1read 100read
2012年6月スキースノボ251: ウェア、ブーツなどの洗濯スレ (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スキースノボは時代遅れだね (547)
〔パーク〕ボーダーにとって楽しいゲレンデ〔地形〕 (239)
スクローバ3キライな奴集まれ。アホ兄弟 (527)
万座温泉・表万座・草津国際 part2 (341)
        山形県のスキー場 (631)
【スノボ】何からすればいいの?【初心者】 (247)

ウェア、ブーツなどの洗濯スレ


1 :12/01/03 〜 最終レス :12/05/09
メンテナンスの仕方が分からなくて悩んでんだろ?
みんなでハナクソとばそうぜ!
( ^ω^)=.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

2 :
スレ2GET
ブリブリブリブリ寒ブリ〜!!

3 :
>>1-2
きったねえなあー!

4 :
魚屋の!
おっさんが!
屁をこいた!
ブリ〜〜〜〜〜!!

5 :
このスレは、ブリブリスレに変わりました。
ブリ〜〜〜!!!

6 :
お久しぶりーフ!ゲッツ

7 :
襟の内側、顔の油で真っ黒に汚れるよね。クリーニングに出しても全然キレイにならない。
みんなどうしてる?やっぱり顔にバンダナしかないのかなぁ。

8 :
GORE-TEX ウェアのメンテナンスはどうしている?

9 :
捨てる。か、洗わない。

10 :
ゴアテックスのシェルジャケットでも袋に入れて洗濯機で洗う。
しょせん合羽だ。臭いよりよっぽどいい。

11 :
>>10
臭くねーし、汗かく時期になったらジャケットは着ないだろw

12 :
シーズン5日なら何とも無いけど
毎週通うと結構外観が汚れるので洗う。
春はインナーで調整する。

13 :
道具は安物でいい派なので、少し古くなったらダメもとで色々試すのを繰り返した。
その結果、殆どの物は
エマール、アクロン、ドライアップ等でネット使って洗濯機洗いするようになった。
グローブやゴーグルも洗ってる。
(ゴーグル用に、女性用下着向けの枠入りネットを100円ショップで買ってきた)
高級なコーティングや素材にどんなことが起こるかはまったく保証できないので
もちろん自己責任でヨロ。
そういえばブーツは中に新聞紙つめては時々交換して干すだけだなー。
何か良い手入れ方あるのかな。

14 :
洗い方は服のタブ見れば載ってるだろ。
ゴアは肉使っとけ。

15 :
ゴア洗濯はクソ高いニクじゃなくていいぞ
成分同じだから液体の純石鹸洗濯洗剤つかっとき
すすぎは念入りに!

16 :
GORE-TEX 公式にメンテナンス方法あるね
普通に洗濯でOKなのか

17 :
純石鹸ってエマールとかの中性洗剤とちがうの?

18 :
>>17
ちがうよ
柔軟剤や蛍光剤、漂白剤がはいってないやつ
ドラッグストアで普通に売ってるけど、一回ググってみ

19 :

           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     /    l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |
             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)
   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた。

20 :
超臭かったブーツのインナーをつけおきズックリンとぬるま湯で洗ったら臭い取れたよ

21 :
ニクワックスには界面活性剤が入ってないんでしょ
界面活性剤は親水性、親油性をよくするものから
界面活性剤入りで洗うと撥水効果がなくなるってことだと思う
大抵の洗剤は界面活性剤だよね

22 :
界面活性剤っておまえ...
なに時代からタイムストリップしてきたんだよ

23 :
水中で洗った以上はその後は撥水性は信用しないという前提。
必要なら洗った後にスプレーする。

24 :
だから界面活性剤の入ってないニクワックスがいいんだよ

25 :
アイロンかけると生地の撥水加工の形状が復活するんだよ
表面に細かい突起があって弾くようになるの
お米がくっつかないしゃもじみたいなもの

26 :
普通に洗って乾燥機かアイロンで軽く熱かければおkだろ

27 :
>>25
ドライヤーじゃだめ?

28 :
おk

29 :
今の時代、界面活性剤はほとんどの洗剤や歯磨き粉に使われていて、手荒れや病気の原因とされているよ。川に流れた界面活性剤は自然環境を破壊しています。小魚が少なくなっている一つの原因とされています。

30 :
つ合成

31 :
なんか結局どう洗えばいいのかわからなくなってきた
悩む

32 :
ビーニーがしわくちゃになった
ネットに入れてあらったのに

33 :
>>32
被れば伸びる。気にすんな。

34 :
ブーツのインナーをコインランドリーの乾燥機にかけて泣いた自分。

35 :
クリーニング屋のスノーウェア用ってどうなの?
溌水加工してくれるらしいけど

36 :
今のウェアは縫い目にテープドシーム加工してあるので、洗うのはあまり良くないのじゃ

37 :
>>36
手洗いならいいんじゃない?
やさしく振り洗いとか押し洗いとかで

38 :
洗濯ネットに入れればOK

39 :
>>24
ニクワックスの洗剤の中身は洗濯石鹸そのもの
ミヨシの洗濯石鹸使え

40 :
じゃあ撥水剤の方の中身は?

41 :
>>34
ブーツが型崩れでもしたかい?
それとウェアは大丈夫でしょうか?
家で洗濯して近所コインランドリーの乾燥機に入れよう思っていますんで

42 :
脱水するなよ
洗いとすすぎの間の短い脱水も
ダラダラのまま干して半乾きくらいになったとこで
コインランドリーの低温で10〜20分

43 :
>>40
撥水剤は撥水剤

44 :
オイオイ、なんかあちこち大丈夫か。
普通の服のオシャレ着洗いとか手洗いの心得知らないヤツや
自信ないヤツはおとなしくクリーニング店行け。
中性洗剤とか脱水や乾燥をどうするか知らないでやると、さすがに無理かもよ?

45 :
あと洗濯機と言っても、初めてやってみる時は当然
ドライコースとか手洗いコース使えよ…。
汗とかで汚れてるからってゴンゴン回したら知らんぞ。

46 :
ビーニーなんて、普通にセーター洗える人なら
楽勝だと思うんだけど・・・。

47 :
正直セーターの洗い方分かりません><

48 :
どこまで不器用なんだよ

49 :
http://acron.lion.co.jp/bas/index.htm
基本的に熱はかけない方が無難
基本的にシリコン入りの洗剤(エマール、アクロン等)に頼る
基本的にネットに入れてドライコースで洗う
基本的に脱水はしないかごく弱く、乾燥機も使わない
基本を踏まえた上で、
 撥水加工を復活させるためになら熱をかけることもある。
 使い方を間違えなければ柔軟剤や漂白剤も使える。
 純石鹸にどんなメリットがあるのか知らないが、ミヨシなんかで下手に洗ったらゴワゴワ縮みまくりにならないか?

50 :
基本基本て何回言う

51 :
>>50
もちろん皮肉だよ

52 :
ごく普通の柔軟剤って
使うとタオルとか水をあまり吸わなくなるよね
ってことは、ウェア洗うとき柔軟剤たっぷり使うと
水はじくかな?

53 :
どんだけ気を使うんだっつーの。
何年もたせたいんだ?
ゴアのウエア普通に洗っているが問題なし。
すでに5年は着ている。
は10年ぐらいかな?

54 :
よくもつなぁ…その前にエッジで切っちゃうよ

55 :
裾の後ろはボードでハイバックと擦れて痛むし、内側はスキーのエッジで切れてるし
は1シーズンでだいぶボロになる
トップもガチガチのアイスバーンで転倒したら縫い目が擦り切れたりすることもあるし
アウターは2シーズン以上着たことが無い
アウターの洗濯なんてシーズンオフに1回だけ、その次のシーズン中に限界に達したら捨てる
ぐらいが普通じゃないのか?

56 :
1シーズン洗濯無しで防水もつか?月一ぐらいで洗ってNIKWAXに漬けてるわ

57 :
1シーズンとか言うけど
何回行くかにもよるだろ
1シーズン5、6回と
1シーズン50回は
全く違う

58 :
防水は1シーズン(20日弱)もたないな、春でもなければ防水はそんなに必要ないような

59 :
以前、ワンシーズン使用のウェアをクリーニング店でドライで洗って撥水加工してもらったら、見事に低撥水仕様になってしまった。
それからは、普通の洗濯洗剤(漂白・柔軟なし)とお湯でガッチリ洗ったら回数多めにお湯ですすぐたけ。
この方法でずっと無問題。
ウェア表面に余計なものをなるべく残留させないことがポイントな気がする。

60 :
純石鹸ってどう使うの?

61 :
純なので優しく

62 :
>>60
普通に洗濯機にぶっこむだけ、洗剤と同じ
ミヨシの洗濯石鹸おすすめ

63 :
さらさ
http://jp.pg.com/products/laundry/sarasa/index.htm
っていいかもと思ったけど
↓のブログ読んでがっくり
http://blog.netbata.com/2009/10/p.html

64 :
ブーツはふつうに風呂場で洗濯洗剤でゴシゴシインナーも洗い、
インナーのみ洗濯機の脱水軽くかけるのがふつうだろ?
DEEみたいに焼いてなければ、さほど崩れない。

65 :
NIKWAXってLoftテックウォッシュで洗っただけではだめなの?
洗っただけでその後撥水剤はやってない人いますか?

66 :
年間滑走日数は20日位だけど、ウェアは洗った事ないな。昔クリーニングに
だして5000円位とられたから、それなら買い替えた方がいいと思った。

67 :
>>65
経費節約のためなら、むしろ逆のほうがいいと思う。
つまり洗濯は柔軟剤、蛍光剤の入っていない中性洗剤
(汚れ落ち重視なら弱アルカリ性)で洗濯して、
撥水加工をTX.ダイレクトWASH-INで処理するのが自分のやり方。

68 :
>>67
柔軟剤、蛍光剤の入ってない中性洗剤って
たとえば何ですか?
ナノックスとかアリエールとか名前を教えて

69 :
>>68
ナノネール

70 :
>>68
柔軟剤、蛍光剤は繊維に残って柔らかさを出したり、白さを増したりする
役割をするけど、これらは親水性のためにウェアの撥水性を著しく損なうらしい。
とくに液体洗剤にくらべて粉末洗剤は、洗剤成分が繊維に残りやすいので
ウェアに使用するなら液体洗剤のほうがいいらしい。
花王: http://www.kao.com/jp/qa_cate/clothcleanser_02_01.html
ライオン: http://www.lion.co.jp/ja/seihin/select/index01.htm
中性で選ぶならライオンのトップNANOXだけど、自分は汚れ落ち重視でアルカリ性だけど
花王のアタックNeoを使ってる。さらにリフトからのオイル交じりの液だれには
アタックポイント洗いを使ってるけど、これがなかなか強力でよい。
余談だけどLoftテックウォッシュは洗濯中に猛烈に泡立つ。これを最近のお利口な
ドラム式洗濯機で使用すると、余分な泡をガンガン排水するので洗剤成分も
ガンガン流れ出てちょっともったいないような気がする。
ちなみに最近のドラム式洗濯機は本当に優秀で、ウェアのように水をはらんで
重くなる衣類でもちゃんと回転数を制御しながら脱水するので、一昔前に
ニュースになったような脱水中にウェアの重みで洗濯機が分解なんてこともなく
しっかり脱水してくれる。
長文失礼しました。お役にたてば幸いです。

71 :
>>70
ありがとう!
すごく参考になった
ナノックスやアタックNeoなら普通にうちで使ってるから
簡単だね

72 :
>>70
横からですが
私も参考になりました。ありがとう。
裏返して洗っちゃ意味ないですよね?
外面がすれると機能落ちちゃう気がして

73 :
>>72
「機能」が撥水性という意味なら、あまり気にしなくてもいいと思う。
そもそもウェアはゲレンデでの転倒、滑落は当然想定内のはずだから、
洗濯機のドラムでちょっと擦れたぐらいなら、全く問題ないはず。
それにウェアの裏地は擦れることを前提としてないので、襟口や袖口の
ベルクロ(マジックテープ)が洗濯中に裏地にくっついたりして、かえって
トラブルの元だと思う。
手洗い派は別にして、洗濯機でウェアを洗うならゴアテックスの公式サイトにあるように、
ウェアのファスナーを全部閉じて、ベルクロはすべて止めて、普通に畳んでドラムに入れれば、
あとは洗濯機にお任せ。だたしすすぎは通常の2倍ぐらい念入りにしたほうが、
洗剤成分がウェアに残らないはず。
撥水についてもいろいろあるけど、長くなるのでこの辺で…。
長文失礼しました。

74 :
撥水も書けよ

75 :
>>74
偉そうに言うなよ

76 :
俺も撥水について書いてほしい
教えろください

77 :
私もお願いします

78 :
>>74
消えなさい

79 :
ゴアのウェアで洗濯するまでもない感じなら
ハンガーにかけてファスナー等全て閉じて
温水シャワーで流し洗いして、浴室乾燥で
温風当てて乾かしてる。
もともと↑のやり方は、釣り用のゴア合羽でやってたメンテです。
シーズン終わりには67,70氏と同じ方法で洗ってる。

80 :
>>73
ありがとうございました。
裏返さずにそのまま突っ込もうかと思います。
白いウェアなんでちょっと黄ばみがでてきちゃったもんで

81 :
>>74
あまり大したことは書けないけど、「撥水」についても書いてみる。
そもそも何故ウェアに撥水性が必要かといえば、外部からの水分浸入を
防いで、体温を奪われないようにするため。でもそれだけならフリースの上に
ナイロン製雨合羽でも機能的には問題ないことになる。
だけどパークでハイクアップもするし、新雪やコブに突っ込んで格闘もしたい。
そうするといきなり体温が上がって、猛烈に汗をかく。このときに完全防水の
ナイロン製雨合羽だと、蒸発した汗が雨合羽に密封されてムレムレ地獄になってしまう。
もちろん今時のウェアはゴアテックスなどに代表される防水透湿素材を
備えているから、外からの水分はシャットアウトしつつ蒸発して水蒸気となった汗を
外へ放出してくれる。このときに長期の使用や汚れなどでウェアの撥水性が弱くなっていると、
ウェア表面にペッタリと水の膜ができて、水蒸気を放出できなくなってしまう。
こうなるとせっかく防水透湿素材を備えた高機能ウェアも、機能的にはナイロン製雨合羽と
変わりないことになる。

82 :
>>74
注意しないといけないのが、ウェアなどに用途を特定しない一般用の撥水スプレー
(防水と書いてある場合が多い)を使用する場合かな。一部のシリコン系スプレーは
説明書どおりに1着で1本を使い切るように吹き付けると、確かに撥水性は格段に向上するけど、
ウェア表面の手触りが明らかに変わって、まるで表面全体をコーティングしたようになり
透湿性が担保されているようにはとても見えない出来上がりに成ることがある。
良かれと思ってメンテしたら、自分で高機能ウェアをナイロン製雨合羽化していたという
笑えない状態に orz。
ちなみにウェアなどの衣類だけでなく、ケータイまで超撥水状態にしてくれる「Never Wet」という
スプレーがもうじき発売されるらしいので、かなり興味はあるけど動画を見る限りは
透湿性が確保されているかどうか微妙でちょっと残念。
http://www.youtube.com/watch?v=VgrA5vNryQk&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=7is6r6zXFDc&feature=player_embedded
それではウェアの撥水性を回復させるには具体的にはどうしたら良いのかってことになるけど、
もう滑りに出かける時間なのでこの辺で…。
長文失礼しました。

83 :
続きお願いします

84 :
今からどこに滑りにいくんだ?

85 :
>>70
全然逆。液体洗剤の方が残る。
オススメはチャーリーズソープかスピカココ。ハンズで売ってる。

86 :
>>85
なぜ液体は残り粉は残らないのか説明してもらえませんか?

87 :
液体(衣類用)に使われる洗浄成分(界面活性剤)は繊維にくっつきやすいんだよ。
裏に書いてある成分を食器洗い洗剤(当たり前だが、洗ったものに残らない成分を使ってる)と比べて見な。粉と同じだから。

88 :
食器用洗剤で洗う手もあるよ。サラヤのヤシノミおすすめ。

89 :
ゴーグルはどうやって洗えばいいですか?
とくにスポンジ部分

90 :
液体洗剤使うなって話はここにもかいてあるよ。
http://www.thenorthface.com/en_US/contact-us/product-care/

91 :
mild powder detergentを使えって書いてあるね。
マイルドな粉末洗剤?肌にやさしいとかそういう感じ?

92 :
>>89
そんなもん洗う必要無い。乾かしとけ。

93 :
>>89
オフロードバイクのゴーグルは、レンズ外して台所の中性洗剤を染み込ませて
もみもみして洗ってたけど、スノー用は洗ったことないよ。

94 :
でも臭いんですよスポンジが・・・

95 :
スポンジが臭くなるっておま、どんな顔してんw

96 :
顔を洗ったほうがいいんじゃないか?

97 :
み、みんな臭いでしょ!自分の臭いってきずきにくいよ!きをつけたほうがいい!

98 :
きずく>きづく
な。

99 :
レンズ外して洗ったらええがな・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国母、春に天皇・皇后両陛下出席の宮中お茶会参加へ (533)
【初心者】コブ低級スレッド12【性格悪】 (661)
【そろそろ】スノーボードやめようかな…【潮時?】 (211)
【干竜涙目】スキーは時代遅れカッペレジャーw2 (601)
ホテル「けやきの樹」(白馬五竜)について (340)
スノーボードスクール!! (235)
--log9.info------------------
【運営刷新】Xenepic Online120恨目【ポーズだけ】 (833)
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度1019m (947)
CosmicBreak コズミックブレイク Part984 (822)
Corum Online アル鯖総合スレ Part.66 (554)
【FEZ】 ファンタジーアース フェンサー総合スレ64 (503)
Granado Espada グラナド・エスパダ Part587 (269)
The Tower of AION チャントスレ Part26 (295)
●○GODIUS〜233〜○● (791)
Legend of Edda レジェンドオブエッダ Part28 (649)
【Lineage】Vega part103 (616)
Angelic Crest Part53 (396)
The Tower of AION ソードスレ Part41 (424)
パンドラサーガ Part411 (1001)
信長の野望online国勢統合スレ拾壱 (547)
三国群英伝ONLINE2 part16 (930)
【新規は】Dragona ドラゴナ☆5【課金しろ】 (770)
--log55.com------------------
タイトルを混ぜても違和感のない曲名
長渕剛のクズエピソード教えてください
声が劣化し過ぎていて幻滅した歌手
L'Arc〜en〜Cielはクソみたいなバンド
桑田佳祐のクズエピソード教えてください
ボカロのカッコいい曲教えろください。
DOES好き来るべし。
松浦亜弥*多田野数人