1read 100read
2012年6月相撲354: 音痴な呼び出しが多すぎる! (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
角界訃報スレッド (389)
琴光喜っていまなにしてるの? (291)
大相撲から八百長をなくす方法を考えよう 2場所目 (298)
松谷が解雇じゃないのはおかしいだろ。 (452)
★富士                東★ (564)
ベテラン力士 (244)

音痴な呼び出しが多すぎる!


1 :10/08/21 〜 最終レス :12/05/29
幕内ですら音痴なのはどういうことだ!

2 :
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!
         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 
>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という

3 :
場所も近いのであげ

4 :
あげ

5 :
今場所もネット配信で観戦しようと思います
実況板で音痴呼ばわりされた皆さん
今場所はそんなことないよう頑張ってください!!

6 :
音痴は相変わらずだな

7 :
運動音痴な力士も多いぞ

8 :
よく、おもいっきし声裏がえってて恥ずかしいときあるよね。

9 :
NHK中継再開はいいけど、呼び上げがほとんど聞けない
ネットも4時からだから十両の呼出しが じっくり見られなくなってしまった
音痴はホッとしてるだろうが、ますます下手くそになりそうだ
十両の呼出し聞いてる方がよっぽどいいのになあ

10 :
最強は○郎

11 :
テレビだとじっくり聴けないけど、二○は生で聴くとびっくりするよな

12 :
声が裏返る位ならいいけど、基本的に音がズレてるからね。次郎の場合!

13 :
副立呼出しなのに、声が途切れる拓郎もダメダメ
結びの「とざい、と〜ざ〜い」だけでいいよ、拓郎
呼び上げはほかのうまい人に譲ってあげなさい

14 :
マジな話、音痴な呼び出しには甚句は唄ってほしくないね。

15 :
次郎も拓郎も、三保ヶ関親方にボイストレーニングをしてもらえよ。
親方は歌が上手いのになぁ。
肝心の呼出しが、けた外れの音痴だもんなー。

16 :
呼出しとは、声を出すプロだろ!
プロの自覚がなさすぎる。ただ呼び上げすればいいってもんじゃない。
羽織り、袴、扇子、で世の人を美声で感動させなきゃ

17 :
じろうさん、たくろうさんの音痴さにびっくりしましたが、
同じふうに思ってらっしゃる方がたくさんいるんですね。
十両格ですが、りきのじょうさんの呼び出しが好きです。
あと、ひでおさんの佇まい。

18 :
十両格の呼出しは呼び上げの上手い人多いね。
個人的には利樹之丞、邦夫、禄郎、正男がいい。

19 :
今日、ネット配信で見ていたら、なぜか克之の呼び上げの時、2回とも無音声になった
まさか、音痴を隠すため!?、と思ったら、次郎から元に戻った
あれはなんだったんだろう

20 :
今日、客席から詩吟みたいなすごい声で応援?してる人がいた
その声が場内に響くたびに拍手が起こってたけど、音痴さん、発声法を習った方がヨクネ?

21 :
>>19
ラジオ観戦だと酷いよ、克之の呼び上げ。

22 :
>>20
東京場所にいつも来て叫んでるけどビブラートがキモすぎ。
いい気になってるのがなおさらキモい。

23 :
音痴なアイドルでも、ボイトレ重ねると少しはマシになるのに、一体あいつらは、ボイトレやってんのか?
俺は三役だから!とか、俺は副立呼出しだから、今更若手みたいな真似が出来るか!って思ってんだろうなあ。
定年近い禿は今更仕方ないが、それ以外の音痴で下手な呼出しは、猛稽古しろよ。マジで!
下手な呼上げ聞かされると、不快になる。

24 :
貴大も最初は笑い者にされてたけど今はかなりマシになったよね。
あの人は今まで誰からも指摘されることなく自分に疑問を持つこともなく
ここまで来てしまったのだろうか。

25 :
NHKだとあんまり判らないんだけど、ストリーミング放送での次郎の音痴っぷりには吹いたなw

26 :
音痴な呼出し多いなら、教育すればいい。教育係は是非とも元呼出し安伍郎さんに。

27 :
序二段呼出しの節男最高

28 :
秀男は昔の呼出しの相撲風情を残した、最後のひとりだと思う
なので許す
重夫はネットで聴いたらビブラートにさらに磨きがかかってた
(もしや、あの声に対抗してる?)
あと、十両の呼出しの方が勉強家が多いと思う
(利樹さんとか邦夫さんとか)
呼出しも地位が上がると慢心しちゃうヤツが多いのかな

29 :
>地位が上がると慢心しちゃうヤツが多いのかな
地位が上がる前から、音痴は音痴だった。

30 :
次郎の音痴は味がある

31 :
なんかプロになると意地でも正調のはやらないもんなのかなとか思ってたが
音痴だったのか

32 :
ようつべに紀文のCMの寛吉さんの画像があったけど、
あの人は昭和42年から20年以上結びの一番を呼び上げてたんだね
定年間際に呼び出しの位が等級から、立呼出し、副立呼出しに変わって、
とても喜んでいたのに、今は幕内の呼び上げ聴いて嘆いてるんじゃないだろか

33 :
昔の呼出しさんは、分業だったそうだから、
「呼上げ担当呼出し」には、音痴はいなかっただろうね。

34 :
智乃花が現役(十両陥落後)時代に、智乃花が幕内復帰できないのは
音痴呼び出し(次郎)のせいだという内容の寄席をやっていたよ。
何しろ気合いを入れて土俵に上がろうとしたら、「にーしー」の「しー」が下がってしまうので
力が入らないということだそうだ。

35 :
先場所の白馬は、気の毒すぎた

36 :
>>34
その頃から次郎が三役呼出しに上がるまで、
十両から前頭の力士は対戦相手だけでなく
「呼出しは誰か」も気にしなきゃいけなかったのかwww

37 :
「呼出 次郎」「行司 木村光彦」のコンビを見てみたかったw

38 :
そうだ!
呼出しは力士の闘志を奮い立たせなくては!
呼出しが下手くそじゃ力出ない…。

39 :
ラレーミーーー ラレミファーミレーミ〜〜〜〜〜
しっかり音程とんないデブまじムカツクぜ

40 :
西洋音階で教えてどうするんだwww
小節まで伝わらんぞ
まあ、音程もとれない呼出しには効果がないとはいえなくもないがね
あと、腹の底から発声するトレーニングも必要だな

41 :
次郎は音程も取れないけど、延ばした音がどんどんずり落ちるんだよね。
腹から声出してないからかな。

42 :
>>41
>>34

43 :
本当に酷いね。あれじゃ呼ばれた力士は力が抜けるわwww

44 :
PRIDEの外人の女の人に代われ!

45 :
漏れが力士だったら、悟か太助に呼び上げされたら、やる気なくなる。

46 :
>>44
女は土俵に上がれない
>>39
ついでだから、楽譜にして、クレッシェント記号と最後にフェルマータをつけて、
楽譜の右上に「のびのびと力強く」と書いて、音痴呼び出しに送ってやれ
理想的には個々のキーに合わせて楽譜を作ってやるべきだが、♯や♭がつくとパニクるだろうから、イ短調でいいよ
ヨロシク!!

47 :
>>46
はるな愛はどうなの??

48 :
スレチだ(キリッ

49 :
副立呼出し、三役呼出しが音痴過ぎる件。
早急に対処しろ、角界の恥だ。
特に拓郎、次郎は猛省し、音痴対策を早急にしろ
下手過ぎて、外国人にも音痴を笑われているぞ

50 :
そりゃ、館内がガラガラの時の格下の方がずっと上手かったら、外国人でなくても笑うだろう
自分は先場所、ストリーミングで観戦してあまりの酷さに将来を嘆いたよ
十両呼出しの方が上手いなんて、どうなってるんだ!?
呼び上げは、先輩のを聴いて自分でアレンジしてるだけで、他の伝統芸能みたいに師匠に付いて教わらないのかな
次郎は土俵作りの親分に専念させてもいいが、拓郎と克之はどうしませう

51 :

音痴とは別次元だけど、BS観てるとセミみたいな呼出しいるよね。

52 :
>>51
悟か総一?

53 :
次郎の存在意義って何

54 :
土俵作り、太鼓、後輩に対してえばること

55 :
昔の呼出しは、土手で声が出なくなるまで発声練習したと言う。
腹の底から声が出るように腹筋を鍛えたもの。
いまじゃそんなことしてないだろうなぁ〜
先輩達のアレンジなんて百年早い!

56 :
次郎の甚句集CDってないのw?

57 :
ない

58 :
次郎がひとつ下がって三郎になったら、変身するよwww

59 :
次郎だかだか知らんがありゃ酷過ぎ!!自分の声録音して良く聞け!!

60 :
自分で上手だと思っているらしいから、イタイ

61 :
役相撲の「東西東西」も、やたら間の抜けた口上だった。
リズム感もないんだろうね。

62 :
次郎さん、前回の東京場所では柝を打ってから土俵際に下がるときの足の運びがめちゃくちゃだったけど、今回は直っていたよ。

63 :
最初からそれくらい出来なきゃwww

64 :
拓郎も次郎も同じ三保ヶ関部屋なのに、教えるか聞くかすればいいのに

65 :
親方は歌手なのに

66 :
確かに今の呼び出しは音痴が多い。 柏鵬時代から輪湖時代あたりは、名呼び出しや
美声の呼び出しが多かったなー。 今は亡き寛吉さん、賢市さんの結びは絵になったなー。
美声では、太鼓の名人・永男さん。ツヤのある声でした。 どことなく「風呂屋の親父風」の
峰三さんはお元気かな?  

67 :
呼出しはみんな一緒に仕事してるのに、どうして寛吉さんの呼び上げが伝承されなかったのだろう

68 :
土俵入りの拍子木の音程がずれるのも気になってる

69 :
音程がずれるって、ひとりで打ってる時にずれてるの?

70 :
呼び出し次郎は嫌いですか?
http://cocoa.2ch.net/sumou/kako/980/980532294.html
39 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 11:3
次郎さんの呼び声に今場所から音程が生まれたそうですね。
すごい! おめでとうございます!!
40 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 04:14
>>39 ほんと?気づかなかった
↑ ↑ ↑
笑いすぎて腹イテー!!wwwwwwwwwwwww

71 :
「呼出しも時代を考えてやりましょーよ!
ヒップホップとか心にぐっと来るバラード調とかハードロックとか」
と言い出した呼出しがかわいがりを受けた上に解雇された

72 :
●郎さんは10年近く叩かれ続けているのですか?
辛抱強いですねw

73 :
10年経っても進歩せず!
音痴にも程がある

74 :
>>70とは別のスレだったと思うけど、十両呼出し時代のスレで「次郎」をかたる人(まさか本人ではないと思う)が出てきて、叩きに対してショボーンなレスをしてて、大笑いしたことがあるw

75 :
落語のネタにまでなったことがある。まだ智ノ花が十両で必死に現役やっていたころ。

76 :
幕下辺りにも伸ばしてる間に音程ずり落ちて来る呼出いるよね。それまではそれほど無調じゃないのにのばし出すと……みたいな。
無調は序二段の終わりか三段目の最初辺りの声でっかい人のが気になる。
どっちも名前わからなくて残念だ。

77 :
>>76
幕下の音痴はT助かな?
序二段後半の音痴はS佑かも?

78 :
近所のとうふ屋さんが言ってた
「テレビ見ててイライラするんだよな 僕のほうが呼出しに向いてるんじゃないかな?」

79 :
わかるわ〜
自分は素人の百人一首の読み手をしてるんだけど、呼び上げをしたら、絶対自分の方がうまいと自惚れとるwww

80 :
キーワード【 土俵 呼出し 次郎 親方 音痴 克之 呼び出し 】

81 :
>>77
ありがとう。幕下以下の呼出とかは取組表に載ってないから本場所見に行ってもなかなかわからない…。

82 :
拓郎ってきくち教児みたいな顔した呼び出し?

83 :
>>81
漏れの気のせいかもしれないが…。
昔、T助の呼び上げを気持ち悪いって、言っていた人いる

84 :
呼出しスレが【十両以上】【幕下以下】とも消された模様です
ここはスレタイが【呼び出し】のため、引っかからなかったのかも知れませんが、実名での叩きはほどほどに、sage進行の方が良いと思われます

85 :
幕下以下スレあるよ。
十両以上は980レス以上いったから24時間書き込み無くて落ちたんじゃ?

86 :
>>1
おまえこそ音痴だろ

87 :
>>85
サンクス
それでは今場所も、ネット配信でじっくり呼び上げを鑑賞させていただきましょう

88 :
ジローさんは太鼓最高!

89 :
じろーさんはどひょうつくりのめいじん

90 :
次郎www勘弁してくれよ!!

91 :
客の入りが悪いから、呼び上げがよく聞こえる
今場所は呼出しの声をじっくり鑑賞しよう

92 :
次郎は軟弱者だから、喧嘩売ったら楽勝で勝てるぜw
と、ほざいた某三段目呼出し。

93 :
痔瘻に比べたら宅老はマシかと思ったけどやっぱひでえなww

94 :
次郎が呼び上げた大関二人が負けた件w

95 :
大関キラー次郎!!

96 :
次郎&病み上がり玉光
最強コンビ

97 :
次郎を探せ!!ついでに拓郎もいるぜ。
http://www.mihogaseki.com/people/#

98 :
なんで歌手親方の部屋代に音痴が二人も……

99 :
次郎定年まで15年、それまであれを聞き続けるのか??
むしろほかが次郎化していく悪寒www

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【漸く関取】勢翔太!!【伊勢ノ海部屋】 (686)
増                    健2012 (498)
元琴錦3 (871)
時太山リンチ殺人事件を風化させないスレ:その21 (726)
【元小結】垣添のスレ【押尾川親方】 (240)
琴光喜っていまなにしてるの? (291)
--log9.info------------------
ドラゴンハーフRPG (205)
卓上 (750)
TRPGキャラクター名倉庫 (665)
【古典文学を私たちの卓上ゲームに取り入れろ】 (371)
映画エルリックサーガスレ(公開までは映画雑談) (747)
キングアーサーペンドラゴン (593)
家族とTRPGしてた人っています? (376)
ハンターハンターに出てきた架空のゲーム「軍儀」 (344)
2ちゃんねる倒産の危機! (700)
▼卓上ゲーム板用語辞典 第4巻▼ (558)
伝統ゲーム総合雑談スレッド (263)
私の名はメーテル@卓上ゲーム板 (371)
水子TRPGを追悼する (352)
爆笑問題がボードゲームを語るスレ (371)
赤ちゃんが育ちました その6 (732)
未訳RPG全般 2 (287)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所