1read 100read
2012年6月懐アニ平成234: 世界名作劇場〜トラップ一家物語〜3 (851) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クロノクルセイド Chapter22 (261)
【未完】YAMATO2520【傑作】vol.2 (339)
F-ZERO ファルコン伝説 LAP15 (209)
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ アンチスレ (350)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part18 (338)
【無印】ゲートキーパーズ総合スレ3【21】 (816)

世界名作劇場〜トラップ一家物語〜3


1 :09/12/01 〜 最終レス :12/06/22
1991年に放送された世界名作劇場シリーズ
「トラップ一家物語」について語るスレです。
前スレ
世界名作劇場〜トラップ一家物語〜2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1175277630/
前々スレ
世界名作劇場〜トラップ一家物語〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1077196245/

2 :
>>1

前スレ>>1000はイヴォンヌの小さい頃か

3 :
>>1


4 :
>>995
>音楽集に 入っている音源ばかりで非常にがっかりした記憶
そういや解説なども意味不明で素人が選曲したと思う
マリアちゃんの下手糞なバイオリンなどのBGMを入れる
時点で終わっている

5 :
>マリアちゃんの下手糞なバイオリン
なにそれワラタww

6 :
沈んだように暗い瞳をぎょろりとギラつかせ、ひとしきり品定めを終えた翔子は
薄い上唇をコケの生えた舌でベロリとひと舐めし、血の気の通わぬ寒々しい笑みを浮かべた
「キタ-!!(゜∀゜)こいつの|はデカそうね、ギザイケメンだし、今夜あたりバッカルコーンだわ♪」と心中で呟いた。その口元に刻まれたほうれい線は、年齢不相応に年季を感じさせるものだった。
そして翔子は標的に定めたイケメン・ジョージ先輩の捕食準備に取り掛かる。
もはや定番化した新宿のテルに連れ込んだ翔子は、やる気満々だった。
あらかじめコンビニで購入していた栄養ドリンク「絶倫火山」3本をいつもの様に無理やり飲ませ、ジョージをやる気にし近藤さんを買いに走らせた。
野生化したおさるのジョージは、発熱イケぽこで翔子の悪臭放つ肉ひだを掻き分け
幾度となく最深部を叩き続けた。その度に、じゅぷじゅぷと靡な音を立てると共に、
翔子の腐れ水は溢れ滴り落ち、互いを汚し合いながら融和していくのだった
イケメンジョージ先輩はギアチェンジし、その振幅速度を最大に上げ、執拗なまでに最深部を
イケぽこバベルで叩きつけ、ジョージは雄叫びを上げた。パオーーー!
その変質的かつ野性的なジョージの猛襲に、翔子は白目をむき、言葉にならない嬌声を上げ狂喜した。そして我を失った翔子は嵐の様に錯乱する意識の中で、2歳上のジョージとの相性の良さを実感する。
沸点に達し、耐えきれなくなったイケぽこジョージは、ついに翔子の最深部に、高温白濁ゼリーを音をたて噴き出した!テーレッテレー!
急激に減速した振幅は、白濁ゼリーを噴出したにもかかわらず、ゆっくりと何かを吟味する軟体生物の様に動いていた。翔子から引き抜かれた深海ジョージはバネの様に反り返り
翔子の腐れ水と、ジョージの白濁ゼリーの混合汁が、ドロリとだらしなく垂れ流れてゆく
せっかく買った近藤さんの存在は忘れ去られ、近藤さんの出番はまた今度ーになってしまった…
一仕事終え、嵐の余韻に浸り終えた、背の低いの女翔子は、忘れていた恥じらいを取り戻すと
こなれた様子で煙草に火をつけ、撮りだめしておいた写真と、間に合わせの文章でしょこたんブログを更新する。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1259677329/l50

7 :
久川綾が20年前にこのアニメに出ているな。
今でもわさドラちょくちょくでているが。

8 :
>>1
イボンヌ姫、切り替え早すぎだろ

9 :
ところでイボンヌ姫て、何歳の設定だったの?

10 :
>>8
ヘートさんのツッコミはもっともだと思ったw

11 :
>>5
マリアちゃんが最初の頃に 変な音を立てて失敗しながらバイオリン
を弾いていたんだけど その音源が補遺的な音楽CDに収録してある
です。 そんな音源を入れるぐらいなら後半のナチス編などのBGM
を入れるのが普通なんですけど

12 :
ガングロ艦長に吹き出し
私服クラリーネに萌え
マチルダの優しさに泣いた。
次回からいよいよ時代の荒波が押し寄せてクライマックス突入か。

13 :
今日のマチルダ夫人は良かった
子供達一人一人に注意する所とか
彼女がトラップ家で過ごして、子供達を見守ってきた年月の重みを感じさせた。
もうマチルダ夫人は出てこなくなっちゃうの?
マチルダ夫人もクラリーネもいるとむかつくけどいなくなると寂しい不思議w

14 :
修道長とかも出席しているな。ここんとこ感動の嵐だな。

15 :
マチルダ夫人かっこいいな

16 :
今日のマチルダ夫人よかったよね
最後まで結婚を許す言葉はなかったけど「お幸せに…」って言ったのはマチルダさんなりのやさしさや内心マリアを認めていた
っていうのが滲み出ていてグッときちゃった

17 :
これは普通に大人のドラマだな

18 :
俺、男だけどヴェルナーがかわいくてたまらん。
おかしいのかな?

19 :
だから言っただろ?俺は最初からマチルダさんを信じていたと!

20 :
二日間続けてお肉を食べると氏ぬから気をつけてね

21 :
俺はヨハンナが一番好き
なんか可愛い
俺もこういう素晴らしいや歴史を歩んでみたい
ハゲの俺には無理だろうけど

22 :
懐かしい
最後の最後で執事の正体が明かされた時は衝撃的だったなぁ。

23 :
ヨハンナとヴェルナーはムードメーカーで良いよね。
トラップ一家が好きになりすぎて、終わりがくるのが怖い。最終回観れないかも。

24 :
ツンデレの中でもかなり良質だなマチルダ婦人

25 :
>>22
本放送見てた当時は、こえええと思ったけど
大人になって調べると本当はいい人だったのを知った一人w

26 :
思わず「マチルダさ〜ん!」って叫んでしまったよ。

27 :
>>5
ま、同じようなのは、エスパー魔美のCDにもある

28 :
あれ?そういえばヨハンナのコインはどうなった…?

29 :
トラップ一家物語はDVDだとOPが違うのでBSを必死に録画してるがもうすぐ終わりなんだよね。
先月録画しといた銀河英雄伝説を久しぶりに110話全部見たのでマリア先生が結婚するシーンダブって見えてしまったw
そういえば最初の下宿人はミッターマイヤーだったなw

30 :
マチルダ婦人が牛のの上に尻餅ついたこともあったし、
何でこの物語はの話が好きなんだ。

31 :
・ヘートの生理
・ぐちょぐちょに濡れたソックス
・アガーテの寝小便
・ヨハンナの
・マチルダ牛糞
ばっちいネタは他になかったかな

32 :
>>29
容姿が容姿だし声が声だけに
フロイライン・マリーンドルフを
思い出しますなぁ
はじめての下宿人が
疾風ウォルフだったのには気づかなかった・・・
明日の放映で確かめてみよう

33 :
「実在のハンスはナチだけどいい人」って表現にはどうも違和感があるな…
トラップ一家に対しては親切な人だったかもしれんけど
ナチズムを信奉してるってことはホロコーストやら優生思想やらを肯定してたんだろうし…

34 :
>>32
そそw
それよりなにもトラップ艦長はルッツだし、ヒルダと会話もあったしw
しかも同時期ってのが面白い。
>>33
この場合トラップ一家には礼節をわきまえた。だけでいいんじゃないかな。
もちろんナチスがいいなんてこれっぽっちも思わないがね。

35 :
>>33
結局それがアニメのハンスを単なる悪玉にした理由なんだろうね。
「ナチだけど悪い人じゃなかった」という表現は不可能なわけじゃないけど、
どういうことなのかという説明を求められる。
でも脇役の思想背景を話割いて説明してもしょうがないわけで。

36 :
庭師の爺さんも海の男だったんだな。
結婚前に旅に出るのはあのあたりの風習なのかな

37 :
ナチだけど悪い人じゃなかった、ではなく
悪い人じゃなかったけどナチに染まっちゃった、という感じ

38 :
アドルフに告ぐほど酷くはないだろ

39 :
>>28
あれ・・・?

40 :
「マリア」「ゲオルク」と頬を赤らめながら名前を呼び合う二人が可愛かった
にしても新婚旅行で子供達同伴って…
いつするんだ?とか思ってしまった

41 :
ゲボルグはニートであることに今さながら気付いた。

42 :
最初の下宿人はジオン公国のガルマ大佐か

43 :
諸君の愛してくれたゲオルク・フォン・トラップは死んだ!
なぜだ!

44 :
ゲオルクめええええあんな若くて巨な家庭教師と結婚しやがってええええええ
…という嫉妬からみんなお金を貸してくれなかったんだよ

45 :
ルーペルトとマリアが結婚する方が年齢的に無理がないような気がする

46 :
マリア「おにいちゃん そんなところなめちゃだめだよぉ・・・ 私たち血のつながった兄妹なんだから」

47 :
実際は25歳も差があったらしい

48 :
>>34
やばい画面見てないともう
トラップ夫婦がルッツとヒルダに思えてきた
そこにしゃしゃり出てくるミッターマイヤー
銀河声優伝説の名は伊達じゃないなw

49 :
ルーベルトは悲惨な毎日だぜ
精神統一してーしてもフィニッシュにはマリア先生のがちらつくだろうしなあ
罪悪感と自己嫌悪で俺なら耐えられない

50 :
>>41
ゲオルクは一応、会社も経営しているよ

51 :
まさかヨハンナのコインがトラップ一家の窮地を救うとは、この時、まだ誰も知らなかった…

52 :
ランメル銀行破産でペイオフ制度はなかったのか?

53 :
>>43
ツルッパゲの巨漢ナチス将校か?

54 :
ルーベルト「坊やだからさ」

55 :
イヴォンヌが結婚相手じゃなくてよかったなと今日の録画を見終わって赤毛のアン46話見ながら思った。

56 :
ルーベルトは本屋の店番で医科大学予科の学費稼ぐって説明シーンがあったけど
学費ってそんなに安いのか?

57 :
生活費だけならともかく
学費がバイトで賄えるとは思えんよな
何か補助でもあんのか?

58 :
もしかすると実際に補助とかあってかなり安いかもしれん。
今ヨーロッパって大学の学費無料の国とか結構あるしな
いずれにせよレジで座って本読んでるだけで金貰えるなんて楽勝バイトだなと思ったww

59 :
奨学金くらいあるだろ

60 :
ハンスさんはマリアが来た当初からナチ党員だったのか?

61 :
ナチスは1930年当初からあったから5年ぐらい前からじゃないのか。

62 :
>>49
自分があの状況に置かれたら確実にマリア先生で抜きまくるな。
綺麗だし年もアニメ上2つしか違わないしでかいし、確定だしw
しかし休みだったので今日一日BSでためどりしたのを編集してチャプター作成してるけど
結構だるいわ〜。DVDBOXのOP曲がドレミだったらこんな事しなくても済んだのになぁ

63 :
本当の友達は
「家屋敷が残ってるなら、まだまだ慌てる状況じゃない。
トラップならきっとなんとかしてくれる」
と考えました。

64 :
それにしてもマリア先生は肝をすわっているな。
早くから自立しバイトや奨学金で学校を出た経緯と
修道院にいた経験が役に経っているし

65 :
ルーペルトとマリア先生の間に本当に何もなかったといえるか?
ゲオルクとマリア先生との間にできた子どもの本当の父親がルーペルトである可能性は?

66 :
>>62
台湾版DVD−BOXは、主音声には「ほほえみの魔法」が
収録されているが副音声(第2チャンネル)には「ドレミのうた」
が何気なく収録されている。 台湾のDVDメーカーの作品紹介
動画のOP映像は、そのまま「ドレミの歌」の映像を使っている。

67 :
台湾は著作権があってないような国だからね

68 :
ヨハンナ「ぐふふふふwうへっへへへへへw」

69 :
マチルダ夫人があの笑い方にダメ出ししなかったのは意外だ

70 :
>>68
脳内再生余裕ww

71 :
あと7話で終わりか。
なんか俺の人生も終わってしまいそうだ。

72 :
続編も作って欲しいけど 当時のスタッフって一人も日本アニメ
に居ないな
関修一さんは、シンエイ動画の新作やっているし
加藤裕美さんは、マッドハウスの新作やっているし
大城勝さんは、鋼の錬金術やっているよな

73 :
ほんと物足りないな。
まぁそんなことをいってられるのも再放送だからか。
歳を取ると時間が早く経つな

74 :
「アヒルこけた」ももうすぐ聞けるのか
蛇足、マチルダ婦人は「ナチス侵攻」の出演で最後だっけ?

75 :
ヨハンナが一番可愛く思える。これも歳食ったからかな

76 :
ヨハンナぐらいで年配きどるなよ・・・
マチルダが一番可愛いぜ

77 :
みんな何言ってんだ
ラファエラが一番かわいいにきまってんだろ

78 :
結婚式のキスの場面、先生がヒゲの首に腕を回して
自分からガバッと行ったのが意外だった

79 :
それにしても礼装軍服の新郎ってのはカッコイイね

80 :
>>68
それ本当に可愛いよな。
声優上手すぎる。

81 :
かわいくねーよ

82 :
このアニメのアメリカ編はあるのですか?

83 :
ないよ

84 :
これは隠れた名作だね。
もっと評価されてもいいと思う。

85 :
脚本が素晴らしすぎるよな  今の名作劇場だと子供によくない
とかでカットされるであろう話などもしっかり盛り込んで子供から
大人まで楽しく見れる作品になっているな
見ているとすぐに涙が出てくるよ 演出もいいけど音楽も素晴らしい

86 :
レンタル屋まわってもどこも置いてないからネットレンタルに入会してしまったよ

87 :
ヤフオクなどに中古DVDなどが安く出ているよ

88 :
どうせならブルーレイが出るまで待つよ。

89 :
BD出ることはないと思うが
DVDで安く出てるのにw

90 :
>>89
今、日本アニメは、ハイビジョン放送に対応するために名作劇場や
人気の作品のHD化をはじめたよ。 でも残念な点が一つ!
HD化第1弾の「フランダースの犬」がTVで放送されているが
画面の上下をカットして無理やりワイドサイズにして放送している
んです。 今後は、無理やりワイドが基本になるらしいので心配
ですね。

91 :
>>90
ファミ劇でしょ?
見てるけどまぁちょっと残念かね。それにトラップ一家までやるかどうかは微妙だ
人気シリーズだとハイジやアン、セーラ、若草が先になるような

92 :
>>91
キッズステーション

93 :
>>86
来年の2月に「トラップ一家物語」の完結編DVDが廉価発売
されますよ。

94 :
実際のマリア先生は三十路近かったから

95 :
名劇メモリアルブックのヨーロッパ編ってまだ発売されないのかな・・・
トラップ一家の設定資料とか、すごく楽しみなんだけど
アメリカ編が売れてなくて中止とかだったら嫌だな
みんな!買おう!!

96 :
>>95
あれって内容が悪いよね〜
しかも写真がスキャンした画像みたいで汚いし
設定、インタビューなど掲載されていなければ要らない
商品ですね

97 :
>>92
あーキッズステだったorz
ホームズも来週からやるけど、これもさっきまでファミ劇だと思ってたwwwww
どうもいかんな。やれやれ。
>>95
そのうちでるんじゃない?

98 :
ミミーさん結婚おめでとう

99 :
急に可愛くなったなミミー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魔導王グランゾート (606)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND38 (955)
【ゆめいっぱい】ちびまる子ちゃん 三人目 (307)
怪盗きらめきマン (222)
【しあわせ探して】クマのプー太郎【30年】 (661)
熱血最強ゴウザウラー (845)
--log9.info------------------
神業 (257)
プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂 攻略 (773)
VANQUISH(ヴァンキッシュ)攻略スレPart.1 (542)
【Wii】ソニックカラーズ Act.2 (280)
ソニックヒーローズ【Act.1】 (817)
【PS3/360/PC】ソニックジェネレーションズ 2世代目 (725)
【Wii】ディザスター デイ オブ クライシス攻略スレ (510)
【ナムコ】風のクロノア 2 Klonoa【namco】 (344)
今日からMH・無印始める (300)
GTAの次くらいに売れてる日本版洋ゲーってない? (251)
幻のくノ一 あよえ爆誕【DOA総合スレ】261 (481)
【新ソニ】SONIC THE HEDGEHOG Part2【次世代】 (823)
GTA Tokyo mission1 (697)
GTAバイスシティ・ストリーズ(PSP) (750)
レインボーシックス3攻略スレ Mission2 (443)
風雲 新撰組 攻略千箇条 五之巻 (838)
--log55.com------------------
【坐禅】白隠禅師【和讃】
☆☆【幸福の科学】Let’s Go!スレッドpart001☆☆
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 230
【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part1
【立正】南無妙法蓮華経を唱える【安国】
【3バカ資格者が行く】神慈秀明会 Vol.79【弘前・豊中・名古屋】
天理教の基本 5の理