1read 100read
2012年6月既婚男性137: 妻と離婚したくない (366) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【夜】娘が可愛い親父の酒場 6【限定?】 (226)
【ヽ1〆】よい子が回復するように祈るスレ【ヽ1〆】 (608)
野球5 (341)
嫁の結婚前の職業 (496)
【嗚咽】好きな人ができちゃった人-外伝-03【spinoff】 (252)
【買おうか】嫁に内緒で高額買い物【買うまいか】 (218)

妻と離婚したくない


1 :11/03/11 〜 最終レス :12/06/13
もうすぐ結婚生活が5年になる
それがあと少しで終わってしまう
悲しい
愛してるのに
別れたくない
でも、彼女はもっと幸せになる権利がある
俺は情けない旦那だった
全部話す
どれだけ情けないか、誰かに聞いて欲しいと思ってスレを立てた

2 :
現在俺41歳、妻29歳、子供なし
は彼女が19の時だから、もう10年
あらためて考えたら、ずいぶん長い付き合いになる
俺には過ぎた妻だった
若くスタイルがよく、の相性もこれ以上ないくらいだった
もう自慢で自慢でしかたがなく、有頂天になっていた俺は、写真なんかをよくそれ系のサイトに投稿していたくらいだ
妻も、顔が判らないなら…と渋々承諾していた
妻は昨日の夜から実家に行っている
俺は間抜けだ
一昨日の夜、精一杯の話をしたのだから、きっと分かってくれると思っていた
妻は心に決めていたようだ
楽観的に考えようとしていた俺の傍らで、一昨日から用意していた旅行バッグに普段使っている化粧道具を入れ始めた
平静を装って「今日行くのか?」と聞く俺に「うん、ごめんね」と手を止めない妻
既に実家にも連絡していて、予定の変更はまた余計な心配をかけるのだろう
飼っている犬を何度も撫でたあと、玄関のドアを開けて出て行った
俺は重くなった旅行バッグを妻に手渡し、「気を付けてな」と声をかけた
「ごめんね。言うこと聞かなくてごめんね」と泣き出す妻に、「俺の方こそ、ごめんな。忘れ物ないか?」と確認して送り出した

3 :
うん、そんでそんで?

4 :
俺はもう恋をすることができないと思っていた
28のときに10年付き合った2つ上の女性と別れてから恋をしていなかった
これ以上ないというくらいの裏切りで、完全に女性不信
付き合い始めのころの妻には同級生の彼がいて、別れる前に俺と寝た
ホイホイ気に入った男と寝ていたという別れた彼女のことを思い出した
そのせいか、結婚する前の妻への対応はそりゃあ酷いものになった
最初は軽い露出程度だったのがだんだんエスカレートし、他人に性行為を見せ付けたり、会うたびに初めて会う男に抱かせたり、同時に何人もの男の相手をさせた
病気には注意していたから粘膜接触は絶対にさせなかったけど
いっそのこと嫌いになって欲しかった
だが、どれだけ好き放題に扱っても、彼女は俺のことを好きでいてくれた
些細なことで喧嘩してすぐに新しい女を作った俺にも、怒りもせず以前と変わらずに接してきた
俺はこの子だったら…と思い、結婚した
結婚したときにはこれといった恋愛感情はもっていなかった
でも、俺の年齢が年齢だし、そろそろ結婚しないとな、とは思っていた
妻は喜んでくれた
結婚式も挙げず、籍を入れ写真を撮っただけの結婚に、なんの不満も言わなかった

5 :
>>3
ありがと。独り言で終わるかと思ってしまった
ある事情で友達は全員切ったから、俺は誰にも話すことができない
なにより夫婦の間の本当のことは言えないから…
俺は昔からロクな仕事をしていなかった
自分の正しさを主張する性格が災いして、どの仕事をしても長続きしない
そんな自分の性格を生かせるのではと、結婚の少し前から司法書士になるために勉強していた
銀行員となっていた妻は、毎日働いて俺を養ってくれた
簡単な足し算をいつも間違うような妻には、とても大変な仕事だっただろう
人に文句を言われると委縮してしまう妻には、精神的にもつらかっただろう
不器用な妻は、札勘(札束を素早く正確に数える技法)がなかなかできずにいて、何度も何度も辞めたいと泣いていたことを思い出す
「向いてない…」と繰り返す彼女に、
「人間に向いてる仕事なんかない。できるかできないか、それだけだ。できるようになれ」と、俺はきつく言い放った
もっと優しい言葉がよかったのかもしれない
だが彼女は頑張り、なんとか人並みに仕事をこなせるようになった
結果的にその時の俺の言葉は正しかったんだろうけど、もっと優しい言葉をかけてあげればよかった
こんな後悔ばかりだ
正しさばかり追求して、妻の求める言葉をかけてあげなかった
それが彼女のためになると信じていたから

6 :
     ........._,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     | 「ヴィップデヤレ中野」
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
      VIP板へようこそ

7 :
俺は昔からロクな仕事をしていなかった
自分の正しさを主張する性格が災いして、どの仕事をしても長続きしない
そんな自分の性格を生かせるのではと、結婚の少し前から司法書士になるために勉強していた
銀行員となっていた妻は、毎日働いて俺を養ってくれた
簡単な足し算をいつも間違うような妻には、とても大変な仕事だっただろう
人に文句を言われると委縮してしまう妻には、精神的にもつらかっただろう
不器用な妻は、札勘(札束を素早く正確に数える技法)がなかなかできずにいて、何度も何度も辞めたいと泣いていたことを思い出す
「向いてない…」と繰り返す彼女に、
「人間に向いてる仕事なんかない。できるかできないか、それだけだ。できるようになれ」と、俺はきつく言い放った
もっと優しい言葉がよかったのかもしれない
彼女は頑張り、なんとか人並みに仕事をこなせるようになった
結果的にその時の俺の言葉は正しかったんだろうけど、もっと優しい言葉をかけてあげればよかった
こんな後悔ばかりだ
正しさばかり追求して、妻の求める言葉をかけてあげなかった
それが彼女のためになると信じていたから
受験が近付くと妻と大きな喧嘩をした
受験のストレスからピリピリしていた俺への妻の対応が、俺の苛々を大きくさせた
喧嘩をすると、一時的とはいえ、実家に帰る妻
友達の家に泊まると言いだし、帰宅しない妻
喧嘩の苛立ちと不安感から、受験どころではなかった
俺は無気力になり、受験申し込みの期日が過ぎてしまったり、受験に行っても会場に行くだけで戻ってきてしまったりした

8 :

妻は一人っ子で甘やかされて育ったのか、料理や掃除などはろくにできず、洗濯機の使い方すら何度教えても覚えない
やらなければいけないことを先延ばしにしたり、次の人が困るようなものの使い方をする
「楽をしたかったら手を抜くな。手を抜いてその場が楽になっても結果的に大変になるだけだ」という自論をそんな妻にぶつけた
同じことを説明するたび、俺は苛々した
なぜ何度も同じことを説明させるんだと怒鳴る俺に対して、その恐怖から委縮してキョドる妻
よりいっそう妻はなにもできなくなり、悪循環となった
そんな日々が続き、4年が過ぎ去った昨年の10月、俺は過去に取得していた資格をもとに就職した
司法書士の受験は諦めた
傍目から見ても彼女の精神状態が限界だったからだ
俺は、どうしても司法書士になりたかったのではない
毎日が充実した仕事をするために、また、幸せになるための選択肢の一つにと考えただけだった
幸せになりたかった
妻と一緒に幸せになりたいと願った
それだけだった
だから、どんな仕事であれ、自分次第でなんとかなると思った
最初は契約社員、3か月後に正社員登用という条件だったが、3か月が過ぎたとき、1か月の延長となった
その1か月が過ぎたとき、更に2か月の延長となった
最初の3か月が過ぎた初日、妻に「今日から正社員なんでしょ?がんばってね」と言われ、事情を説明した
自分が情けなく、悔しく、期待していた妻に申し訳ない気持ちでいっぱいになった

9 :
きいてるよー

10 :
俺も聞いてるけど今のとこ嫁さんオメとしか思わん

11 :
NTRだけは理解できない

12 :
再度の延長が決まった時に、俺は次の仕事を探した
運良く過去のつてですぐに決まりそうになった
待遇も悪くはないので、俺は約束を守らない会社を後にした
金がないを連呼し、1円でも余計な経費は削減したいが、君は会社に対して何ができる?と言われて続けることは難しかった
だが妻は俺のことを「やっぱりすぐに会社を辞めてしまう男」と思ったのだろう
会社を辞めることを伝えた直後から様子がおかしくなった
妻には次の仕事が確定してから仕事の内容を伝えようと思っていた
ぬか喜びになっては可哀想だし、突然正社員となって驚かせてやりたかったからだ
びっくりした妻の顔が笑顔に変わるところを想像してにやけたものだ
一昨日の夜、妻が離婚すると言い出した
食欲がないという妻を問い質すと、そう答えた
妻がいなくなる
そう考えると頭の中が真っ白になった
慌てて次の仕事のことや、これまではつらい思いをさせたけど、たくさん反省していることを伝えた
少し遅かったみたいだ
彼女はずっと考えていたらしい

13 :
>>9 ありがとう。あとちょっとあるから、またレスもらえると嬉しい
>>10 ほんと、そのとおりだと思う…
>>11 俺にはその特性は少ないようだ。せいぜい触られる程度じゃないと気分が悪くなった
しっかり働いて、妻の笑顔を見るために毎日頑張りたかった
まだ見ぬ子供を育て、二人で守っていきたかった
どうでもいいと思っていた妻が、今ではかけがえのない存在になっていた
二人で帰ってくると、うちの犬は俺を確認し、すぐに妻の元に走り寄る
俺が一人で帰宅すると妻を探しにいく
いないことを不思議に思っているのか、鼻を鳴らしてその存在を求めている
すぐに(いないよ?)と俺に報告してくる
俺は「お母さんは?」と意地悪を言ってみる
すぐにまた玄関に寝室に探しに行き、戻ってくる
その様子を見て俺は声を上げて泣き出してしまった

14 :
妻はまだ若く、美人でスタイルもいい
胸が小さいのはコンプレックスのようだが、言い寄る男はごまんといるだろう
その中には彼女を今より幸せにできる男もたくさんいる
俺は、彼女の幸せは好きな男と一緒にいて、その男に愛されて過ごすことだと思う
だから、俺以上に彼女を幸せにできる男はいないと信じている
「俺のことはもう好きではないのか?」
「きらい…」彼女は答えた
俺はその言葉を信じてはいない
そう答えなければ、また何も変わらずにずるずる続くかもしれないことが怖いのだと思う
だけど、俺には妻のその言葉を遮り、否定するだけの資格がないと思った
妻が玄関を出ていくと扉は自然に閉まった
それから何時間も鍵は閉めることができなかった
俺の欠点は、自分の正義が論理的に正しい場合、その正義を周囲に強制することだ
個人でも団体でも、正しい方向に向かえば、それはその人たちのプラスになると信じていた
たいそうな言い回しだが、恥ずかしさを耐えて最近の例を挙げると、こんなことがあった
スーパーのレジを通す際、店員がカゴへ落とすように入れたので注意した
温泉の休憩室で、30分の間、3秒と間を開けずにずっとしゃべり続けたに苛々して、
聞えるように「うるせえな」と何度も言った
それでも続けるに最後は「キチガイか」と吐き捨ててその場を後にした
障害者用の駐車スペースに止めたsラに、「ここ障害者用だけど?」と声をかけた
無視するsラに「耳にでも障害があるのか」と追い打ちをかけた

15 :
大なり小なり、こんなことをずっと俺は続けていた
それは、店員には客のために、なにより店員自身のためになる、といった考えがあったからだ
だが俺は、それを聞いて嫌な思いを我慢していた妻のことを考えていなかった
自分の正義で犠牲になる人間がいることに気付かなかった
どこに就職しても長続きしない理由が、この年でやっと分かった
「お前の言っていることは正しい。正しいんだけれども…」と言っていた友人の言葉を思い出す
上手く説明のできない友人に「正しいことは正しいようにやればいい。それがそいつのためになる」と言い放った俺は、視野の狭い馬鹿だった
本当に情けない
「荷物を取りにまた来るから」と言っていた
そのとき俺はどうやって対応したらいいか分からない
カッコつけて自分の正義を貫く=妻のために良い方法=離婚して幸せを願うのがいいのだろうか
プライドも何もかもかなぐり捨てて、
「反省したから、良い旦那になるから、絶対に幸せにするから、行かないでくれ!」と妻に懇願するのがいいのだろうか
妻がいなくなったら俺はこの先どうしたらいいのだろう
何を目標にして生きていけばいいのだろう
こんな思いはもうしたくなかったのに
自業自得なのは分かっている
やり直す方法なんか、きっとないだろう
お願いだから別れないでくれと泣き喚いて引き止めても、きっと妻はいなくなってしまう
でも、一緒にいたい
ずっと、一緒にいたいんだ

16 :
>>4
で何人もの相手とやらせたとか初めてあったやつととか書いてあるぞ

17 :
妄想うざい

18 :
>>16
結婚前の妻は、俺にとってその扱いで構わない相手だったし、そうすることで俺への彼女の気持ちを確認していたのかもしれない
結婚してからは妻の主張でそういうことはやらなくなったし、俺も妻を大切にしたいと思い始めていた

19 :
覆水盆に帰らず。
後悔先にたたず。
離婚を目の前にして気づいても、遅すぎた。
ただ、プライドを捨てて離婚を拒否するのはやっていいんじゃないか。
何もしなけりゃ後悔するだろうし。

20 :
>>19
いままでカッコだけはつけてきたのに、自分の正義に反することをやるのはカッコ悪いよな…
でも、やらないと、ほんの僅かあるかもしれない可能性が完全になくなってしまうよな
今度会ったら土下座してみるよ
大きな声で謝って、どれだけ決意したか、しっかり伝えるよ
よく嫁に土下座してるって芸能人いるけど、アホかと思った
女より男が偉いに決まってんだろ、と
結果はついてこないかもしれないけど、そんなこと言ってられないしな
ありがとう

21 :
みっともない
そんなに嫁を不幸にしたいのか

22 :
若くて美人でスタイルいい女に鬼畜の仕打ちだな
自業自得だろ
能力のない奴に限って自分を正当化するんだよな
どうせ妄想だろ

23 :
>>21>>22あれれ?サレた専業主婦=低学歴の方ですか?

24 :
>>21 そうならないように全力を尽くす
>>22 鬼畜の仕打ちは結婚前のことだけど、結婚後の嫁は気にしている様子はなかった。
 この話が妄想ならどんなにいいか…

25 :
>>24
>>23にも書いたように、板の旦那にサレた専業主婦が徘徊してるらしい。
よってそれらの書き込みは、気団視線ではないのでご注意あれ

26 :
低学歴は1だろw

27 :
離婚してあげるべきですな。
他に女を探せばいいじゃないか。

28 :
41歳か…
も、性格は変わらんだろね
仮に運良く嫁が戻ってきても同じことが起こるよ

29 :
性格を変えるのは難しいけど、行動を変えるのは頑張ればできる。
大変だろうけど応援したい。

30 :
戻って、もっと年取ってから捨てられるより、今別れとけ

31 :
土下座してもムダだぞ。
嫁から見たら、お前さんの土下座は「ほら、僕プライド捨てたよ。見て、見て!」っていう、
ただのパフォーマンス。つまりお前のー。
捨てた男のー見たところで、もう今さら何とも思わんよ。
覚悟はもう変わらん。ただ、気分が悪くなるだけだ。
だったら嫁のためにカッコつけて、きれいに別れてやれや。

32 :
>>25 分かった。実はこの板に来たのは初めてなんだ
 どうしていいか分からず迷い込んでしまった。だが気団が何かはすぐ分かった
>>27 理屈では離婚してあげ方がいいさ。そりゃそうだよ
 今まで気が付けなかった奴より、自然に身に付いている男の方がいいに決まってる
 でも俺は他の女なんか考えられないんだ
>>28 性格は変えられないし、変えたいとは思わない。だって、これが俺だもの
 ただ、もう周囲を不快にさせることはしたくないと、心から思った
 何度か家出したときと同じように、俺を「また駄目だった」と思うことがもう嫌なのだと妻は言っていた
 だから決めたんだ、って
 もうそんな思いはさせないのに。やっと気が付いたのに
>>29 がんばるよ。必死にがんばるよ
 もし妻が戻ってきてくれなくても、この先がんばるよ
 俺、変わらないといけない。きっと最後のチャンスだ
>>30 そうなっても俺はかまわない。もし結果として別れるなら…無駄な時間を過ごす妻が可哀想だ
 それだけは避けなくてはいけない
 …書いてて妻の言葉を思いだした。俺のこういうところも嫌いなんだってさ
 もっと自分の幸せを求めた方がいいってことなんだろうか?
 俺の幸せは愛する妻の笑顔を見ていることなのに
>>31 ムダかもしれない。俺のーかもしれない
 それでもいいと思ってる
 ただ、カッコ付けて正論振りかざして生きてきた俺のそんな姿を見て、妻をがっかりさせるかもしれないってことだけが心配なんだ
妻は今日、システム変更に伴う仕事があるらしく土曜出勤をしている
夜は来てくれるだろうか
持って行ったものだけでも、洗濯を繰り返せば1週間はもつと思うけど
これから妻の残した洗濯物と、最後に一緒に食事をした食器を洗う
俺、家事は得意なんだ
一人暮らしが長かったこともあって妻に全部教えたくらいだから

33 :
気持ち悪・・

34 :
部屋を片付けていたら、妻の日記のようなものが出てきた…

35 :
正直にいいます
ほかの男とやらされたことを気にしてない風にみえたのは
あなたの主観であって妻の気持ちではないですし
ほかでもそうです。
性格もかえれない、自分の主義主張をおしつけ
今までの何度も出て行った妻の気持ちもわからない
あなたが今更なにができますか?
妻の日記がでてきた・・・妻がその中でほかの男ができて浮気してても
私は当然だと思います
本当のはなしならスッパリと別れてあげてください
できれば妻があなたをにくんで離婚することを後悔しないぐらい
だめ人間をよそおってわかれてあげてください

36 :
結婚前のことを引きずっているなら結婚しないだろ。
浮気の話もなんのことやら。
問題は自分でも気付いているとおりのことなんだろ。

37 :
放流だ放流wwwwwwwwwwwwwwwww自分で決められないようだからさ
背中を押してやるよw

38 :
犬が可哀想

39 :
>>33 すいません…事実のみを淡々と書けばよかったのですが、感情を込めて書いてしまいました
>>35 日記の内容は後述します。これからは主義主張を押し付けることはしません
 彼女のためにと思っていたことが彼女を苦しめていたのだから、続ける理由はありません
>>36 引きずっても俺のことを好きだったから一緒になったのかもしれません
 ただ、もしそんなことを言われたとしたら、自分的には納得できないですけど
>>37 決めています。精一杯のことをやってそれでも戻ってきてくれないなら、諦めます
 調停や裁判などでもめるようなことまではしたくありません
>>38 はい…うちの犬は何も分からないまま、俺の入ってきた玄関ドアに、いつでも来いと両の前足を踏ん張り身構えているんです
 妻はよく帰宅直後に犬を驚かし、遊び、じゃれあっていました。また、うちの犬もそれをすごく喜んでいました…
 妻がいつまでたっても入ってこないので、俺に(こないよ?)と報告して(お父さんが呼んでよ!)と言わんばかりにまた玄関まで飛んでいきます

40 :
>>1 能力がないのにプライドだけ高いDQNってやつでしょ
嫁さん可哀そうだから離婚してやれよ てか仕事見つけてから
結婚しろ

41 :
日記のようなものですが、妻が結婚前に書いたものでした
旅先で書き留めておいたノートの中に、私とのことが書いてありました
思っていることを言わない自分の性格にとても悩んでいること
変えなくちゃいけないと思っていること
この人と同等になりたくて近付きたくて憧れていたこと
幻滅されたくない嫌われたくない
だから自分を変えたい
よく怒られた
こんなに怒るのはこの人は異常だと思った
真剣に付き合っていけるか自信がなかった
でも私は逃げていただけだ
対等な付き合いには、本音で語って傷付くことを恐れず誠意をもって接しないと
何度も別れようと思ったけれど、自分はこの人と一緒になりたい
お互い信頼できて感謝し合える付き合いを深めるにはこの人だと思う

私は、こんな彼女を追い込んでしまった
彼女の決意に甘えて、彼女の心に負荷をかけ続けてしまった

42 :
妻が実家に戻って一週間の昨日、メールが来ました
文面から彼女の気持ちを読み取ると、どうも元の生活に戻るのは難しいようです
彼女が本当に別れたいと思うなら彼女の幸せを願ってあげないといけない
そう思っていることを伝え、了承する旨の返信をしました
あとは各種契約や金銭的な取り決めと、家の中の荷物の整理です
結婚生活には必要でも、一人になると不要なものもあります
それらを相談してどうするかを決めないと
そう考えて、いつ来るかのメールをしました
でも、彼女は私に会いたくないようです
こうなっては信頼関係もなにもないのだから、あなたがなにをするか分からない、怖い、と
会わないと話が進まないと伝えても、あとは全部書面の郵送でやる
荷物は1時間ほど家を空けてくれたら勝手にやる、と
…彼女の幸せだけを考えていた自分のマヌケさに嫌気がさしました
なぜこんな女をこんなに想っているのか、自分が情けないです
以前とこんなに変わるまで彼女を追い込んだ自分が悪いのかもしれませんが
>>40
能力やDQNはスルーしますが、仕事についてはこの関係で構わないからこそ結婚したのです

43 :
>>42
横から申し訳ないが、その関係でも良かったのは昔で、既にその関係は別れる理由になっている。
人はうまく変わっていかなくてはならない。
それが出来なかったのが、悪く変わってしまったのがもう結果ですよ。

44 :
>>43
その関係でも良かったのは昔…そのとおりだと思います
書きましたが、だから仕事に就いたのです
でも会社経営の苦しい中だったのでしょう、最初の条件とは違い、正社員は難しくなりました
その後、正社員として働くことのできる会社に行こうと決めたのです
うまく変わっていこうとしたのです
妻にとってはアルバイトでも続けることが大事だったのでしょうか

45 :
そんなに正義感あふれる>1が、自分自身に対しどんな事を律していたのか教えて欲しいものだわ。
人の嫌がる事をしないとか考えた事あるんかな?
「自分が嫌な事」じゃないよ、「相手が嫌な事」って意味だよ。

46 :
あなたの求める答えになるかは分かりませんが、「相手が嫌な事」をしないと考えたことがあるのか、という質問の答えです
私は、相手にとってどれほど嫌なことであったとしても、それが将来、その人、またはその人を含む集団が、
より良くなると論理的に証明できた場合は、その嫌なことを率先して行っていました
その時に理解されなくてもいい、嫌われてもいい、だけど、いつか分かってくれる時がくる
いえ、分かってくれなくてもいい。忘れてしまってもいい
私が相手に対してその嫌な事をしたことで、相手の未来がより良いものになってくれていたら、それで満足なのです
自分自身に対して〜の質問には、日常のあらゆること、と答えます
(大袈裟な言い方になりましたが、これは誰もが意識しないで行っていることだと思います)
こんなことをしてきた私自身の人間性を知りたい、ということからの質問だと受け止めたいと思い、回答しました
もし単に言い負かしてやりたい、ということであれば、今の私はそれに応答する気力はありませんので、どうかご了承ください

47 :
書き忘れました
(過去形で書いたので大丈夫だと思うし、既に書いているので必要ないかとも思いますが)
「相手が嫌な事」については、今後はするつもりはありません
多少、その相手が将来失敗するとしても、その時に私の言動で相手が嫌がるのであれば、私は気付かないフリをしたいと思います
あまりにも、誰の目にも分かることであれば、もちろん助言はしますが

48 :
これ釣りだよね?
男の俺でもちょっとひくわ…

49 :
>>48
いいえ、釣りではありません
どこを見てそう思うのかを教えていただけますか?
・釣りだと思うところ
・引くところ
この2点についてお願いします
私自身、気付かないところがあるなら知りたいのです
どうかお願いします

50 :
35ですけど
これからは主義主張を押し付けることはしません
っていっておきながら
早速主義主張を押し付けてると感じるのはわたしだけ?

51 :
>>50
あなただけかもしれないし、そうではないかもしれません
それに、どの部分をそう感じているのかが明記されていません
まずは、どこがそう感じるのか教えてくださいm(__)m

52 :
人に言われなきゃわからない時点でおしまいだろ(笑)
自分のマヌケさに嫌気がさしたんなら
彼女の幸せだけ考えて言うとおりにしてあげたら?それだけ信頼されたないってことだろ
正直ひくわー

53 :
すいませんが、そういうつまらないことはいらないんです
ちゃんと教える、指摘する、そういう能力がないなら黙っててくれませんか?
単に言い負かされることが嫌いなら、それは仕方が無いとは思いますが、今の私はそんな人にかまっていられないのです
申し訳ありませんm(__)m

54 :
えーだってすでに知らん男とやらせたりとか前科あるじゃんよ
今更愛してるからそんなことしないとか言われたって信用できんつか
すでに離婚の瀬戸際にいるのに
1がそういう犯罪行為しないって保障がないだろjk

55 :
>…彼女の幸せだけを考えていた自分のマヌケさに嫌気がさしました
>なぜこんな女をこんなに想っているのか、自分が情けないです
>以前とこんなに変わるまで彼女を追い込んだ自分が悪いのかもしれませんが
信頼がないのは自分の責任だろ。
どの口でこんな女とか言えるのか、笑えるわ。

56 :
>>54
…既に書きました。それは結婚前のことです
今となっては問題視すらされていません
むしろそれを言ってくれる方が理解しやすいのですが
>>55
信頼がないのは自分の責任ですが、離婚するならしっかり話し合うのは普通のことだと思います
なお、昨日のメールで分かったことがあります
ああ書かないと会って話をしてしまう。話をするとまたやり直すことになるかもしれない
それが怖い、とのことでした
つまり、「こんな女」と思わせるためのメールだったようです

57 :
>>56
結婚前だろうがなんだろうが終わったことではないだろ
っていうかそれ自体が問題じゃなくて、
場合によってそう言う事ができるメンタリティが問題だっつーのに

58 :
申し訳ないですが、見当違いな指摘はそろそろご遠慮くださいm(__)m
重ねて言いますが、妻はそんなことは問題視していません

59 :
ああ たしかに間違ってるな
相手の嫌なところを指摘したがるうちはまだ夫婦の継続を望んでいるから。
相手をもうみたくなくなった、何をしようが、どうでもいいのだと思ったら夫婦はオワリ。
>>58
許されてない、放置されてるんだよ。
あんたの行為は問題視じゃなくて、問題外になったんだよ。
もう、係わり合いになりたくないってねー

60 :
そうかもしれませんね
…ということで宜しいですか?

61 :
今さらだけどさ
>温泉の休憩室で、30分の間、3秒と間を開けずにずっとしゃべり続けたに苛々して、
>聞えるように「うるせえな」と何度も言った
>それでも続けるに最後は「キチガイか」と吐き捨ててその場を後にした
>障害者用の駐車スペースに止めたsラに、「ここ障害者用だけど?」と声をかけた
>無視するsラに「耳にでも障害があるのか」と追い打ちをかけた
この部分さ、相手のことや店員ことを全く考えてないよね?
相手側にしたらただの喧嘩売ってくるおっさんで、店側にしたら迷惑なトラブルメーカーだよ?わかってた?
主義主張の押し付けとものすごい自己満の正義だよね
どういうふうに言ったら相手が納得して聞いてくれるのかっていうのをもう少し考えたほうがいいよ
スレ全部読ましてもらったけど、少し自己主張が強すぎる
ってか自己愛のメンヘラかなって思った
メンヘラとか関係なく一度心療内科に行ってみ
ちょっとは落ち着くかもよ

62 :
1は無職なのにどうやって生活してるの?
アルバイトでいいから少し働いてみたら?

63 :
自己愛は自分も思った
ちょっと検索してみた方が良いと思う
他人の自分でさえ>>1の書き込みに嫌な気分になるのだから、身内だった奥様の気疲れは相当なものだろうと思う
レスを見る度に「じゃあ何故ここに書き込んでいるんだろう」と思ってしまうよ
聞いて欲しいと思い書き始めたのならば、そんな意見もあると素直に受け取らないと誰も見向きもしない
知り合いに凄く似てる性格だから思うんだけど、>>1はIQ高いよね?

64 :
探しはここですね
http://www.geocities.jp/gazouz03/

65 :
>>1
何を望んでるのどうアドバイスしてほしいの?
愚痴をいいたいだけ?
それともまだ離婚したくないの?
でも、離婚回避はできないよね
今のあなたは奥さんに敵意を向けてる用に感じる
>>61が言うようにまわりの迷惑を考えず自己主張をし幻滅させてたのにも
問題があるわけつまりあなたの行為はマスターベーションだよね
本当に関係を修復したいなら一度離婚をして
自分を変えてみたら?
もし、なんで俺がかわらなきゃなんねーんだよって少しでも思ったら
もう道は離婚しかないどっちにしろ離婚でしょう
個人的には・・・あなたの性格は女性を幸せにできないと考えてますがね

66 :
すいません、長くなります。
>>61
>相手のことや〜トラブルメーカーだよ?
既に書いたことですが、考えた上で、結果的にはその人のためにもなると思っていました。
その考え自体は変わりませんし、これは「正しい」ことだとは思います。
ただ、今後それをするつもりはありません。
正しいことで嫌な思いをする人がいるなら、正しさなんていらない。
一時はいっそのこと、全てに媚びへつらう人間になってしまおうかとも思いました。
これも書きましたが、相手を尊重して相手が大きく正解から遠ざかる場合にだけ助言することにします。
ただ…これってみんな普通にやってることですよね?
もしかしてこれって、その人の関係が壊れるのを恐れて言えない自分を誤魔化しているのでは?
それだけならまだしも、答えを知っていて言わないのは、相手を小馬鹿にしていることになるのでは?
それとも、みんなは本気で分からないんでしょうか?
本気で分からないからこそ、何の罪悪感もなしに傍観者となれるのでしょうか?
この質問の答えは出ないのは分かります。
誰に聞いても「分からなかった」としか回答しない問題ですから。
失礼な質問を本音でぶつけ、本音で回答してくれるような、そんな人間関係…あるんでしょうか。
>どういう風に〜考えたほうがいいよ
教えてください。
私たちとその3人組しかいない狭い部屋で、30分に渡って3秒と休憩せずに大声で話続けたへの対処を。
私は、無言で出て行くのが適切な対処だと考えています。
避難して妻と楽しい時間をやり直すのが適切だと思いますが、そういった相手に話を聞いてもらう方法を教えてください。
(なお、私が言うのもアレかもですが、そのドモのうちの一人が躁病かと思われます)

67 :
>少し自己主張が強すぎるってか自己愛のメンヘラかなって思った
そうかもしれませんし、そうではないかもしれません。
もしそう思うなら、どこがどうだから、と指摘していただけると助かります。
そうでなければ、論理的に指摘できる能力もないくせに、気に入らない相手へ口汚く非難するだけの馬鹿、だと思いませんか?
それとも、ネットだから言いたい放題書き逃げ放題ですか?
たしかにそんな人ばかりですが、こうやって相手をするのは、今の私にとっては面倒なのです。
上手く回答できないなら回答しなくても結構です。
黙っていてもらえると助かりますm(__)m
>>62 過去の貯金です。家賃は分譲なので管理費だけです。
 なお、書いてある通り、就職はすでに決まっています。
>>63
>身内だった奥様の気疲れは相当なものだろうと思う
分かるかもしれませんが、私は今現在、ほとんどのレスを途中でスルーしています。
しかし、妻には一切のスルーをしていませんでした。
妻には、あなたの想像をはるかに超える気疲れを与えていたと思います。
>「じゃあ何故ここに書き込んでいるんだろう」と思ってしまう
今の状態を見るとそう思うでしょうね。
「妻とやり直したあと(やり直せなかったとしても)同じことを繰り返さないためにはどうしたらいいか」
ということをこのレスの応酬の中でつかみたかったのです。
>そんな意見もあると素直に受け取らないと
論理的に完全に誤りだと確定できる意見については否定します。
その場合もあるという意見については受け取ります。
そうではなく、全てを素直に受け取るような馬鹿になることが幸せになるためには必要不可欠なのでしょうか。
そうは思いたくないのですが。
>IQ高いよね?
はい。
蛇足ですが、性格云々からではなく、文章を流し読みするだけで自分と同程度の相手は判るものです。

68 :
>>65
>何を望んでるのどうアドバイスしてほしいの?
>>63へのレスに書きました。
>それともまだ離婚したくないの?
したくはありません。
>離婚回避はできないよね
いいえ、離婚事由に該当する部分が認められないので、法的には回避できます。
ただ、離婚しないことが妻のためにならないなら…離婚したいと思います。
でもまだ私は妻を幸せにできると思っています。
好きだという感情だけで、人は何にだってなれる、そう信じています(寒い言い回しですが)
>今のあなたは奥さんに敵意を向けてる用に感じる
敵意ではありませんが、話し合いに応じず、ひたすら離婚の一点張りの妻に対して苛立ちを覚えています。
>まわりの迷惑を〜だよね
そうかもしれませんが、反省し既に今後の対応は記載しています。
>本当に関係を修復したいなら一度離婚をして自分を変えてみたら?
離婚することと自分を変えることの関係性が不明瞭です。
明確に教えていただけますか?
>なんで俺がかわらなきゃなんねーんだよって少しでも思ったら
一切思いません。
既に何度も書いていますが、私は変わらなければならない。
性格は難しくても、言動や態度は変えていきます。
言動や態度が変わっていけば、性格の嫌な部分もだんだん潜めていけるでしょう。
>もう道は離婚しかないどっちにしろ離婚でしょう
根拠を書いてくれたら納得します。
>個人的には・・・あなたの性格は女性を幸せにできないと考えてますがね
そうかもしれません。
ただ、一つの自慢は、
「あなたに会えて世界が見えた気がする」「あなたは私の体の一部です」
別れたあとにそう言ってくれた女性たちが、今はとても幸せそうにしていることです。
まぁ、人(私)のフリ見て〜の結果、いろいろな判断を誤らなかっただけなのかもしれないですが。
それと…皆さんには申し訳ないのですが、「既に書いた」という内容があまりにも多すぎます。
せっかくのご意見なのですから、私が書いた内容を把握した上で述べていただけると、とても助かりますm(__)m

69 :
65です
あなたは人のレスにまず否定から入る傾向があると感じます
また、自己の主観を優先して行動をするというのも感じています。
その結果が
私たちとその3人組しかいない狭い部屋で、30分に渡って3秒と休憩せずに大声で話続けたへの対処
です。
もし普通の人の場合まず自分が席を立ち店員に事情を説明するでしょう
また、他人に向かって「キチガイ」という言動は普通の人はしません
つまり、あなたは他人に無神経な部分もあるのです。
一方で女性に愛されてきたという自負も垣間見えます。
しかしながらいままで出会った女性はみなあなたの元をさっており
奥さんもまた、去ろうと決心をしています。
どこまでが本当かわかりませんがその時点で
自分自身を自己分析するべきなのですが、それをこのような場に書き込んで
助言を求めると思いきや、否定ばかり
私にはそこがあなたの一番の問題だと思います
あなたは常に明確に明瞭にと記載をしていますが。
そんなもの普通の人間なら読み取れるのです。
それが読み取れない時点であなたはそれを読み取れるように努力をするべきです。
またこのレスに不明瞭だというのであれば読み取れる努力をしてくださいそしたら奥さんの気持ちやほしがっている言葉がわかるかもしれません
これが私の根拠です。(離婚を回避できないと感じた)
そのためにも、あなた自身一人になるべきではないですか?
人間そう簡単には変わりません、断言します。
特にあなたのような方は精神科医の目線からみても絶対にそう簡単に変わりません
ちなみに精神科にいくのなら、じぶんがどうしたいのかを
どうかわりたいのかをしっかりともたなければ行く意味はありません
妻を幸せにできると愛するは違います。
愛するということに真剣に向き合ってみてはどうでしょう?
苛立ちを感じるのは仕方の無いことですが、苛立ちを感じたところで進展しません
相手が離婚したい・・・じゃあ次のステップに進みましょう
自分が変わり彼女を愛せるか、そしてそれに彼女が答えてくれるかしかしもう答えは見えているはずです。
このレスをきちんと読み読み取る努力をしてください
IQが高いというなら私が求めてる答えぐらいかけるはずです。

70 :
やはりそうですか
では>>1は国語…人の心情を読み取るのが苦手?
知り合いがIQが高く、似たような状況で悩んでる
自分は頭悪いし、なんと言えば良いか分からないからいつも返答に困る
良いアドバイスが出来るようにスレにちょっと通わせてもらうよ
素直に云々は、頭悪い人間はそう思うってだけ
IQ高いなら合点がいったから気にしないで

71 :
つーか、1円も稼がないカスが
嫁は甘やかされて育ったのか、洗濯も出来ない〜
とか恐れ入るわwww
洗濯も掃除も料理もおまえがやれよwwww
なにが、最初からの決まりだ
偉そうに他人に説教こく暇があるなら、嫁の代わりに家事しろよ
教えてやってるとか、笑わすな
これも正論だw
まわりがお前から離れるのは、
お前が言ってることが正し過ぎて眩しい
からじゃねーよ
自分にはベタベタに甘い癖に、他人には批判的なお前の正義が
うぜーんだよ

72 :
アスぺルガー?

73 :
そうゆうことだな、高慢で自信過剰で、他人には正しさを求め
指導したり説教したりする。
しかし、お前は正しくないことを結婚前の「その程度存在」だったと言う
理由で嫁に強要したりしてる。
これをどう論理的に正しいと証明できるのかな?。
過去だから問題視すらされてないとか、意味不明過ぎる。
結局自分に甘く他人に厳しい「他蔑主義者」。

74 :
わたしもアスペルガーなんだと思います
日常生活には支障はないんですけどね、人の感情がわからないんですよ

75 :
この板がいちばん気持ち悪いな

76 :
>>74
自分にテキトーに病名付けて逃げてるだけじゃん。中二?

77 :
>>74は69です

78 :
>>74は69です
どういう意味?

79 :
>>78
いや>>74なんだけどさ・・・>>1と勘違いされたのかなって思ってさー
とりあえず
>>74 69 65 は同一人物ですよーって思って

80 :
>>79
gdgdじゃん

81 :
サヴァンでなく?

82 :
>>80
途中からめんどくさくなって・・・(汗
すまん

83 :
>>42
この彼女の行動で「こんな女」って思うなんて…
やっぱり人って変わらないよ。その人の過去を否定することだからね。
自分に見合う女性を探しなよ。

84 :
>>81
サヴァンとアスペルガーは全然別物
サヴァンはIQという観念よりも桁外れに記憶力が優れてることが多いから
芸術家はその傾向がたいかいといわれてる

85 :
離婚回避できそうもなければ「こんな女」=「その程度の存在」になるだろ。
お前の過去の行状から、なにされるか解らないって思うのはアタリマエだろ。

86 :
>>61でーす
>気に入らない相手へ口汚く非難するだけの馬鹿
あららー、自己愛って言われて怒っちゃったかな?ごめんね、別にオイラは>>1のこと気に入らなくともなんともないよ
>>65は精神科医かな?
オイラもハシクレだから疾患に近い症状に気づかせてあげたほうが楽かなって思っただけ
自分に近い症状とかちゃんと調べたら今後の対策とかもたて易いでしょ?
あ、どこをどう見て自己愛に近いか感じたかだけど、説明しないとわからない場合は自己愛を調べてもう一回自分で書いたレス読み返してみな
ちなみに、上で騒がれてるアスペについてはこのスレだけじゃ全然わかんないや
なにかしらの発達障害があるかも知れないけど、病名つかない場合も多いから
>>1みたいな人が適応障害から鬱やら発症して入院してくるケースあるから気をつけてね
ところで今までのレスの応酬で何か掴めた?
何も掴めてないんだったらもう諦めたほうがいいよ、このスレも妻も。
もっと論理的に指摘して説明しろやって思ってるでしょ?もうその屁理屈やめな
>>1自身の論理的な考え方って思ってるモノは8割屁理屈だよ
>>1のこの文章↓
>論理的に完全に誤りだと確定できる意見については否定します。
>その場合もあるという意見については受け取ります。
>そうではなく、全てを素直に受け取るような馬鹿になることが幸せになるためには必要不可欠なのでしょうか。
>そうは思いたくないのですが。
独りよがりの論理(屁理屈)ばっかりコネまくって人の意見に耳を貸さないのと、意見を受け入れて咀嚼して解釈すれのとどっちが賢いと思う?
もうそろそろ考え方を変えなよ
もう一回、ちゃんと全部のレスを読み返して欲しい
書かれていることはキツイことも多いけど、意見を求める>>1に必要なレスもたくさんある
>>1、がんばれ!変わるのは今だ!
嫁さん帰ってくるといいね

87 :
奥さんは無職男と結婚して地獄だったのだろう

88 :
こいつはダメだ
知能がある程度あるただの馬鹿だ・・・ 奥さんが可哀相すぎるから早く別れてやれ
>>67、ネットだから口汚く罵っていいのかって、リアルのお前は61の自己愛メンヘラって言葉よりもっと汚い言葉で他人を罵ってるよな
同じようなレスばっかりなのもお前が意見を認めないからだ、お前お得意の独りよがりな論理でな
相手のためになるんだったら口汚く罵ってもいいのか?
それだったらお前に対する汚く罵っているレスは全部お前のためだ、お前が自分自身で何が悪いのか気づかないからだ
お前が求めているものしか受け入れないからだ
残念だが俺にはお前と障害者用に駐車したsラが同じに見えるよ

89 :
解りやすい自己愛性人格障害だね
奥さんははじめから1のことを本当に愛していた訳ではない
幻影を見ていただけ。

90 :
精神障害者うんぬんはぬきにして
性格に問題があるのは事実・・コミュニケーション能力が
乏しいとも感じる
そんな自分に絶えてくれた奥さんに感謝し今後の行動をかんがえてみては?

91 :
嫁が可哀想だ

92 :
アスペというか、他者に対しての攻撃性や俺的正義の度合いから
詫間を思いだした
反省なんかしないだろーな、しても、俺も反省するからお前も赦せ
赦さないお前が悪い、最低な女だ ていう思考ループしてそう

93 :
>>69
>まず否定から入る傾向があると感じます
もちろん、否定すべき内容については否定から入ります。
そして、こういうレスに関しては条件を付与して肯定します。
こんなことは当然のことだと思いますが。
>もし普通の人の場合まず自分が席を立ち店員に事情を説明するでしょう
そして、店員に注意されたに恨まれるわけですね。
いいですか。
普通の人は「何もせず黙って立ち去る」のです。
そしてこんなことは既に書いてあるのです。
頼むから「読んでからレス」してくださいm(__)m
すいませんが、うんざりです。
>他人に向かって〜
同上。
>一方で女性に愛されてきたという自負も垣間見えます
はい。
>いままで出会った女性はみなあなたの元をさっており奥さんもまた、去ろうと決心をしています
はい。
>その時点で自分自身を自己分析するべき
そのとおりです。
>このような場に書き込んで助言を求めると思いきや
必要な助言と不要な助言、無用なくだらぬレス、これらはそれぞれ異なります。
>否定ばかり
そうではないと既に書きました。
>私にはそこがあなたの一番の問題だと思います
すいませんが、まったく参考になりません。以下に参考になるレスの例を示します。
「普通の人はあらゆる意見へ一切の否定をせず、全て受け入れるものだ。それは○○という理由からだ」
と書いてください。重要なのは○○の部分です。これがないと、何の意味もありません。
>明確に明瞭にと記載をしていますがそんなもの普通の人間なら読み取れる
そういう問題ではありません。
こちらを否定するのなら、その根拠を書かなければ、単に罵詈雑言と変わらないと言っているのです。
私は読み取った上で、あなたがたにしっかり指摘する能力があるのかを見ているのです。
>それが読み取れない〜努力をしてください
上記理由により却下します。
>奥さんの気持ちやほしがっている言葉がわかるかもしれません
…誰も分からないなどと書いていません。

94 :
>これが私の根拠です(離婚を回避できないと感じた)
えーと…もう結構です…m(__)m あなたには論理的に文章を書くのは無理です。
感情論としての意見は理解できます。ただ、それだけの話ですが。
>>70
いえ、IQが高いのと、国語と心を読み取る力はそれぞれ別物だと考えています。
国語の話は論外として…、IQが高く他人の心を読み取る力が低いと、他者とのコミュニケーションすら取ることが難しいしょう。
自分の意見がいくつも先を行き、他者が理解できる範囲を超えることが多くなるからです。
反対に、その力が高いと、読み取った上で、コミュニケーションを避けるようになるでしょう。
人の心が読めるというのは悲しい能力だと思います。ほんの少しの嘘でも判ってしまうのですから。
あなたのその知り合いは人の心を読むことができますか?
何を考えているのか、その人の出す空気から感情を受け止める能力に秀でていますか?
まずはこの確認から始めてみてください。
人の出す空気を感じる能力は皆持っているものですが、その強弱はあります。
能力が強くなってしまう理由もありますが、それはやはり悲しい理由です。
>>71-72 馬鹿は華麗にスルー。
>>73
>高慢で自信過剰
高慢かどうかは、相手の立場や受け止め方次第で変化するので保留。
自信過剰かどうかは、どこがどうだからと書けるようになるまで却下。
>お前は正しくないことを結婚前の「その程度存在」だったと言う理由で嫁に強要
なにを強要しているのか明確にしましょう。
また、正しくないと書いていますが、その事象がなぜ正しくないのかも明記しましょう。
お前の意味不明すぎる話はそれから聞いてやる。
>結局〜
お前のレベルで「結局」なんて言葉を使うには、ちょっと早いな。
ちょっとだけ真面目に相手してやったが、この程度の奴は書き逃げ。
つまらんエネルギーを使わせないでくれ。ホント、頼むね。
>>74 レベルの低い話はもういいって。
>>75 人の本当の感情はそういう面も多々あるってことかもね。

95 :
>>83
>この彼女の行動で「こんな女」って思うなんて…
「この」彼女の行動については全てを書いていません。普通の人を自負するのでしたら読み取った上でレスをしてください。
>>85
>過去の行状から、なにされるか解らないって思うのはアタリマエ
まずは「過去の行状」を明記しましょう。
>>86
>自己愛って言われて怒っちゃったかな?
悪いけど、何の根拠も明示できていない幼稚な発言にかまっていたくはないんです。
でも残念ながらここまで「それしかない」ので、面倒ですが少し真面目に指摘をしてあげたのです。
願わくば消えて欲しいので。
>説明しないとわからない場合は自己愛を調べて〜
説明は指摘する側がやるべき行為なので、こちらは不要です。説明できないなら黙ってて。
>ところで今までのレスの応酬で何か掴めた?
普通という人のレベルを「あらためて」掴めました。
>論理的に指摘して説明しろやって思ってるでしょ?
はい。
>もうその屁理屈やめな
論理的な指摘が不要だという根拠を提示していただけたら、当然にやめますよ。
言うまでもないほど当たり前のことですが。
>独りよがりの論理(屁理屈)ばっかり〜どっちが賢いと思う?
質問より先に、私の意見が8割屁理屈だという根拠を書いてからにしてください。
>もうそろそろ考え方を変えなよ
既出。却下。
>もう一回、ちゃんと全部のレスを読み返して欲しい
大変に申し訳ないですが、
「思っていたとおりの内容しかありません」
これは普通というものの限界だと思っています。仕方がないと思いますよ。
>書かれていることはキツイことも多い
いえ。完全に想定どおりだったので。
>意見を求める>>1に必要なレスもたくさんある
残念ですが、全て「頭の中で理解していること」しかないので…。
>がんばれ!変わるのは今だ!嫁さん帰ってくるといいね
そうですね。
>>87-88>>92 華麗にスルー。

96 :
>>89
前半の子供っぽい意見はさておき、初めての予想を超える意見です。
「幻影を見ていた」
そうですね。そのとおりだと思います。
自分で言うのもなんですが、私の知能の高さと判断力、行動力、体力に、素晴らしい将来を夢見ていたのでしょう。
夢から覚めたら何も残らなかった…それなら諦めます。
ただ、まだ残っているものがあると思っています。それさえあれば、私は何度でも立ち上がります。
>>90-91 もちろんです。
再度申し上げます。
私に対して病気だと称して片付けるのは意味の無いことです。
あなたが何の指摘もできない能力の低い人間だということを自覚する、
という意味においてはあるかもしれませんが、私はそんな人たちの相手をしたくありません。
私は、論理的に誤っていることであれば、それは即座に訂正し、日常の生活にも生かします。
妻が私から受けていた言動は、それそのものは正しいものですが、妻の心にまで私は考えを及ぼさなかった。
それはこの点について、完全に誤りです。
あとは、その折り合いをどこで付けるのか、それを知りたい。
これまでも書いていますが、私の折り合いの付け方で間違っているのか否か、それが知りたい。
それだけなのです。
おそらく、これは人によって、その時々によって様々なのでしょう。
だからこれは、自分で考えなくてはいけないことなんだな、と思っています。
そして、もし方程式のようなものがあるなら、それを実践して上手くいっているなら、ぜひ参考にさせていただきたい。
今はそう願っています。

97 :
なんか自分を高みにおいて「普通の人」って他人を見下してるじゃない。
文章全体が上から目線で他人を見下してるのに気付いている?。
これを直すのが先じゃないか?。
>自分で言うのもなんですが、私の知能の高さと判断力、行動力、体力に、素晴らしい将来を夢見ていたのでしょう。
これは普通の神経では書けん。
あなたの今までの書き込みの中には、これを証明するようなエピソードはないよね。
こんなに素晴らしい人間なら今のような状況にはなってないでしょ。

98 :
奥さんが、あなたのどこに幻滅し離婚したくなったのかが解らないと解決できない。
あなたの文章の中から改善点を探しても、そこには答えが無いかもしれない。
もう話合うことも出来ないのなら、奥さんの言い分を丸呑みしてすっぱり別れて
あげたら?。
エスパーすると、自信家のあなたが、諦めたり妥協したりする姿に幻滅してのでは?
賭けになるが、もう一度、司法書士の資格にチャレンジして合格と言う実績を示し
復縁を迫ったらいかが?

99 :
会いたくないんだよね。奥さんは。
もう戻りたくないけど情はあるし、今まで苦労してきた日々を捨てるのは自分を否定するのと同じだと感じるだろうし、会うとまたずるずるともどってしまうかもしれない。それが嫌なんじゃ?
今までの書き込みを見てると、常に上からの目線。丸め込まれるのがわかってるから会いたくないんだよ。
離れてみて自分のおかれた環境の異常さに気が付いたら、会いたくないのは理解できる。離婚してあげなよ。かわいそうだよ奥さん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
息子が彼女連れてきたwww (288)
【身も心も】B型嫁と結婚して後悔8【ボロボロ】 (927)
◎ ◎ ◎ 浮気が嫁バレした人 ◎ ◎ ◎ (474)
サレ夫達の同窓会21 (325)
妻で我慢できない (529)
こどもが不登校になりました (456)
--log9.info------------------
丸井マルイのビッグバザール (671)
【ワンセグ】洋服の青山で最新型gigabeatが9800円 (208)
都内、爆安洋品店 (668)
山形県内での、激安情報、開店情報2 (295)
衣料品、鍋などの卸会社集結!岩本町のバーゲン (572)
佐野アウトレットってどうよ? (743)
■ジャズドリーム長島(三井アウトレットパーク)■4 (296)
【潜水艦】モナー号 (305)
横浜ベイサイドマリーナ (498)
☆りんくうプレミアム・アウトレット☆ (736)
大阪福袋・バゲン情報。知ってる限り(*д*)!! 2 (919)
ヒステリックグラマー (567)
アウトレット格付け in関東甲信越 (547)
11/25 シァネル 東京ドーム バーゲン (642)
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!! (482)
ロリィタ・パンク・ゴス・福袋総合スレ5 (443)
--log55.com------------------
しょうがいぢをやヲチスレ97
【晒し監視】モバゲーのゴミがキモい4【叩き潰し】
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE/NT)晒しスレPart42【DFFNT】
巨デブブログヲチ 19
【PC】SHAKA専用スレpart7
★【ヤバゲ-】ミステリーハウスヲチ21
龍女口同人雑談ヲチスレ part.12
シルバニアファミリー関連ヲチスレ・その6