1read 100read
2012年6月懐アニ平成48: 銀河英雄伝説 第100話 「皇妃ばんざい!」 (894) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
背中【元気爆発ガンバルガー4】お漏らし (773)
勇者シリーズ総合38バーニングスパルタン (855)
FLCL フリクリ 19 (583)
【魔都】【震災】☆ 帝都物語 ☆【龍動】【菩薩】 (207)
【バビブベ】とんでぶ〜りん【ぶ〜りん】 (248)
神無月の巫女 part82 (967)

銀河英雄伝説 第100話 「皇妃ばんざい!」


1 :12/05/06 〜 最終レス :12/06/29
あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ より抜粋)
■ 第100話 「皇妃ばんざい!」
脚本:河中志摩夫 絵コンテ:島崎征宙 演出:金澤勝眞 作画監督:北崎正浩 制作協力:虫プロダクション
宇宙暦801年/新帝国暦3年の新年祝賀会の席上、ラインハルトはヒルダとの結婚と彼女の懐妊を発表した。帝国内は歓喜の声に包まれる。
そして、2人の結婚式に立ち会うためにアンネローゼがフェザーンへと到着する。キルヒアイスの死から3年。姉と弟はようやく再会したのであった。
1月29日、粉雪の舞い散る中、2人の結婚式が盛大に執り行われるが、その最中に惑星ハイネセンにて反国家的暴動が発生したとの報がもたらされる。
◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄
◎銀河英雄伝説Blu-ray BOX1〜4 好評発売中
http://www.ginei.jp/bluraybox.htm
◎CSの放映スケジュール
http://www.ginei.jp/onair.htm
◎舞台 銀河英雄伝説オフィシャルwebサイト
http://www.gineiden.jp/
【前スレ】
銀河英雄伝説 第99話 「未来への助走」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1331910372/

2 :
2Σ(・∀・|||)ゲッ!!  一発屋カイザー万歳!

3 :
>>1乙万歳

4 :
ジーク>>1!ジークライヒ!

5 :
ジークカイザー!ホーフ>>1乙!

6 :
前スレの恥かきオッサンズも万歳!

7 :
今アニマックスで劇場版3作やってるぞ

8 :
間違いなくラインハルトの影響で帝国ではズッコンバッ婚が流行っただろうなw

9 :
【小説/歌劇】あの銀河英雄伝説が宝塚歌劇で上演決定…『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1334643270/

10 :
皇帝を讃えないと酷い目に遭うのが銀河帝国
天皇の名を口にすると言葉狩りに合うのが日本帝国

11 :
ついに100スレ目か・・・

12 :
>>6
一々余計なこと言わないの荒れるから

13 :
スレが代わったので勝利宣言してみたかったんだろ

14 :
「記して」「機して」について、前スレでゆとり扱いされて、さぞ悔しかったんだろ?
折角ギリギリで論破したのにまた引きづるとは…。
スルー推奨だな。

15 :
ドイツ社会を元にしてるから
黒ビールとかソーセージとか出てくるのかな

16 :
だが発音はいい加減なところが多いwww

17 :
シュワルツランツェンレイター

18 :
>>16
フォイヤーは宇宙暦700年代だとファイエルって発音になってるんだよ
言葉なんてそういうもんですわ

19 :
>>18
パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323904183

20 :
>>14
うむ、君の「期」するとおり、スルーだ

21 :
英語で「ファイア!」と言うのをルドルフがそのまま訳して持ってきたのだろう

22 :
今、俺らが「江戸時代最高!今から江戸時代の文化や制度を再現しよう!」と頑張ったところで完全な再現などできるわけがない。
特に言葉なんて大まかに再現できても完全な再現は不可能だろう。
ある意味でリアルかもよ、銀英のドイツ語かぶれw

23 :
銀河英雄伝説のシナリオはシリアスだけど楽しいですよ。

24 :
>>19
ドイツ語だとフォイヤーでいいんだよ。ファイヤーではなく

25 :
まあ、「ジークカイザー」はねえべwww
「ハイルマインカイザー」だろ

26 :
帝国だとファイエル!
同盟だとファイヤー!

27 :
Ejan
帝国だと えーやん
同盟だと いーじゃん

28 :
銀英がインドでリメイクされたらいきなり踊り出すんだろうな

29 :
>>1

30 :
帝国は記者会見しないの?
「<丶`∀´>ウッ…フフ・・・これくらいにしとくww」

31 :
赤毛は金髪が私利私欲のために戦ってはいないと言っていたが
姉貴を皇帝から取り戻す事と門閥貴族を倒す事は私心だと思うんだ

32 :
奪還するのは当然の権利であって私利私欲ではない
という論法では

33 :
誤りを正す使命であって私利私欲ではない
という論法では

34 :
>>31
「皇帝の寵姫に俺の好みの女がいるんだよね。寝とるために皇位を奪おうかな」→私欲
「皇帝に無理やり連れて行かれた姉上を取り戻す!明らかに姉上は望んでいなかった!」→私欲ではない
ということでは

35 :
田中くん 100スレ目オメデトウw

36 :
>>1
チッンキルユユコサマサトリン
何これ怖い

37 :
誤爆

38 :
銀河英雄伝説 第101話 「チッンキルユユコサマサトリン 」

39 :
進め進め!
勝利の女神が「チッンキルユユコサマサトリン 」をチラつかせているぞ!

40 :
特権というのは取り戻して当然と思うもの

41 :
とを取り戻したい

42 :
>>31
微量にせよ私情があったのは赤毛のほうだから
金髪を擁護する形で自分を正当化したんだよ。意識的か無意識にかはともかく

43 :
偽善家の赤毛からしてみれば
平民の分際で二十歳前で中佐にまでなったのは
他国の軍人殺しまくって武勲を立てたからだと言われるのは不快だろうね。

44 :
金髪の場合、国を豊かにするとか、平民に権利を与えるとか、リップシュタット後に
全権を握った後も、あんまり考えて無さそうだよな
民のために善政を敷くのは、そうすることによって、貴族の権利や財産を潰して、
復讐できるからやってるように見える
国家や民に対しての理想論とか理屈はオイゲンやリヒターに任せて、とりあえず、
互いの目的のための利害が一致してるから、おまえらに尚書やらせてやる、みたいな感じだな。
実際、大好きな戦争のためなら、数百万単位で死人が出てもヤン一党にこだわったり、
国庫に負担かけるのも厭わなかったし。

45 :
原作者が、もしキルヒアイスが生きていたら、やがてラインハルトと決別する事態が
おそらく起きていただろうって言ってたが、赤毛の「ラインハルト様は私利私欲の
ために戦ってない」っていう信念が、ぐらつく事態が起きたんだろうな。

46 :
>オイゲンやリヒターに任せて
あえて突っ込むが、オイゲン・リヒターは同一人物な。
開明派と呼ばれる政治家はオイゲン・フォン・リヒターとカール・フォン・ブラッケだから。
オイゲンという名の人間はもう一人いるけど、ビッテンフェルトの副官だから政治とは無関係だし。

47 :
ガイエス要塞を使っての無意味な攻撃
白痴の皇帝をフェザーンに誘拐させての
同盟侵攻の正当化
どれもキルヒアイスが最も嫌う卑劣な行為だからな

48 :
>>46
因みに二人とも"フォン"の称号は敢えて外しています

49 :
>>45
ヴェスターラントを例に考えると、理想と現実のギャップというか、覇権=支配の影の部分に耐えられなくなるって
ところじゃないかな。
覇者としてのラインハルトの人格は敵となりうる者がいる限り、戦いを求めるだろうし、キレイな戦いばかりもない。
ヴェスターラントは虐殺を回避する可能性があったし、決断の場にいなかったから非難することが出来たが、あの
場にいて、回避の進言をした結果、オーベルシュタインの言った通りに、戦いが泥沼化してもっと酷くなったみたい
な事態になった―政治レベルの判断は時に非情さも必要と思い知らされたら、自分の理想主義に疑問を持っち
まうわな。

50 :
>>45
キルヒアイスがラインハルトを諌めるつもりで反乱を起こしたら胸熱
しかもキルヒアイスが反乱を起こしたらかなりの面子が集結しそうだな(平民系+反オーベルシュタイン派+同盟残党辺りか)
才能を見込んでフェザーンも出資してくれるかもしれないし
ヤンが存命なら平民出身ということとヤンが好意的であることから協力するかもしれない

51 :
ヴェスターラントなのにヴォルフガング・ミッターマイヤーじゃないし
ヴァルキューレでもないんだなあ。
発音の揺れに統一性がないんだよなあ

52 :
帝国公用語は現ドイツ語とはかなり似ているけど非なる言語と言う事で。
ファイエルだけはこっちの方がカッコいいな。
フォイアーじゃ間が抜け過ぎて、たとえカイザー直々の命であっても失笑してしまいそうだ。

53 :
> 帝国公用語は現ドイツ語とはかなり似ているけど非なる言語と言う事で。
変わるのはいいんだけどさ、ドイツ語系統なら法則性くらい残してないとそれらしくないだろ。
Wがワ行に変わってるんならウェスターラントだわ。

54 :
メタな事言えば原作者が日本人、それもドイツ語専攻の学者でもないんだから、その程度は大目に見なさいよ。
フォルクスワーゲンだってフォルクスヴァーゲンとは言わないっしょ? 徳大寺有恒でもないかぎりは。

55 :
>>54
俺、普通にフォルクスヴァーゲンって呼んでるが…

56 :
この動画観てる人いる?
編集ものだから更新遅いけどけっこう面白いぞ
銀河英雄三国志
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/25470901

57 :
ヤンがムライを「村井」って発音した回あるよね
記憶が確かなら多分バーミリオン後に退役するとき

58 :
>>55
そういう自分は多数派だと思うのか?
ちなみにミリオタの俺はティーゲル戦車、もしくはティーガーと呼ぶが、
まあ世間一般には「タイガー戦車」だよな

59 :
>>58
ティーガーなんて一般人は知らないから意味のない例えだと思う
普通の人は戦車って言ったら履帯ついてて戦車砲が載ってる程度のイメージだよ
俺も大学時代にドイツ語専攻してた典型的なミリオタだけど

60 :
>>59
そんなことないって、”タイガー戦車”という名前であれば、多くの人間が知ってる
5、60歳ぐらいなら、少年時代に少年雑誌で戦車・軍艦特集なんかがよくあったし、
当時は戦記漫画も多かった。
下の世代なら、戦車や戦闘機のプラモを多くの小中学生が作ってた時代があった。
現在35〜45歳ぐらいかな。
まあ今の少年はほとんど知らんだろうけど。

61 :
>>47
キルヒアイスが生きていたら、
ガイエスブルグを魔改造して侵攻する作戦はなかっただろうし、
幼帝誘拐のもキルヒアイスが反対する要素ってないんでは。
同盟領侵攻作戦の総指揮はキルヒアイスが執ることになっただろうから、
そっからなんかありそうだけど

62 :
>>58
×キングタイガー
◯ケーニヒスティーゲル
×ハンティングパンサー
◯ヤークトパンター
英語はダサい

63 :
さすがの禿も「ガイエスブルク」の表記は間違えなかったようだが、
いまだに「ガイエスブルグ」って柳田レベルの奴いるのな。

64 :
>>57 ムライが日系かどうか微妙。日本人に聞こえるキャラには総じて田中は
ファーストネームを与えていない。
ちなみにアフリカ系の姓にムライはアリ。ナオミのように日本人ぽい名前の一つ。
アニメのキャラデザではアフリカ系に見えんけど。

65 :
日系のファーストネームを伏せてるのは、未来の宇宙を舞台にするにあたって、
現代日本のわれわれの周囲の日常臭をあえて消したいっていう、作者の意図だと思う。
ハイ・ファンタジーにおいて、日本語名を出さないのと同じような意図だろう。
もし、タケオ・ムライ ジロウ・ヤマムラとか出てきたら、いきなり銀英伝から
タイラーのような雰囲気になるな・・・

66 :
ユリアンがポプランにカリンを紹介された時
名前が帝国名がどうとか言ってたけど
名前の付け方に帝国とか同盟とかの法則があるのか
語学とかサッパリ判らんから気がつかなかったけど
原作読んでると理解できるのかね

67 :
>>60
何勝手に一般人という前提から特定の年齢・性別に限定してるの?
一般人といえば不特定多数の老若男女でしょ。元はウォルクスヴァーゲンの呼び方の認知度の話だったし、ここでは不特定多数の老若男女を前提とした話や仮定をすべき。
そして35〜45、50〜60歳の男性層は一般人とは言わない。…って、もしかしてその世代の人ですか?自分の世代を基準に考えてる?

68 :
>>60
あ、別に喧嘩を売ってるわけじゃないからね!
むしろ同じ趣味を持つもの同士、仲良くしたいっていうか(赤面)

69 :
>>66
「フォン」がついてたからでは

70 :
>>66
ヤンさんは中国で、キムさんは朝鮮半島人だってことは、日本人ならわかるよな。
でも、アメリカ人やドイツ人じゃわからないでしょ?
それといっしょだ。

71 :
>>65
反日だからだよ

72 :
>>67
どんな誤読をしてもウォルクスヴァーゲンはない

73 :
>>70
キムはキンバリーの略称でもあるから、半島人とは限らない。
すげえブロンド美人だったりすることもあるwww

74 :
>>72
!!
申し訳ございません、新しい名詞を作ってしまいましたw

75 :
>>65
> もし、タケオ・ムライ ジロウ・ヤマムラとか出てきたら、いきなり銀英伝から
> タイラーのような雰囲気になるな・・・
銀英伝世界での表記はE式でムライ・タケオ ヤマムラ・ジロウのようになる。

76 :
銀河連邦の時代はまだ様々な民族由来の姓があったはず。
ゴ朝初期には貴族階級がまずゲルマン(風)姓に改姓した。
やがてその流れは平民階層にまで浸透するわけだが、帝国中の平民階級が
全てゲルマン姓になるまでどの程度の時間を要したのだろう?
アーレ・ハイネセンやグエン・キム・ホアの姓名がゲルマン風とは到底思えないので、
少なくとも長征一万光年から同盟建国あたりの時代には非ゲルマン姓の帝国人は存在していたと思う。
それとも農奴階級に落とされた時点でゲルマン姓を剥奪され、先祖伝来の姓に戻されていたのだろうか?
そもそも帝国公用語が完全に公用語として機能したのはいつ頃なんだろう?
連邦時代の公用語は恐らく英語系だろうから、似てるとはいえ全臣民が習得するのには相当時間がかかるぞ。

77 :
スレタイ間違った程度で重複スレ立てちゃうとかなんだかなあ…と思うわ

78 :
>>66
同盟では、ゲルマン風の名前、読みは避けられていたんじゃね?
帝国は、ゲルマン風一色だし。

79 :
>>76
一部発音、名称をドイツ語風にしただけだろう(だから、ファイエルなんてズレた発音が定着してしまったと)。
言語としてはほとんど変わってない、と。

80 :
外国語の日本語表記や日本語での発音は日本人が使う場合の響きとか見た目がどうかとかで決めてるから
「原語の発音では(ry」とか難癖つけても意味ないんだよ

81 :
なんでもどうでもいいところで絡むつまんない人っているんだよな。

82 :
ポマイラに聞きたいんだがスパッツの下ってパンティ履いてるもんなの?
三十年来の疑問なんだ

83 :
>>82
誤爆?
穿く穿かないは自由。
穿く場合は、サポーターかTバックの物を。物によってはインナー付きのもあるので、そういうのはなしで。

84 :
ヤン提督の奥さんって上官の娘さんでしたっけ?
その表現は的確じゃないな
正確には元上官の娘さんというべきだな
なにせその上官は政府相手にクーデターを起こして
それをヤン提督に阻止されてとっくに自決しておられる

85 :
ロイエンタールが謀略によって紛争が生じるのも
ラインハルトがまともだったら起きなかったんじゃないの?
姉を奪った皇帝は許さないと同じ感情の下に動いてたようだし
それだって一歩間違ってたらいつ反逆者として処刑されててもおかしくないんだよな

86 :
>>85
何を言っているのかわからない。

87 :
>>84
やんに刺客を送ってる。自決はしてない。リンチに返り討ち。

88 :
>>67-68
うるせえてめえ!てめえみたいなのが同じ趣味なのが恥ずかしいわ
あ、喧嘩売ってるから

89 :
もう100か
何もかも皆懐かしい
小椋さん大丈夫かな

90 :
>>85
ウルヴァシー事件はルビンスキーと地球教の策謀であって
ロイエンタールは関係ないぞ

91 :
ロイエンタールはいわば「被害者」なんだけど、濡れ衣を着せられたことになるのが嫌で「加害者」になった。
これはロイエンタールの矜持の問題で、ラインハルトは関係ない。
・・・とは言え、「もし隙があったらかかってこい」みたいなことを言ったのも原因なんだけどね。

92 :
あれは余計な一言だったよなあ
別に金髪がそういう考えを持っているのは構わないと思うけど
ワザワザそれを口に出すなよと

93 :
よりにもよってロイエンタールに言っちゃったからな
他の奴ならそんなに問題にもならなかっただろうに

94 :
>>88
黙ってろ負け犬(プッ

95 :
フォークとフレーゲルの罵り合いのようだ

96 :
>>92
言うことはないだろなのは同意だが、ローエングラム朝が簒奪でなった王朝である以上、同じように叛乱・簒奪さ
れる恐れが消えない―簒奪が悪じゃないと思うヤツが出るのは覚悟しなきゃいけないことだしねぇ。
言うこたないだろという以前に、言うまでもないことだなと。

97 :
ラインハルトは「実力のあるものが実権を持つべき。俺の実力が衰えるか、それ以上の者が現れたらソイツが権力を握るべき。その証明行為として俺を倒すべき。」という考え方なのはわかる。
だが、あえて口に出す必要はないよな。

98 :
一般市民「王朝なんかどうなろうと、俺たちのすることは変わらない。戦争がなけりゃそれで良いんだよ」

99 :
途中で送信・・・orz
>>98を全く理解できないことが、ラインハルトの欠点だろう。
もちろん、市民を殺しまくる皇帝ってのは論外だけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新世紀エヴァンゲリオン (475)
とっても!ラッキーマン Part2 (743)
学園戦記ムリョウ Part16 (323)
H2 (705)
【J】セイバーマリオネット【JtoX】Part6 (957)
(平成版)サイボーグ009 (2001年版)Act.0039 (325)
--log9.info------------------
卓上ゲームに萌え絵は是か非かを語るスレ (567)
シナリオブレイク大好きの厨、集まれ! (696)
【ASCENSION】アセンション 1 (217)
卓上ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ (515)
プレイング技術交換スレ 統合の29 (471)
◆◆卓ゲー板自治・運営・報告スレ その33◆ (240)
PCの身長・体重についてその2・3サイズも (910)
TRPGにおける忍者について (845)
【宣伝OK】同人リプレイを語るスレ【ゴミ箱】 (675)
ドミニオン オリカスレ part2 (347)
【PAS】P.A.S.メイルゲーム リード18 【プロムナード】 (410)
【烏賊】ワークス・ゼロ専用スレ7本目【セクハラ】 (418)
【アバロンヒル】スコードリーダー【小隊指揮官】 (492)
トラベラー総合スレ その2 (442)
【ドラフト】ヴォーパルス総合スレッド (246)
【パクリ会社】FEAR GF 総合スレッド 22th SEASON (412)
--log55.com------------------
大学生活板アニメヒロイン大食い選手権大会
ゆきのんの冬期講習
ゾンビランドサガの愛ちゃんに落ちた落雷になりたい
ガヴリールドロップアウトのスレ
【咲-Saki-】永水女子の石戸霞さん
【咲-Saki-】有珠山高校宮守女子のスレ
幼女童女少女スレ。
上野さんは不器用