1read 100read
2012年6月懐アニ平成240: バーチャファイター (478) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京極夏彦 巷説百物語 其ノ六 (747)
【つづれ屋】21エモン その12【大宇宙支店】 (817)
マシュランボーって面白かったよね (382)
【ヌクヌク】 万能文化猫娘 【PHASE-0III】 (473)
スーパーヅガン〜ツカンポの花が咲く〜 (446)
ルパン三世 ワルサーP38 (831)

バーチャファイター


1 :05/12/07 〜 最終レス :12/06/22
1

2 :
バーチャファイター
★放映期間(第1期):1995年10月2日〜1996年3月25日
★放映期間(第2期):1996年4月18日〜1996年6月27日
★放映時間(第1期):毎週月曜日午後6時30分〜午後7時
★放映時間(第2期):毎週木曜日午後7時〜午後7時30分
★CH:テレビ東京
★アニメーション制作:東京ムービー新社

3 :
主題歌
第一期
前期OP「WILD VISION」(作詞:石川雅敏 作曲:佐藤英敏 編曲:鳥山勇司 歌:林浩治)
第一期ED「くちびるの神話」(作詞:友井久美子 作曲:松本俊明 編曲:福岡ユタカ 歌:ビビアン・スー)
第二期ED「共犯者」(作詞:友井久美子 作曲・編曲:増本直樹 歌:ビビアン・スー)
第二期
後期OP「愛がたりないぜ」(作詞:森雪之丞 作曲:米川英之 編曲:大堀薫 歌:光吉猛修)
第三期ED「永遠の真ん中で」(作詞:近藤由華、中田有博 作曲:菅原サトル 編曲:林有三 歌:世古あき子)

4 :
キャスト
結城晶:三木眞一郎
パイ・チェン:松井菜桜子
ラウ・チェン/ナレーション:千葉繁
サラ・ブライアント:岡本麻弥
ジャッキー・ブライアント:松本保典
影丸:梁田清之
リオン・ラファール:岩永哲哉
ウルフ・ホークフィールド:石塚運昇
ジェフリー・マクワイルド:大友龍三郎
舜帝:北村弘一
鬼丸:森川智之
我王:塩沢兼人
エヴァ・デュリックス:田中敦子

5 :
ナレーションが千葉繁なのは
北斗の拳を意識してたんだな!!
あとさ、OPで8つの星といいながら
9つの星が見えるし。死兆星かよ!!!!

6 :
ベネッサや日守編はでないかな

7 :
映像特典が一番最初ってのは驚いたな
松井菜桜子が、自称かわいい系と言っていたパイだが
実際はDQN入っていて
どことなく安心した記憶が・・・

8 :
天空に輝く8つの星うんたらかんたら・・・
「人は彼をバーチャファイターと呼ぶ」
って、仮想かい!それはあかんだろw

9 :
バーチャヘァイター

10 :
1回しか見たことない。このアニメ。
あーあもっと見とくんだった…。

11 :
agetokou

12 :
第二期の絵汚い。ジャッキーと晶のキャラデザが悪すぎると思う。女キャラはすごくいいんだけど。

13 :
懐かしいなー
そんなのがはやった頃もあったな
(´∀`)ハッハッハッハ

14 :
技紹介の時の声がえらく気合入ってたような

15 :
ふだんから千葉繁が北斗の拳のノリでナレーションしてるせいか、
ラウが出てきてもいまいち威厳が感じられなかった。

16 :
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111023754/278-279

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111023754/281

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111023754/283-284
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111023754/314
ノ∀`)

17 :
愛が足りないぜ
餃子追いかけてキスにはワロタ

18 :
全日本プロレス

19 :
ゲームもアニメのキャストにしてほしかった。同じなのは晶だけだっけ?

20 :
OPの2曲がすごく好き。毎日聴いてる。

21 :
愛が足りないぜ、はCD持ってるんだけど、
WILD VISIONが無い。 聞きたいぜー

22 :
>>21
自分はオクで手に入れたよ。今でもちらちら出品されてるから
チェックしてみるといいかも。
それか林浩治のアルバムを買うのもあり。

23 :
ヒロイン役なんで松井菜桜子が喜んでた

24 :
バーチャンファイター

25 :
なつかしー!すっごい好きだった

26 :
自分も好きだった〜
DVD出してくれないかな

27 :
DVD出たら絶対買うのに!

28 :
自分は晶が好きだった。
本当DVD出してくれ。
絶対買うぞ。

29 :
二期からだったかな、「パロ予告」が凄く面白かった。

30 :
声優陣今では考えられない程に豪華だしな!本当DVD化しないかな。アレってビデオもレンタルオンリーとかじゃなかったか?

31 :
ジャッキーが好きだったな〜

32 :
保守

33 :
>>22林浩治のアルバムは、全13曲で捨て曲が一つもなかったからオススメだね。
廃盤で古本屋でも中々置いてないから、高くても見つけたら即買いする価値あり。

34 :
美女!

35 :
オープニング動画置いてるとこないな

36 :
同時期のスト2にキャラぱくられてたな

37 :
たーだー君ーの笑顔をたよーりにー

38 :
そうさ

39 :
恐ろしく人いない

40 :
>>30たまにBOOK OFFとかでビデオ見掛ける

41 :
つーか値段書いてあるから一般売りもあったろ

42 :
海外版のDVDは出てるのにな…

43 :
保守

44 :
落ちてゆく

45 :
しかしage

46 :
一部と二部の晶の体格差に驚いたなぁ
変わりすぎだろ、アレはww

47 :
もやすかぎるぃー

48 :
キャンピングカーに乗ってる場面しかイメージ出来ん

49 :
(´・ω・`)

50 :
<丶`∀´>

51 :
(´・ω・`)

52 :
当時新聞朝刊のTV欄のサブタイトルが「昌登場」になっていた。
夕刊では「晶登場」に直っていた。

53 :
アニメ見てからゲーム始めた人っているのかなー?

54 :
山本昌登場

55 :
セガサターンしろー

56 :
これ何気に好きでよく見てたな。
ゲームのほうは一度もやった事はないが。

57 :
ゲーム高すぎた

58 :
ここに第1部のオープニング映像があるよ。
懐かしいわぁ・・・
http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=13106&table=game_ps04&main=ps

59 :
直リンしてしまった。ごめん。

60 :
必ずサターン、土星人のゲーム機梱包搬入CMが流れてたw
3段が見られるまで何話費やしたことか・・・

61 :
上にもあるけど一応。
ようつべにはOP1しか無いみたいだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=a0lkTSK7gdg&search=virtua%20fighter

62 :
絵にむらがあるな。サラなんて洗脳前後で表情じゃなくて顔自体が違う。

63 :
あげ

64 :
ゲームのバーチャとはまったく違う作風だったけど作品としては面白かった。
次回予告のはっちゃけぶりと終盤アキラVSラウ戦の熱さが好きだった。
あと忍者バイクを駆るカゲ最高。

65 :
DVD出してー

66 :
チバシゲさんの すごい 仕事量

67 :
影丸の尻最強

68 :
敵の中ボスの名前がストIIの主役と同じ「リュウ」だったり悪の女科学者の名前が「エヴァ」
だったり、わりとやりたいほうだい。
でもジェフリーの扱いには愛を感じた。

69 :
ヤン・ウェイミン先生ダイスキ!

70 :
予告が一番面白かった。

71 :
10年早いンだよォ!!

72 :
もう10年たっただろうか。

73 :
PS2版VF2のキャッチフレーズが10年待たせたなだった

74 :
当時はどこでも日本語が通じるのが不思議に思った。

75 :
純粋な人だなあ

76 :
アニメ単体で見ればそこそこ面白かったが、ゲームとの連携がまるで取れてなかったのが痛かった。

77 :
子供の頃みたから
何話のどういう話だったかよく覚えてないけど、
たしか、リオンのお抱えの軍人さんが、
敵の罠に引っかかった時、
「ひ、卑怯なッ!!」 って、発言したんだ。
だまし討ち・不意打ちが日常の軍人さんが、
言うに事かいて、「ひ、卑怯なッ!!」って……。
しかも、大佐みたいな格好してたのに……。

78 :
このころは後にセガ自身がバーチャのキャラ使ったガキむけゲーム出すなんて
おもわなかったな

79 :
「70億って本当ですか?」なんてことが起きることも、それをネタにしたゲームを
当のセガが出すことも想像しなかったさ。

80 :
1部ではコインにすぎないリオンが2部ではまるでレギュラー的あつかい。
これは現代の法律では裁ききれない。

81 :
家はゲーム禁止な家で、社会現象になった時にバーチャを知った
ゲーセンでちょこちょこやりハマって大枚はたいてサターン買いバーチャに取り付かれたが
時すでに遅しアニメの放送は終わっていて悔やんだ
六年前にケーブル加入したらたまたまやってて、毎週楽しみにして見てたな〜
ここ見てたらメガミックスやりたくなった

82 :
んん〜俺の記憶ではゲームにハマった奴が見たくなったりアニメ見た奴がゲーム
やりたくなったりするよな内容じゃなかったような気がするが、まあどうでもいい
ことだ。おちゃらけてるようでその実、ラウVSアキラ戦で技量に劣るアキラが魂で
ラウを凌駕する様子を自然に描いてたりして、話の芯がしっかりしてて燃えた。

83 :
「魔都・香港」の話で晶たちがバーチャコップの標的にみたてられているのを見て吹いた。

84 :
↑あったあったwww
同じ会社だから出来たんだよな

85 :
何てったってOPの曲の空耳が忘れられないよ
妹と大爆笑しながら聞いてた
内容自体も格闘ありラブコメありで面白かったしね
今度TSUTAYAで借りてまた見る

86 :
見つけた!2期目のOP
http://www.youtube.com/watch?v=WvNj4HAgf5Y&NR
愛がたりない〜〜ぜ♪

87 :
>>85
それは「」の事か。

88 :
なんだかわかんなかったが
hot wild vision がビジョンに聞こえるってことかい

89 :
youtubeにいっぱい転がってるのはイタリア版?
声優が結構日本の声優と似た感じの使ってるし上手
技解説以外
でも皆が晶のことアキーラって言うのが笑える

90 :
イタリアやね
P2Pでもなぜかイタリア版が流通してるがなぜなんだ

91 :
BGMが結構よかったと記憶している
関西で置いてるビデオ屋さんはいねがーー

92 :
人少ないねー
バーチャ5も出たことだしもうちょっと人いるかと
思ったんだけど、まあプレイヤーがみんな見てた
訳じゃないしね。それに当時からまだやってる人は
今は攻略に忙しいか
マジDVD出ないかなーと思うんだけど
そもそもこのアニメ一般的に人気あったのかな?

93 :
一応、予定より延長されたらしいね。
人気だったのか、局の事情だったのか分からないけど。
印象に残った話は第2話の心の叫びかな。
子供のイジメに対処する晶とパイのスタンスの違いが面白かった。
そして第4話でも晶は石を投げて援護した子供にあえて説教する。
見ていて本当にいいお兄さんだったよ、晶は。

94 :
なんか人徳があるっていうか、さ。

95 :
wild visionと愛が足りないぜが良い

96 :
保守

97 :
BTでハケーンしたけどこれ北米版だよな?
でもちゃんと音声は日本語でよかった。
あと[ASS]って知ってる奴いる?

98 :
>>86のOPのアキラが崖から飛ぶところはどういうシチュエーションなんだろう

99 :
>>92
何年か前に地元でビデオが1本100円で投げ売りされてた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オダギリジョーが戦隊&勇者シリーズを失笑した理由 (295)
ジーンシャフト 9 (382)
デジモンテイマーズ カード7枚目 (326)
ビートエックスB'TX総合スレ@車田正美/2 (314)
天上天下 (631)
ゴールデンボーイ【さすらいのお勉強野郎】面白いね (233)
--log9.info------------------
TOGのアスベルはさ15の夜に名を刻め! (901)
メルルのアトリエのメルル萌えスレ2 (895)
【8ったぁ!】TOPのクレスはカワカッコイイ【僕らの勝ちだ!】 (448)
XIII機関(+@)を語るスレNo.30 (615)
【レミリア】東方紅魔郷キャラアンチスレ2【咲夜】 (727)
作ってきた弁当をゴミ箱に叩き込みたい東方キャラ8 (742)
戦国BASARA総合キャラアンチスレ (613)
鉄拳のキングはガウガウカコイイ (773)
ペルソナ4の天城雪子は黒髪赤16カワイイ (662)
東方Projectキャラ萌えスレ13 (218)
ポップンのフロウフロウに萌えるスレ3.3 (597)
【永遠の】FEのティアマトさんは手斧美人3【お姉様】 (926)
【東方】聖白蓮を愛でるスレ2【星蓮船】 (600)
戦国BASARA徳川家康アンチスレ9 (832)
【月見桜と】IM@S 四条貴音 26【夜鳴き蕎麦】 (404)
【東方】犬走椛アンチスレ【信者は帰れ】 (399)
--log55.com------------------
【VA/IPS中心】低価格WQXGA/WUXGA液晶総合スレPart9
ポインティングデバイス内蔵キーボード 2
電力Pentium4<Athlonと思ってる人は素人HW板ver
モニター総合スレッド
こんな周辺機器はいやだ@外付けHDD編
【要望】こんな製品がホスィ...【アイディア】
【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart9
■26(25.5)インチWUXGA液晶モニター■5