1read 100read
2012年6月懐アニ平成425: 90年代のエヴァブームに隠れた名作といえば? (742) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
発明BOYカニパン&超発明BOYカニパンPart4 (842)
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん ( ゚д゚)ポカーン59 (447)
アニメデジモンシリーズで最高を決めるスレ (815)
伝説の勇者ダ・ガーン勇者の石5個目 (322)
【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ36【一期】 (396)
ドラゴンドライブ (551)

90年代のエヴァブームに隠れた名作といえば?


1 :07/06/18 〜 最終レス :12/06/04
なんです?

2 :
とりあえずだが
美少女戦士セーラームーン全シリーズ
これ立派にブームになっていたぞ、特にこのとき声優ブーム

3 :
バトルアスリーテス大運動会
つかMAD動画でエヴァトレースしてて長年のしこりが治りました。
構図パクりすぎw

4 :
>>2
ですね
じゃあ、大まかに分けて
90年代前半のセーラームーン
90年代後半のエヴァンゲリオン
この二つのブームに隠れてしまった名作を挙げていきましょう!

5 :
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ サロンへ |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3

6 :
>>2
ちっとも隠れてねぇじゃん

7 :
ビバップは?ヲタしか知らんけど人気はあるよね。

8 :
スラムダンク忘れられてる

9 :
スラムダンク、セイバーマリオネット、エスカフローネ、スレイヤーズシリーズ、ナデシコ、ウテナ、ナースエンジェルりりか、GS美神、ウェディングピーチ、笑ウせぇるすまん、ガリバーボーイ
1992〜1998から個人的に厳選シテミタ

10 :
エスカフローネとカウボーイビバップと少女革命ウテナだろ。
あと、おまけに魔法陣グルグルも。

11 :
>>9に追加
ビバップ、頭D、爆れつ、クマのプー、タイラー、姫ちゃんのリボン、クッキングパパ、ツヨシしっかり、マイトガイン

12 :
ウイング

13 :
スレイヤーズ スレイヤーズ スレイヤーズ

14 :
それはやはり、エヴァを父としセーラームーンを母にもつ
少女革命ウテナじゃないかな

15 :
90年代前半くらいのシリアスなアニメ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181452617/

16 :
飛べ!イサミ

17 :
スレイヤーズ

18 :
タイラーは良かった!

19 :
「隠れた」ってのが悩みどころだな
知名度高いと「隠れてねーよ」ってなっちゃうしな
魔法少女プリティサミーあたりかな

20 :
ヤ シ ガ ニ

21 :
隠れたってのを探すならOVAからだな

22 :
ガンダムW
セイバーマリオネット
機動戦艦ナデシコ

23 :
爆裂ハンターは?

24 :
ウェデイングピーチ。
後半これからストーリーが盛り上がる…って所を全部エヴァに持ってかれた印象。

25 :
エヴァが人気出たのって放送終了後だと思うが
ウェピーは普通に人気あった

26 :
こどものおもちゃ

27 :
はれぶた
知名度高いか

28 :
エヴァって映画になったらものすごく人が集まって
それを見ただけのマスコミがエヴァを最高のアニメ扱いをしたんだと思った

29 :
セイントテール

30 :
ぼのぼの

31 :
セイバーマリオネットJはナデシコにもかき消されてたよね
名作なのに
出てないとこだと当時少なかった深夜アニメはいぱ〜ぽりすも面白かった

32 :
ガンダムW
少女革命ウテナ
セイバーマリオネットJ

33 :
神風怪盗ジャンヌ

34 :
覇王体系リューナイト

35 :
1

36 :
ガンダムW
OVAや劇場版が出ているから十分メジャーだろ。しかし、エヴァのせいで………

37 :
あと何があるだろ

38 :
B'TXかな
時間自体も土曜の夕方と微妙だったけど

39 :
スレイヤーズとか全く隠れてないだろ。
ブルーシードに一票。

40 :
赤ちゃんと僕

41 :
アイアンリーガーに一票入れとく

42 :
ガンダムX

43 :
マクロスプラス・魔法使いTai! ・lain・十兵衛ちゃん かな

44 :
金6の姫ちゃん→チャチャ→りりか→こどちゃ
のりぼんアニメはもっと評価されてもいいと思う。

45 :
ウテナかなぁ…
ウテナは本当にもっと評価されるべきアニメ

46 :
エヴァは今になって見てみるともう痛いとしか思わないが、
このスレで上げられてるようなアニメは今見ても面白い

47 :


48 :
lainとウテナは今でも古さを感じさせないアニメだと思う

49 :
確かにウテナは印象的。
ビバップとかも時期的にはそうなんだろうが、
はなから向いてる方向がエヴァとは全然違うアニメだし。
ウテナは「エヴァの少し後にひっそり出たアニメ」
っていう位置がすごくしっくりくる感じ。

50 :
ウテナってそんなに不遇かな?
当時中学生だったけど18時台のゴールデンにやってたし
それなりにみんな見てたけど、自分の回りでは余り評判よく無かったよ
自分はエヴァ以上に衝撃を受けたけどね。
世間ではウテナよりBSのさくらとかガオガイガー方が遥かに人気があった
ついでに、7年近くアニメを見てないんだけれど
最近の作品でウテナとかパーフェクトブルーみたいに
作り手が冒険してて、なおかつ面白い作品ってある?

51 :
なによりこのスレで上がってるアニメはエヴァと違ってきちんと話をまとめてるからな
本放送でも映画でも投げっぱなしジャーマン決めたエヴァより印象良いのは当たり前

52 :
ウテナは絵が古すぎて受け入れられないって人が周りに多かったな

53 :
>>52
まあなんかちょっと古い少女漫画みたいだからな…
受け入れられない人がいるのは当然っちゃ当然。
でも見てて「あの絵でよかったんだな」と
思わせられるだけの説得力はあったと思う。

54 :
ジーンダイバーだな
あの頃の教育が懐かしい

55 :
ウテナの絵が古い…少女漫画の認識も含めてちょっと違う気がするなあ。そりゃ絶望先生見て絵が古くてみてらんない、ってのと同じ様なもんでしょ。
ただ、DVDの画質が酷すぎてみてらんないのは確か。デジタルリマスターで全然変わってくると思うよコレ。

56 :
本当に90年末期だが、るろうに剣心〜追憶編〜
テレビ版の二番煎じではない、原作より作風が話に合ってる、ひたすら大人向け、話自体レベルが高い、作画は大袈裟抜きで神、演出も渋すぎる、音楽も重厚
OVAという点で知名度や親しみが一般にはなく、ヲタにはジャンプ漫画原作という点で舐められ、これほど隠れた名作として条件を揃えた作品はないんじゃないかと。

57 :
ブルーシードはガチだな
あれは最高だ

58 :
少女革命うてなは「スレたマニアがわざとやってる感」が鼻について敬遠されてたような。
少女まんがは最近のTLなんかもふくめて意外と昔ながらの純粋培養的要素が不可欠だったりする。
てか名犬ラッシーは名作。打ち切られたけど

59 :
機動戦士Vガンダム
マジで神級なのになんでこんなに評価が低いんだ?
Zやエヴァクラスの扱いはされるべき作品だと思うぞ

60 :
ダグオン

61 :
>>57
禿同。
もっと評価されていい作品だよな。

62 :
魔法騎士レイアースだわ…

63 :
セーラースターズ

64 :
ウテナは散々上がってるし
エスカフローネかなあ
エヴァ直後で不遇なタイミングだったと思う。

65 :
走れマキバオー

66 :
白鯨伝説
途中で変なコケかたをしなければよかったのに

67 :
スレイヤーズって結構面白かったよね?今見るとちょっと痛いけど。

68 :
>>67
スレイヤーズは別に隠れてないだろ、有名だし。

69 :
Key the metal idol とかどうよ

70 :
Keyは展開がやたら重かっただけのような?
影というか、次点という意味でナデシコ・ビバップ・エスカ・ウテナはアニメ史的にも入ると思う。
全部劇場版やったしね。

71 :
>>70
そういう有名なのを挙げるスレじゃないだろ。
出来が良いのにマイナーなやつを挙げろよ。

72 :
機動戦艦ナデシコはもっと評価されても良かった

73 :
テッカマンブレードと言いたいが
所々作画がえらいことになっちゃってるからなあ…
でもそれも差し引いても
時の止まった家はガチ

74 :
ブレードかぁ
当時ライジンオーとかにはまってたからあのドス黒いまでの暗さはエヴァのそれより悶絶ものだった

75 :
テッカマンは年代的にエヴァと全然関係ないだろ

76 :
普通にベルセルク

77 :
ふしぎの海のナディア

78 :
どっきりドクターだろ……常考

79 :
カードキャプターさくらは?なにげに人気あったし

80 :
BLUE SEEDだな。

81 :
あずきちゃん

82 :
NieA_7は良かった

83 :
らんま

84 :
ジーンダイバー
教育で通常のアニメ枠と違うので少し特殊だが、間違いなくあの時代のアニメの中で
も傑作のひとつだと思う。
あの頃の天才テレビ君はよかったよ。
作画は低予算の哀しさであまり見られたもんじゃないが、SF設定の重厚さと先を
読ませない展開、伏線回収の巧妙さ、ラストの爽快さ、どれをとっても自分に子供が
出来たらぜひ見せたい作品だな。
むしろリメイクしてくださいorz
そしたら受信料今の倍でもいいわ。

85 :
>>77
エヴァよりだいぶ前じゃない?

86 :
世界的に見ればエスカの前にはエヴァなんてハナクソですよ

87 :
>>72
ナデシコは内容はエヴァより下だからエヴァ並にはならんけど
ポストエヴァのプロジェクトだから
メディアミックスは強力だったよ
充分盛り上がったと思うね

88 :
「逮捕しちゃうぞ」だろ?

89 :
俺が面白いと思った90年代アニメで割とマイナーそうなのと言ったら、
地球防衛企業ダイガード、モンタナ・ジョーンズ、フリクリあたりか。
後これらに比べれば有名だが∀ガンダム。最近は優遇されてるが、これの不遇っぷりはガチだった。

90 :
>>79
CCさくらは全くこれっぽっちも隠れてない
これよりだったらスレイヤーズとかの方が隠れてる

91 :
セーラームーンなんちゃら

92 :
まず"隠れた"名作が無いんじゃないか?
隠れた駄作や迷作なら量産されていたような気もするが

93 :
>>88
また新しく出るみたいだし隠れてるとは言えなくないか?

94 :
>>92
お前が無知なだけ

95 :
>>94
ならお前が何か言ってみろよ
どーせ有名な作品しか言えねーんだろ?w

96 :
ネオランガ

97 :
>>95
このスレにたくさんあるじゃねーか。
たった100レス弱のスレも読めない夏厨は帰れよ。

98 :
>>97
アホか?俺はお前に隠れた名作を言えと・・・
あと、ナデシコやらウテナやら色々出てるけど、ほとんどがゲーム化やら映画化した作品ばっかだからな
無知でもそれくらい知ってるだろ?
あ、もしかして俺を釣って遊びたかっただけ?

99 :
天地無用、プリティーサミーとかは?
俺はあんま好きじゃないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Blu-ray】るろうに剣心追憶編 58幕【絶賛発売中】 (345)
YAWARA!part9 (373)
【いつか見た】エルハザード第7夜【遠い夢】 (811)
平成トランスフォーマーを語るスレ (296)
グラップラー刃牙 (334)
OH!スーパーミルクチャン (721)
--log9.info------------------
【遊戯王】おジャマで相手をお邪魔するスレ3 (850)
【遊戯王】六武衆使い、参られよ 其之四拾五 (556)
【遊戯王】悪魔族デッキ総合スレ【Lv27】 (262)
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart3 (554)
【VG】ヴァンガードWikiについて語るスレ (343)
【三国志】三国志大戦TCG Part7【SEGA】 (1001)
【MTG】イラストが良いカード Part2 (374)
【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断13 (667)
【BS】バトルスピリッツ質問25ターン(15スレ目) (380)
ヴァンガードskype対戦スレ【イメージしろ】 (488)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 25Hz (629)
自作TCGを制作するにあたって 第21章 (243)
【お日様も】サザエさんTCG統合スレ4【笑ってる】 (881)
【遊戯王】儀式を極めるスレ32体目【リチュア】 (272)
【それは】モンコレ質問スレ 4問目【ですね】 (943)
クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.005 (587)
--log55.com------------------
【セントフォース】薄田ジュリア【報道ランナー】
QVCのナビゲーター52人目
HBC 谷藤博美、森結有花、世永聖奈、森田絹子 Part2
【フジ】宮澤智ちゃんVol.17【めざましどようび・Tune・ノンストップ水曜日】
【日テレ】尾崎里紗 16【ZIP!・超問】
【窓辺でcafe time】皆藤愛子 ☆208【GOGO!Smile!】
【メ〜テレ】石神愛子 PART3【UP!】
【NHK名古屋放送局】西堀裕美 Part7【只今産休中】