1read 100read
2012年6月相撲702: 日本人大関消滅の危機 (295) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2回史上最強ガチ相撲トーナメント (449)
行司と付き合うならこの人!9 (325)
カロヤンイケメン2 (466)
【南海の】若島津六夫を語るスレ【黒豹】 (585)
大相撲から八百長をなくす方法を考えよう 2場所目 (298)
岩佐英治 (東京大学相撲部) 統一スレッド 2場所目 (313)

日本人大関消滅の危機


1 :10/01/15 〜 最終レス :12/04/02
1999年、当時無類の強さを誇っていた貴乃花の下に一人の青年が現れた…
稀勢の里「今のこの時代から4年後の1月場所、アンゴルモアからやってきた大王が横綱になります。
     この世のものとは思えないほどの凄まじい強さを持った怪物が。」
貴乃花「何者だ?ハワイアンか?」
稀勢の里「いえ、モンゴリアンの中で最強と言われる力士、朝青龍です。
     立ち向かったのですが、何しろ相手は横綱。何度か戦いましたが、膝蹴りを喰うのがやっとでした。」
貴乃花「待てよ。相手が横綱って…他の日本人力士は?」
稀勢の里「いません。10年後に健康で気概のある力士はオレ一人しか残ってないんです。
     2010年の取り組みでは、千代大海さん、魁皇さん、琴光喜さん、他にも雅山さん、若ノ里さんみんな引退してしまったんです。
     唯一善戦していた安美錦さんもオレに相撲を教えてくれた師匠だったのですが、ニヤけ顔ガキモくて・・・
     日本人大関不在で相撲人気は衰えてしまったんです。
     年月をかけ、楽しみながらじわじわと歴代記録が塗り替えられるせいで、オレのいる世界は地獄のようなものです。
     強すぎる…強すぎるんですよ。モンゴリアンは!」
貴乃花「ま、待てよ。オラは、オラはどうなったんだ?オラもやられちまったのか?」
稀勢の里「いえ、貴方は朝青龍に負けていない。貴方は今から間も無く引退してしまうんです。そして5年後、花田勝さんと喧嘩してしまわれる・・・」

2 :
帰化

3 :
別にどうでもいい
強ければ鶴竜だろうが把瑠都だろうが大関にすれば良いじゃない

4 :
そして10年後、理事選挙で負けてしまったあなたは、死んでしまわれる…

5 :
死ぬのか!!!

6 :
八百長でなければありえない
六場所すべて八勝七敗の魁皇
なんかいるより
日本人の横綱大関不在の方がマシ。

7 :
そのうち3役すべて外国人という事態が起こっても不思議は無いな

8 :
先進国ではメタボ自体が嫌われるので日本人力士自体いなくなる可能性も

9 :
食い物が溢れている限り、メタボはなくならない

10 :
いっそのこと 日本人力士は1部屋1名にしろ!

11 :
ええっ・・・!!

12 :
稀勢の里を八百長で大関にしない限り、
日本人大関誕生はしばらくなさそうだな。。

13 :
>>1
モンゴリアンを倒す前に、眠りについていた
エストニアの怪物が目を覚ました件

14 :
>>12
相撲協会としては、多少甘い成績でも日本人を大関にする準備は出来てるのに
それすら成し得ない低たらくぶりに、ただただ呆れてるというのが現状

15 :
>>9元からメタボのやつは弱いけどな

16 :
柔道やレスリングの高校王者とかを勧誘すれば?

17 :
> 10年後に健康で気概のある力士はオレ一人しか残ってないんです
おいw

18 :
魁皇も今年は越えられないだろうな
一番マシに思えた琴光喜もあのザマだし・・・
やっぱ互助会は1人抜けるとガタッとくるんだな

19 :
八百大海
買い王
互助光喜

20 :
誰か琴光喜さんに仙豆をやれよ。

21 :
K1で駄目な石井慧を誘えよ。まだ若いし。

22 :
>>10
わろた

23 :
会長は4敗でまだ当たってないのが
白豚・ドルジ・カロス・ヒマス・フニス・キセ・ラーメン屋
白豚・ヒマスはまず無理
キセは実力で勝てるか微妙
ドルジとカロスが譲ってくれるかどうかにかかっている

24 :
フニス と ラーメン屋 って誰?
白鵬には7−7の角番千秋楽で勝って以来
一度も勝たないと本人が決めてるからなあ・・・

25 :
フニスは結構前から呼ばれてるけど北勝力
ラーメン屋は垣添、ラーメン屋の大将みたいな顔だから

26 :
今の日本人若手だったら
9−10−13
10−10−12
10−11−11
くらいの32勝で大関に昇進できるな。
もっとも三役で二桁する日本人力士が出てこないが。

27 :
大関への近さで言ったら、
バルト>>>鶴竜>>>>>栃ノ心>>>まだ入幕してない日本人有望株>>>(超えられない壁)>>>七人の侍
だからなあ・・・・

28 :
実況で誰もラーメン屋なんて言ってないぞ
品川とかハマタとか言われてる

29 :
なんだこのモンゴリアンは…みんないったい何と戦っているんだ?(転がっている朝赤龍)

30 :
と時天空

31 :
16号は白鵬か

32 :
キセノン期待通りの失速

33 :
今日の会長の勝利で来場所の大関角番二人は無くなったか
この調子だと明日の相手、加はまた転んでくれそうだし…

34 :
まさか会長が日本人大関の中で最後まで残るとは・・・

35 :
会長は今場所だけ勝ち越せればあとはいいだろう。
幕内在位100場所を花道に夏場所までに引退。
バルトは会長と入れ替えに夏場所後までに大関昇進。
ミツキは絶対来場所勝ち越さなきゃ名古屋場所を大関で
迎えられない。
だから来場所はどんなことがあっても勝ち越しそう。
しかし千代大海と同じく地元で陥落かな。
秋場所には2横綱(白鵬、朝青龍)3大関(バルト、ハルマ、カロ)
そして来年いっぱいはこの5人に中から優勝は出る。
日本人大関の復活は早くても2012年後半。

36 :
会長は1000勝まではやるでしょ
今場所ハチナナとしてあと18勝なんだから名古屋場所まではやるかな

37 :
日本人三役消滅の危機

38 :
必ずや今年中に稀勢の里が大関になるから心配はない。

39 :
は?
いつまで経ってもならないから、師匠の鳴門親方が若手グループから見放されたんだろう?

40 :
モンゴル人横綱消滅の危機

41 :
書こうとしたことがすでに書かれててた件w

42 :
白鵬が完全体になっちまったな

43 :
つ バルト

44 :
よわい日本

45 :
中村千尋「アッ!」

46 :
ケロッ!

47 :
次の日本人大関は北太樹ではないか?
集中力があり、心技体のバランスがいいから、もっと強くなると思う。

48 :
>>47
しかし師匠があの方ではねえ…。

49 :
次の日本人大関は豪栄道だよ
かけてもいい

50 :
大関が負けるたびにしらけた空気になるから
弱い大関なんていないほうがいい。

51 :
次の日本人大関は鮭だと思う

52 :
専門用語使わないでくれ
誰のことかさっぱり分からん

53 :
>>1
久々の力作だな。
たぶん昼青龍のスレと同じ人。

54 :
◎充分な成長が期待できる。
○まだ成長が期待できる。
△今がピーク。
▽やや衰えが認められる。
▼著しい衰えが認められる。
(横綱)   白鵬○ (大関)日馬富士△ 琴欧州○ 琴光喜▽ 魁皇▼ 把留都◎
(三役)   稀勢里○ 安美錦▽ 琴奨菊△ 栃煌山○
(〜3枚目) 豊ノ島▽ 雅山▼ 豊真将▽ 栃ノ心◎ 鶴竜○ 若の里▼
(その他)  北太樹○ 朝赤龍▽ 白馬△ 旭天鵬▼ 豊響△ 豪栄道○ 阿覧△ 隠岐の海○
  
2年後予想  (横綱)白鵬 把留都 (大関)豪栄道 琴欧州 稀勢里 日馬富士 
       (三役)栃ノ心 鶴竜 栃煌山 琴奨菊
       (上位)北太樹 阿覧 豊ノ島 隠岐の海 臥牙丸 豊真将 白馬 蒙虎浪 徳瀬川 若荒雄  
         
 

55 :
2年後日本人大関はないと思うがな。

56 :
案外、2年後、魁皇が現役かも知れん。

57 :
阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク
阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク
阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク
阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク
阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク
阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク
阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク阿覧△今がピーク

58 :
阿覧は年齢と持病を考えると今がピークというのは間違ってない。

59 :
>>52
鮭は栃煌山

60 :
栃煌山はまだまだ弱いけど、若いから可能性はあるな

61 :
稀勢の里が大関に昇進する可能性は高いと思います。
魁皇と稀勢の里との新三役以降の成績比較。
 魁 皇                  稀勢の里
21歳H6年夏 東小結  8勝 7敗      19歳H18年名 西小結  8勝 7敗
21歳H6年名 東小結  5勝10敗      20歳H18年秋 東小結  8勝 7敗 殊1
22歳H6年秋 東前 2  9勝 6敗      20歳H18年九 東小結  8勝 7敗
22歳H6年九 東小結  8勝 7敗      20歳H19年初 東小結  7勝 8敗
22歳H7年初 東関脇  8勝 7敗 殊2    20歳H19年春 東前 1  6勝 9敗
22歳H7年春 東関脇  8勝 7敗      20歳H19年夏 西前 3  6勝 9敗
22歳H7年夏 西関脇  9勝 6敗       20歳H19年名 西前 6 11勝 4敗
22歳H7年名 東関脇  9勝 6敗      21歳H19年秋 東小結  6勝 9敗
23歳H7年秋 西関脇 11勝 4敗 殊3    21歳H19年九 東前 2  9勝 6敗
23歳H7年九 東関脇  9勝 6敗 敢1    21歳H20年初 東前 1 10勝 5敗 殊2金1
23歳H8年初 東関脇 10勝 5敗 殊4    21歳H20年春 東小結  8勝 7敗
23歳H8年春 東関脇  9勝 6敗       21歳H20年夏 東小結 10勝 5敗 敢2
23歳H8年夏 西関脇 11勝 4敗 殊5     21歳H20年名 東小結  6勝 9敗
23歳H8年名 東関脇 10勝 5敗 殊6    22歳H20年秋 東前 2  6勝 9敗 金2
24歳H8年秋 東関脇  9勝 6敗       22歳H20年九 東前 4 11勝 4敗 
24歳H8年九 西関脇 11勝 4敗 同敢2   22歳H21年初 東小結  8勝 7敗
24歳H9年初 東関脇  6勝 9敗       22歳H21年春 西関脇  5勝10敗

62 :
24歳H9年春 東前 1 12勝 3敗同殊7金2. 22歳H21年夏 東前 4 13勝 2敗 敢3
24歳H9年夏 東関脇  7勝 5敗 3休     22歳H21年名 西関脇  9勝 6敗
24歳H9年名 西小結 15休 公傷      23歳H21年秋 東関脇  7勝 8敗
25歳H9年秋 西小結  3勝 8敗 4休     23歳H21年九 東小結  6勝 9敗
25歳H9年九 西前 3  8勝 7敗       23歳H22年初 西前 3  9勝 6敗
25歳H10年初 東小結  8勝 7敗      23歳H22年春 東小結  9勝 6敗
25歳H10年春 西小結  8勝 7敗 殊8 23歳H22年名 東関脇 9勝 6敗
25歳H10年夏 西関脇  7勝 8敗
25歳H10年名 西小結  7勝 8敗
26歳H10年秋 東前 1  7勝 8敗 金3
26歳H10年九 西前 1  8勝 7敗 金4.5
26歳H11年初 東前 1  9勝 6敗 金6
26歳H11年春 西小 2 10勝 5敗
26歳H11年夏 西関脇 12勝 3敗 敢3
26歳H11年名 東関脇  8勝 7敗
27歳H11年秋 東関脇  9勝 6敗
27歳H11年九 東関脇 11勝 4敗 敢4
27歳H12年初 東関脇  7勝 8敗
27歳H12年春 西小結  8勝 7敗
27歳H12年夏 西小結 14勝 1敗 優殊9敢5
27歳H12年名 東関脇 11勝 4敗 殊10

63 :
ただ稀勢の里は態度が悪いから、別に大関になって欲しくもないなあ

64 :
>>56が現実になりそうな予感。

65 :
そしたら大関在位記録も更新だな

66 :
宝富士
平成22年
7月 幕下4 6−1
9月 十両12 10−5
11月 十両5 9−6
23年
1月 十両1 12-3
3月 前頭9 10−5
5月 前頭2 8−7
7月 小結 9−6
9月 関脇 10−5
11月 関脇 10−5
24年
1月 関脇 12−3
新大関誕生
あと1年半会長が持つか・・・・

67 :
>>61-62
似ているようで、魁皇の方が三賞の回数が全然多いな

68 :
マジな話、1年後「魁皇が現役大関でいる可能性」と「日本人大関が誕生
する可能性」どちらが大か?

69 :
>>68
圧倒的に前者でそ。
だって後者は見込みゼロだもの。

70 :
>>68
どっちもゼロ。
とくに前者の可能性はゼロであるべき。

71 :
しかし、案外注目してない奴がブレイクするかも知れない。
例えば、千代の富士なんて初優勝・大関昇進の1年前は、誰も大関候補、
なんて見方してなかった。

72 :
山田直稔がしてたよ

73 :
>>53
いやかなり前からあるコピペだから

74 :
アニメ「ドラゴンボール改」も今この辺りだね

75 :
>>72
山田直稔って誰?、と思ったら例の扇子親父ね。
まあ、もちろん少数は千代ブレイク予想した人もいただろうね。
しかし、一般的には期待されてなかったな。

76 :
山田直稔で皆分かるんだなw

77 :
>>68
いまの状況のままなら1年後も現役確実だろ魁皇、
平幕相手に5.6勝出来るうちは負け越さないよ
魁皇の大関維持>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キセノン(笑)のキセきの大関昇進

78 :
キセノ里は本当にかわいそうだよ
馬鹿な親方についてしまったせいで・・

79 :
>>78
あの親方は出稽古否定派。
いつも勝手の分った奴とばかり稽古しても、逆に技が退化する。
本場所のあらゆる相手の、あらゆる動きに対応できん、と思う。

80 :
まったくその通り
これは何も相撲に限ったことではなく
あらゆる競技において、いろんな相手と練習をした方が
成果が上がるのは当たり前のこと

81 :
現役日本人力士優勝経験者も魁皇だけなんだってな
誰か優勝する前に魁皇引退したら前代未聞の自体だな

82 :
いや琴光喜優勝経験あるよ。
大関以前だけど

83 :
琴光喜がもう4、5年頑張るだろう。

84 :
ミツキ野球賭博のほうは大丈夫なのか

85 :
>>81-82
現役日本人力士の経験率も相当落ちてるらしいよ
別に高○盛や山○山に限ったことじゃなくて・・・

86 :
>>83
なにを頑張るんだ?野球解説か?

87 :
それはいい
是非やってもらいたいw

88 :
日本人大関(以上)不在は前例がないわけじゃない。

89 :
日本人横綱不在→日本人横綱誕生絶望→日本人大関誕生至難(今、ここらへん)
→日本人優勝至難→日本人大関誕生絶望→日本人優勝額絶滅→…(中略)
…→日本人三役誕生至難、くらいになるんじゃ?

90 :
>>81
日本人に限らず優勝経験者自体が、5人しかいないっていうのも異常事態だと思う。
白鵬(14)、魁皇(5)、日馬富士(1)、琴欧洲(1)、琴光喜(1)
しかも日本人2人は、いつやめてもおかしくないロートルときてる。
曙貴時代の最初の頃、千代の富士時代の上位をことごとく駆逐して
引退に追い込んだ頃も少なかったかもしれないが、
それでも小錦や琴錦はいたし、琴富士、水戸泉も一応優勝経験者だった。
なんか、時の運で間違って優勝しちゃう奴がそろそろ一人くらいいてもいい頃だと思うが。

91 :
馬鹿言え
今の白鵬の強さを見てみろ
しかもあいつ休場しないんだぞw

92 :
旭鷲山がドクターゲロ

93 :
協会が琴光喜に処分下さないのは、日本人大関不在危機の空気を読んでか?

94 :
だな
切っても上がってくるのは外国人だろうし

95 :
魁皇-琴光喜は、これから毎場所、「勝ち越しヤバイ方」、「是が非でも
勝ちたい方」が勝つだろう。

96 :
>>95
おまえまだ琴光喜が本場所の土俵に上がれるとおもってんの?

97 :
>>83 >>96
さすがに、琴光喜 に対しては、(現在「シロ」「クロ」不明瞭だが、仮に「クロ」であっても)
地元の 名古屋場所 での処分はし難いであろう。
名古屋場所では、ここ数年、ファン(フーリガン?)から、外国人力士に対する
「脅迫」や「イヤがらせ」の事例が横行してぃるようでもあるから…

98 :
ばからしいのう。出られるわけがない。

99 :
琴光喜には処分なしでしょ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田子ノ浦親方死去 (338)
【目指せ】四ツ車大八【十両】 (452)
八百長をしたことがなさそうな力      士 (659)
玉春日〜愛媛県西予市出身、片男波部屋〜Part4 (832)
【架空】平成23年春場所初日目【妄想】 (323)
チャンピオンで連載中のバチバチという漫画 (271)
--log9.info------------------
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第22条 (768)
わずかしかない行き先を語れ (428)
【訃報】おまえらの仲間が死んだ【撮り鉄死亡】 (216)
@復活・駅名を英訳するスレ@ (206)
【東武】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド77【スカイツリー】 (868)
蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02 (608)
駅の自動券売機・改札機について語る 10号機 (684)
JRの体質【私鉄を見習え!】 (235)
首都圏在来線を終日不通にしたJRは糞過ぎ (255)
音鉄スレ 録音Level 13 (607)
鉄道板的 けいおん!スレ (684)
【千種】JR東海社員研修センター【三島】 (516)
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 7枚目 (790)
駅名しりとり関東編 NO.54 (661)
【PC鉄道模型】RailSimを語るスレ Part24 (784)
神戸電鉄粟生線について (301)
--log55.com------------------
軍用車両全般
【原付】ロータリー・エンジン
Mシャーシ総合スレ M-43
ヤフオクの怪しい電動飛行機専用スレ
【ちっこい】ミニッツモンスター 3台目【友達】
【1/18】ヨコモMB-4【ミニオフ】
Honey Bee KING2のおんぼろを引き当てた
【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart6