3news.co.nz/Born-here-to-play-there-RWC-2011-squads-chocker-with-Kiwis/tabid/1534/articleID/224687/Default.aspx

20 :
カーワンは結果を求められているから外人使わないわけにいかないだろ〜。
ただ、2019年にもいまのような状態だとマズい。
一般層からの支持が得られない。
少なくとも日本国籍もっている選手だけで構成したほうがいいかもな。

21 :
>>18
エースじゃなく2番手だろ馬鹿

22 :
ラグビーなんてやるだけ無駄なのになぁ
日本じゃ絶対流行らないし、日本人で世界と闘うなんてことは永遠に不可能

23 :
>>22
> 日本人で世界と闘うなんてことは永遠に不可能
20年前には日本サッカーもそう思われていた・・・
W杯や五輪のアジア予選では一次ラウンドで
タイや北朝鮮にボコられてたんだぜ

24 :
>>19
ここまで来ると国別対抗にする必要ないんじゃ。

25 :
むしろ少ない。もっと外人がいていい。
日本人だけの代表でやっててみろよ。今頃は、どうなっているか。
おそらく、南アフリカ大会のNZ戦のような記録的惨敗のオンパレードでW杯からアジア枠が撤廃されてるだろう。とっくの昔に。
アジアで優勝しても、オセアニアの下位チームとの決定戦に勝たないとW杯に出られない状況になっていただろうな
今日の仏戦だって外国籍選手がいたから、取りあえず試合になった。

26 :

日本代表に外人を半分入れても(得点シーンは外人ばかり)、またまた負けた〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「★日本の恥★ラグビー日本代表」 「参加国水増し」のラグビーワールドカップで、ありえない歴史的な「敗戦世界記録」を再々々・・・更新

最多敗戦記録更新 19敗 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最多連敗記録更新 14連敗★★★★★★★★★★★★★★
大会通算最低勝率 5分(1勝19敗1分)「20数年に渡って」これだけ「負け続けられことが奇跡」
口先だけ超一流で、「世界レベルからかけ離れた」実力の伴わない「日本ラグビー」関係者に、他のスポーツのことを語る資格なし
日本ラグビー関係者は謙虚になって、どうやったら世界で戦えるのか、野球やサッカーや柔道に教えを乞え
もう「日本代表」の名前を使うな、恥知らずな日本ラグビー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

27 :
3年条項をなくすだけで日本にとっては国籍と同じ事になる。
IRBは3年条項を無くす気はないのかな?

28 :
>>1
プロ野球の在日朝鮮人、大相撲のウィンブルドン化をみれば全くナンセンス。

29 :
外人入れてまけてんじゃねえよなあ。

30 :
一列は、日本人しかいないから、押されるんだ!
一列にも外人いれろ(笑)

31 :
フランスの5番みたいな選手連れてこいよ
日本にはああいう選手が足りないんだろ!

32 :
もう全員外人にしろよw

33 :
サッカーも在日だろ

34 :
日本代表って名称が間違ってる。
日本レベル外人代表にすれば文句出ね〜べ。

35 :
外国人でもホラニやリーチは別だろ

36 :
日本人で目立ってたのはオノザワだけだった

37 :
>>34
これから皆でそう呼べばいい。

38 :
7時のNHKニュースでも・・・
22時の情報7DAYSでも・・・
報道されなかったラグビーワールドカップ
無きこととして完全に無視(スル―)された「日本の恥さらし、ラグビー日本代表」

39 :
>>38
無視は仕方ない。完敗だよ。

40 :
323 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 10:36:22.17 ID:yx4mFKui
>>322
馬鹿?
427 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 15:27:22.13 ID:yx4mFKui
なんだ外人が役立たずなんだ。
453 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 15:45:53.08 ID:yx4mFKui
>>451
そんな問題には見えないが。
463 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 15:55:55.70 ID:yx4mFKui
>>462
あのパスがミスとか…どんだけ馬鹿しかいないんだよ。
499 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 16:32:31.88 ID:yx4mFKui
>>497
無理。
515 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 16:44:46.83 ID:yx4mFKui
>>511
フランスが舐めてたからな。それだけ。
610 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 17:18:21.94 ID:yx4mFKui
>>598
勝っても何も残らないだろ。こんだけ外人いれてるのに。 単に数増やすだけだよ。
613 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 17:19:36.59 ID:yx4mFKui
>>587
まったく話にならないんだよな。カーワンのやってることは。
643 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 17:32:59.82 ID:yx4mFKui
>>615
へぇ。馬鹿じゃないの、あんた
646 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 17:33:31.47 ID:yx4mFKui
>>639
早いとこやめてくれ。
647 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 17:34:04.43 ID:yx4mFKui
>>642
勝ってれば言わないだろ
773 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 18:24:05.02 ID:yx4mFKui
>>765
2003年の方が良い試合だった。
798 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 19:07:44.99 ID:yx4mFKui
>>789
というか、2003年より悪いんだが。
831 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 19:56:21.46 ID:yx4mFKui
>>826
つうか、前もこのくらいやってんのに、外人は増やして何をやってんの?ってはなしだよ
835 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 20:03:20.69 ID:yx4mFKui
>>833
どこが良い試合なんだよ。
こんなんでほめてるから外人ばっかりで実力すらあがんねえんだよ

41 :
855 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 20:32:41.15 ID:yx4mFKui
>>854
思ってるみたいよ
868 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 20:42:48.28 ID:yx4mFKui
>>867
次は虐殺されるよ
884 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 21:10:39.66 ID:yx4mFKui
>>878
誰も思わないから取り上げない。
886 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 21:11:24.31 ID:yx4mFKui
>>883
日本人で誰が?
901 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 21:33:43.81 ID:yx4mFKui
>>900
日本人はかえってレベル落ちてるかもな
926 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 22:15:37.24 ID:yx4mFKui
>>924
ラグビーファンは馬鹿しかいないのよ。

931 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 22:29:45.00 ID:yx4mFKui
>>929
馬鹿?
933 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 22:31:31.69 ID:yx4mFKui
>>932
普通に予想できたことだがな

42 :

7時のNHKニュースでも・・・
22時のニュースキャスターでも・・・
無きこととして完全に無視(スル―)された「ラグビー日本代表」
善戦したとか、次につながる、とか言い続けて20数年、19敗の最多敗戦、14連敗を続ける「日本の恥さらし、ラグビー日本代表」
毎試合終わるごとに、「次の試合が期待されます」・・・・自画自賛は超一流、同じことを繰り返す、「反省しないラグビー日本代表」
大正製薬リポビタンDのイメージが下がる

43 :
10人も外人使ってダブルスコア以上で惨敗って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人(アジア人)に向いてないから辞めたほうがいい。これ以上恥を晒すな

44 :
なんかラグビーでは三年以上国内でプレー
してれば代表になれるらしいが
そもそもそんなぬるいルールでナショナリズム
掲げて大会開いてんじゃねぇよ。
何がサッカーW杯、オリンピックに次ぐ大会だよ
いい加減なことほざいてんじゃねぇ

45 :
平尾ジャパンに文句のなかった俺でもこれはひどいとおもった

46 :
外国人が監督だからそういう日本人感情わからんのだろう
ラグビーじゃ外人は当たり前だし入れるのは当然、自分の母国の選手らだし
入れやすいだろうし

47 :
ルールなんだから、って言ってる奴は
当然、全員外人にすべきだと思ってるんだよな?
中途半端だから叩かれるんだよ。
「セコセコ日本人入れて媚びるのをやめろ」
と言えるなら全く文句無い。

48 :
>>47
全員外人すりゃいいんだよな。

49 :
NZ出身が6人もいるのか…
もはやNZ代表だな
我々はオールブラックスだ

50 :
>>49
日本代表じゃないってことだ。

51 :
日本21−47フランス
日本の得点
前半17分 アレジがPG成功で3点
前半31分 アレジがトライで5点
前半38分 アレジがPG成功で3点
後半09分 アレジがトライとゴール決めて7点
後半16分 アレジがPG成功で3点
計 アレジ21得点 ←イギリス在住のニュージーランド人
実質日本は0点じゃん

52 :
まったくひどい話だ。JKの功績は外人を大量に入れたことだけ。
まるで成長がない。4年間なにしてたんだか。

53 :
高校野球で自分の県代表が私立で選手の出身中学見たらほとんど県外だった。
みたいだ。

54 :
>>53
いや県外じゃなくて、短期間の留学生。

55 :
国賊

56 :
>>51
> アレジ21得点 ←イギリス在住のニュージーランド人
ラグビーは国籍がなくともその国に居住してればその国の代表になれるってのは理解したが
この選手は何で日本代表として出場できてるの?

57 :
国歌をちゃんと歌えて、日本の為に汗と涙が出る人だったら人種・肌の色関係ないね

58 :
昔、国内リーグにいたから。それで、そのとき、日本の代表(か選抜か忘れた)に選ばれて、他国代表の権利を失った。

59 :

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 【 負け続ける、勝てないの代名詞・ラグビー日本代表 】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敗戦後のコメントはいつもお決まりの、「強豪相手に善戦しました」、「大健闘です」、「次の試合に期待が持てます」、「光明が見えました」・・・
現実を直視し続けず、反省もせず、20数年に渡って積み上げてきた事実は、最多敗戦記録19敗、世界記録14連敗、最多失点145点の不滅の大記録
批判、忠言には目をそむけ、内輪で盛り上がるのが得意、「日本の恥さらし、勝てないラグビー日本代表」
自己擁護は超一流、ダントツに負け続けても、「何とも思わない、何も感じないラグビー日本代表」・・・得点するのは、いつも外人
【 負け続ける、勝てないの代名詞・ラグビー日本代表 】を支援する、大正製薬リポビタンDは、もう買いません

60 :
>>57
国歌歌えないのもいるんじゃないか?

61 :
>>42
NHK以外で、ちょっとはニュースでやったのかな?
TBS(サンデーモーニング)では「予想通りの展開で〜」みたいに言われてたけど。

62 :
>>58
トン

63 :
>>60
日本人の俺でも国家なんて歌えんぞ!

64 :
君が代が歌えない?在日か。。。
俺は全員外人でもいいと思うけどね。プレーが↑なら仕方ない。
たたアレジがなんで代表で出れるんか?
それは理解できない。

65 :
>>64
そのアレジが全得点。マンオブザマッチなんだが。
どこに住んでようが、全員外人でいいだろ?
いまさらアレジだけだめなのかよ。

66 :
かつて1年だけヤクルトかどっかで助っ人してた外人がその後MLBに復帰。
WBCにその外人入れるとか。考えられないだろ?
ラグビーはそこいらが人気低迷した理由だろ。
国民が団結して応援しようという気にはれないわな。

67 :
>>66
だが、ラグビーファンは善戦だと喜んでるんだろ?
ムラは認めてんだから仕方ないだろ。
その程度の競技なんだよ。

68 :
>>66
ラグビーの人気が低迷した理由は、外国人が代表にいたからじゃねーよw
単純に弱いからだ。

69 :
>>68
低迷したのは弱いからだが、今は勝っても低迷するだろうな。

70 :
弱くて人気がないからと言って外人で固めてもなぁw
よしんば勝ったって人気出ねーし、やってる事が本末転倒。
例えサッカー日本代表がメッシやらロナウドで固めてW杯優勝しても人気↑には繋がらん。

71 :
外人つっても所詮強国では代表になれないレベルの連中なんだから
全員固めたってトップ8に勝てるわけないしなw知れてるよ。

72 :
>>71
二流三流だからな、話にならないんだよな。

73 :
今後もカーワンじゃ外国人だらけの日本代表だろな。
さらに外国人増やすかもな

74 :
Twitterとか見てたら
この制度は国籍にとらわれない
グローバル化された現代にぴったりの
素晴らしい制度とか言うてる人
がおるのが、ウケるwwwww
ラグビー、英国の帝国主義や
保守思想の象徴的な制度なのに。

75 :
>>74
具体的にどこがどう帝国主義の象徴的な制度なんだ?
フランスに住んでたけど保守的な印象はあるが(ファンは白人が多かった)、帝国主義的な印象はないな

76 :
>>66だからラグビーは移民スポーツなんだよ
移民国家で人気だから、血にこだわらないの

77 :
>>70めちゃくちゃ人気出るな

78 :
>>42サッカー一色だからな

79 :
>>71-73同意
何つーか、もう日本の恥だろ。
こんなあからさまな多国籍軍を日本代表とか言って世界に出すんだぜ?w
止めてくれっつーの、ほんと。

80 :
外人入れまくってアジアでは敵なしだ〜〜〜〜〜 強豪国に善戦だ〜〜〜〜
こんな事でホルホルしてるのってラグビーだけだよね
陸上で日本代表が金メダル取っても日本国民は感動しないよ^^

81 :
なんでいつもイギリスは4つもチームだしてくるんだ
汚い

82 :
結局自前で育てられないのがいけないわな。
特にハーフ団。
有望な選手は花園終わったら協会の強化選手としてTOP14なりNZの州選手権に送り込んで武者修行させろ

83 :
>>74
馬鹿だよな じゃあ現実に陸上の400メートルリレーで黒人2名 白人1名 日本人1名
このメンバーでメダル取って、日本国民がどう思うか。
グローバル化された現代にぴったりのすばらしいメンバーって思うのかって事。
ラグビー馬鹿にはわからないだろうなw

84 :
>>83
その黒人2名と白人1名が日本で生まれ育って日本の教育を受けてきたんだったら何も文句はないけどな。
素直に応援するよ。
だから日本でラグビー始めた龍コリニアシとかいうのも素直に応援できる。
そういうグローバル化は否定しない。
問題はアレジとかいう選手の場合だ。活躍すればするほど白けるだけ。
こういう奴のせいでコリニアシとかまでただの傭兵扱いされてしまう。

85 :
>>84
アレジは上流で学歴もあるから日本のラグビーファンは大好きだよ。

86 :
>>85
サカ豚は巣に戻れ

87 :
>>86
サカ豚じゃなくて野球豚。
ラグビーは、外国人も日本人も学歴あって上流階級出身なんだよね。
すごいなあ。
それで強いんだもんな。

88 :
そこなんだよな。
ただカーワンがいる限り多国籍化は止まりそうにない
19年までこの路線で行かれるとさすがにねぇ…

89 :
自分でサカ豚じゃなく野球豚と言う奴いるかよ
サカ豚アホすぎるw

90 :
>>84
お前がそう思っても日本国民の多数はあれ?っていう感情を持つんだよ
しかも日本国籍もってない奴まで代表ってんだから笑っちゃうよ

91 :
そんなこと言ったら在日だって一緒だけどなー。
「見た目が似てる」ってだけで。
肌の色が黒いけど日本の心を持った人間のほうが、反日家庭に育って便宜上国籍変えただけの在日よりも、
感情移入しやすいけどな。
マスコミは後者を押しまくるだろうが。
>しかも日本国籍もってない奴まで代表ってんだから笑っちゃうよ
それは多くのラグビーファンも心の中で笑ってるよ

92 :
2011年ワールドカップ対フランス戦メンバー
http://sakura.rugby-japan.jp/worldcup/2011/id11070.html
法政2人
中央2人
早大2人
関東1人
東海1人
日大1人
帝京1人
筑波1人
大体1人
埼工1人
同大1人
京産1人
福大1人
海外6人

93 :
>>92
どおりで対向千しかしらないひとなので
しならいひとばかりだと思ったわ
でも大学出身者ばかりっていうのは、偶然なのかしら。

94 :
>>93のつづき
広く普く人材を集めているのでいい傾向かも
しれないですね。
高校→会社/プロの選手も選抜されていれば
よりすばらしい。
外国選手の登用については、ルールに依るってことで
ここでは発言しません。(この主題は、話が違う方向にいく
可能性もありそうだから。)

95 :
>>92
あれ?
高学歴そんないなくない?
しかもスポーツ推薦ばっかってオチじゃないよな

96 :
>>95
ハイ、落ちデース
ラグビーは、低学歴推薦ノー足りん、
外人頼みデース

97 :
>>96
オチはやっぱひたむきすぎるこいつでしょう
http://hissi.org/read.php/ovalball/20110911/ZDhKZGtNcEI.html

98 :
>>91
まぁ日本人は単一民族だから、見た目ってのも大きいのは事実だわなぁ。
ヨーロッパやアメリカだと黒人も白人も混合してるから、何とも思わないだろうけど。
逆に中国とか韓国とかが外人ばっかで優勝したら、もうブーイングの嵐だと思うぜw
それと同じ事やってんだよな。

99 :
>>98
カーワンは韓国に行くべきなんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
片寄った解説者=村上晃一 (201)
埼玉県高校ラグビー Part12 ☆2012☆ (246)
@ラグビー板 初心者質問・雑談スレッド2 (630)
【野球・箱根に続け!東洋大学ラグビー部P2】 (942)
【早稲田】見てて退屈なチーム【サントリー】 (417)
ゆうたん●濱島悠輔●ゆうちゃん (456)
--log9.info------------------
朝ダケしりとり その5 (415)
動物名しりとり(植物は無し) (436)
けつから2文字でしりとり2 (907)
歴代プロ野球選手漢字一文字しりとり 2試合目 (683)
漢字あたまとり その58 (406)
3文字言葉の真ん中しりとり 68th (555)
♪曲名しりとり PART159 (邦楽)♪ (532)
漢字1文字取って千の駅名連ねよう193番線 (781)
カタカナなんでもしりとり 152 (342)
駅名しりとり 130 (278)
▲漢字3文字言葉の1文字を残せ▲その108 (873)
♪さぁリズムに乗って、一文字変えろ!♪Part231★ (976)
漢字2文字言葉の1文字を変えて・その396 (205)
清音のみで その106 (940)
微秒に聞違った言葉でしりとリ その御重(51) (560)
ウィークしりとり(第1週) (589)
--log55.com------------------
清原反省会
東京!オカルト好きの集まるオフ【オカ板住民歓迎】
オフ板今年も彼女出来なかった部【毎年恒例】
@@@@@@@@連れションオフ@@@@@@@@
【関西】ボーカロイドカラオケ VOCALOID【ボカロ】
【夜中に】メタボなんて怖くない【ご飯オフ】
ところで何食べながらオフ板読んでるん!?その3
三重県の人いますか? 50人目