1read 100read
2012年6月スキースノボ621: 1級に受ったけどもう何もやる気がない人総合 (717) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまいらが好きなプロライダー誰ですかぁ? (742)
【SAJ】クラウン・プライズ受検3【最高峰】 (793)
【ハツカ石】石打丸山スキー場6【中央・観光】 (382)
【岐阜郡上】奥美濃情報41本目【高鷲白鳥】 (272)
冬将軍だけど質問ある? (752)
【アルペン】集まれ草レーサー【第1旗門不通過】 (201)

1級に受ったけどもう何もやる気がない人総合


1 :09/04/26 〜 最終レス :12/03/05
21回落ちてついに受かったスキーバッジテスト1級!
受かったときは涙が出るほど嬉しかったのに、もう燃え尽きて
しまってスキーの興味が薄れてしまいました。
テクなんて到底無理だし、何を目指せばいいのかな?
金ぴかの額縁に飾った1級の賞状が泣いてるよ。
なんかもう何もやる気が出ない。
どうしたらいいのかな?スキーがつまらないよ。

2 :
クールでスプラッシュな連呼厨が2ゲッツ

3 :
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

4 :
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

5 :
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

6 :
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

7 :
>>1
今からパークデビューしろやハゲ。

8 :
おめでとう!!!


そして、さようならw




ヒスババ・・・

9 :
もうスキー飽きた。fatでも履いてみようかな。

10 :
合格おめ
次はスノボで一級目指せば?

11 :
1級に限界を感じたのか?
そんな程度じゃないだろう>>1
とりあえず指導員の道目指せ。
下手糞なお前が、これまでにぶつかった数々の問題と、解決に至るまでのプロセスは、
スキー産業にとって非常に有益なものだ。
それを後輩に還元するのだ>>1よ。そこにお前の存在意義があるのだよ。
お前はスキー業界にとって必要とされている。それを忘れるな。

12 :
これはスキーに限らずスノーボードにも言えるな。
Bイントラなんか正にその通り。

13 :
飽きたけど、別の何かをやろうとも思わない。
こうやって雪山自体を引退するのだろうね。

14 :
準指正指テククラのようなアホな道に行くのは薦めない
滑って楽しければそれでいいじゃん

15 :
>>11
いいこと言うね〜
>>14
それじゃかえって楽しくない

16 :
1級取ったぐらいで厭きるのが普通でしょー。
それ以上はちょっとだけお金と暇があって、幾分頭のおかしい人が目指すものだよ。w

17 :
私はテククラ目指したくなった。
一級そこそこで理屈こねるイントラになりたくないから準指指導員はテククラ取り終わってから。
テククラは若いうちじゃないと取れない。準指指導員は入ってから取る。
毎年年間50日滑る独身貴族。

18 :
うわぁ気持ちわり〜↑w
終わってんなぁ

19 :
↑嫉みのかたまり。とっとと失せな。誰にも相手にされないキモ男が

20 :
なんで一級以上の資格保持者は低学歴が多いのか不思議に思う
あれなんでなん?

21 :
脳ミソの五割ぐらいが筋肉だから。

22 :
>>20
勉学に励まずにスキー(ボード)に励んだからでは?
それくらいやり込まないとテククラとか無理なのかと

23 :
テク・クラ目指す奴なんてバカばかりだから
自然と低学歴も多くなるだけだろ。
普通スキーなんて遊びの範囲で楽しむものだろ。

24 :
ていうか、21回落ちた当たりに突っ込まないの?
そりゃそんだけ落ちればおなかいっぱいだろうけど、
どうせ次の冬も雪は降るんだから、スキーなんか淡々と続ければいいじゃない。
でも、21回落ちるのに何年かかったんだろ?

25 :
俺もそれが気になったw

26 :
21回も落ち続けれた1はある意味スゴい。

27 :
自動車免許に何十回も落ちた奴もいたな

28 :
たかがスキーの一級に21回もチャレンジし続けたモチベーションも信じられんな。ネタか?
ネタじゃないならそんなとこにエネルギー注ぐより、他のことに注いだほうがよかったはず。
御愁傷様。

29 :
やっぱり級とか取ろうとする奴って基本的にあほなんだなw

30 :
そういう肩書きに頼らないと安心できない人っているんだよ

31 :
でも肩書きと言っても、よりによってスキーの資格に頼るかあ?w
まあ1のようなバカにはスキーの資格でも欲しいのか

32 :
>>1は理論派

33 :
>>11
いいこと言ってくれて励ましになりましたが
もうめんどくさいんです。
基礎練習とか全然面白くないし、やりたくもないグリュニーゲンターン
とかもう絶対やりたくない。馬鹿みたい。
ストレスをかけて滑るのがもう嫌なんですよ、もう好きにさせて
開放して欲しいんです。テクを目指す人はマゾなんでしょうか?

34 :
>>24
7年です。だからセンスがないからよくわかっているんです。
上を目指しても無理な事は。
どんだけ練習してもプロ野球選手になるには生まれついたセンス
(打者なら動体視力が絶対必要)がないと無理なのと同じで
テクはわたしには受かりません。十分わかってます。

35 :
理論派>>1
しつこい

36 :
ブログと勘違いしてねーか?

37 :
スキー飽きたら辞めりゃいいじゃん。俺も飽きてきたから来シーズンは様子見。
なに迷ってんの?1

38 :
>>1
スキーをやめてしまいたいわけじゃないんでしょ?
級やら指導員やら目指す以外にも、出来ることは色々あるよ。
スノーボードもいいし、同じスキーでもテレマークやフリーライドもあるし、
モーグルでなくてもコブだけ滑る、とかさ。
とにかく同じ目的の仲間をみつけたらきっと楽しくなると思うよ。
でも、ゲレンデに行くのもうんざりならスッパリやめたほうがいいと思う。

39 :
理論派だから

40 :
>1よ。
板住人はおまえのネタに飽きている。

41 :
やめたくはないんです。
整地も不整地もコブも好きですよ。
でもなんかもう目的がないんです。
スノーボードはスキーよりはるかにつまらなくて10日ほどでやめました。
一番嫌なのはリフトの乗り降りでビンを外すのがすごくうざくて苦痛でした。
テレマークは忍者みたいで見た目が恥ずかしいのでかんべんです。

42 :
なんにも続きそうにないなw
もう死んでしまえば?

43 :
>>42
自殺スレや派遣首切りスレの1さんですか?

44 :
>>1
来シーズンとりあえず大会に出てみろよ。
技術系でもスラローム系でもキャンプでもいい。
21回も受ける根性あんだろ?
自分の殻破る意味でも出てみな。
期待してるぜ。

45 :
ガラリと180度変えてボードをオススメしたいが、瓶の着脱が
めんどくさいと言ってるようなヘタレじゃ無理だなw
フリーライドでもやってみ。自分のヘタレっぷりがさらにわかるぜ。

46 :
なんか、1級を取ることだけの為に滑っている俺の知り合いにそっくりな思考回路だな
ゲレンデに来て、滑らなきゃいけないからスクールに入るとか、言ってることが良くわからない
会うだびに、スキーは楽しむもんであって義務で滑るもんじゃないんだ、と言っているが理解していないようだ
オマエも滑ることを義務と感じているクチじゃね?
なんでもいいから楽しむ術を探せよ
見つからないなら辞めたほうがいいと思う

47 :
つか、21回もネタなわけだが

48 :
てゆぅか連呼厨のいつものいらない世話やきレスがバレバレでくっさい

49 :
つか、スキーってそんなにやる気とモチベーションが必要なのか?
止めたくもないなら、ダラダラ続けてればそれでいいんじゃねーの?
俺からのお勧めは、クロスカントリースキー、これだね。
今まで当たり前のように斜面を下ってきていたのに、敢えて斜面を登ったり
自分の力で走り回って見るわけだ。
ていうか、、、時期的に五月病ですかねー。

50 :
>>49
公務員の方ですか?それとも金の有り余ってる社長さんですか?
自分の力で走りまわるなんて普通の仕事をしている人間では無理です。
仕事に支障が出ますから。

51 :
何とひ弱なw

52 :
でも逆に50、60のおっさんが必死にスキーしてる姿もなんかあれだよな。
確かに物事に打ち込んでる姿は美しい。美しいけど、スキーかよ、、、と思ってしまう。
もっと年相応な趣味はないのかと。なんか正直哀れに見える。
理論派、お前のことだぞw

53 :
>>1は21回バッチテスト受けて一応一級もある。普通に理論派ではなく実践派だろ

54 :
自分は、ゲレンデを普通に滑ることに飽きたから、フリーライドやるようになったよ。
パウダーやパークでキッカーやジブ、パイプやったり…。
あとは、海外のスキー場で日本じゃ滑れないような急斜面を滑って、アドレナリンを上げてる。

55 :
>>1
レースなんかどうだ

56 :
>>1が辞めたら、リフト待ちが一人分減るな

57 :
1級に21回チャレンジwwwww
そろばん3級より簡単なのにwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :
>>54
金持ちはココに来るなよ

59 :
>>1
結局さ、ただゲレンデ滑ってても、ハッキリした目的無いと
モチベーションあがらないんだべ? 
そんならさ、とりあえず何かに特化したことやってみたらどうよ。
レースでタイム競う、パークで飛ぶ、パウダー狙う、コブの達人目指す
・・・とかさ。他にも何かあるだろ。
どれでもいいから、とにかくやってみ。通い続ければ仲間ができるよ。
仲間で滑ってるうちに目的もでてくるよ。
それでもつまらないと思うなら、しばらくスキーやめてみ。
無理にやることない。

60 :
アドレナリンを上げる?w

61 :
二級も一級も一発で通った俺様がきましたよ〜!
1はスキーやめたほうがいいな。
これは才能うんぬんではなく、気持ちの問題。続ける気持ちがあるならウジウジいう前に自ら進んでいく。

62 :
スキーが好きでやってないヒトは目的を失ったら
終わりだよ。
仲間でも、スキーは手段で目的が違ってた人は
すべてやめている。
プライドを保つ為、そう装っている奴もいるが。

63 :
テクを取って1級を罵倒し2級に蹴りを入れてふんぞり返って
威張り散らすのが僕の目的で夢です。

64 :
クラウンを取って>>63に爪の垢を煎じて飲ませるのが僕の夢になりました

65 :
一樹のポイント!

66 :
マジで5級のバッジくれるゲレンデありませんか?

67 :
21回も一級受け続けるのって恥ずかしく無かったのか?
テレマークすすめる書き込みもあったけど、テレマークが恥ずかしいか
どうか以前に>>1には絶対無理。
1級にしたって検定員がもう>>1の顔見たく無かったらから
受からせただけで、誰が見ても1級には見えないから心配するな。
そもそもゲレンデだけ滑る基礎スキーの1級って教習所で卒検
受かった程度だぞ。しかも>>1はお情け合格だから、実力的には
やっと教習所の外周回れるようになったくらい。

68 :
>>67
お前2級だろ?

69 :
いやらしい番号阻止

70 :
どんだけ運動音痴なんだよ>>1
自分の技術を客観的に判断出来ないから
運動音痴なんだよ。
動画で見て自分の悪い点が分らない人は運動音痴だよん。
傲慢な心に向上心が書き消されてるんだよん。

71 :
運動音痴でもいいじゃん。誰に迷惑かけてるわけじゃない。
スキー楽しむのは、理屈じゃない。これからは感覚で楽しめ!

72 :
スキー既に飽きてるけど、温泉とか昼間ビールとか
付属的なものに楽しみを見い出してるな最近は。

73 :
技術さえあればツインチップで1級取れる?

74 :
>>73
上手けりゃ余裕で取れる。テクでも受かるよ。
実際にテクをツインチップで合格した奴を知ってる。
ただし、元全日本選手だけどねw

75 :
俺、初めての一級の総滑後半をスイッチで滑ったら受かったぞ
ツインチップでもやる事やれば受かるよ

76 :
ツインチップでクラ−1の人は見たことある。

77 :
>>70
お前2級だろ?
情けない

78 :
>>70
お前2級だろ?
情けない

79 :
自分の事をヘタだと思い込めば、こんな楽しいスポーツは無い。と思う。
1級合格なんて自分自身のレベル確認でしかなくて、
あまり意味は無いので忘れる事かな。
とは言え、「オレもここまで来たか」と素直に喜び、又、
これからは何かに束縛されないスキーをすれば良い。
テク合格を目指すのではなくて、テクに余裕で合格出来る自分を目指すと
楽しいスキーが出来るはずだよ。
後、自分の経験上、海外スキーをお勧めする。
日本のスキーを否定する訳では無いが、その違いに驚くと思う。

80 :
>>79
みんなお前さんのように金持ちではないのだよ。

81 :
海外でスキーするには1泊あたり4万も掛かるみたいだしなぁ。
それならその分の金でニセコに3泊したほうがいい。
海外レベルの雪質だし、移動も少なくて済む。
そういう俺自身は、今年こそニセコに行ってこようと貯金しているところだ。

82 :
自分にしても月1万位貯蓄しながら冬に備える貧乏人。
毎年海外行ける程、裕福では無い。
因みにカナダ6日間で安いツアーだと10万位。
シーズン捨てる覚悟なら、行けない額では無いでしょう。
と言うか、ここではそういう話してるのでは無いので。

83 :
このご時世に海外とか何様だよ!
何がウェィスラーだよ!カス!
上から目線やめろよ!憎たらしい!ムカツク!

84 :
海外なんか行かなくても努力次第で絶対うまくなる。
しかし、一級くらいで満足するなよ。
私も今年一級取って二〜三日気が抜けたけど来シーズンテク目指して6月迄週末かぐらと月山通う。11月入ったら軽井沢、かぐらから。週末激コミという話だが滑らないよりは間違いなくいい。
海外なんか行かなくても絶対うまくなることは可能と信じてる

85 :
>>1
情けないスレタイ

86 :

  1級ぐらいで燃え尽きてんなよw
 

87 :
準指検定に5回目とかで合格した奴は燃え尽き症候群になって
スキーに来なくなる人何人か知ってる。>>1はその1級版だねw
こういう人にとっては スキー=1級取る事 だから
なかなかことが達成できないとそれがスキーの主目的になっちゃう
散々苦労してようやくスキーの目的を達成しちゃったんだね。
ちんけな目的w
検定員もいい加減お情けで1級くれたんだろうけど、
あなた(>>1)はスキーをやめて正解だと思うよ。向いてなかったんだね。

88 :
でもスキーなんて趣味だろ。たかがスキーで級とか資格取ろうと必死なのもイタイよ。
運動神経に問題ある1もそういう異常な世界から抜け出せたんだよ。よかったと思えよ。

89 :
そんな金持ちじゃないけど、他にそんな金使わないから…。
レッスン受けて21回検定受けることに比べたら、海外スキーって
思ってるほど金かからないよ。ホテルなんか4万円位んとこばっか
じゃないし。ただ、リフト券は、断然高いな。倍くらいする。
しかし、絶対スキー観は変わる。

90 :
俺も6年前オーストリアにスキー行った。がスキー観全く変わらなかった。スキーするなら日本で十分と確信して帰ってきた。三十万かかった

91 :
>>88
>資格取ろうと必死なのもイタイよ
そういうこと言うと取れない僻みにとられても仕方ないよ
こういった資格関連スレでは

92 :
1級目指すなら何が上手くて何が下手か分かってほしい気持も。
1級で僻みなんて超低級な意識がある限り無理かな・・・
運動音痴や初期高齢者層もなくなると底辺崩れてスキー自体が衰退しそうで
難しい所ではあるが。

93 :
つか、1級は資格じゃないし・・・ただのバッジ

94 :
嫌われものだが。
少なくとも自分は、
雪山を心から愛し楽しむ人々のお陰で
「遊び」としてのスキーを楽しむ精神を取り戻す事が出来た。
後、ご指摘の通り自分などはカスのようは存在だと
思い知りもした。
あの時、海外でスキーをする機会に恵まれなかったら、
ここまでスキーを続けることも無かったかも知れない。
日本のスキー場で何も感じなかった事が、海外のスキー場に
ほんの数日居るだけで「何か」を感じる事が出来たので、
それを主に伝えたかった。
感じるものは人それぞれ。
何に楽しみを見出すかは自由。
そして、目標を持つ事は続ける為に大切。
しかし、楽しめない遊びをする事は無意味だと言う事。
お騒がせした。

95 :
一人で高みを達観したようなこというなよw 海外行ってる人も多いし
何が伝えたかっただよw 廻りをもっとよく見ろよ すごい人たくさんいるぜ 

96 :
てゅ〜か〜けんてぃとかきょ〜みなぃし〜みたぃな〜

97 :
>>94
欧米はもっとゆったりとスキーを楽しんでいること。それにプチ衝撃を受けたということだろ。わかる気が。
でも私は検定やプライズ目指してチマチマ努力するのが性に合ってる。趣味もとことんまでやらないと気が済まない。
逆に言えば大好きな事だからこそとことんできる。欧米流スキーは趣味というより気晴らしだな。
目標を持たないでスキーする退屈さや気持ちの張りのなさをオーストリアで体感して帰ってきた。

98 :
>>94
ほんの数日居るだけかよ。せめて3週間はいてこいよ。
単にショック受けて帰っただけみたいだよ。
ツェルマット、バルディゼール、がよかったよ。
ニュージーやカナダも良かったがいまいちだな。

99 :
ていうか海外にスキー行くって贅沢な気がするんだよな。バチがあたりそうというか。
一人でそんな贅沢三昧楽しい思いするより、親孝行するとかさ。
国内の安い民宿一人で泊まり週末通う程度だったらバチはあたらない気がする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホテル「けやきの樹」(白馬五竜)について (340)
【スノーボード】教えてカービングターン15ターン目【フリースタイル】 (753)
■■ 白馬五竜 ■■ (231)
今年もノーマルタイヤでスキー場に向かう訳だがV19 (454)
技選ビブ疑惑 (635)
【函館】七飯&ニヤマ【ゲレンデ】 (757)
--log9.info------------------
ボクシングも相撲みたいに階級性なくしたらいいのに (227)
【最弱バンタム】亀田興毅vs辰吉丈一郎【決定戦】 (288)
【タイ国】木村隼人・16才!【チュワタナ】 (944)
【会長】クレイジーキムさん【狂人】 (302)
【Bull】プーンサワット・クラティンデーンジム (653)
一歩ってちょっと打たれ強すぎないか? (525)
リングアナ富樫光明の自己満足がウザすぎる件 2 (780)
フラッシュ赤羽ボクシングジムのスレ (860)
久高寛之 (738)
素人ヘビー級デブVSミニマム級ボクサー 喧嘩勝負5 (754)
勇利アルバチャコフについて語るスレ (433)
【浪速の闘拳】亀田興毅【最強伝説】第53章 (334)
【速】アンドレ・ベルト【力】 (737)
おはよう、元柔道部君 (340)
現存する映像(〜70年代−日本人編) (849)
ボディブローを極めたい! (339)
--log55.com------------------
PCMCIAのLANカードを語ろう 2枚目【CadBus】
【スパコン】スーパーコンピュータ情報11【HPC】
(IP強制表示なし)NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102
ATIのなんたら8500ってどうよ
大玉トラックボールについて語れ
突然2mオーバーの19インチラックが来たら
GPS レシーバ買えば パソコン がナビになる?8
IDE Serial ATA-HDD - USB 2.0変換アダプタ