1read 100read
2012年6月テニス389: 柏市の許せないコート事情(怒) (346) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サーブ技術スレ 6th (894)
見えます!全英でナダルがフェデラーを下し優勝の絵! (237)
【盛者必衰】S&Vが息を吹き返すには【新技術】 (241)
テニスを知らない人が勘違いしてそうなこと (206)
[TOP100]伊藤竜馬3[突入] (338)
こんなフェデラーはいやだ (261)

柏市の許せないコート事情(怒)


1 :06/03/30 〜 最終レス :12/03/28
柏市のテニス愛好家の皆さんへお知らせ≠ニお願い≠ェあります。
それは市営コートを我が物顔で優先的に利用しているサークルがあり、管理している柏市も加担しています。
(合併した旧沼南町のコートを利用しているサークルです)
【現状】
・特定サークルが前もって年間予約をしている
・週末の土日に
・旧沼南町の総コート数の半分も
・個人予約は1人2時間までなのに1サークルで4時間も
・名前の違うサークルで午前と午後を予約してテニスをしている人は同じ人
・1サークルで2面予約して使っているところもある
※ちなみに、一般市民は利用したい1ヶ月前に総合体育館にて予約)
皆さん、どうおもいます???????
私はテニスを4年前から初めました。
当然、コートをレンタルしてテニスしています。
それで、できればお安い公営コートを使いたいので予約して使っています。
でも、いくつかのサークルの名前が予約表に年度始めにすでに印刷してあって

しかも、上記現状で。
更によく見かけるんですが、土曜の午前中の手賀の丘のコートなんて予約しておいて使ってないことが多いです。
テニス仲間でそれ以外の公営コートの事情を知っている人にお聞きした話ではほかのコートも贅沢な使い方をしているそうです。
私たちは小さいながらサークルをしているので、コート確保は大変です。
※週末の土日のコート代金
問題のコート→420円/時間
柏の民間コート→3000円〜4000円/時間
でも、この人たちは格安でしかも長時間予約の心配なしにテニスをしています。
柏市と合併する際に「この優先利用がなくなるよ」とある人から聞いて
「これで、私たちも使えるね!」と喜んでいたのですが・・・
最近予約にいったら・・・
4/1以降の新年度予約表にまた1年間分、同じ状況で印刷してありました。
「こんなの納得できない!(怒り)
★そこで、皆さん、柏市に抗議の声≠伝えましょう。
メールでも、電話でもいいのでお願いします。
特に旧柏市地域でネット予約をしている人は、今は同じ柏市民として利用しようとしても、ネットでは予約済み≠ニなっているだけで、この現状がわからなかったはずです。
当然、柏市のコートなので市民は平等に利用できるのですから、腹立たしいことだし、皆さんにも利用する機会が増えますので、この特定サークルの利用を止めさせましょう。
(ファイトー、オー)
もし、このスレッドを優先利用しているサークルの人がみましたら・・・
わかりまよね!
あまりにも長い文章でごめんなさい。
でも、どうしても伝えたかったのです。
ご協力よろしくお願いします。
公営コート利用は平等にして、みなで楽しくテニスしましょうネ!

2 :
どこだよ

3 :
それはもし近所でそんなコトあったらホント頭にくるから、そこのメアド教えてくれたら抗議メールしてもいいかな〜

4 :
品川区も似たようなもんだ。

5 :
途中までは腹立たしい気持ちだったが、
>わかりまよね!
で萎えた。
もし方言だったら許す。

6 :
まあ、田舎では行政と有力者が癒着しているのが当たり前だな
でも、なんで2chでやるんだ?

7 :
じつは土地はそのサークルの関係者のもので市に管理だけを任せてるとか
そのサークルの関係者が市に何らかの貢献をしてるのでその見返りであるとか
そこにコートを作った初期の段階で何らかの取り決めがなされたとか
てか1は市の担当者と話をしたのか?

8 :
俺も柏市民だが、マジ!?
そういえば、一度、沼南体育館に予約にいたときに印刷してあったな!
旧沼南町にはいいコートがいくつかある。
利用したい。

9 :
いやー習志野市の某コートなんか朝並んだ者勝ちなのだが、
ある特定のサークルが独占してますよ
朝早く来て並ぶのは許せるのだが、
受付開始時刻直前に来る奴らの分まで椅子を確保するのは止めれ
1団体1面2時間ルールも守れよ
管理者も黙認してるようだが個人で予約に来る人は結構生暖かく見てるぞ
柏市もガンガレ

10 :
習志野市のように並んでとるならまだましですね。
柏市はどう考えているのだろうか?

11 :
まあ、産廃業者の娘で、最終学歴偏差値35の高卒、さらに元悪徳教科書販売員の
太田和美が衆院補選に立候補出来ちゃうような所だからなw

12 :
私は千葉県ではありませんが、自分が住んでいる地域のテニス協会に団体(サークル可)
で登録すると、そこのテニスコートを年間スケジュールで予約ができますよ。
ま〜その曜日がダブる場合は抽選になる訳ですが、それでも一般の人は当日の受付のみ
み(電話予約は不可)に比べたらスケジュールも立てやすくていいですね。

13 :
自分も柏市民なんだけど、他の佐倉市とか市原市なんかでは簡単に公営のコートが利用できたりするのに
柏市ときたら全く利用できないんですもんね
ただ単に住民の数が多いだけなんじゃなくてそういう人たちがいたんですね
サークルだったら私営のコート使えよって感じ

14 :
その年間で予約してるサークルに入れてもらえばよい話じゃないの?

15 :
サークルに入るかどうかと言う問題より、市役所の関係者が市民に公平に利用の権利を守っているかどうか。
税金で食っている人が市民に公平でない方が問題。
公務員の汚職の始まりだろう。
(市民への奉仕を自分の権限と勘違いしている)

16 :
都内の某区でも昔は団体が優先してコートを使っていたらしいが、現在この優先利用は廃止された。
市にクレームした方が良い。

17 :
1が役所から詳しい事情を訊いてこないと何とも言えない
>管理している柏市も加担しています
だけじゃわからん

18 :
私も総合体育館で
「04/01/2006からはなくなります。」
と、合併後説明に来ていた柏市の職員に説明を受けました。
それなのにまた予約が印刷されてるの????????
柏市はうそつきね!

19 :
窓口です。
柏市役所(代表):04-7167-1111
柏市テニス協会:kashiwa@patriot.co.jp

20 :
署名集めて市議会に請願、陳情するのが確実
>>1の内容を議会で取り上げてくれるように書きましょう
書けたらここで公開すればみんなが添削してくれるよ
その前に柏市のテニスコート利用規約を教えて
明らかな規約違反じゃなけりゃダメポ
ttp://www.city.kashiwa.chiba.jp/shigikai/gikai01.htm

21 :
>8
私も見ました。確かに印刷してありましたよ。
その年間予約のサークルがコートをムダに使っているのも真実です。そのサークルと
同じ時間に使ったとき、2面押さえているはずなのに、最初の1〜2時間は1面休業
状態で遊ばせていましたから…。
憤りを覚えました。

22 :
スポーツ施設の利用方法については、合併後調整することになっています。
特にテニスコートの利用方法については、一般の方から異論がありますが、
沼南町・柏市両テニス協会との協議の結果、柏市テニス協会に必ず加盟する
団体に限り、1年間は現在の割り振りによる利用方法で行く方針となっています。
また合併後のスポーツ施設予約システムの導入については、対象施設の確定、
体育協会との利用調整、住民への周知を図り、利用者が平等に有効利用
できるように、調整することになっています。導入については、1年後を目途に
進めていく考えです。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~fukuda/gikai_houkoku_qa_0503.html

23 :
>>1は立て逃げか?

24 :
多くの方々よりご意見を頂きうれしくおもいます。
同じ気持ちの方も多く、私だけじゃないとわかったのもうれしいです。
でも、
>22さんは関係者でしょうが、
・総合体育館で説明にあたっていた職員の話はうそだった。
・現在優先的に利用している団体とその協会、そしてそれを長年認めてきた行政だけで話し合ってきちんとした結果がでるわけないでしょ!?
(当然、少しでも有利に利用しようとするだけでしょ。)
・住民への周知はしているの!?
(柏市民に優先利用しているサークルがあることを告知しています?)
(特定サークルから意見を求めても意味ないでしょう!?)
(一般の方が半数以上いる場で話し合われたならまだわかりますが・・・)
※利用中止を求められるので話し合いの場に入れないでしょう)
やはり、一般利用者からの抗議の声≠ェ必要です。
皆様のご協力お願いします。
公平に利用して、皆さんが楽しくテニスできる環境を!

25 :
おいおいおいっ、俺は関係者どころか千葉県民ですらないよっ!
 よく見かける、
 聞いた話、
 ある人から聞いて
と役所の担当とか協会とかと実際にやり取りした記述が無いから
とりあえずそれらしいのを拾ってきただけだぞ。
部外者にもちっとは客観的に判るようにしてくれよ。

26 :
結局>>1は、
>抗議の声が必要です。
>皆様のご協力お願いします
これが言いたいだけでなんじゃないの?
左翼系の市民運動と同じでしょ
・とにかく自分の意見を主張をする
・最初からある結論は絶対に変えない
・事実の確認、客観的な意見は無視
・建設的な提案や質問も無視

27 :
>26
左翼系とは根本が違うような…。結論も何も、そもそも明らかにおかしなことを
しているのは柏市じゃないの?
市民の共有財産であるはずのテニスコートが、一部の利用者だけが優先的に
利用できるようになっているんでしょ?

28 :
でもこういうのって殆どの市区とかであるよね?
大学のサークルが取り放題で、残りに預かるっての。

29 :
ぜんぜん素人の想像だけど
地域の協会が自治体からの要請でテニス大会サポートしたり
テニススクールにコーチ派遣したりと
地域のテニス振興に一役かってたりしたら
(それが相当かどうかは別として)
協会(所属のサークル)に対して便宜はかってやることがあっても不思議じゃない気がする。

30 :
>28
「殆どの市区」は言いすぎでは?
私は隣の我孫子市ですが、少なくとも我孫子市にはそういうのはないです。
ま、我孫子は我孫子で、テニス環境が貧弱ですが…。
それと、都内では、千代田区、大田区、足立区しか知りませんが、これらは
全て抽選だったと思います。
それに問題視されているのは、柏に合併した「沼南町」の管轄だったコート
ではないですか?元々の柏市は完全に抽選だと思いますよ。

31 :
真偽のほどはわかりませんが、旧沼南町・柏市は合併後、旧沼南町職員の給料を
柏市職員の給料に合わせて改訂(この場合昇給)したと聞きます。
自分たちに都合のいいところは、柏市に合わせておいて、(変更すると、既得権を
主張する人たちから反感を買う)面倒なところはそのままにしておく、と言った
ところが、住民の怒りを買っているのではないでしょうか?

32 :
>22
1年後でなく今改善しろ!

33 :
>32
あれ?この一年って、去年の三月から一年ってことじゃない?
ということはすでに一年経っているじゃない。
それなのに、もう一年とかって言っているってことでしょ?
かなり悪質だね。

34 :
「特定サークルが前もって年間予約をしている」
↑これは現在の柏市のテニスコート利用規約に違反しているのですか
論点がたくさんあってわかりずらい

35 :
他のサークルも市か県のテニス協会に加盟すればいいと思う

36 :
協会と繋がりの深い店の不買運動を展開すればすぐにケリがつく

37 :
柏市テニス協会への新規登録は登録料を払えば加入可能。
しかし、柏市は現在の利用サークル以外年間予約は認めないそうだ。
特定サークルの利用優遇の理由も説明できないそうだ。
(柏市、柏市テニス協会に電話にて問い合わせた結果)
色々いっていましたが、あと一年間柏市民は我慢しろ≠ニの結論。
公平性、正当性まったくなし。
柏市役所(代表):04-7167-1111
柏市テニス協会:kashiwa@patriot.co.jp

38 :
「特定サークルが前もって年間予約をしている」状態は
柏市のテニスコート利用規約に違反していないことがわかりました
ありがとうございました

39 :
千葉市美浜区の新しい打瀬三丁目テニスコートもそうですよ。
一部の団体が土日を優先的に使っています。

40 :
マスコミに騒いでもらうのも手だな

41 :
TBSの「噂の東京マガジン」のHPから投稿してみるのはどうだ。

42 :
http://www.city.kashiwa.chiba.jp/shigikai/gikai01.htm#請願と陳情
議会に陳情したら?

43 :
>>42
>>20に書いてあるボケッ!!

44 :
>>30
抽選でも、サークル加盟者の名義で弾数を増やしてるから、独占するのもほぼ可能ですw

45 :
手作業の抽選って不正し放題だよね

46 :
確かに『手賀の丘公園』、『中央公園』のコートは週末でも半分以上特定サークルが使っている。
『手賀の丘公園』はABコートをそのサークルが1日2面利用しているが、私が午前中にレンタルすると1に面数人いるだけ。
そして、残りの1面も数人でシングルしたり、空いたまま。
午後になって、ちらほらと人が集まっている。
いつも、憤りを感じてます。

47 :
オフネットのスレで問題になってるけど、都のコートを大量予約して又貸しするのもやめてほしいよ。
実体のない団体が土日でこれだけ取るって一体なんなのよ?
http://www.tennisoff.net/profile/uv-cut0/
http://www.tennisoff.net/profile/yosaku99/

48 :
柏市テニス協会と柏市役所との関係を調査してホームページで明らかにする。
抽選のやり方も調査する。
行政に市民サービスを公平にするにはどうしたらよいかを聞きただす。
柏市テニス協会に入るのに金がかかるのに入る必要などない。

49 :
・・柏市テニス協会に団体登録された団体は、年2回行われるクラブ・事業所対抗大会に参加出来ます。
・・また、各種市民大会の参加料金が団体料金で参加出来ます。
優先的に市民コートを使えるなんて書いてないぞ。
他のプログなどにも投稿して市役所に電話をどんどんかけるようにして、市民への公平サービスとは何かを文書で回答してもらったら。

50 :
賠償してもらえば
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO125.html

51 :
訴えるって職員脅せば
http://www.houko.com/00/01/S25/261.HTM#s3

52 :
都内港区では、以前団体が優先的に利用していたが区民からの要望で団体の優先利用は廃止し完全抽選にしたと思う。
区報に出ていた気がする。
テニスコートには利用者の声を反映するように目安箱みたいなものもある。

53 :
公営コートで公平に利用されるシステムを採用している自治体ってどこ
完全抽選でさえ大学サークルや大規模な社会人サークルに席巻されてるし

54 :
>>1
産廃業者の娘で、最終学歴偏差値35の高卒、
さらに元悪徳教科書販売員の太田和美先生に相談しる。

55 :
実際にそんな優遇でコートをとっている‘サークル名’を出してもいのでは?

56 :
単に小さい弱小サークルの嫉妬って事はないですか?冷静に考えて、そんな不公平な事が行なわれているなら、もっと問題になるだろうし堂々と年間予定に印刷されているならば後ろめたい事がなく筋の通った理由があるから印刷出来るんじゃないでしょうか?

57 :
>>56
甘いわアンタ…
役所絡みのコネや癒着による不平等なんてイヤほどある

58 :
でもテニサー程度で癒着とは(ry

59 :
,m:;;:]

60 :
それがまかり通るのが田舎の役所だ。
それに、そんな状況でも自分たちさえ使えれば平気な人間が役人がらみのくずどもだ

61 :
てか実際にそのテニサーに苦情言えばいいんじゃない?
それで改善されないようなら、区に陳情
後、>>1
・個人予約は1人2時間までなのに1サークルで4時間も
・1サークルで2面予約して使っているところもある
これはソコまで問題じゃないよね。前者は2人で予約したと考えればよし、後者は有益に使ってるなまぁおk

62 :
>61は、あほか
一般の四民はわざわざ体育館に出向い予約。
しかも、利用日の1ヵ月前から。
それを特定サークルは現地へも予約に行かず、
一年分を予約していることが問題なんだ!
しかも、特定される理由も明確にしていないし、新規は認めない。
どう考えても、柏市の態度はおかしいだろう。
論点が全くわかっておらん

63 :
>>62
いや、まったく興味なかったので(ry
柏市がおかしいのがわかってるならなぜ2chでスレなんか立ててるのか。
陳情行くか、サークルに苦情を言うべきだろう。

64 :
ホントだよね。。。ここにレス立ててる意味が分からない。本当に、どうにかしたいなら他にもっとするべき事があると思う。ここで不平を語っても何も変わらない。

65 :
柏市の公営コートを土日休日に使用している何名かの市民が
このスレを見て柏市にクレームを言えば少なくとも>>1は喜ぶ

66 :
このスレは2チャンネルを有効活用しているんじゃないの。
>>63,64の意見が理解できない。
役所からなんらかの利益を得ているか役所に勤めている人と間違われてもしょうがない。(柏市以外でも)

67 :
>>64はアフォ?
おまえ、その理屈言ったら2chをはじめ全てのBBS自体いらなくなっちまうだろ。

68 :
公営コートが安すぎることが不正の温床になっている気がする
民営コート並に値上げすればいいのに

69 :
だから産廃業者の娘で、最終学歴偏差値35の高卒、
さらに元悪徳教科書販売員の太田和美先生に相談しr

70 :
1が詳しいこと書いてくれないのでちょっと調べた。
旧沼南地域の運動場
塚崎運動場テニスコート(人工芝2面)
大津ヶ丘運動場テニスコート(人工芝3面)
手賀の丘運動場テニスコート(ハードコート4面、クレー2面)
しいの木台公園庭球場テニスコート(人工芝2面)
沼南って町の分際で公営コート13面もコートあったのか!

71 :
>>68
民間コート並だとちょっと痛いので、
土日休日1面2時間1,500円ぐらいなら
予約したままコート放置する奴がいなくなっていい
>>70GJ
その面数だと>>1からしてサークルがほぼ独占ですな
年間予約してるサークルの名前が知りてー

72 :
都のコートは2時間2800円だけど、日比谷公園なんかは立地がいいから15000円ぐらい取っていいんじゃないかと思う。
カード集めて都のコートを借り、オフネットで計3万ぐらいで又貸しして儲けてる奴らはむかつく。

73 :
>>72
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm
ここに書き込みしてくれ
なるだけ具体的に

74 :
旧沼南地域以外だと
富勢運動場テニスコート(砂入り人工芝12面)
中の橋運動広場テニスコート(2面)
逆井運動場テニスコート(砂入り人工芝8面、クレー2面)
柏の葉庭球場テニスコート(砂入り人工芝コート)8面
松葉庭球場テニスコート(クレー)3面
新十余二庭球場テニスコート(クレー)3面
こんな感じ
46にある中央公園って調べられなかった

75 :
柏市役所・テニス協会・スポーツ用品店になんらかの関係があるのかな。
柏市役所がスポーツ関連機器・工事などを発注している業者の名前わかるといいが。

76 :
>>67
どちらかというとこのスレはまちBBSだろw
せめて都や県に話が広がってくれないと(ry

77 :
>71
サークル名は、沼南体育館に行って、台帳を見ればわかります。
バッチリ印刷されているんで…。

78 :
>62
わざわざ体育館に出向く必要がないばかりか、料金も格安なんでしょ?
ひどすぎるよね?

79 :
サークル名書いてよ!それともワザワザ見に行けってか?柏市民じゃないのに協力しようとしてるんだからソッチもして下さい。

80 :
確かに

81 :
名前知ってる。
老人クラブになってるとこだ。

82 :
http://www.youtube.com/watch?v=ug_aFy3TTU4&search=dodolook

83 :

柏市役所 part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1125411590/l50

84 :
言いたいことがあれば、市長へ言え。
かしわシティネット
市長へメール
http://www.city.kashiwa.chiba.jp/mail/SSL_sityo.htm

85 :
あれっ?サークル名が出てこない。

86 :
交渉ごとにはログが役に立つから録音・文書・メール・スケジュール表などをしっかりとためておくといい。
市役所との電話・窓口との話などを録音しておくと、どんなニュアンスで市役所の職員が対応しているかが他の人に伝えられる。
スケジュール表は控えを貰うのが一番良いが、写真をとっておいても証拠にできる。

87 :
今週も1面あけていた。
何様のつもりだ

88 :
>>87
ちゃんと記録取っといたほうがいい。

89 :
某公営コートでお金を払っているが使用していないコートがあったのでクレームした。
コート管理している人は未使用コートの集計もしていて、未使用コートの申込者への罰則を強化。
コートを借りた人は「お金払ったんだからコートをどうしようと勝ってでしょう」と言っていたが、管理人は罰則の強化でそれに答えたよ。

90 :
いい話乙!
こっちも市に言ってみよう
柏ぢゃないよ

91 :
>>47
この人テニスオフの超有名人だよね。
主催者のくせに自分の都合ですぐ中止にするし。

92 :
ワラタ
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041401.html
補選民主候補「で2カ月働いた」
「すべてが事実ではない」…怪文書攻撃
民主党の小沢一郎代表が就任して初の国政選挙となる衆院千葉7区補選(23日投開票)
で、民主党の太田和美候補(26)が「高校時代は暴走族の頭」「元嬢」など
とする“怪文書”攻撃に悩まされている。太田陣営は「に2カ月ほど務めた
事実はあるが、それ以外は事実無根だ」と困惑。小沢代表を先頭に追撃ムードにある
だけに、「陰謀だ」と怒りの声が渦巻いている。
問題の怪文書は「また民主党は爆弾を背負った」という題名のもの。
 「太田氏の高校時代は暴走族の頭として知られ、万引による補導が退学問題となり
当時の県議によってもみ消された」「卒業後就職した会社は高額教材の訪問販売で社会
問題になった」「嬢として店を転々としていた」といった内容を太田氏の
過去として記述している。
そして、「もし彼女が当選することになったら(自民党の杉村)タイゾウ(衆院議員)
君以上のスキャンダル女性国会議員の誕生となり、週刊誌の話題の種となるだろう」と
締めくくっているのだ。
これに対して太田陣営の田中明事務局長は、「友達に誘われて嬢をしていた
のは事実」としたものの、「バイクで通学していたが、暴走族だったという事実はない。
補導された経験もあるが、万引ではない。親と争って公園なんかに夜中に1人でいる
ときに、補導されたぐらいだ」と、怪文書の中身を否定。

93 :
体育館の受付の人に聞いてみれば?

94 :
【政治】 "元嬢&補導歴発覚" 民主・太田候補、人間臭さで勝負…千葉7区補選★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145054363/l50

95 :
>>1は、実際に苦情入れたの?
でも相手にしてもらえなくて同志を募ってるの?
まずはその場で管理人?に言う
→「モニョゴニョ」と言われたら市へ言う
→「モニョゴニョ」だったら署名でも集めて陳情
という段階を踏んだらどう?
何もしないでいきなり
「さあ今こそ、みんなで闘いましょう!」ったって、
何も実害のない大多数とは
かなりの温度差があるんだよね。
>柏市のテニス愛好家の皆さん
が何人ココにいるのか・・・

96 :
柏市ばかりじゃないだろうから問題提起としていいんじゃない。
2チャンネルを見ているテニス愛好家はこの柏市の問題を知って知人に内容を話す。
少なくとも千葉に住んでいるテニス仲間にはこの話しをするよ、十分価値あり。

97 :
それでも千葉止まりか……

98 :
エリアはどうでもいいんじゃない。
「こういうことがあるんです皆さんどう思いますか」で十分この人の意思を多くの人が理解した気持ちになる。
柏市どまりでもいいし千葉どまりでもいい、町どまりでもいいんだよ。
こういう話しは知っているかな。
「私のお店は世界で2番目に安いお店です」
「私のお店は町一番の安くサービスの良いお店です」

99 :
(゚听)シラネ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
哀れなロデをひたすら慰めるスレ 3(´;ω;`)ブワッ目 (551)
テニス日記 2冊目 (302)
哀れなロデをひたすら慰めるスレ 3(´;ω;`)ブワッ目 (551)
マリオテニス64やってるやついる? (245)
【両手・片手】バックハンド総合★4【スライス】 (813)
ウィンブルドン2007 フェデラー対ナダル (700)
--log9.info------------------
トレンドマイクロ代表取締役社長兼CEOエバ・チェン (700)
G DATAインターネットセキュリティ ver15 (800)
Avira AntiVir Premium Part.1 (975)
ウィルスバスターがこの先生きのこるには (718)
フリーのアンチウイルスソフト Part28 (698)
ウイルスバスター・ウイルスセキュリティZERO・キングソフトどれがいい? (491)
ウイルスバスターって明らかに欠陥品じゃね? 2 (872)
COMODO Internet Security 51 (846)
【K7 Computing】ウイルスセキュリティZERO Part 21 (313)
fusianasanトラップになんらかの対処を (891)
【DeepGuard】F-Secure総合 Part21【マルチエンジン】 (494)
NTTフレッツ光プレミアムセキュリティ対策ツール★4 (924)
■BitDefender 31 (738)
avast!Anti-Virus Part158 (1001)
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】 (847)
【Free】 ALYac Internet Security 【Pro】Part2 (538)
--log55.com------------------
なぜデジモンはポケモンに勝てないのか
サムライエボリューション 桜国ガイストのスレ 4段
ヴァルキリープロファイル -レナス- Chapter52”
【イナズマイレブン】スカウトキャラ総合スレpart1
SO2でウェルチ叩いてる腐女子って何なの?
ペルソナ1と2糞ゲー過ぎワロタw
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 マターリスレ
サモンナイト3(リメイク)大反省会