1read 100read
2012年6月ペット大好き187: THE FROG (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(θeθ)☆ボタンインコ★ 5羽目 (249)
シマヘビ好き集まれー!!(´∀`) (611)
★爬道〜爬虫類ブログ〜色々★ (809)
【いいサイト?】里親募集サイト【悪いサイト?】 (248)
【驚愕】普通の人でもサラブレッドを買える【事実】 (678)
【奉祝】ハムスター誕生から離まで【誕生】 (362)

THE FROG


1 :05/03/13 〜 最終レス :12/06/03
本当にカエルが好きでたまらん人達の憩いの場。
カエル以外の話は徹底的に無視していきましょう。

2 :
待ってました。

3 :
去年どっかのHPでトマトガエルを買ったけど
サイテスTのアカトマトに見える!って載ってたけど
ありえる話かな?

4 :
カエルで登録票の必要な個体がいるんだ?
知らなかった。

5 :
ゴライアスは?

6 :
>>5
一時期結構入荷してたけど、サイテスの話は聞いた事がなかったゾ!
たぶん日本には一匹も生存してないと思う。

7 :
>3
昔は混じってたとか?混じってなかったとか?
ところで、どこのHP?

8 :
>>7
怪しいんで、写真は載せれない!って書いてた。

9 :
ミツヅノコノハを長生きさせるコツを教えてください。

10 :
>1-8
一人でなにやってんの?

11 :
>>9
単独飼育、床材(腐葉土)、シェルタ−でOKじゃないの?
1年位は飼育したことがあるけど、他にコツはあるんかな〜?

12 :
一年しかもたないんじゃダメだろ

13 :
>>10
早速カエル以外の話かよ。
>>12
何年生きれば長生きなんだ?

14 :
私はカエル業界のドンgabonica3410である。
この業界では神と神と称えられておる。
さあ!自然繁殖について語ろうではないか!!!

15 :
>>14
ご苦労様です。

16 :
>13
5年、と言いたいところだが、まぁ3年で勘弁しといてやるか。
昆虫じゃないんだから、せめてそれくらいはな。

17 :
確かに犬、猫と違って両性類なら3年飼育してなんとなく解ってくるパターン!
是非、3年以上できれば5年以上飼育してる人のコツが聞きたです。

18 :
104 :gabonica3410 :04/07/13 00:10 ID:ZMOIhJhL
私はホルモン剤なしの完全自家自然繁殖個体を心情とする、アマゾンツノガエルブリーダー覇者gabonica3410だ!
おかげで毎日10匹以上発送、100匹注文してきた人もいたよ。
私の野望は着実に成功している。
アマゾンツノガエルでは230万円、F1クランウェルべビーでは現在50万円の純利益である。
この商売は本当に儲かるよ。
君たちも興味があればビッダーズ質問欄で返事をしてくれたまえ。
ツノガエルブリーダーフランチャイズ新規展開につき加盟店募集中だ。

19 :
>>18
ご苦労様です。

20 :
5年以上か〜?
よくよく考えると、なかなか5年以上飼育してない。
3年位が結構多いかも?
バジェットが4年位飼育してるけど、いまさらコツ聞く人もいないだろうし・・・
あまりにも簡単すぎて、存在すら忘れる時がある。

21 :
おいおい、荒らしはスルーだってー??
無理だろ無理。w  ヲチ向けスレ確定だな。

22 :
別スレで荒れてた件だけど、法的手段が取られそう。
調子こんでたバカが、今頃あわてふためいているだろう。
これでここもまともになってくれると、ありがたい。

23 :
バカはほっといてヤドクについてかたろうぜ。
やっぱ綺麗だけど難しいよな。

24 :
うるせえ。 カス

25 :
>23
長期飼ってる人のアドバイスが欲しいとこ。
以外に気が付いたら落ちてるパターンが多い。
最低限のコツ教えてくれ〜!

26 :
>>25
困った時には、ホルモン投与w

27 :
>>26
ホルモン話はタブ−だよ〜ん!

28 :
いや、ホルモン剤の種類とか適量とか教えてもらえるとありがたい。

29 :
>>22
法的処置だってさ。ソースねえの?w

30 :
>>28
ヤドクに打つんか?俺にはできね〜

31 :
>>22があの自ら個人情報晒した間抜けで有名なガボですか?

32 :
最近見かけるUSACBグリーンクランウェル
本当に綺麗だけど、昔はブラウンしかいなかったような気がする。

33 :
>>31 それは解りきっている事だから。
今回のドジでガボが消えてくれて、カエル野郎共が再び2ちゃんに
戻ってくれる事祈っているよ。

34 :
>>31
>>33
スレ違い野郎!とっとと消えうせろ!

35 :
ツノガエル関係は書込み禁止でいこう!

36 :
>>34
28、29、30は良くて、なぜ31、33は「スレ違い野郎!とっとと消えうせろ! 」なの?

37 :
>>36
カエルの話ができない奴。

38 :
>>37
スルー出来ない奴

39 :
またまたダニが発生しちまった。

40 :
>>32
WCクランで緑が混じってる個体もいるから、「ありっ」しょ!

41 :

こんなキモい文体の奴からレスされるなんて…。最悪。
ゲロ吐きそう  orz

42 :
>>41
32を書き込んだのは俺だけど、勝手に化けるな。
ダニが発生してここのスレも終わり、これが2チャンだ。

43 :
>32
ベルツノも混ざってるらしいから、あんな緑になるんだよ。
カメラのせいかもしれないが、確かに綺麗だよな。

44 :
アカトマトとサビトマトが交雑すれば、サイテス関係なく飼育できる。綺麗になるかわ解らんけど・・・

45 :
>>44
アカトマトとサビトマトって交雑するの?

46 :
どうなんだろ?しそうだけどねぇ。

47 :
話がちょっと逸れるかもしれないけど
ヤドクの交雑って有り得るんですか?いろいろなヤドクがいるから交雑種もいるのかと思って。

48 :
アマゾンの奥地で発見された突然変異の巨大ガマガエルに高田総統がビターン!を行い、
モンスターにしたのがガマ大王。その息子にあたるのが小ガマ大王だ。
父親譲りのボディに加え、カエルならではの跳躍力もある らしい。ゲロゲ〜ロ!

49 :
>>48
ビタ−ンって何?

50 :
つーか、プヲタは巣に帰れ!

51 :
最近SHOP、ビタ、どっこも寂しい気がするのは。俺だけか?

52 :
>>51
具体的に何が欲しいんだ?

53 :
カエルに関しては、氷河期到来!って感じ。

54 :
人口餌だけで大丈夫なカエルなんていないよね。
虫嫌い…

55 :
ツメガエル。虫以外なら平気だったらピパとか。

56 :
 入門種のお勧めどんなのありますかね?

57 :
イエアメ

58 :
>>54
ほとんど水棲のカエルは人口餌、メダカ、金魚でOKじゃない?

59 :
age

60 :
>>58
楽=忘れがち?だから・・・
2,3日に1回の世話が必要な種類が、お勧めだな。

61 :
チャコガエルいないかなぁ〜・・・・

62 :
チャコ政府がクーデター騒ぎで大騒動になっているからしばらくは入らないと思うよ。

63 :
単純に閉鎖だよ。

64 :
1989年からクーデターなんておきてねぇよ。

65 :
最近買ってきたWCイエアメが動いてくれません。
何がいけないのでしょうか?
クスン。
45cmプラケを縦置き、流木と水入れを入れています。

66 :
壁にはピタ適を縦に貼り付けています。

67 :
元々動かないから。

68 :
イエアメ買ってきたからそれまでレオパ入れてたケージに入れたんですよね。
レオパは36cmプラケに移した。
レオパの臭いが残ってるのかな?洗ったんだけど…。

69 :
うわああん、イエアメがプラケの壁滑ってるよお!!
貼りついてるけど少しづつ滑ってる!!
スプレーしすぎたかな?

70 :
だめだ…滑りすぎ。
吸盤が弱いのかな?
全然壁に張り付かずに地面にいるから気になってたんだけどこういうことだったんだ。

71 :
でもショップでは普通にガラスにくっついてたし、
昔つかまえたシュレーゲルもこのプラケにくっつけたのに、なぜ?

72 :
誰か…壁に貼り付けない吸盤系カエルの飼い方教えてください。
コオロギやりたいけどコオロギに食われそうで怖くてやれん。
地面にいるからコオロギの攻撃モロに食らいそうなんだもん。

73 :
流木とか入れればいいんじゃない?

74 :
流木は入れてる
プラケの材質って違うのないかな?
貼り付けるやつ。

75 :
なんで貼り付けないんだ?ケガとかしてんのかな。イエアメならピンセットからでも食うでしょ

76 :
体重オ−バーとか?

77 :
うちのイエアメはいつも床材の水苔の中に潜っとるがなにか?

78 :
元気で、エサ食べてれば問題ナシ!コオロギやってみ!

79 :
http://f.pic.to/1wgls
↑可愛いvV
カエル大好きvV

80 :
イエアメって明るいと夜でも動かないんだよね?
結局昨日いれたコオロギは二匹とも生き残ってた…
何が悪いんだろうか…。

81 :
うわーん、以前初めて飼ったクランウェルも全然餌食ってくれなくて落としたし、
カエルは俺にむいてないんかなあ?
どうすればいいんだ…。

82 :
とりあえず壁に貼り付けないことがわかったので、縦置きのプラケを
横置きに戻してみる。こんなの見つけたので。
http://ybbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs_add.cgi?id=nuance&cmd=re1&Re=1165
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=RNWE%2CRNWE%3A2004-52%2CRNWE%3Aja&q=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%80%E7%97%85%E6%B0%97&lr=
レッドレッグっていう恐ろしい病気があるらしい…。
アマガエルは足がもともとピンクだからわかりにくいよ。
これじゃないといいな。

83 :
なんか足が赤いよ…。
全然気がつかなかった。
どうしよう、もう死なせるのは嫌だよう。

84 :
心配なのはわかったから少しもちつけ。

85 :
連続でカキコなんかしてないで、色々調べなさい!
病気とかじゃなければ、暫く食わなくても大丈夫。

86 :
そりゃあ、赤肢も知らない程度じゃ、落とすわな。
カエル達がかわいそうだ。

87 :
うわああん、だって知らなかったんだもん!!

88 :
単純に温度、湿度の問題じゃないんか?

89 :
環境にある程度慣れるまでは温度高めが調子良いんじゃないかな
腹から暖めて消化器官を活発にしてやるとか

90 :
25℃〜30℃で様子見る事。

91 :
したら壁にはってあるピタ適を下に敷いたほうがいいかな?
そうすると壁に張り付かなくなるってショップの人に言われたから
壁に貼ったんだけど。
部屋の高いところに置いて、暖房とセットで様子見てます。

92 :
>>65
イエアメが壁に貼り付けないのは吸盤病じゃ。
吸盤病は治療不可能。
新しいイエアメ買うしかないじゃろ。

93 :
壁に張り付いていないんだから、下に敷いてみたら。
エサ食いはどう?

94 :
今日は一匹コオロギいれてみる。
明日には食われてるといいな…。

95 :
弱った個体を立ち上げるのは、至難の業だな。

96 :
うぇ〜ん・・・・
とうとうイエアメが死んじゃったよ!
しかもコオロギに目玉食べられてた。

97 :
コオロギがカエルの目玉食べるか?

98 :
うちのベルツノはバジェット食べたことあるけど・・・
同じ大きさだから、まさかと思ってたけど・・・

99 :
ベルツノがバジェット食べるか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イシガメについて語ろう 8 (548)
こんな人の少ないスレでも常に雑談するスレ (207)
〜ムツオウゴロウ動物王国の裏事情ワンワン〜 (555)
【マウスにラット】ネズミ総合雑談【ハムやスナネ】 (665)
ツリーフロッグ 樹上性カエル総合2 (741)
★★★ 一度飼ってみたい動物 ★★★ (520)
--log9.info------------------
UNIXMP3Player (205)
Life with UNIX 名言集 (305)
デスクトップ自慢 (388)
UNIXイタイ発言募集 (825)
メーラスレッド (416)
cronに何を設定している? (379)
OpenBSDで日本語環境設定 (319)
クラスタリングだゴルァ (809)
unixユーザーのたべもの (385)
GNOMEの質問はここに書き込め! (606)
板勢調査@UNIX板 (626)
WXG for Linux/FreeBSD (639)
実用耐えうる ICQ Client (493)
NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレ (310)
Sun Microsystems 最大の企業 (256)
ItaniumをUNIXで使うスレ (779)
--log55.com------------------
【国有地】安倍政権、森友学園への賃料でも値引きか
財務省に逆らうと逮捕されます
共産党の恥部孔悠鬼、緒方恵美にクソリプ送る
ネトウヨにありがちなこと★92
【左翼】大袈裟太郎【沖縄】
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】182
梨咲と金蔵
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】180