1read 100read
2012年6月スキースノボ559: ホテル「けやきの樹」(白馬五竜)について (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スクローバ3キライな奴集まれ。アホ兄弟 (527)
【s-air】ウォータージャンプ総合 Part.2【o-air】 (540)
【おねがい】夏タイヤ+チェーンNo25【こないでね】 (963)
【当たれば】水上エリア 3【天国】 (649)
【アルペン】集まれ草レーサー【第1旗門不通過】 (201)
奥伊吹スキー場【Prat4】 (709)

ホテル「けやきの樹」(白馬五竜)について


1 :08/01/06 〜 最終レス :12/03/16
先日、白馬五竜にある、ホテル「けやきの樹」というところに宿泊しようとしましたが、
あまりに対応が悪かったです。その対応の悪さというのは、
朝到着し、お金を払えば部屋に荷物を置かせてくれるということだったので、
払い、行ったところ、部屋がとても汚かったのです。
ベッドメイキングはされておらず、前のヒトが残したゴミもそのまま。
まぁ、それは朝早かったですし、そうゆうときもあるということで許せる範囲なのですが、
スノーボードを終え、帰ってきたときに通された部屋。
違う部屋なのに全く掃除がされていない。さすがに2度汚い部屋に通すのはどうかと思い、
フロントでやんわりと苦情を言ったところ、そこにいた50代半ばくらいの男の従業員が謝りもせず。
なので責任者を出して欲しいと言ったところ、逆ギレされ、「今忙しいんだ。」と言われ、
さすがに頭にきてしまい、「まず、謝るべきじゃないんですか?」と言うと、
「他のお客さんもいるんだから大声出すな。」と言われました。
そこにいた他のお客さん(4組くらい)も、「部屋に入ったら他のヒトの荷物があった」や、
「今朝、タオル等を用意して欲しいと頼み、用意しておくと言っていたのにない。もう子供がシャワーを浴び始めている」や、
「ホテル近くの温泉が有料とは聞いていない
(私たちは温泉が無料になるタイプの契約だったのに有料と言われ、
結局旅行企画会社に確認するとやはり無料でしたし、その会社もホテル側に伝え済みでした。)」
というようなホテルとしては有り得ない状況でした。
私たちは、まだ仲間内で行っていたから良いのですが、家族連れの方々はせっかくの休みなのに気持ちよく過ごせなくてかわいそうでした。
旅行企画会社に電話して、ホテルを変えてもらうことにしましたが、
夜ご飯はホテル「けやきの樹」で食べて欲しいとのことだったので、
食べましたが、驚いたことに最初に言われた言葉は「ご飯と卵のお代わりはありません」という言葉でしたwww
もう、ここまで来るとあきれて笑えてきました。
これからスノーボードに行かれる方にこうゆうことがあったという事実として、
参考にしてもらえればと思いこのスレッドを立てさせていただきました。

2 :
醜い争い阻止

3 :
最悪スキー宿情報交換スレッド 2軒目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1171374070/
ちゃんと調べていけばよかったのに
『お〇しろ発〇地』…勝手についでくれるオレンジジュースが別料金。温泉をガキどもが大量占拠。掃除してない部屋に案内する。(倒産)
30 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 15:05:03
>>22
『エス○オーレ(旧お〇しろ発〇地)』もつぶれて今は『ホテル 幸福の森 けやきの樹』になってる
でも実体は変らずらしい
てかそこまで書いたら宿側にばれない?

4 :
つまんねえ事でスレ立てんなボケ!

5 :
良かったですね、部屋変えてもらえて。
>>1さんも旅行会社も対応がなってるみたいですね。
私もそんな汚い所とか絶っっ対に泊まりたくない!
私だったらずっとテンション低いだろ〜な…
旦那は「しょうがないじゃん」とかで
済ますタイプなんで、きっと文句も言えず悶々とするか、
キレて喧嘩になるか‥
もっといろんなこと教えて欲しいです。

6 :
HP見たけど、凄い綺麗だよ

7 :
我慢を知らないゆとり世代ですね

8 :
>>1
冬にしかスス板に来ない人ですね。
私は真夏でも書いている者です。
あなたに言いたい事があります。
何ですかこのスレは?全く生産性のないスレですね。
私がここまで怒っているのは、あなたが冬しかここに
来ないくせに、どうでもいいスレを軽々しく立てているからです。
私の長い2ちゃんねる歴(1999/6より)から見ても明白です。
私のようなベテランから見ればすべてお見通しなんですよ。
真夏にスス板に来ない人は冬にスレを立てる権利はありません。
このスレのせいで愛聴しているチャイコフスキーさえも今は聴く気になれません。
最後に一言言わしてもらいます。
このスレはっきり言ってむかつきます。

9 :
>>1
冬にしかスス板に来ない人ですね。
でも生産性のあるスレですね。
今回だけは許します。
最後に一言言わしてもらいます。
このスレはっきり言って見せしめです。

10 :
シーツ代として1人につき525円(税込)が加算されます。
とあるけど、彼女と生理の時セックルして、血が染み込んで
ベットに付いた場合、別料金を払うべきですか?シーツは弁償ですよね?

11 :
で、結局どうなの?

12 :
この宿去年の今頃からエレベータは故障のままだし、
クレームもたくさん来てる宿だね。
HPの写真も昔のままで詐欺宿って白馬じゃ有名。
近寄らないのが大吉!

13 :
参考になった

14 :
旧お〇しろ発〇地が今は「けやきの樹」になってるなんて
このスレではじめて知ったよ
お〇しろ発〇地は俺も泊まったことあるけどマジでひどすぎだから。
名前変えりゃいいってもんじゃないだろ
見せしめのためにもこのスレは有効に利用すべきだと思うね

15 :
アルプス荘もおもしろい親父がいて泊まった人の一生の記憶から消えないすごい宿
なんだけどここも面白そうだね。

16 :
こういうネタって匿名でやるのが普通じゃないのか?
まあ、重複スレだしどうでもいいけど。

17 :
なんだ…
あそこが名前変わったのか…

18 :
ここ五竜じゃないでしょ で、こんなのあったw
すみませんがはっきり言ってひど過ぎます。営業するレベルではないでしょう。
つぶれたレジャーセンターかなんかを買い取って営業を始めたようですが、
まだ後片付けがされていずに壊れた家具や粗大ごみがむき出しになっていたり、
動かないエレベーターに暖房されていない館内、階段にはゴミが積もっているし
虫の死骸までも落ちている。散らかりまくったスリッパを集めわけのわからない
棚に靴を入れる、玄関前も整備されていないので滑りまくりよく誰も怪我をしないなぁ
という感じです。客を迎え入れようなどど言う気持ちはさらさらないという感じですね。
なにより予約されていなかったんですよ。おまけに料金はおいくらですか?
と、聞かれたのにはびっくりです。部屋もティッシュ、ゴミ箱一つなく
驚くほど古いボロテレビにはちょっとした感動を覚えるくらいです。
食事も驚きの連続です。もちろん用意されていませんでした。ほかの人の名の書いてある紙を
慌てて外して案内してくれましたが・・・鳥の水炊きのみの夕食もびっくりですが、
ご飯がなくなってレトルトのご飯をチン!しているスタッフにも驚きました。
味のない鍋に調味料を頼んだのですが塩さえありませんでした。
また電源の入っていない冷蔵庫のビールを冷えていると言い張る姿は目が点でした。
とにかく唖然することばかりでその場にいたほかの人たちも怒るか呆れるという感じでした。
もうほんと書ききれません。チェックインの時に前金で と言われた意味がわかりました。
後では絶対払わないですからね

19 :
$$$ ホテルからのメッセージ ♪ $$$
現在、館内設備につきまして不備な点がございます。当館をご予約いただく際には
必ず下記内容ご確認いただき、ご了承いただいたお客様のみお申込みいただきますようお願いいたします。
現在当館ではエレベーターが故障中でございます。また一部の客室の内線に不具合があります。
今シーズンは両方とも復旧が困難だと修理会社から回答がありご不便をおかけしております。
また、玄関部分がお客様の出入りが多く、外の唐松の枯葉などが進入して清掃が行き届いておりません
ゴミの分別の処理もお客様にお願いするなどご協力していただいています。

20 :
[楽天トラベル」リゾートホテル幸福の森
・PM3:00 〜 AM 10:00以外でのホテルの施設を御利用の方は、別途施設使用料を頂きます。
・お荷物のお預かりは有料となります。
・各施設駐車場は、チェックインからチェックアウトまでの間、御利用下さい。
・サービス料は頂いておりませんので、盗難等の保険は各自でお入り下さい。
・アメニティー類はご用意ございません。
お料理も手の込んだご用意はできませんので、鍋料理とさせていただいております。
今冬は ポン酢で食べるしゃぶしゃぶ か すき焼 となっております。
おかわりのご用意は出来ませんので、鍋の具や付け合せ等お好きな食材があれば、
お客様各自スーパーなどでお買い求め頂き、持込頂いて結構です。(お酒やジュースの持込はご遠慮下さい。)
完全に開きなおってるw 新たな伝説の誕生か?

21 :
幸福の森 けやきの樹
http://www.more-resort.com/sisetu-4.htm

22 :
お○し○時代とエ○○オーレ時代に泊まった事があるがより酷くなってるなw
お○し○時代はオリンピック前なのでまだ出来たばかりの頃かな?
夕食はしゃぶしゃぶか焼肉かすき焼きの選択で肉は食い放題だった。
凍ったまんまの肉だとか「肉だけ食い放題」なので直ぐ飽きるとかはまだ可愛かったとw
朝食バイキングでなんか違和感を感じるなと思ったら「茹でて調理できるもの」しかない(ソーセージとかゆで卵とか)
なるほど、そういう手間の省き方かと感心したw
オリンピックの時の予約を取ってたが確か一泊数万円だったなぁ・・・
エ○○オーレ時代、,3,4年前。
夕食は居酒屋を当てにしてたら閉まってる。
近所をうろついた挙句結局車で出かけることに。
朝食に行ったら客の半分は韓国人。
かなり身なりの良い客ばかりだった。
こんな所に泊めたら韓国人でも怒らないか?と心配になったw
これだけ韓国人客が居るならキムチぐらい出してやれとも思ったね。
(俺は辛いもの苦手なので要らないが)
さらに酷くなったて事は韓国客にも逃げられたか?w

23 :
>>1
同感です。
以前泊まったけどマジ最悪。
送迎で使う車は車検が切れてました。
ありえん

24 :
>鍋の具や付け合せ等お好きな食材があれば、
>お客様各自スーパーなどでお買い求め頂き、持込頂いて結構です。
持ち込みの食材で食中毒出たらどうするつもりなんだろう・・・ありえん

25 :
あげとくよ

26 :
定期晒しage

27 :
>>7
は?
我慢出来るならお前が泊まってレポしろよw

28 :
重複誘導
最悪スキー宿情報交換スレッド 2軒目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1171374070/

29 :
値段は?

30 :
勝手についでくれるジュースw

31 :
ttp://lunaluna-co.cocolog-wbs.com/blog/2007/01/post_8463.html

32 :
良宿だよ

33 :
実体験を公表するのは重要だよ

34 :
はっきり言って、廃墟です!!!!━━(゚(゚д(゚д゚)д゚)゚)━━
同じ施設内にある温泉は休業中。で、「近くにある温泉に歩いて行ってください。」って。
徒歩25分だよ!!!ありえないでしょ!!
「ご飯はセルフサービスで一杯までとなってます。」
「今、しゃもじ切らしてるんで、オタマでお願いします。」「キャンプだと思って!!」
エレベーターが故障してると言っていたけど、故障というよりか、もう、中のボックスが無い。
ベッドはグチャグチャ。洗面所には歯磨きが置き去り。イスのところにはペットボトルが置き去り。
急いで置いてある電話でフロントへ電話しようとするが繋がってない。。。
鍵が閉まらない! 暖房が効かない!!
ベットメイキングされていると思ったら、シーツ、マクラカバーが無い!!!。

35 :
>>34やべぇな…
暖房はちゃんと効いてるの?
それで料金いくらなの?

36 :
おれの友人が行ったと いい勝負だ。
すんませーん。暖房壊れてるんですけどー。
お風呂入ってあったまってくださーい。
って言われて電話切られたらしい。

37 :
そこまでひどいと便器の横に落としてしまいそうだ

38 :
>>35
>>34>>31のブログからの転載
結構笑えた

39 :
bgn

40 :
北志賀のリ○ート○ン○ルンのダニ毛布
もう無理…行きたくない

41 :
さすがに嘘だよね?

42 :
あげ

43 :
食中毒でたらしい

44 :
kwsk

45 :
ホテル幸福の森けやきの樹で夕食を食べた高校生43人が下痢や腹痛などの
症状を訴え、「ウェルシュ菌」が検出され、保健所は食中毒と断定して、
営業停止にしました。
営業停止になったのは、長野県白馬村の「ホテル幸福の森けやきの樹」です。
ホテル幸福の森けやきの樹には横浜市の高校から200人あまりの生徒が
吹奏楽部の合宿で宿泊し、今月2日の夕食でシチューなどを食べた43人が
その後、下痢や腹痛などの症状を訴えました。
このうちの3人は1日、地元の病院に入院したということですが、
すでに全員が回復しているということです。
一部の生徒や調理に従事していた人から細菌の一種、「ウェルシュ菌」が検出され、
保健所はホテル幸福の森けやきの樹の夕食が原因の食中毒と断定し、
8日から4日間の営業停止にしました。

46 :
ここはホント行くべきでないですね。パンフにはバブル時代の綺麗な写真使ってるけど、あれは廃墟ですよ。人がまだ多少出入りしてるから廃墟じゃないけどワンシーズン放置したら隣の廃墟みたいになるね。
宿泊宿を選べない安いので行ったらここに当たってしまい最悪だったのを覚えてますよ。到着した時にオーナーらしきおっさんがサンドイッチ片手に奥から来て接客し始めたもんよ。二部屋予約がいつの間にか一部屋になってるし。

47 :
ホテルいや宿というレベルで一切の清掃は入り口からしてないし、入り口の階段辺りのコンクリートが崩れるくらいに脆い
入った瞬間にカビ臭さや埃の臭いがする。廊下にも虫の死骸が点在
部屋に入るとベッド数が適当。かつベッドメイクすらしっかりなされてない。エキストラベッドみたいなのだからちゃっちい。テレビはあるが10chしか映んない。NHKすら映らないんだからかなりの猛者。

48 :
もう片っぽの部屋は3つくらい映る。どうやらテレビは部屋によって当たり外れがあるようだ。風呂兼トイレは極狭。風呂なんか棺桶レベル。さすがにこれはないんでタクシー呼んで温泉行ったけどそこがかなりいいとこだった。
夕飯は出てる通り。他の宿泊客で彼女が誕生日なのかケーキ持ってきてる姿が痛々しかった。パンフに騙されてきたんだなって、誕生日をまさか廃墟ですごすなんてな。

49 :
ウェアが宿泊施設貸し出しだったんだが。サイズを適当に貸し出す。ウェアがボロボロ。防水性がないし防寒がまったくない。借りたゴーグルは壊れてるし手袋も壊れてる。ボードは俺のが左前用で友達のが右手前用。利き足さえ聞いて貸さない。

50 :
初日以降はコンビニで夕飯を買い、酒も調達した。醤油をポン酢と言い張るとこではさすがに食いたかない。
風呂はタクシーでいろんな温泉に行った。白馬はいろいろ温泉あるから困らない。雪見風呂とかも味わえたし。なのであそこではただ寝るだけ。
温泉三昧が唯一乗って救いだが、棺桶みたいなとこに入った人たちは可哀想。
予約して仕方なくとか宿選べないやつで来てしまったらタクシーに乗ってでも温泉に行くべきです。経験上温泉でも浸かってた方がまだいいです。筋肉痛も取れますから

51 :
被害届は出したん?

52 :
まだ営業してるんかね?

53 :
トラベックスに「幸福の森」のプランが掲載されているので書き込ませて頂きます。
私は以前、このホテルで働いていました。
始めに言っておきますが、このホテルに関わってはいけません。
ホテル「幸福の森」は、
既に廃墟と化していた「おもしろ発信地」を2006年に「(株)モアリゾート」が買い取ったらしいです。
ご存知の通り、「パリガーデン」が「けやきの樹」、
「シスコイン」が「にれの樹」と名前を変えています。
名前を変えても、廃墟は廃墟です。
2006年時には地下室は水没しており、エレベーターは動かず、
空調や水道もガタガタだったそうです。
当然、全ての整備が済んでからオープンするものと考えられておりましたが、
ご存知の通り、全く改善されないまま客を入れています。
バブリーな内装で客の目を誤魔化して(?)いますが、
その裏側は常識では考えられない状態です。
社長は、「ケチ」や「守銭奴」というレベルを通り越しています。
燃料をケチるため、ボイラの設定温度は「中」からは上げません。
客から「寒い」と苦情があると、
「今ボイラの温度を上げたのでじきに暖まります」と答えますが、実際には暖まりません。
また、未確認ですが、
空調パイプに詰まり又は断裂があり、客室に行き渡っていない可能性があります。
水道に関する工事も業者に頼まず、
社長が自分でいじくり回して「なんとか出ている」状態ですので、
「幸福の森」の水は飲んではいけません。
エレベーターや内線などの設備を直す気も更々無いようです。

54 :
朝食(笑)の一部は「けやきの樹」で調理(笑)していますが、
厨房はカビだらけで消毒されていません。
夕食(笑)と朝食の一部は、
モアリゾートが経営している「エクセ白馬」の厨房で調理(笑)していますが、
これをビニール袋に詰めて、清掃されていないワゴン車で「けやきの樹」まで運搬しています。
(エクセ白馬の調理場も決して清潔なものではありません。)
冬場でも食中毒を起こすのではないかと心配でした。
>>45の件は“当然”の出来事です。
また、
必要最低限の量しか発注・調理しないため、おかわりは有りませんし、
発注ミスも多く、「無い」と言われる事もしばしばです。
その他の備品(シャンプーやタオル等)についても、
余剰在庫を極端に嫌うため、ギリギリの量しか有りません。というか足りません。
従業員の数も最低限しか雇いません。
明らかに従業員が足りないにも関わらず、
満室にする勢いで予約を取るため、全く手が回らなくなります。
ちなみに従業員は、
「フロント専門」「客室専門」といった区切りは存在せず、
その時々で、人員の足りない部分へ無理矢理駆り出されます。
ですから、事務所やフロントに誰もいない事は茶飯事です。
尚、モアリゾートは、
「幸福の森」「エクセ白馬」「白馬五竜」という3ヶ所の経営をしています。
(ホテル(廃墟?)は3ヶ所に2棟ずつ、計6棟あります)
各施設の専属スタッフも事実上無いに等しく、
従業員全員が3ヶ所を飛び回って各種業務をこなしています。

55 :
私が働いていた時の感覚では、
従業員数が3〜5倍はいないと、まともな営業が成り立たない状態でした。
客室清掃については、超ハイピッチでの作業を強いられ、
当然、清掃は行き届きません。
部屋の変更を希望される方も沢山いらっしゃいます。
社長及び社長の奥さんは、部屋の変更があった事を他の従業員に連絡しないため、
部屋がバッティングしてしまう事が多々あります。
知っているはずの社長が客室変更を忘れていて、同じ現象が発生する事も多々あります。
また、バイトに来て間も無いにも関わらず、
教育も受けずに無理矢理フロントに立たせられ、
「予約していた○○です」と言われても、予約票の見方を知らない、
「○号室はどこか」と聞かれても、建物の構造を把握していない、
「温泉はどこか」と聞かれても、白馬の地理を把握していない、
「○○という条件だったはずだ」と言われても、まるで何も聞かされていない、
という、客の怒りを誘発するために存在しているような、
かわいそうなバイト君が居たりします。
あと、板やウェアのレンタルですが、
非常に古い物が紛れており、運が悪いとゴミを押し付けられます。
また、繁忙期の、百数十人分のレンタルを扱わなければならない日でも、
従業員不足から1〜2名でのレンタル受付を強いられます。
当然大行列ができ、気の立った客から「早くしろ」と急かされ、ミスが多発します。
貸し出した数を把握できませんので、盗まれても全く気づかないでしょう。
以上のような理由(まだ語りきれませんが)から、尋常ではない量のクレームが寄せられ、
クレーム対応に人員が割かれ、
クレームがクレームを呼ぶ悪循環が構築されます。

56 :
「1年経てば状況が変わるかもしれない」と考える方もいるかもしれませんが、
あの社長のことですから現状は変わっていないと確信を持って言えます。
白馬という性質上、毎年大量のスキー客が訪れるため、
“何も知らない人”も大量に紛れ込み、“常連”が居なくても商売が成り立ってしまいます。
また、返金要求がなかなかできない日本人気質を利用しています。
おそらく社長の脳内では、
「部屋に入れてしまいさえすれば、他の事はどうあれ金が取れる」と考えているでしょう。
常識から大きく外れた思考回路が形成されています。
ちなみに>>1に出てくる「50代半ばくらいの男」が社長です。
(責任者を出せと言われて逆ギレする社長ワロス)
モアリゾート関連施設、
「幸福の森 けやきの樹・にれの樹」
「エクセ白馬」
「白馬五竜別館ホワイトハウス」
には、まかり間違っても宿泊なさらない様、くれぐれもお気をつけ下さい。
尚、「白馬五竜本館」だけは、ホテルの目の前がゲレンデという好立地ですので、
食事を自前で調達でき、チェックイン・アウト時しか従業員と接触しない
という方にのみ、お勧めできます。
(「別館ホワイトハウス」は建物が古いので宿泊しないで下さい。
 「白馬五竜」で予約を入れると「別館」に通される可能性がありますので、
 必ず「本館」かどうかを確認して下さい。)
口コミの拡散は、現状ではモアリゾートに打撃を与える程では無いように思います。
もし運悪く、モアリゾート関連施設に宿泊してしまった方は、
トクーや楽天の口コミフォームに
「最悪!」の一言だけでも書き込んで下さい。

57 :
何故私が、このような悪辣なホテルで働いていたかと言うと、
当初は何も知らずに「休憩時間に滑り放題」という言葉に騙されて住込みバイトを始めましたが、
悪辣な面を知った頃には、他のバイト仲間との連帯感が生まれており、
「私が抜けたら他の人に迷惑がかかってしまう」という意識から、
辞める事ができずにいました。
とにかく人手不足で、
朝の5時半から深夜1時まで働かされることもしばしばありました。
当然ですが、「休憩時間に滑り放題」は真っ赤な嘘です。
他の人の話によれば、完徹(しかも肉体労働…)もあったそうです。
過労で体を壊し、通院を余儀なくされせられた人もいましたが、
「根性が足りない」と、労災を拒否されたそうです。
年末年始や2月中は休日はほとんど無く、毎日残業でしたが、
残業・休日手当ては一切ありません。
しかも、タイムカードの時間計算を適当に誤魔化して、
自分で計算した金額よりも5〜10万も少ない給与だった人もいます。
給与の遅延もしばしば起こり、中には踏み倒しもあるようです。
社長は英語が喋れる(らしい)ので、外国人を好んで雇っているようなのですが、
日本の法律に詳しく無い事を利用してこき使い、
「帰国してしまえば回収が困難」なのを利用して、
給与の踏み倒しを平気で行っているとの話も聞きました。
モアリゾートで働いた事の唯一の利点は、
経営者がクズなので、バイト同士の結束が非常に強くなった事です。
「苦難を共に乗り越えた仲間」という意識は、悪いものではありません。
とは言えモアリゾートでは、まかり間違っても働いてはいけません。

58 :
あと、
「卸した商品の代金が振り込まれていない」という類の問い合わせが頻繁にあります。
白馬では既に「モアリゾートは危険」という認識が広がっており、
基本的には現金取引しかしないらしいのですが、
事情を知らない商店・企業が怒りの電話をかけてきます。
また、
社用車は全て車検が切れています。
何年も車検を取っていないようですので、これから先も取る気は無さそうです。
運行不可に陥った車は、修理も廃棄もせず、敷地内に放置されています。
唯一社長の乗っている軽自動車には車検がありましたが、
これは社長が経営しているリフォーム会社「信州開発」の都合上、
長野や松本へ足を伸ばす事が多いためだと思います。
(ちなみに信州開発の経営も芳しく無さそうです)
何故、このような会社が存続できているのか、不明です。
モアリゾートには、
まかり間違っても関わってはいけません。
あと、
社長の人格が異常極まりない事は、既にご了解頂けているものとは思いますが、
まだまだ書き足りないほど人格破綻者です。
自分に甘く他人に厳しい見本のような男ですし、虚言癖もあります。
社長の奥さんは認知症が始まっているのでは無いかと思えるほど支離滅裂です。
社長の息子はどこからどう見てもDQNです。
社長の娘はヒキニートです。
また、一家揃って非常に“嘘”と“いいわけ”が多いです。
金沢一家にはまかり間違っても関わってはいけません。
思い起こしてあまりに腹が立ってきたので書き込ませて頂きました。
長文失礼しました。

59 :
全部読ませてもらったよ、
ご苦労さんだったね。

60 :
目を通して頂いてありがとうございます。
なんとか被害者の拡大を防ぎたいと考えているのですが、
トクーと楽天の口コミ欄は、宿泊していないのに書き込むと何かペナルティがあるでしょうか…

61 :
やべーな!極乙!!

62 :
気持ちは解るが、
やりすぎはいかがなものかと。
ここでウップン晴らしする程度にしといた方が、
あなたの為にも良いと思うよ。

63 :
訴えられるよ

64 :
事実なら大丈夫だよ。

65 :
ありがとうございます。
事実でも名誉毀損となる事もありますので便所の落書き程度にしておきたいと思います。
ところで、
http://www.tocoo.jp/UserUI/do/uTop010BaseInfo.aspx?hotel_id=3301163
の「ちょっぴり贅沢なリゾートライフ」という文句には殺意を覚えますね。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/56761/56761.html
の「星降る露天風呂」は何のことを指しているのか皆目見当もつきません。
あと、トラベックスには、過去にもクレームが多数あったと予測されるのですが、
取引停止していないことに強い疑問を覚えます。

66 :
法的には、事実でも名誉毀損で訴える事は出来るけど、
法廷で隠しておきたい事実が公表される事を恐れて、
そうしない(出来ない)事がほとんどなんだよね。

67 :
>>65
トク一のクチコミは平均点が2点なのに読めない。
削除されてんのかな

68 :
>>66
事実なら公表して良い事、事実でも公表してならない事、の区別があったんじゃないかな?
個人が内緒にしておきたいようなプライバシーは、事実であっても公表したら名誉毀損だが
旅館の実態なんか、名誉毀損になるのかなぁ

69 :
いやらしい番号GET!!!

70 :
>>65
じゃあ、トラベックスも同罪だな
利用する予定は皆無だが、記憶にとどめておくよ

71 :
にすればいんじゃね?

72 :
某テレビ番組のコーナーの「噂の現場」に投稿すればいんじゃね

73 :
エクセ白馬とまったけど・・・
そこまでひどいか?
期待してた水準よりかはマシだったぞ
白馬あたりの宿だともとより壁と天井があることぐらいしか期待してねーけどな

74 :
>>73そういう最底辺の人はスレ違い

75 :
>>67
以前は「最悪だった」というクレームと、
「普通だった」という書き込みがありましたが削除されたようです。
楽天には怒涛のクレームが書かれていましたが全て削除されたようです。
>>73
エクセは、
暖房が効かない日(社長が自分でボイラーを直している)があったり、
ドアが閉まらない部屋があったり、
畳が腐っている部屋があったり、
テレビが映らない部屋があったりします。
これらの部屋に当たらなければ、割安なコンドミニアムと言えます。
現にリピーターがいるようです。
しかし、食中毒の恐れはありますので(特に朝食)、
食事は自分で調達した方が良いかと思います。
モアリゾートは>>73のように「泊まれればいい」という方には十分な宿ですが、
幸福の森は「リゾートホテル」と謳っているため、クレームが絶えません。

76 :
>>75
悪い評価が削除されるなら、ユーザーレビューの意味ないじゃん
楽天も同罪だな

77 :
おそらく「注意書きを掲載したし、行状を改めるから削除してくれ」とねじ込んだんだと思います。
注意書き(笑)はツッコミどころが満載ですが、
とりあえず、「今シーズン」が3シーズン目に突入します。
まぁ、楽天から見れば、モアリゾートすら「お客様」なわけですから、
企業の姿勢としては責めにくい事ではあるんですけどね…。

78 :
>>74
底辺というか、白馬村ってまともなリゾートホテルはないだろ?
マシなのは脱サラ組の白馬村に染まってないペンションぐらいだが、
そんなとこは早いうちに予約が埋まるか、値段が上がってるかだし。
白馬村に関しては宿にはかけらも期待しないことにしてる。
>>75
あー
なるほど。あたりの部屋だったのね。
普通に築15年ぐらいの安アパートみたいな部屋だったわ。
畳腐ってるような部屋だとさすがにキレるな。

79 :
>>78お前に「白馬に期待してない」とか言われても…
それを必死に書き込んでお前になんかいい事あるのか?
これを見た似たような悪宿も改善できるなら改善して欲しいじゃん
よくわからん…

80 :
五竜あたりは今だにバブル王様商売宿がある
その前に観光協会だかのパックが最悪
確かに安いが、宿も飯も最悪
安いのはいいがもう二度と使わない

81 :
ということは、白馬は出店のチャンスってこと?
そこそこのサービスで繁盛するんでしょ

82 :
駅前に漫喫作れば客来るかな?
たまに貧民ボーダーが、あれば泊まるとか書いてるけど。

83 :
>>1 いまどきこんな劣悪なホテルがあるのかよ。
蟹工船みたいだなw

84 :
ここで合宿した高校東関東常連校なのに県落ちしたようだ

85 :
上げてやる〜

86 :
すごい宿ばっかで圧倒される。

87 :
ホテル「蟹の樹」

88 :
これでもつぶれず営業してんの?

89 :
まじかよ・・・すげえなw

90 :
本日楽天に書き込みあり。これも消されるのか?
2008-12-28 00:13:52
1.嘘の露天風呂写真を楽天トラベルページに載せないでください。露天風呂は存在しません。
2.暖房が効かず、部屋で調整できない。廊下も同じ寒さ。
3.ベッドシーツはシミだらけ、タバコの焼き跡はあった。
4.館内の状態がぼろぼろ、片付いていない。
【ご利用の宿泊プラン】
この冬!●カップル×グループ●で白馬を楽しむ♪『1泊2食付』
ツインルーム

91 :
>>90
早くも削除されてる

92 :
>>91
いや、苦情の方ですよ。

93 :
順調に伸びてるw
2008-12-30 18:18:48
チェックイン時、部屋の鍵が無いということでかなり待たされました。結局違う部屋の鍵をもらいましたが、不信感でいっぱいでした。
他の宿泊客もダブルブッキングをしていたり、フロントには長蛇の列ができていました。
食事もネットに記載されているメニューとは違い、楽しみにしていたのにとても残念でした。
楽天に載っているから安心して予約したのに、事前の情報とは何から何まで違うことばかりで、今まで泊まったホテルの中で一番最悪なホテルでした。
もう二度と泊まりません。
【ご利用の宿泊プラン】
ツインルーム
すべてのプランを見る

2008-12-29 13:21:40
Wブッキングあり(鍵をもらってから部屋に行ったら先に他の人が入っている状態)、その説明が「先に入ってますので、少々お待ちください」などと何様のつもりで回答しているのか。
ホテル名などの看板など一切無し、接客対応はひどく、お客様優先ではなく自分たちのペースで進めており、めちゃくちゃなホテル?です。
よくわからないシステムで、説明も無く、白馬村のイメージがダウンするように思います。また、楽天トラベルでの取り扱いしている点も見直しが必要です。
【ご利用の宿泊プラン】
【洋室】4名部屋

94 :
こんな宿が営業存続しているの? 甘くないかね。

95 :
なんとかして潰す方法はないのか?
1.2chで書き込む
→営業妨害で訴えられる
2.韓国人宿にする
→円高で旅行どころではない
3.特に思いつかない
→商売繁盛

96 :
潰さないで!

97 :
http://www.fuzoku-townpage.com/d/n-daisuki/20071010233137_n-daisuki_info.html

98 :
楽天のお客様総合評価、7件平均で見事 星 1 つ に輝いております。
せっかくの年末年始に気の毒でした。

99 :
楽天ようやく露天風呂写真が消えました。
このためなのか宿泊プラン一覧は間延びした不自然な空間が目立ちます。
只今苦情は10件に成長中。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヤルか?】ゲレンデナンパ一発目【ヤラれるか?】 (248)
【石川・富山・福井】北陸から関西人を排除する (562)
[コストパフォーマンス]K2SKI[抜群] (788)
〔パーク〕ボーダーにとって楽しいゲレンデ〔地形〕 (239)
『紳士白馬ローカル』と語ろう。 (555)
■兵庫のゲレンデ Part29 (820)
--log9.info------------------
【岡山・倉敷】 中国地方のクレイン 【加古川?】 (514)
ホースセラピーについて (333)
乗馬・馬術界の悪を糾弾するスレ 第1弾 (373)
騎馬オペラ ジンガロ (777)
【京都】近畿圏の乗馬クラブ【滋賀】【奈良他】 (451)
◆◇◆ イントラとの恋 ◆◇◆ (219)
福島県の乗馬スレッド (239)
長野県の乗馬クラブ情報 (285)
乗馬クラブで働くには? (329)
座間近代乗馬クラブ (413)
大学から馬術を始めたヤシの集い (590)
乗馬クラブ内恋愛。A (470)
狭山乗馬センター 3鞍目!!! (958)
【静岡・岐阜・三重も】愛知の馬事情【語れ】3頭目 (493)
大阪の乗馬クラブ (823)
福岡県の乗馬クラブについて (395)
--log55.com------------------
【ろだ】エロ動画スレ Part.14
[C90]コミックマーケット総合[コミケ]
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 36
カジノ法案強行採決痔タミ痘頭(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1317
地底人ですが質問ありますか?
【洒落】エロゲースレッド12496【Share】
【洒落】エロゲースレッド12168【Share】
【XBOX360】 75箱目