1read 100read
2012年6月スポーツ施設44: 西武ドームが最強! (975) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無料】Lリーグ・女子サッカーの会場【マターリ】 (246)
大宮アルディージャが試合をするスタジアムを応援するスレ 3 (358)
【リニューアル中】阪神甲子園球場2【値上げ】  (919)
【今年で】横浜スタジアム【26才】 (551)
マツダスタジアムの売り子スレ2 (883)
愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part9 (433)

西武ドームが最強!


1 :04/07/30 〜 最終レス :12/05/17
味噌ドームはただのドーム球場なので糞

2 :
2

3 :
夏の香ばしい香りが口いっぱいに広がるスレだな。

4 :
春、秋が寒すぎる。

5 :
夏、秋口が暑すぎる。

6 :
他のドームに比べて食いもんが充実してる希ガス

7 :
風情がある

8 :
屋根の無かった時が良かったな。
どうも圧迫感があって窮屈だ。
花火が良かったのに。

9 :
モッシュが出来る猫屋敷は最高♪

10 :
俺も屋根いらないな。夏クソ暑いし、昼は日陰で見てるみたいで暗く感じてみずらい

11 :
父親が、西鉄の頃からのLionsファンで年間シートを購入しているんだが、
便所へ行くのにスタンドを上って行くのが辛いと言っていた。
確かに、ホスピタリティに関しては、全くと言ってイイほど配慮が無い球場だな。

12 :
西日に映え、落ち葉が風で舞い上がった西武ライオンズ球場での日本シリーズに萌え。
屋根がついて季節感が無くなった西武ドームに萎え。

13 :
日本シリーズはデーゲームに戻すべき

14 :
夏のデーゲームはどうですか?

15 :
ドームでなくテントだ。西武テント。

16 :
 西武ライオンズ球場、さいこう!
 西武ドーム、ダメダメ。

17 :
昔、渡辺美里のコンサートの係員でグラウンドに立ったけど
夜とはいえ8月なので死ぬほど暑かった。
スタンドと屋根の間に隙間があるから冷房は設置してないし
風も殆ど吹かずに湿度が凄くムシムシしていた。
ハッキリ言って野球をやるほうはかなり辛いと思う。
個人的にはドーム球場と屋外球場を悪いところを
組み合わせた中途半端な球場。

18 :
イチバンキレイなDOME球場だと思う。

19 :
まじ試合後西武バスとオモタ。
延長で名残おしいけど、帰りの電車があると思って10回で退散。
上北台逝きの西武バスに。でもなかなか出ない。運チャソが「係員がいいと言わないと出れない」とぬかしやがる。
「最終のモノレールまでには間に合いますから」そういう問題ぢゃねーっつーの。
結局30分たっても出ず。多摩センターの乗り買え間に合わなくなったから結局西武線へ。そのころ試合終了。だったら最後まで見てけばヨカータ。
役人みたいな変事しかできない西部バス逝ってよし。

20 :
おーなーが税金対策で屋根つけただけ。
観客の事など何にも考えていないyo。

21 :
まあ西武バスは糞なわけだが

22 :
この季節、ナイターでも前のほうの席は暑い。暑すぎる。
人が増えてくるとさらに[´Д`]オーバーヒート
上の方の席と気温が2〜3度違う気がする。

23 :
ラーメンとそばが旨い

24 :
おれはチャーシュー丼が好きだよん

25 :
西武ドームからの帰りは特急(レッドアロー)が激しく楽。
池袋までリクライニングシートでマターリ。

26 :
ふと思ったのだが、
外野席一同が団扇で煽って花火の煙を追い出すことは可能?

27 :
>>25
西武球場前から特急でてればいいのになw
下山口のところがやっかいだが。
上段のほうは夜の風が吹いてきて意外とすずし。

28 :
西武ドームで行なわれる試合は、雨のため中止になりました。

29 :
>>28
OTL

30 :
屋根を付けたのは、雨天中止を無くすため。
昔は西武は試合消化が遅かった。
暑さ寒さは我慢汁。
2月のキャンプ見に行ったら、気温零度だとさ。
選手も大変だなーーー。
春と秋の雨天時はとてつもなく寒い。

31 :
スタンドと屋根の間の空間を、今の3倍ぐらいにできなかったの?
照明塔の上に屋根被せる感じで、これなら、風通しも屋外球場通り。

32 :
屋根がなかったころは、春外野の芝芝生席でピクニックが楽しかったのに。

33 :
ドームにして酷くなった典型

34 :
>>33
それはナゴヤ

35 :
まあ、折衷案としての猫屋敷は良いね。雨防げて、野外的な雰囲気もあるし。
ただ、やっぱり花火と内野指定からの階段は。。。
あと特急あったらいいよね。準急とかだとしんどい。

36 :
悲しいとき〜
延長戦でくたくたなのに、帰りの電車が各停小竹向原行きしか無いとき〜

37 :
つうか、特急は30分ごとに走ってるし、野球があると所沢の手前で
待っててくれるから、所沢で降りて速攻特急券買えばOK
ただし、時刻表は前もってチェックしといた方がいいけどな

38 :
夏暑く冬寒い西武ドームマンチョー

39 :
ロッテファンだが、西武ロッテが合併したら本拠地は絶対西武ドームきぼんぬ

40 :
なんで???埼玉県民とか??

41 :
マリーンズの2軍が浦和(埼玉県内)だからなぁ・・

42 :
ところでドームに車で行く時周りの地主がやってる駐車場料金の相場って
どれくらい?

43 :
700円〜1000円位。
たまにチケットをくれたりする。

44 :
マリーンズファンが地主の駐車場留めたら、帰りに車
傷だらけだったとか言ってたな

45 :
山口観音周辺は1000円下山口方面だと700円(ただし、ちと歩く)かな。

46 :
屋根がついてても雨にぬれるってのは一体・・・orz

47 :
マリンみたいに客席だけ屋根がついてて、なおかつ外野席とグランドは
芝生ってのが理想なんだけど
まぁもうむりぽ

48 :
半分ドーム化の時点で芝生席が枯れてたからなあ。

49 :
そういや、獅子っていう中華料理屋が球場にあるけど
いったことねぇや。美味いの?

50 :
獅子(゚д゚)マズー

51 :
カレーショップ「シエール」のカレーはそこそこ。

52 :
>>34
かなり遅レスですが、その通りでございます。
あそこ最悪。

53 :
>>51
でもあれはレトr(ry

54 :
9/20(祝)・21(火)は西武ドームへ!
(20日13:00〜、21日18:00〜 対千葉ロッテ)
9/20(祝)
○ライオンズファンクラブ会員の方は会員証提示で内野自由席に入場無料
9/21(火)最終戦はファンサービス・セレモニー
○内野自由席・外野席入場無料
○伊東監督レギュラーシーズン終了の挨拶
○直筆サインボール300個をスタンドのお客さまにプレゼント

55 :
なあ、外野席のあの傾斜で腰いわせたのオレだけ?
前はそうでもなかったことを考えると
地面の固さ・冷え・角度で腰に来たのかと思う。
年を感じさせるヤな球場だな。

56 :
プレーオフの第3戦を見に逝こうと考えているのですが、
どちらかが2連勝して3戦目が行われない場合、チケットの払い戻しはあるのでしょうか?
チケットはコンビニの端末で買います。

57 :
>>56
10/2までに第2ステージ進出チームが決定した場合は決定日の翌日より
1週間お買い求めの店舗にて払い戻し
チケットにこう書いてありますよ

58 :
チケって売ってるのか?
西武球場で?

59 :
ここを見るのが一番早いですよ
ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/index.html

60 :
西武ドームは一番好きな球場かも。
ネットも変に高くないし。

61 :
西日がささない球場なんてヤダー!
俺は西武球場が一番好きだ!!

62 :
横浜や東京ドームは高杉だがな。

63 :
>>39 千葉マリン←→西武ドームって三社が協力すれば直できるんだな…
企画物で、週末ダブルヘッダー&野球エクスプレス、とかやったら面白いのに。

64 :
>>63
あとは京葉線だな。
千葉−海浜幕張−新木場−池袋−所沢−西武球場前

65 :
さっさと、あんな屋根なんて外して昔の西武球場に戻せよ。
ドームになって本当にショボくなった。
屋根がついてからドキュソの数も一段と増えたような気もする。
ああ、昔の西武球場が懐かしい…。

66 :
駅から西武ドームまでにけっこうスペースもあるし、あそこを利用して
開閉式にはできないかねえ。
入場待ちで並んでるときに屋根欲しいなあとか思いながらそう思った。

67 :
>>66
セーフコみたいなやつか。
あそこは坂になってるから歩くのが疲れる。
坂と言えば球場内も内野の方が高くなっているが、開閉式にする場合は・・・?

68 :
西日の中で見る日本シリーズは最高だったなぁ。。。
と勝利記念age

69 :
プレーオフの一瞬だけ差す西日になんか燃えたな

70 :
98年限定の皿無しはどんな感じだった?

71 :
マウンドに光が差して、神降臨のようですた

72 :
中途半端にしか天井が空いてないから光の挿し方が常に変。
スコアボード上の球団旗が風にまかれてちゃんとはためかない。
外野席はまだ天然芝だけど日光が当たらないのでボロボロ。
'98年はなんとなく過ごしにくかったなあ。

73 :
デーゲームだと、投手と捕手の間に屋根の影が来たりしてた。
テレビ中継の画面では酷さが特に目立って…。

74 :
この球場の、ラジオ放送席ってどこにあるの?
ネット裏の建物の中かな??
教えて、エロい人。

75 :
>>74
 ネット裏の建物の下の部分。ボックスシートの人用のトイレとかがあるところ。

76 :
>>75
サンクス。
ついでに聞きたいのだが、そこってガラス張り??
東京ドームみたく、ガラス張りじゃないなら、
ボックス席に行って、ゲスト解説の佐々木選手のサインでももらおうかなと・・・

77 :
ガラス張りでつ。
http://cgi.f11.aaacafe.ne.jp/~pumpkin/upload/source/baseball065.jpg
ボックス席のすぐ後のやつとその上のだったかな

78 :
>>77
ありがとう。
親切な人だ・・・

79 :
>>76
駐車場から球場までの道のりでサイン狙ったら?
どんな構造か知らないから、可能かどうかはわからんが。

80 :
中国地方には、各県に1つはドームスタジアムがあります。
中国地方はドーム先進地域なのです!!
岡山:岡山ドーム
山口:きらら元気ドーム
島根:出雲ドーム
鳥取:鳥取ドーム
広島:原爆ドーム

81 :
>>79
地下駐車場から、球場内に直接行ける構造じゃないの??

82 :
ここも、屋根が付く前は最高だったのだがねぇ。95年に足を運んだ時は、実に
いい感じだったのだが。

83 :
ドームなのに結局日本シリーズ延期かよ
>>82
確かに夕日に映える西武球場はよかった。
まあ西武が強くて日本シリーズの西武のイメージが強いからだが。
ナイターで今頃西武は寒すぎるぞ

84 :
芝生の外野席は、天気のいい日にはピクニックがわりに
よかったのだが

85 :
トイレ経由すればいい席行けるって聞いたけど誰か詳しく教えてくださいm( __ __ )m

86 :
>>85
ここで書けるわけないでしょ。
書いた人間が犯罪幇助になるし。
全く、何を考えてるんだか?

87 :
日本シリーズの中継を見て気付いたのだが、猫屋敷のブルペンに
何故屋内消火栓があるのだろうか。ラバーフェンスと同色に塗装
してあるが、いざ火災が発生した場合、ブルペンの所のフェンス
が邪魔になってホースをうまく伸ばせないのではと思うのだが。
ここ近年ではないが、昔の中日球場では、スタンドが全焼して
かなりの死傷者が出たらしいからね。

88 :
猫屋敷の屋内消火栓に興味がある方は、今度テレビの野球中継を見る
時にブルペンの所を注意して目を凝らすとよろし。シリーズは、名古屋
の方に行ってしまったが。

89 :
西部ドーム汚かったです

90 :
食い物はまあまあ。

91 :
ライオンズ身売りだと本拠地移転するんだろうな。。
来年シーズンには西武ドーム使われてないのかも。

92 :
西武鉄道にとっても打撃大きいから売却の条件に
球場の継続利用は絶対入れると思うぞ
あんな田舎球場撤退して欲しいけど
遠すぎるわ

93 :
外野席の券で簡単にベンチ裏まで行ける。

94 :
>>93
外野から内野はどうやっていくんだ?

95 :
>>94内野自由のチケット拝見のところで「ラーメン買いたいんですけど」って言えばすぐ行ける。
次にラーメンが売っている売店からトイレ方面に歩けば自然に内野指定に行ける。そしたらもうチケットチェックゲートはもう無い。
バックネット裏はさすがに行けない。西武ドームはいつもガラガラなので普通に外野料金で座ってる。※3類側も同じ方法で行ける。

96 :
>>95
ほぉーうまいなぁ・・
そういえば外野席のうしろって売店そんなになかったような

97 :
野 球 人 気 に 死 角 な し !

98 :
地元の友達が、子供の頃西武球場に入れる秘密の裏道通って
よく入ったとか言ってたな。今もあるかどうかは知らんが。

99 :
それ今ないよたぶん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本平スタジアム (439)
柏の葉公園総合競技場 (292)
千葉マリンスタジアムへようこそ!来場11回目 (830)
【人工芝】全国フットサルコート総合スレ【床】 (288)
日本平スタジアム (439)
【コンサドーレ】札幌にサッカー専用スタジアムを! (387)
--log9.info------------------
最低国立マーチ!ニッコマはっ日東駒専だけはっ★2 (416)
関西大学1年ですが質問してください (693)
モバゲータウン part11 (389)
【絶対】宮廷医学科狙うぜ【合格】 (771)
大卒東大再受験者集合 (248)
E判定も早稲田理工に行く感動の物語 (973)
多浪になりつつある医学部志望の俺を助けるスレ (305)
慶應経済4年だけど質問ある? (365)
★★★★浪人して青学明治に落ちるバカ(笑)★★★★ (213)
25歳NEATが首都大学東京を目指すスレッド (495)
【高3・卒】第一回進研記述模試【ネタバレ】 (356)
地方の自称進学校にありがちなことPART26 (857)
地方底辺医大に通うハードゲイだが、何か質問ある? (980)
京大生だけど質問ありますか 2 (256)
国語全国模試連続一位だったけど質問ある? (523)
2012年度 浪人生勉強マラソン【来年こそは】 part2 (939)
--log55.com------------------
なぜ派遣社員は中小零細の正社員になるのを拒む?
派遣切り★生活保護受給講座★ナマポ★生保
茨城の派遣会社 5
紹介予定派遣について語ろう
【ワープア】prestige international2【DQN】
【40歳以上】工場にいるおじさん達【免許なし】
★日本アシスト
兜ス山 HIRAYAMA 働いてる人いる?Part6