1read 100read
2012年6月懐アニ昭和81: 凸凸凸 新造人間キャシャーン part7 凸凸凸 (640) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ルパン三世 風魔一族の陰謀 3 (365)
■■スレを立てるまでもない質問と相談 Part7■■ (475)
バビル二世 −第7話− (312)
魔法のアイドルパステルユーミについて語ろう (828)
まんが水戸黄門と愉快なナック作品について語るスレ (520)
戦闘メカ ザブングル トラッド【11】 (876)

凸凸凸 新造人間キャシャーン part7 凸凸凸


1 :10/01/14 〜 最終レス :12/06/27
1973年放送のTV版を見た人、平成のOVA版を見た人、
『新造人間キャシャーン』の魅力について語り合いましょう!
過去ログ↓
【1972年】  新造人間キャシャーン  【オリジナル版】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056544684/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part2 凸凸凸
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081774314/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part3 凸凸凸
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115253373/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part4 凸凸凸
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139787676/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part5 凸凸凸
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159629406/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part6 凸凸凸
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1205733655/

2 :
人造人間キカイダー

3 :
凸凸凸 新造人間シャキーン part7 凸凸凸

4 :
>>2
俺、ネットやるまでキャシャーンも「人造人間」だと思ってた

5 :
>>1
代行さんありがとう!!

6 :
>>3
君はあやめちゃんのヲタか?
それともジュモクさんのヲタか?

7 :
【政治】 鳩山首相 「地球から見れば、人間いなくなるのが一番自然に優しい」「地球を襲う人間…温暖化という誤り犯す」★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263514223/l50

8 :
たった一つの命を捨てて・・・元の体はどうなったん?

9 :
>>7
鳩山首相がブライキング・ボス的思想をもっているのか。
でもキャシャーンはいない…

10 :
>>8
市役所が引き取って処分した。

11 :
>>10
産廃処理法違反でタイーホだ!

12 :
>>10
臓器移植という案も

13 :
SF考証担当でソーラメットの命名者の小隅黎氏が亡くなりました。

14 :
それは本当ですか?
ニュースでも特に何も言っていなかったけど。

15 :
どうやら、本当のようだ。
SF作家・翻訳家 柴野拓美(筆名=小隅黎)先生逝去|お知らせ|東京創元社
http://www.tsogen.co.jp/news/2010/01/10011718.html

16 :
南無

17 :
キャシャーンの終わり方って強引じゃない?
つかこんなに何十話も争う必要ないよね
最初からキャシャーンのほうがボスより強いんだからw

18 :
>>17
確かに話数が多い割にキャシャーンとブラキンとの確執がほとんど描かれてないからな

19 :
打ち切りだしなぁ

20 :
>>17>>18は放送当時>>19の書いたような事実があったことを知らずに書いているのか?

21 :
打ち切りの原因はスポンサーの倒産だっけ?
当時のアニメはシリーズ構成の制度がないのが普通で、
細部に突っ込んでも仕方ない。
ガッチャマンだって健のコードネームからチーム名に変わっちゃうしね。

22 :
>>21
いや、ガッチャマンは最後まで健だけのコードネームで
他はただの「科学忍者隊」であり「G−○号」だったぜ?
スレチだが

23 :
いま、先日終わった東京MX放送分をみてるんだけど、
31話「新造人間を作る街」のAパートで音声が聞こえづらい部分があった。
これは規制処理なのかな?

24 :
多分規制処理だろうな
確か、他の話でも似たようなことがあったような
よく聞いてみるとキチガイとかそんな感じの台詞を言っていたw

25 :
どうもありがとう。
たまに規制で音声がブツ切れになるときがあるけど、
今回はそれが異常に多かったわけだね・・。

26 :
>>25
昔「妖怪人間ベム」見てて
ベラと悪人の会話が消去音の嵐で
会話になってなかったのを思い出した

27 :
最近五輪真弓が自虐的に己を「妖怪人間ベラ」と言っているのを聞いた。
昔、人にそう言われたので確かめたら当時の彼女の髪型に似ていて
納得したそうだ。

28 :
>>27
五輪真弓はダダって呼んでたな、俺ら

29 :
そうそう!五輪真弓って「ベラ」とか「ダダ」って言われてたよね。
後に知ったけど当時既にニューミュージック界の大物だったんだね。

30 :
妖怪人間たちとキャシャーンが戦ったらどっちが強いかな?

31 :
妖怪人間たちは瞬間的に体を消せるからな。
消えてない瞬間にしとめるしかない。
しかし悠長に超破壊光線を出す前に逃げられてしまいそうだが。

32 :
かと言ってベムたちにも
キャシャーンを倒すほどの攻撃力もない
となると夜に戦い挑んで電池切れを待つ作戦か?

33 :
新造人間キャシャ〜ン♪キャシャ〜ン♪キャシャ〜〜〜ン♪

34 :
ベムのステッキもベラの鞭もキャシャーンにとって痛くも痒くもないだろうし
昼間→キャシャーンに勝機あり
夜間→妖怪人間たちが勝機あり
すっきりしない勝負だ
実力伯仲ってところか?

35 :
何を以って「勝利」「敗北」とするかだね。
キャシャーンは決して「参った!」とは言わない性格だろう。
ベラあたりは「参った、参った。あんたには敵わないよ(笑)」と言って
勝負を自分から切り上げそうだし。

36 :
御新造というのが何を意味するかをよく知っていれば、
こんなタイトルつけたりしないはずでしょう。

37 :
ちょっと待て!
面白そうなネタが被ってしまったぞ!
>>37
キャシャーンvs.ポリマーやキャシャーンvs.テッカマンの対戦も見てみたいぞ!
>>36
新造新造人間キャシャーンというタイトル先行で
艶めいた殺戮アニメを作って欲しかったね、昭和のスタッフで。

38 :
訂正:レスアンカー間違い
>>35
キャシャーンvs.ポリマーやキャシャーンvs.テッカマンの対戦も見てみたいぞ!
>>36
新造新造人間キャシャーンというタイトル先行で
艶めいた殺戮アニメを作って欲しかったね、昭和のスタッフで。

39 :
俺はフレンダー&ポリマー対キョーダインの
タッグマッチが見たい。不条理な変形と、主題歌・音楽
担当が同じという共通項があるだけですが。アニメじゃないし。

40 :
ポリマー対キャシャーンならキャシャーンが勝つだろうな。
ポリマーって基本人間相手でしか戦ってないし、ピカデールだとか人間相手でも苦戦してたりしたし。
ただ転身使われるとどうだろ。フレンダー込みならともかく、キャシャーン単体なら厳しいかな?
テッカマン対キャシャーンならどうだろうな。
個人的にはテッカマンのほうが好きなんでテッカマンのほうが強いーなんて思いたいが。

41 :
>>39
キョーダインは中の人が亡くなったから無理だろうな
>>40
テッカマンにも約33分って制限時間があるからなぁ
地球上でのテッカマンの強さも少し疑問あるし
この2人だと自然に長期戦になって
テッカマンが先にブッ倒れるような気がする

42 :
大鷲のケンvsキャシャーンvsポリマーvsテッカマン
地上で日中ならキャシャーンが有利。
地上で夜間ならポリマーかケンに勝機あり。
空中戦or宇宙空間ならテッカマンの独壇場。
キャシャーンが超破壊光線を使用した場合に
ケンがどれくらい耐えられるか(避けられるか)は分からないけど、
お互いに致命傷を与えるほどの力量差はなさそう。

43 :
>>42
そこにジョーが加われば
「博士!ミサイルの使用を許可してくれ!」
で最強説

44 :
>>41
>>テッカマンにも約33分って制限時間があるからなぁ
正確には37分3秒

45 :
ポリマーも時間制限なかったっけ?
転身が解除されてしまったような気がしたけど記憶違いかな?

46 :
>>42
宇宙空間はともかく、空中戦はペガスあってのことだからなぁ……
単体で空飛べる他の連中(ポリマーホーク・パルサー銃)にくらべるとどうも……(健は単体で空飛べたっけ?)
タイムリミットも一番早いし、テッカマンはその防御力と攻撃力をどう活かすかだなぁ。
>>45
46分11秒だったかな。確か鎧の語呂合わせだったはず

47 :
>>46
それは、46分1秒だな。仰るとおり、語呂合わせで、461=よろい(鎧)となる。
主人公の名前が鎧武士(よろいたけし)。

48 :
キャシャーン、ポリマー、テッカマンは
明確な弱点が視聴者に伝わっているから見ていてスリルを感じるんだろうね。
ウルトラマンの地球上での活動時間が約3分間というのと似ているね。
エヴァンゲリオンも一応活動(起動)時間が設定されているところが儚いね。
大鷲のケンだけはタイムリミットがないけど、持久戦で勝てる力はあるのかな?

49 :
人間ルナ
はぁはぁ

50 :
ルナ=

これは老若問わず永遠のテーマだ。

51 :
お前ら、
キャシャーンだポリマーだテッカマンだケンだと言ってるが
紅三四郎の強さを知らないな?

52 :
>>51
じゃあ俺は雷音竜を…いや、なんでもない…

53 :
結局、ハクション大魔王が最強ということで。

54 :
>>53
そうなるとブル公が1番強くないか?

55 :
>>54を書き込んでから
段々と「ねずみの嫁取り」状態になってることに気付いた

56 :
これは一度「タツノコ版天下一武道会」を開催するしかないだろう。

57 :
超破壊光線を発射するのに1週間

58 :
超破壊光線って発射するのにそんなに時間がかかったっけ?

59 :
キャシャーン 対 Sinsキャシャーン
を見てみたい!

60 :
紅三四郎 vs 風大左衛門 というのも見てみたいがw

61 :
>>60
原画一緒だから風大左衛門vs伴宙太なら簡単にやれそうだ

62 :
野球選手って戦闘力はあるのだろうか?
バットとか凶器だしねえ…
そういった意味ではベムのステッキもベラのムチも反則だね。

63 :
伴宙太は元高校柔道チャンピオンという設定だったと思う。

64 :
>>59
パワーは互角
スピードと回復力なら、Sinsキャシャーンが圧倒
大規模破壊兵器や支援装備なら、旧キャシャーンが圧倒

65 :
ブライキングボス VS Sinsブライキングボス ってのも見てみたい。

66 :
>>63
そうか、伴宙太は柔道部の出身だったのか。
道理でいい体しているわけだ。
大ちゃんは天才肌の馬鹿だしまだ少年。
勝負はどうなることやら。

67 :
梅さんとか南先生も混ぜてくれよ!

68 :
>>67
梅さんと南先生だけで勝手にケンカ始めちゃうのでNG

69 :
ヨシコ先生が客席から
「梅さん、南先生、ちゃんとルールを守ってくださいよ!」
と声をかければ一応大人のふたりは納まるだろう。

70 :
おいちょっとオタクども
OP冒頭のナレーション教えてくれや教えてください

71 :
つべで自己解決した

72 :
>>70
たしか、「俺はキャシャーン。ルナ、お前を。」とかだった。

73 :
>>56
無頼派ボクサー矢吹丈と優等生ボクサー堀口元気が口を揃えて
「俺たちも参加させてくれ」と申しております。

74 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=P3iSsuhalYU
声優昭和かOVAかどっち使うかが気になる

75 :
四分前ぐらいで叩けーとか砕けーとか言ってるのがキャシャーンの声じゃねぇの?

76 :
ちょっと前にCS放送でみた「空手バカ一代」というアニメを見たけど
あの主人公もなかなか強くないか?
ぜひ一緒に戦わせてやってくれ!

77 :
柔道・ボクシング・空手選手が戦うのならプロレスラーのタイガーマスクも参戦を。

78 :
キン肉マンもよろしくね!

79 :
シャキーン

80 :
ビュビューン

81 :
かけるかな?

82 :
タイトルアイキャッチ?の石壁に映ったキャシャーンとフレンダーのシルエットが非常に大人びていてセンスいいなぁと今の目で見てもつくづく思う。
ルナを除いて仲間が言葉を話さぬ犬だけというのがキャシャーンの孤独を際立たせていた

83 :
8マンもキャシャ−ンもチ塔R無いだろうし
ヒロインは結局別の男とくっつくんだろうな…
テッカマンとポリマーとガッチャマンはリア充だね

84 :
>>82
フレンダーとは心でお話するんだよ。

85 :
キャシャーンも戦いながら痛がったり苦しがったりしているから
感覚というものがあるのだろう。
東博士が味覚をつけ忘れたのは落ち度だが
きっと性感帯は持っているんじゃないか?

86 :
東博士ならうっかりして男のキャシャーンに女の性感帯を装備しそうだw
みどりさんの夜の反応を分析してデータ化していそうなおっさんだし。

87 :
更にキャシャーンがMだったら激しく萎えるな

88 :
敵ロボの攻撃がヒットする毎に頬を赤らめて「あぁ〜ん♥」と声を発するキャシャーン

89 :
>>88
もしかして…
第一話で捕まって暴れていたのは
もがいていたのではなくて、もだえいてたのか!?

90 :
>>89
あははwそうだったりしてw
キャシャーンがマゾであることを知り
攻撃することの無意味さを理解し困惑するアンドロ軍団

91 :
日が暮れて太陽エネルギーを消耗し朦朧とするキャシャーン
「あぁ〜ん、何、この変な感じぃ…おかしくなっちゃいそう…」
あきれるルナとフレンダー。

92 :
>>10 もーれつア太郎の親父かw

93 :
タツノコプロは軒並み改悪してしまうからなあ。
無事なのはメルヘン系とゴーダムといなかっぺ大将くらいか?

94 :
>>93
キャシャーン、テッカマン、見たくも無いほどの世界観、デザインの変更
事情は全く知らないけれど、その責任はタツノコにもあるのだろうか
マニア向けアニメだけ見て成長した近年のアニメクリエイターが作るから
ああなってしまうとも思えるが

95 :
改悪の責任のすべてがタツノコプロにあるとは言えないが
権利を持っている側がそれを許してしまっているからね。
目先の金欲しさに貴重な遺産を切り売りしていると批判されても仕方がない。

96 :
最近マシな話題だったのは実写版での深田恭子のドロンジョくらいだな。

97 :
パチスロが辛うじて原点を留めてるというか、マイナーチェンジで済んでるようだ。
まだやってないけど。

98 :
パチスロだけが古きよき時代を継承しているなんて悲しい話だね。

99 :
>>83
Sinsのキャシャーンは、ない と言いきれないんだよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
J9シリーズ【ブライガー・その他】その8 (280)
母をたずねて三千里 第5話 (231)
マジンガー総合 (508)
メガゾーン23VIII (808)
よろしくメカドックについて語ろう 5店目 (818)
【ピュ〜ン】花のピュンピュン丸再び【キビシーッ】 (324)
--log9.info------------------
僕と彼女の×××(ペケ3っつ)【その3】 (713)
一色まこと ピアノの森 16 (496)
君と僕のアシアト よしづきくみち (252)
【枢やな】黒執事19 (681)
【虫と歌】市川春子総合スレッド 3 【アフタヌーン】 (475)
【白衣のカノジョ】日坂水柯【すきなひと】 (496)
【職業・殺し屋】西川秀明・総合スレ15【偽書ゲッター】 (875)
【七月鏡一】牙の旅商人 金貨2枚目【梟】 (382)
【海獣の子供】五十嵐大介 8【SARU】 (520)
【一迅社】まんが4コマぱれっと 総合8 (289)
●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目● (622)
美水かがみ総合スレ 25コマ目 (367)
【いばらの王】岩原裕二 総合11【漆黒の花】 (851)
【女子】鉄風 太田モアレ 7ぬぬぬぬ【総合格闘技】 (817)
【わがままDIY】 ざら Part13 【しかくいシカク】 (474)
【女子攻兵】松本次郎スレッド 7【地獄のアリス】 (209)
--log55.com------------------
The Big アイスホッケーロシア代表 2 Red Machine
軽井沢国際カーリング大会 2
 大菅小百合 
  ICE HOCKEY界 ここがダメ!
釧路のアイスホッケー
東海地区のアイスホッケー
スカイA、ESPN、Jスポ、ホッケー中継
さよなら、原田雅彦